【中国】 スト発生で外資のうち日系企業は7割。労働者に「日系企業は賃上げに応じる」との情報が広まったため [07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★中国、外資でスト多発 日系が7割、ネット・携帯で連鎖

【北京=峯村健司】中国内で5月中旬から約2カ月間にストライキが発生した外資系企業が
少なくとも43社に上ることが、朝日新聞社の調べでわかった。そのうち日系企業が32社を占めていた。
ストの拡大による社会不安を恐れる中国当局は報道規制や労使の仲裁に乗り出した。
ただ、待遇改善を求める労働者の不満は収まらない状況だ。

 朝日新聞社が7月29日までに、各地の大使館、総領事館や企業を通じて集計した。

 5月17日に広東省仏山にあるホンダが100%出資する部品工場で起きたストを皮切りに、
広東省一帯に広がった。特にホンダ側が約24%の賃上げを提案した6月4日以降、各地に広がった。

 日系ではトヨタ系などを含む自動車部品が半数を占め、
電子部品の工場のほか、物流会社やスーパーでも起きた。

 労働者はインターネットの掲示板や携帯電話を通じて労使交渉の中身や賃上げ
について連絡を取り合っている。労働争議に詳しい弁護士や大学教授が「指南役」
としてストに参加、組織化も進みつつある。日系企業に争議が集中するのは、
ホンダ系工場の賃上げ提案以降、日系企業は賃上げに応じるとの情報が
労働者の間に広がったことが大きい。また、社内の中国人の登用があまり進んでおらず、
労使交渉がうまくないとの指摘もある。

 43社はいずれも、操業や生産の一時停止に追い込まれ、
ほとんどの企業が十数%の賃上げに応じて妥結した。
天津市の日系企業で従業員が社内の会議室に立てこもったり、
江西省の台湾系運動用品会社で約8千人が暴徒化して工場施設を破壊したりするケースもあった。

中国の憲法ではスト権が認められていない。
政府関係者によると、全国的な大規模デモや暴動拡大を避けたい中国共産党中央宣伝部は
5月下旬と6月中旬、国内メディアに対し、スト関連の報道を禁止する通達を2度出した。
地元政府が警察を投入して実力行使に出たり、労働者側への説得工作を強めたりもしている。
ただ、中国政府は労働者の待遇の改善を政策目標に掲げるだけに、力ずくの抑制は控えている。


ソース 朝日新聞 2010年7月30日5時17分
http://www.asahi.com/international/update/0729/TKY201007290623.html

関連スレ
【中国】広がるスト、「世界の工場」に異変 日系企業、対応に苦慮「既に多額投資…後引けない」「巨大市場、捨てられぬ」[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276990272/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:05:50 ID:LLY5RSWl
まぁ事実だよなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:07:02 ID:Gp+Zk08q
日本人もやるべきだな
4Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/07/31(土) 20:07:48 ID:B9zNsszZ BE:186873034-PLT(14444)
まあ、日本の労働者を見捨てて入った道じゃないか。
せいぜい、頑張れ。

と言うのは、ちょっと酷か。
5破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/07/31(土) 20:07:54 ID:2i1vwmKT BE:197820454-PLT(13456)
撤退しろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:08:42 ID:nlsPmfWO
技術と引き換えの低賃金だろ
いい加減撤退しろよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:10:05 ID:ULXpJQwz
日経新聞に騙されてチャイナに進出したバカ企業は
これから大きなツケを支払わされます。

バカ役員、バカ上司を恨むんだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:10:25 ID:oCR/ErAN
寄生虫大国、シナ中国
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:11:30 ID:w4m8/VUD
日本人もストしないと駄目だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:11:31 ID:J4OtqrJg
企業どころか国自体が、島から資源から取られても拒否行動をしないからな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:13:30 ID:un8zZJzl
結局最後には国内で日本人の労働者を育て雇用したほうが
安上がりで成果も期待できるというオチ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:14:33 ID:J9kscoCp
日本企業は完全に食い物ですね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:15:08 ID:B8Ho8OgQ
そもそも日本人の給料が高いのは危険手当とか特別出張費とかが加算されるからじゃね?
中国人なら2倍か3倍は要求しないと
14破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/07/31(土) 20:15:31 ID:2i1vwmKT BE:118692443-PLT(13456)
>>11
製造業だと歩留まりが桁一つ変るからねえ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:16:26 ID:J9kscoCp
まさか中国人は日本人と同じ給料までもらえるなんて思ってないよね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:17:11 ID:sa473jHQ
人件費安くなかったら、わざわざ中国なんかに行かないもの
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:19:00 ID:1ULn1+6c
がんばれ朝鮮労働者のみんな!
 
