【韓国軍】パッチ型レーション(戦闘食)、実現なるか[07/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
軍人が、生きていく上で必要な栄養分を、口からではなく、体に張り付ける「パッチ方式」で供給するという、
最先端のレーション(戦闘食)の開発が進められている。7月5日付本紙既報。

韓国軍が新たなレーションの開発に関心を持つようになったのは、昨年のことだ。与党ハンナラ党の金武星
(キム・ムソン)議員(現・同党院内代表)は、昨年10月の国政監査で、「軍に普及している即席調理型の
レーションから、非常に多くの水蒸気が発生するため、敵に見つかる危険性が高い」と指摘した。

現在のレーションは、鉄とマグネシウムを粉末にした発熱材に、水を注いだときに発生する熱を利用し、食べ物
を温める方式だ。容器の中に取り付けられているひもを引くと、発熱材に水が加えられ、化学反応を起こして
水蒸気と水素が発生する。このうち、水素は目には見えないが、水蒸気は食べ物を温めている間、常に目に付く
ことから、敵に居場所が分かる恐れがあるという点が問題だった。また、かさ張るため持ち歩きに不便という点、
食べた後の空き容器も敵に見つかりやすいという点も、短所として指摘されていた。

こうした問題点を一度に解決する妙案として考え出されたのが、パッチ方式のレーションだ。これは、米陸軍
傘下のナティック軍事研究開発工学センターが開発した。1954年に設立された同センターは、米軍の戦闘服や
レーションなど、戦闘力の強化に関連するあらゆる分野を扱っている研究所だ。米国防省は同センターの研究
成果を基に、2000年に「経皮浸透方式栄養伝達システム」の開発を発表した。

基本原理は、禁煙補助剤として広く使われているニコチンパッチとよく似ているが、仕組みはかなり複雑だ。
パッチ型のレーションは、「ビタミン供給パッチ」と「機能性食品供給パッチ」からなる。これらのパッチに
付いているセンサーが、皮膚を通じて人体の栄養状態を感知し、栄養分を供給するか否かを決定する仕組みだ。
兵士の新陳代謝をリアルタイムで自動的に感知し、必要な栄養分やビタミンなどを供給する際、皮膚を通じて
吸収させたり、血管へ直接送ったりする。簡単に言えば、栄養注射を受けるのと同じ効果があるというわけだ。

だが皮肉にも、こうしたパッチ型レーションの長所は、これに対する反発の要因になっている。

パッチ型レーションの最大の長所は、兵士たちが肉体的・精神的な疲れを感じないという点だ。パッチによって
空腹感を満たす物質を供給すれば、空腹を感じることもない。高地での戦闘の際、呼吸困難に陥ったり、寒さを
感じたとき、これらを和らげる物質を注入すれば、極限環境にも耐えられることになる。こうしたことを理由に、
反対論者たちは、「兵士を『戦う機械』に仕立て上げるも同然だ」と批判している。

しかし、こうした批判があるにもかかわらず、民間では最先端のパッチ型栄養伝達システムに対する期待が
大きい。開発業者は、「消防官や鉱山労働者、宇宙飛行士など、極限の状況に陥る可能性がある人たちのため
に活用することが可能だ」と宣伝している。また、ダイエット用品として脚光を浴びる可能性も高い。

だが、パッチ型栄養伝達システムの開発は、まだ「よちよち歩き」の段階にすぎない。韓国軍が供給時期を
「2025年」としたのも、米国で実用化の目標としている時期に合わせたためだ。

技術的に解決しなければならない課題もある。パッチ型レーションを普及させるためには、人体に供給する
エネルギー源を圧縮する技術などが開発されなければならない。また、腕など人体の一部分に取り付けるパッチ
だけで、全身に十分な栄養を行き渡らせられるかどうかも、まだ未知数だ。

郭守根(クァク・スグン)記者


朝鮮日報 2010/07/25
http://www.chosunonline.com/news/20100725000012
http://www.chosunonline.com/news/20100725000013

