【軍事】東南アジアで中国から武器調達の動き 中国も影響力強化狙う[08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★:2010/08/02(月) 06:56:29 ID:???
東南ア、中国から武器調達の動き 中国も影響力強化狙う

http://www.asahi.com/international/update/0801/images/TKY201008010314.jpg

 【シンガポール=塚本和人】東南アジアで中国から武器を調達する動きが広がりつつある。
経済成長が続く東南アジアの新興国は国防力の拡充を図っており、経済的な結びつきが先行する中国と、
安全保障面でも関係強化に動き出したかたちだ。中国にも戦略的重要性が増す東南アジアを
自国の安全保障戦略に組み込む思惑が透けてみえる。

 インドネシアのプルノモ国防相は5月末、同国を訪問した中国人民解放軍幹部と会談。
プルノモ氏は朝日新聞の取材に対し、中国から短距離対艦誘導ミサイル「C―802」を購入する
考えを明らかにした。同氏によれば、中国以外からもオファーがあったが、インドネシアが製造する
軍服や軍靴などの軍用品を中国軍に売り込みたい意向もあって中国との取引を進める方針をとったという。
さらに、インドネシア側はこのミサイルを国内で中国側と共同生産することも期待している。

 東南アジアの地域大国インドネシアは、冷戦時代には「反共のとりで」として米国と蜜月関係にあったが、
1999年の東ティモール騒乱にインドネシア国軍が関与したとして米国は軍事援助を凍結。
その間に兵器の老朽化が進み、中国が急接近した。

 マレーシアも最近、中国製の携行式地対空ミサイル「FN―6」を購入するなど建国以来初の
中国からの武器輸入に踏み切った。ザヒド国防相は地元メディアに「急成長している中国の
国防技術を評価すべきだ」と述べ、今後は中国が有力な兵器調達先の一つになるとの考えを示した。

 インドネシアとマレーシアは国内に中国系住民(華人)を抱え、中国との関係強化は多数派の
非華人住民の反発を呼びかねない。それでも中国に接近する背景には、近年の中国台頭で変化した
経済事情がある。両国は金融危機後の景気浮揚を中国との貿易拡大などで乗り切ろうとしており、
「中国の成長が東南アジアの成長につながる」(インドネシア外交筋)とするほど関係が強まっている。

 東南アジア諸国は、南シナ海での中国海軍の存在感の高まりや、それぞれ周辺国との二国間の
安全保障上の問題を抱え、経済発展に伴って国防力の増強に力を入れ始めた。

 中国からの武器調達には、欧米と比べて安価で、配備・使用にあたっての制約が少ないなどの
メリットに加え、取引を通じて中国との包括的な関係を強める狙いもある。
南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島の領有権を巡って中国との対立を抱えるマレーシアが
中国から武器を調達するのは、対立を前面に出すよりも対中関係を強化・安定させる方が得策、
との現実的な考えからだ。

 東南アジアの後発国にも中国の影響力は強まっている。カンボジアは6月に中国から
257台の軍用車両の支援を受け、東ティモールも6月に中国製の沿岸警備艇2隻を調達した。
軍事政権のミャンマー(ビルマ)とは90年代から軍事的な関係が続く。

 中国にとっては、中東産原油を積んだ船が通るマラッカ海峡と南シナ海は自国エネルギー供給の生命線。
周辺沿岸国との関係強化は最優先課題だ。シンガポールのシンクタンク、東南アジア研究所の
イアン・ストーリー特別研究員は「中国による東南アジアへの武器売却収益はまだわずか。
それでも売却や支援に熱心なのは、軍事的結びつきを通じて影響力を増大させたいという
政治的な理由からだろう」と指摘する。

 こうした動きに、米国や南シナ海の領有権をめぐって中国と対立するベトナムなどは警戒を強めている。
オーストラリアのニューサウスウェールズ大学のアンドリュー・タン准教授は
「米国の懸念は、中国が武器取引を通じて同地域に影響力を強め、米国や日本が維持してきた
優越的な役割が脅かされることだ」と分析する。

朝日新聞 2010年8月2日4時41分
http://www.asahi.com/international/update/0801/TKY201008010309.html
http://www.asahi.com/international/update/0801/TKY201008010309_01.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 07:02:27 ID:KT6I2bZh BE:2043040076-PLT(18916)
(´・ω・`)<中国様のマッチポンプに乗せられたのね…
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 07:35:49 ID:/TxjI9j6
誰も騒いでないけど、
タイの治安情勢が長期的に悪化してるのは、中国の工作だからな。

タイの治安情勢は、大きな動きがあるわけでもないのに、継続していて、
工場建設地として進出中だった日本や欧米の企業が中国に戻る結果となった。。。

ていうか、アジア全体の正常が長期的に不安定なのは、昔から中国の工作なんだけどね。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 07:50:40 ID:h1HkE7fd
日本も武器輸出すればよいのに?指くわえて見てるだけ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 08:13:08 ID:uumTs26W
>>4
中国になにも言えないキチガイが居るからな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 08:45:15 ID:N/BQa9Ez
武器を自前で持つだけじゃなく作って売る事で海外に影響力を
固持できるのに日本は未だに武器三原則を守っているアホな国。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 08:46:32 ID:ydufBx8Y
(`ハ´ )「我の兵器は安いのがとりえアル」
8オープナ ◆OpoonalMH. :2010/08/02(月) 08:47:10 ID:C6L1Megp
ロシアからのお下がり技術だからな
9オープナ ◆OpoonalMH. :2010/08/02(月) 08:48:08 ID:C6L1Megp
AKとか、自動車の板金屋で作れちゃうからなぁ
本当に優秀な兵器だ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 08:48:46 ID:ydufBx8Y
(`ハ´ )「我の兵器採用国はイラクみたいにアメリカに瞬殺されるアル」
(`ハ´ )「我の兵器は中東でもイスラエルに瞬殺アル」
(`ハ´ )「我の兵器は安いのがとりえアルな」 ホーホホホ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 08:50:53 ID:ydufBx8Y
>>9 AKの原型は1943年のナチスドイツの世界初のアサルトライフルだから
当然だろうw
12オープナ ◆OpoonalMH. :2010/08/02(月) 08:51:42 ID:C6L1Megp
stg44は一番好きだ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 08:59:37 ID:ydufBx8Y
>>12 いいよねw

ワルサーは板金で玩具製造からはじまったんだよねww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 10:26:39 ID:izmJYGJq
ベトナムは大変だな。
中国・アメリカ・ロシアから支援が受けられない。
日本が支援するしかないな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 11:34:26 ID:5S+XH4CI
輸出用ミサイルなどに自爆装置がつけられて、衛星から自爆指令がだせる。
歯向かったら自爆指令をだす。こんなこともやってんだろーな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
お下がりというのはあるけど、日本は過去武器を売らない国だったからな。
すぐにというのは国内の反発も強いし、企業も乗り気じゃないだろ。
それより両国の国策企業として現地で合弁作って、企画、生産、または
組み立てで売り込みが良い。