ん、なんか違う気がするな、まあいいや。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:19:10 ID:XOM320XS
これはいいニュース。
人件費の安さしか売りのない国でこういうことが続けばどうなるか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:21:25 ID:+kVtlDql
帰っておいで
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:24:20 ID:+9SWeyNl
ストが禁止でストを起こしているのだから、従業員を告訴しろよ。
イヤなら辞めてもらって他の労働者を雇えばよろしい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:24:53 ID:GNBh/sZA
舐められすぎでしょ
さっさと移転した方が良いんじゃね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:25:05 ID:PnlthMhH
>>15
ヘタな日本人よりも良く働く方も多いんですけどね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:26:21 ID:BmyCfD6m
日本の経営者はバカだな。本当にバカだな。なめられ過ぎ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:26:50 ID:1fgR/l2q
いつか来た道だな、冗談抜きで。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:27:01 ID:r90EkHFb
今焦ってるのは、日系企業以上に中国共産党だろ。日系企業に勤務する
中国人労働者の賃金だけが上がるのは、共産党にとって好ましくない
26破戒僧@セーフモード@名前変えました ◆2ChOkEpIcI :2010/07/31(土) 20:27:57 ID:2i1vwmKT BE:534114296-PLT(13456)
支那に進出しちゃった馬鹿企業は
工場爆破して支那から撤退すべき。
支那政府に紙切れ一枚でも日本の技術を渡したらならん。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:31:18 ID:9dwBLr8F
とっとと経済破綻して1ドル300円くらいに戻せば良い。
バブル再現ですよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:31:18 ID:rVBlFuxQ
>>7
>日経新聞に騙されてチャイナに進出したバカ企業は
>これから大きなツケを支払わされます。

>バカ役員、バカ上司を恨むんだな

撤退大変だなw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:31:52 ID:un8zZJzl
>>14
目先の利益求めて、せっせと溜め込んだ利益・技術や現地に作ったインフラを取られたんじゃ本末転倒だろ。
ホントにチャイナリスクが姿を現し、企業に向かうのはこれからなんだから、
今の時点で単に賃金がどうので推し量るできではないのでは
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:31:54 ID:Vnk3FwyJ
昇竜拳
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:32:17 ID:nba+z0Pk
日系企業が賃金上げる

他、外資企業の従業員も「なら俺たちも」

終わらない賃上げ交渉
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:34:28 ID:JCab2Ytb
>>7
経済産業省も旗を振ってたよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:35:05 ID:EHtTzC5n
これを機に縮小して撤退の道筋を作っておけよな
34sage:2010/07/31(土) 20:38:45 ID:HRbPnZUt
まあ、賃上げの先には撤退があるんだがな。

全ての建設的な努力を蝗害みたいに台無しに
していくな、隣の国の奴ら。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:38:47 ID:Vnk3FwyJ
元々が日本人の一割くらいだから今すぐどうってことはない。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:39:47 ID:F9wvIay0
ちょっとでもやさしくするとつけあがる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:40:38 ID:rSo1m9aZ
こいつらの給料が上がった分
国内工場の給料が下がるんだろうな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:40:55 ID:F9wvIay0
もうそろそろ他所の途上国に工場を移すべきだよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:40:59 ID:sa473jHQ
その人件費1割も、都心部での平均だからな
僻地だったら30分の一くらいじゃないか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:42:47 ID:fdT1eXL4
シナではストライキが認められてないんだから懲戒処分で首にして労働者を入れ替えできるはず
だが実際問題それは無理なんだな。ケダモノ以下のシナ人相手は苦労すると思う。
せいぜい食い殺されないように頑張れよw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:44:17 ID:HmHX/R6r
でもこれで、中国人が「団結してお上と戦えば勝てる」ってことを覚えちゃって
中国崩壊のきっかけとなったら笑えるなw
ホンダストを傍観してた中国政府ざまあなんだが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:44:52 ID:hkdqRR6Z
撤退するには相当の出費を強いられるだろうな。全ての工場、機械、資材、権益
やブランドを取り上げられてたたき出されるだろ。

