【韓国】韓国のリニアモーターカーが2012年開通予定。成功すれば「日本に次ぐ世界2番目」の運用国へ[08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @豆腐専門店冷奴φ ★
仁川(インチョン)空港付近で国内では初めて時速110キロ台の都市型リニアモーターカー路線を敷設する工事が3日、始まった。
都市型リニアモーターカー実用化事業の一環として建設されるリニアモーターカー試験路線は
3500億ウォン(約270億円)の事業費が投入され、2012年に完工する予定。

試験路線は仁川空港内の交通センターから国際業務地区を通って竜遊(ヨンユ)・舞衣(ムウィ)観光団地までの約6.1キロ区間。
停留所6カ所と車両基地1カ所が建設される。
今回建設されるリニアモーターカーは、車輪の代わりに電磁石の力で浮上して走る次世代先端交通手段で、無人運転方式が適用される。
また、騒音が小さく、ほとんど揺れない。  

国土部は2012年に工事が完了すれば、1年間の総合試験運転を経て2013年から本格運行に入る計画だ。
この場合、韓国は日本(名古屋・05年開通)に次いで世界2番目に都市型リニアモーターカーを商用運行する国となる。

ソース 中央日報 2010.08.04 14:24:10
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131818&servcode=300§code=300

2昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/08/04(水) 19:41:32 ID:kO9SNNss
マスドライバー・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 19:42:25 ID:7TZGcBSL
そして世界初のリニアでの事故を起こすのですね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 19:44:25 ID:7TZGcBSL
浮いたはいいが、最高速度150kmくらいで運行
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 19:46:12 ID:JQwNLJoY
それより自慢の”新幹線”をチャンと運航したら?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 19:46:21 ID:CMXuBonu
>>無人運転方式

客で実験・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 19:46:32 ID:3uvS/OgF
重複?

【韓国】時速110キロ台の都市型リニアモーターカー、2012年開通へ「日本に次ぐ世界2番目」[08/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280917897/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 19:51:28 ID:h4wudbMp
>成功すれば

ここ試験に出るぞ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 20:22:52 ID:fzUJvGR0
> この場合、韓国は日本(名古屋・05年開通)に次いで世界2番目に都市型リニアモーターカーを商用運行する国となる。


ここ、ひっかけだからな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 20:25:44 ID:uSePuFeK
>>1 2番でいいんですか?1番でないとまずいんではないですか?

・・・ by レンホー
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 21:10:51 ID:8NUFRbv9
李似亜?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 21:19:06 ID:i/DBrn0T
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 21:44:50 ID:0OW1pFDH
昔は小学生向けの「ひみつシリーズ」にも「磁気浮上車」を「プロペラやリニアモーターで動かす」
という表現があったもんだったが・・

今じゃあ、大江戸線みたいな鉄輪式のを「リニアもどき」とか「半リニア」とか、意味のわからん
表現するヤツが平気でいる始末。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 22:33:22 ID:cgvvMVZn
110km/h程度で浮上式ってコスト合わないんじゃないの
実験兼ねてるならかまわんのかもしれんが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 22:33:45 ID:apKBpxaG
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 22:55:40 ID:v2X+VrSQ
今度は車両とレールを溶接?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 23:00:44 ID:OlRhZQDT
おいおい、

約6.1キロ区間に 停留所6カ所と車両基地1カ所が建設される!!?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 23:02:16 ID:F8gGqt6Z
相変わらず日本がやってからじゃなきゃ何もできないね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 23:08:31 ID:EYA9zaYi
地下鉄の大江戸線もリニアだから
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 23:19:42 ID:O1+XpHZp
>>15
愛知万博で走った奴の事言ってるんでしょ
何時もの様に言葉遊びや数字遊びやって何位ニダー、ホルホルホルってしてるだけでしょ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 23:24:10 ID:HVRjpNK2
韓国は日本の隣ということで相当な恩恵を受けている。
日本は韓国の隣ということで相当な被害を受けている
22ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/08/04(水) 23:26:38 ID:S5xHx7l7
はあ? リニアなんて2−30年前から開通してるけど

札幌、都営大江戸のリニアを無視してなんで名古屋なんかを持ち出すのやら
23さざなみ:2010/08/04(水) 23:35:18 ID:1Z82R0xa
因みに1989年の横浜博覧会のリニアも、期間限定とは言え立派に「開業していた鉄道」だから。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/05(木) 00:22:32 ID:wzEcwxfx
リニモはまだ営業運転してますが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/05(木) 00:25:57 ID:NElnUVjU
>>1
スレタイが、「韓国のり」に見えた
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
期間限定でない低速リニアでは2番目ってことじゃないのか。もっと、条件を絞って順位を上げようとする努力を評価してやれよ。