まあ、このまま中国の企業として生きていくのもひとつの手段じゃないかと。
おそらく、中国人労働者には天国のような会社になっていくだろうから。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:45:04 ID:M55b1wpw
中国人に労働するよりストした方が給料が上がると刷り込め。
これで中国は終わり。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:45:29 ID:UZHRRnh7
物価の上昇に賃金が見合ってないって点では言い分も分からないではないんだがな。
奴隷市場としての価値があるから中国に投資してるんだってのは分かるけど。
あんまり度が過ぎてFOXCONNみたいな状況になるのもあれだし。
最初の一回くらいは話し聞いてやって、それで味を占めて調子に乗るようだったら警察に武力鎮圧してもらえば良いんじゃないかな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:51:46 ID:RAmYQK8E
支那経済終了のお知らせ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:54:23 ID:ADoIO8cD
日本人は、飴と鞭の使い分けが下手だ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:55:24 ID:vNHXx02Y
>>41
そんな技術移転なら大歓迎だ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:56:22 ID:nEy0gbxr
中国人も携帯もって座り込んでるのばかり
急激に都市化して廃退してるな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 20:58:12 ID:bQeEMuFf
やっぱり日本を狙い打ちでやっているのか 思った通りだ
トヨタだの日本政府だのも舐められたものだな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:06:22 ID:ExgQdx7p
まぁ、ストで妥協した時からわかっていたことだわな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:08:43 ID:/B1Uut9n
こで終りってことはないわな
もう旨みは無いよ
前に勤めてた会社は15年位前進出したけど
とっく撤退してる
もうあまり関わらないほうが得策
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:09:13 ID:6ENtAywQ
ほ〜ら、全員解雇すればよかったものを。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:10:41 ID:RpmsEOfz
「サルでも出来る日本企業向けストの打ち方」みたいな
How to資料が現地で出回っているらしいね。

事前にロイター通信社に「スト打つぞ」と情報リーク
 ↓
国内報道され、株主から突き上げ食らって本社慌てる
 ↓
事態収拾を最優先
 ↓
高率賃上げで短期終結
 ↓
労働者とマスコミはウマー。日本企業涙目…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:11:00 ID:n4C4o+k3
解雇して再募集しとけ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:11:21 ID:4/l/tsqi
>中国人も携帯もって座り込んでるのばかり
まあな
街頭明かりで勉強してる中国人は脅威だったが
こいつらはただのクズ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:13:44 ID:4/l/tsqi
絶対に渡してはいけない部署を死守するのが欧米企業
脅迫に負けて重要ポストに中国人を迎えるのが日本
その段階で負け決定
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:16:09 ID:BN/3r605
いわゆるゴネ得。
それを一度でも容認してしまえば、あとは延々とゴネられるだけ。
過去の歴史がそれを如実にあらわしてる。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:18:59 ID:tfwp837I
中華工場にカンバン方式を求めるだけ無駄w
奴等に使命感も糞も何ももない。あるのは怠慢と賃金吊り上げ。

日本人は労働者の性悪性に元づいて会社運営を行うべきだ。
危機管理能力無さ杉w

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:20:54 ID:ADoIO8cD
戦前豊田紡績が、上海で煮え湯を飲まされた経験をまるで生かしていない。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:24:04 ID:/vsz0gHg
移転のいい口実として海外移転か内地へ回帰して欲しいもんだ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:24:46 ID:YP51rUzT
騒いで脅せばすぐに謝る馬鹿な国、日本
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:26:09 ID:pAlB/ZIS
お人好しw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:27:19 ID:hnGGIi5I
凄いねwww見事なまでの官製ストwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:30:28 ID:CSK1KE8O
もう、日本に工場もどせばいい
売り込む相手は支那だけじゃないし
通販で充分
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:32:13 ID:YsWG7aAb
うちの上司はいまだに中国に夢を見てるんだが、なんて言って諌めたらいいかな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:32:52 ID:l7XK1qjZ
日経のアホに踊らされた末路
日経は責任とりましぇ〜ん
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:40:01 ID:wK1L0PGa
賃上げに応じて、日本以上に過酷に働かせればいいじゃん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:43:48 ID:J9kscoCp
中国人、日本企業ならいくらでも賃上げできる ←勘違い
 ↓
俺も、俺も、と中国全土に広がる       ←今ココ
 ↓
「ダメだこりゃ」と日本企業が続々と中国撤退
 ↓
中国から日本企業が完全撤退
 ↓
それでも中国人の賃上げ要求は続く
 ↓
汚染された国土と、使えない設備だけが残る
 ↓
4000年前に戻る
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:49:37 ID:DPtZftbh
日本企業をストライキのターゲットにしたことは正解だよ。
日本企業なら共産党もどうぞって感じだから。
でもこれが中国崩壊の最初のできごとだと後で後悔することになるだろう。
ストライキは中国全土に蔓延する。もはや共産党は阻止できない。それは
言論統制も不可能なコミュニケーション手段を労働者は手に入れている。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 21:58:45 ID:w4fJ/n3c
これで日本企業が全部撤退すれば面白いのに。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:10:56 ID:8DcHYiFy
この程度チャイナリスクですらないだろ
日常だよ日常
騒ぐほどじゃない
それすら想定外なんていってる奴がいたらそいつは最低レベルの馬鹿だ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:11:29 ID:7ZbqgSDQ
撤退フラグビンビンだなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:12:30 ID:YfhB8aHX
ざま〜
日本を捨てた罰を受けろ!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:12:41 ID:lKMubC9R
山本Linda
狙い撃ちか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:14:23 ID:p3aUnP13
>>68
中国人、日本企業なら賃上げ応じる

中国全土の日本企業でスト

日本企業撤退

中国企業、その他外資企業が日本企業撤退後の市場で活躍する

こうなるだけだよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:16:48 ID:3mvFz82u
日本企業も日本の政府も日本のマスゴミも情けない

支那人に日本人は態度デカく出れば何でも言うこと聞くと思われてそう
だから日本に来る中国人がやたら乱暴で歩道で人を突き飛ばしたり押しのけたりしてる。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:21:44 ID:kW3B69fm
抗議に弱い日本ざまぁwww
一生受け身で食い潰されろw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:25:14 ID:rIpsIsCc
>>76

給料二割アップしたのなら、一年かけて二割人員を削減すれば良いだけのこと。
中国人に甘い顔すると骨の髄まで吸い上げられるぞ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:26:03 ID:cdXU+zqi
いい加減に撤退しろ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:28:58 ID:lm0Gntv8
売国企業ざまぁwwwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:29:39 ID:GXXSP+Q3
賃金上げちゃったら国営企業倒産
兵役崩壊まで行くな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:39:35 ID:Jpb/Nw64
これは日本がヘタレなのが悪いだろ
前例をつくったら奴らは味を占める
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:43:40 ID:DPtZftbh
共産党が人民からの支持が得られなくなったら、
現在最高の治安能力を持つ軍部の台頭が当然予測される。
しかし人民解放軍は一枚岩ではない。地域の軍閥がそれぞれ支配している。
共産党に変わる新しい政権は軍閥からでる。
それは軍閥同士の凄まじい武力行使をともなう政権争いが予想される。
それぞれに核兵器を保有していることが問題ではあるが、内戦はさけられない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:48:12 ID:grkLETCD
ホンダがすぐに賃上げしたからな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 22:54:30 ID:xS5Xb9Ic
ん、まあ長期的には日系企業にいい人材が集まるかもね。

って、んなわけあるかい
86イムジンリバー:2010/07/31(土) 23:01:41 ID:sUdaxJNX


青木直人が2−3年前から予測していましたよね。オリンピックが終わったら、次は阿Q共の義和団事変が始まる、って。
その最大のターゲットが日本企業だって。

青木直人の予測通りだな。


中国政府は、反日デモの時のように鎮圧しようとはせず、そのままに放置する。
日本企業、特に大規模投資をしている大企業が、そう簡単には抜け出せない事を知っているから、
日本企業の足元を見て、可能な限り賃上げをさせようとする。





87白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/31(土) 23:01:46 ID:EofFu6sY

禁止されてるハズのストができるのは、中共が黙認してるから
詰る所、中共の消極的政策としての日系企業スト
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:02:31 ID:yxUM4TH2
韓国では日系企業は『侵略者』扱いだからねぇ...

↓↓↓

【韓国】外国資本がみた非常識な国。それが韓国 −日系企業は格好の餌食(統一日報)03/08/15

☆日系企業を狙い撃ちする韓国式ストライキの特徴

・2カ月以上ストをしても、期間中の月給満額を強要する。
・非常識な額の賃上げ要求。
・火炎瓶が必需品。
・最後は社屋や自社製品に対する破壊活動。
・殺人、籠城は当たり前(毎回20人以上の死傷者が出る)

韓国では外資系企業を1つの企業とみるよりも民族資本を飲み込んだ侵略者だと考える姿勢が
大多数であり、これが大きな原因だ。
あたかも独立運動をするような強い姿勢で、断然日本企業の被害が大きい。統計的には毎年ス
トライキが発生する外国企業の8割が日本企業だ。
まるで強制労働させられてるとでも思い込んでるような言動や行動もこの韓国式ストの特徴だ。

金基桓ソウルファイナンスフォーラム会長
http://www.onekoreanews.net/20030815/keizai20030815001.htm

【日韓】 韓国シチズン精密労組、日本遠征闘争〜契約書公開と役員面談、要求(慶南道民日報)08/05/15
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210857947/
【韓国】日系企業(ドクターシーラボ)の労組員、日本大使館前で解雇に抗議[08/03/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205028601/
【韓国】日本に行ってまで外資誘致の反対デモをする韓国労総(朝鮮日報)06/09/27
http://www.chosunonline.com/article/20060927000001
【韓国】「資本家はみな悪人。悪い資本家を懲らしめよう」 真っ赤に染まった現代自工労組(東亜日報)06/07/15
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006071558488
【韓国】現代自動車労組、反FTAストに参加の意向(聯合ニュース)[07/06/20]
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2007/06/20/0800000000AJP20070620000900882.HTML
【韓国】韓国自動車団体、「米国産日本車」の輸入阻止を要求 −対米FTAでも反日外交を(朝鮮日報)06/06/28
http://www.chosunonline.com/article/20060628000004
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:02:37 ID:8/AgWPV7
うちの会社、いまごろBRICsとか言ってる。何年遅いのかと。
これだけストが話題になっても進出しちゃうんだろうな。
90白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/31(土) 23:02:48 ID:EofFu6sY
>>83

中共の内戦、分裂は、長期的には歓迎するべき状況
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:03:12 ID:GZAIaqb6
そして全外資系企業、賃金高騰で脱出ww
終わるのは早いのうww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:04:38 ID:OQi+NbFz
これがシナ人の民度だ
シナに進出してる日本企業は巨大市場の幻想みてないでとっとと撤退したほうが安上がりだよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:07:17 ID:WyMHz+A2
自殺に向かってひた走る中国経済。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:09:26 ID:vT0Co/2U
中国へ、中国へと草木もなびく。
小浜利徳だったと思うが、警告してたぞ。
細川隆元だったかも。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:13:03 ID:ADoIO8cD
>>90
そうなってくると難民化した中国人が、在日中国人の親族を
頼ってくる可能性が出てくる。
ジレンマだ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:19:21 ID:/nmdUgTP
これで中国に工場作るのにメリットなくなって日本企業の中国離れが進み
そのごバブル崩壊して、日本企業は難を逃れるというストーリー
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:21:06 ID:iTBVdoL9
毎日中国礼賛の
NHKのプロパガンダに踊らされて
進出した企業のなれの果て。

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:24:59 ID:ADoIO8cD
賢明な企業はとっくに逃げ出している。実は投資は中国を越えて、
インドになっている。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:32:51 ID:PWV3i/bB
それでも日本の無能な賃金払うより
中国人に払った方がマシだよね

少なくともこのスレで、(日本人の雇用確保のため)撤退しろとか言ってるような
乞食精神の連中には給料払いたくないと思うよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:33:18 ID:5cPCZ9vF
問題は誰がそういう情報を流したかだな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:34:39 ID:WgwuwHIG
ほらやっぱり。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:35:50 ID:eN5o9q2S
労働者の国なのにストライキ権もないのかよ・・
ひどい国だな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:36:04 ID:UZzjVlKB
>>99
賃上げを要求している( `ハ´) は乞食ではないとw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:44:19 ID:ZlrFJhvY
日系っていっても中国との合弁企業も結構多いだろ。
そういう場合中国も困るんじゃないのか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:45:08 ID:Yx2PBoTz
舐められすぎワロタ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/31(土) 23:56:51 ID:SmiS68d+
共産主義の国でスト権画ないってどういうことだ?

日本の共産党が腐ってるのか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 00:14:08 ID:B7YIYDbL
意気揚々と中国進出した企業は中国の巨大市場wとやらを自分の血で
どんどんと盛り上げていけばいいじゃないか。
賃上げしてやれ、所得倍増計画バンザイwww
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 00:23:27 ID:wCb9nTdl
日本と同様に容赦なく解雇すりゃええじゃないか
109----- ◆8MustanGi6 :2010/08/01(日) 00:52:43 ID:NArFoivl
進出企業の中国への進出を推したカス役員共はこんな解りきったリスクは当然考慮にいれてたんだろうな?
え? おいコラ!

自業自得だろ つーか賃上げ要求のんだらだめだろ、逆にスト期間中分の賃金カットで応酬するべし
工場畳むつもりで、会社にストで損害を与えたシナ人は解雇していけば良い

土人への躾は厳しくしないといけない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 01:08:36 ID:5N6eHEbi
日本企業の自業自得
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 01:49:19 ID:t+//nfUJ
要求して、その結果、自分達の要求が得られるっていう体験をすると
何ともいえない達成感が体の中から湧き上がってくるもんだよ。

こういうの繰り返してると、そのうち中国共産党に対しての要求になる。
確実になる。

このスト頻発が、将来の共産党の一党支配が終わる第一歩になるはず。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 01:59:49 ID:UopJoelY
中国におびき寄せられたウサギのような日本企業は、
毒蛇中国に丸呑みされる時が来たようだ。
賃上げ要求のストライキは、言論さえも完全にコントロールする
共産党政府と地方役人の画策に他ならない。
日本企業排除の企ては更にエスカレートして、投資した資産や
設備を奪われ、中国内に蓄積した利益さえ収奪されるだろう。
さらには優秀な技術者さえ、逃れる事が出来なくなる恐れがある。
女性問題を引き起こしたり、麻薬所持の言いがかりで、日本人技術者に
死刑の脅迫をするなど、彼らにすれば容易い事だ。
五輪と万博が終われば、中国が国威を増大させる為に
肥えたウサギのような日本企業に次々と襲いかかるのは間違いない。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 05:22:48 ID:rYcaiNd8
ほんと、団塊アカ経営者のバカさ加減にはあきれ果てるな
後の世代の禍根にもなってるんだから、さっさと隠居するか首くくれ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 07:30:24 ID:tbJm0CWY
スト程度ならまだいいんじゃね? これからは殺されかねない
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 08:24:07 ID:BS3fvhFU
最初は政府の命令だったと思うが、一人歩きしてそうだな。
国営企業で隠れ労働組合できたら面白いことになりそうだが、さて。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 08:27:12 ID:7Zu0JjMj
というか、賃金高くなったら中国であるメリットが薄くなりそうな
東南アジア諸国に流れたりしそうだなぁ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 08:35:00 ID:ymkr7mAO
>>115
広州ホンダで国営企業の労組とホンダの労組で衝突してるぞ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 10:19:42 ID:3cdAvM8G
中国政府もアホだな。日本企業が賃上げしたら、中国企業も賃上げしなくちゃならんだろ。
潰れるぞ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 10:33:57 ID:dzLFIHqW
>>1
早く国内に工場を移せ売国奴共
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/01(日) 13:01:02 ID:YykqSFLD
もはや生産拠点としてはうまみは無くリスクだらけ。
しかしマーケットとしての魅力には逆らえない、というか
先の見えない日本市場にたいし、成長途上で日本の成長体験が
通用するように見えちゃうんだよ。
121韓国でも同じだった:2010/08/01(日) 16:44:22 ID:fCpqNwWx

韓国に進出していた日本企業の工場は、すべて撤退した。
韓国人社員の激越な労働運動が原因である。
日本企業と競合する韓国企業は、大笑いでその状態を見ていた。
韓国の労組は、日本の本社の社長に直談判にきて、大騒ぎするんだぞ。w

中国でも、同じことになる。
二束三文で施設は売られ、育てた労働者は競業企業に採用される。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 03:28:22 ID:X8FflN8W
軍事学者である、兵頭二十八の書いた、 日中戦争2011 っていう漫画
(漫画自体は、雑で、とくだん面白くない)で
五輪や万博後にバブルが崩壊し、

経済的格差、
環境破壊、
政情不安

これらが、極限に達したシナ政府が反日を煽り倒し、作為的な反日暴動を大発生させ、
北朝鮮を鉄砲玉にして、テロと、ノドンを日本に多数着弾させ、
日本を混乱させかき集めた、1000隻のフェリー、タンカーや貨物船に、
シナ人貧困層や余剰兵士に、
RPG−7やカラシニコフやサブマシンガンなど
小火器をありったけ持たして、西日本へと棄民を開始する

っていうのがあった。

アメリカ政府が、偵察衛星で、この「大棄民計画」をつかみ、
日本政府に、南西諸島や八重山諸島あたりに
着上陸した、シナ武装難民もろとも、
精密誘導爆弾やミサイルで、空襲して吹き飛ばすプランを提案している。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 03:40:13 ID:X8FflN8W

【中国】 スト発生で外資のうち日系企業は7割。労働者に「日系企業は賃上げに応じる」との情報が広まったため [07/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280574172/

軍事学者である、兵頭二十八の書いた、 日中戦争2011 っていう漫画
(漫画自体は、雑で、とくだん面白くない、買うなよ)で
五輪や万博後にバブルが崩壊し、

経済的格差、
環境破壊、
政情不安

が、極限に達したシナ政府が、反日を煽り倒し、作為的な反日暴動を大発生させ、
北朝鮮を鉄砲玉にして、
日本国内で一斉に大規模テロと、ノドンを多数着弾させ、
日本を混乱させる。

シナ政府は、(国防動員法で、この漫画が描かれた時にはまだない)かき集めた、
1000隻の、フェリー、タンカーや貨物船に、シナ人貧困層や余剰兵士を詰め込み、
RPG−7やカラシニコフやサブマシンガンなど
小火器をありったけ持たして、西日本へと棄民を開始する

っていうのがあった。

アメリカ政府が、偵察衛星で、この「大棄民計画」をつかみ、
日本政府に、南西諸島や八重山諸島あたりに
着上陸した、シナ武装難民もろとも、
精密誘導爆弾やミサイルで、空襲して吹き飛ばすプランを提案している。

日本政府の首相は、警告を一笑に付し、、、
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 03:40:34 ID:ezeUSDEu
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/02(月) 06:23:25 ID:cRkT1qrM
キムタクドラマのせいとかそんなとこかと
どうせ勝手に見てるし
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 22:44:17 ID:VwNsRd50
万博後の経済がどうなるかだな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/05(木) 22:14:18 ID:XR3selHE
それより中国の国内企業乗っ取りの問題を考えた方がいいかも。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/06(金) 21:54:50 ID:+8/xxVct
来年は工場の破壊活動とかもありそうで怖い。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/06(金) 21:57:45 ID:EcwORDcR
一つの部品を外すだけで工場が崩落するように作っとけよ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/06(金) 22:12:16 ID:Npx1Yzmh
>>122 実際、元寇はモンゴル帝国が国内統治の邪魔になる高麗兵、南宋兵を日本へ追い出す作戦だったらしいしな。

 南宋兵はスキ、クワを用意して日本を植民地にする準備までしていたらしい。

 今は日本でなくて満州、チベット、ウイグル、内モンゴルへ植民しているが。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/06(金) 22:26:00 ID:C3J3TiHm
これって企業同士のつぶし合いじゃないの?
自分が上げたら他も上げざるをえないっていう
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/06(金) 22:51:01 ID:HaMZ9UCG
>>130
モンゴルも迷惑だなw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/06(金) 23:20:59 ID:bIkSmdZF
しかし、凄いよな。
反日暴動起こる国で良く工場建てるよな


俺が中国人で製造工場で働いていたら
いい加減に組み立てるけどな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/07(土) 10:23:14 ID:I5fWCPPb
パナソニックの上海工場でスト。
ついに上海にも飛び火したか。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そんな中国大使が伊藤忠の商売人(笑)