説明イラスト
http://file.chosunonline.com//article/2010/07/25/791853779652802547.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:17:34 ID:05+49IQh
キムチもあるんだろうなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:19:22 ID:O6sDDELO
朝鮮人だったらウ●チ塗りたくった方が効果あるんじゃネーのかな?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:20:29 ID:xEGTxIM/
キムチ貼り付ければいいじゃない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:20:32 ID:MVOnBmeV
「食べる」事自体が大事なんだよね。
栄養は補給できても、精神的にキツくなって、その人がダメになる。
もう実験すみなんだよね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:21:17 ID:a7YfHjQ2
戦争しないカッコだけのヘタレ軍隊にレーションも糞もないだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:21:28 ID:S1uTgoRj
無駄無駄、2025年までにはキムチ臭で発見されるようになってるだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:21:53 ID:5oB6Pupv
>>3
ウンコを腸から吸収する技術を開発すればいいんじゃない?
>>4
もう結論かw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:22:11 ID:10Di9YjN
こいつらの場合、戦地では性欲を抑えるパッチが必要なのでは?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:22:29 ID:DeJ5y6Xm
「米くわせろ!」と兵士が反乱。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:22:56 ID:lMAWfKIV
うまくいっても健康補助食品にしかならなくね?
動けるだけのカロリー入れようと思ったら、バスタオルにならね?
なによりお前ら、キムチは辛くないと、ってワガママ言うのあきらかじゃね?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:23:27 ID:u7c9vNXh
どうせ戦う前に逃げるんだから、必要無いだろそんなもん
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:24:01 ID:HSIFUawT
辛みがないと火病るよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:27:16 ID:DeJ5y6Xm
2025年になったらみんな忘れてるはず。
15試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/07/25(日) 17:27:37 ID:oQqaTafw
食事は娯楽でもあるんだから
栄養さえ補給できりゃいいわけじゃないだろに
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:27:55 ID:HARtxplx
>>9
現地調達や同胞で賄うから(朝鮮人的に)無問題


統制とか現代倫理とか、そもそも朝鮮人には到達不可能領域だし
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:29:48 ID:O6sDDELO
>>16
文字通り日常茶飯事のレイプと放火ですなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:30:35 ID:oiYKgUlZ
鮮当食=う○こ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:32:11 ID:t7QsilBq
>>16
銃夢のソケットマンみたいに、普段は頭だけにしておいて、戦闘時のみ義体を与える技術の確立が急務だな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:32:20 ID:xI0HIiUO
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:32:44 ID:GnnkBWQy
ついに、PS計画の始動ですな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:32:45 ID:PKDQhh5u
>>1
やりたいこと判らないでもないが、食事を経口摂取しないと、内臓が弱るよ。

高栄養点滴とかやったことあれば、すぐ判るはず。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:32:50 ID:Io4tnHxb
誰か、各国のレーション比較写真を…
2423:2010/07/25(日) 17:33:21 ID:Io4tnHxb
>>20
リロードしたらすでにあったw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:35:06 ID:pZ5n5COK
メシが食えない状況でも継続的にカプサイシンを摂取して
ヤク切れを防ごうってんだろ。
26エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/25(日) 17:35:58 ID:6lKJcaki
錠剤でいいじゃないか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:36:33 ID:PKDQhh5u
>>20
なんだ、レーションを含めて歩兵を完全自走化できたのは韓国だけか。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:40:20 ID:Z1Qfwou+
>>26
サプリメントだけで生きてけるのか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:40:38 ID:Y0EjUqaT
>>20
韓国軍ヤバスギルw
30 ◆65537KeAAA :2010/07/25(日) 17:42:38 ID:RP+lY1sS BE:39139834-2BP(4567)
まぁ2・3日ならいいんじゃねぇの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:43:02 ID:Y0EjUqaT
よくみればスウェーデン軍はシュールストレミングが戦闘食じゃないのか…
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:45:03 ID:fLeHJIvz
体中に人糞を塗りたくる朝鮮人
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:45:05 ID:O6sDDELO
>>31
あれはレーションと言うより立派な武器だと思うよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:46:04 ID:kbgQzakT
考えとしては面白いし、緊急時にエネルギー補給ができるという面では良いかもしれん。
が、
>容器の中に取り付けられているひもを引くと、発熱材に水が加えられ、化学反応を起こして水蒸気と水素が発生する。
>また、かさ張るため持ち歩きに不便という点、食べた後の空き容器も敵に見つかりやすいという点も、
これって駅弁でたまにある奴と同じ仕掛けだろ?
どう考えてもこっちを改良する方が早いぞ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:47:15 ID:k5HkL2BC
・・・点滴打てば良いだけじゃないの?


まあ、口から栄養をとらなくて済むというのは
可能性の一つとして研究しててもいいかもね。
ウィダーのようなゼリー状の朝飯も
はじめは「こんなの誰が食うか!」と思ったが
慣れると楽だったわ。
36 ◆65537KeAAA :2010/07/25(日) 17:47:25 ID:Mp1BmdHn BE:159818977-2BP(4567)
>>34
あれ新幹線の中でやるととてつもなく恥ずかしい。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:48:09 ID:bgV2kG0U
シャブでいいんじゃね?
24時間戦えるようになるよ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:48:17 ID:trpcoWCM
これを考えた奴は
水無しで生きられる兵士を作ろうとして大失敗した
アメリカ軍のエライさんと同じくらいアホウ。

人間の体は栄養素だけあればいいってもんじゃない、
どんな優れた栄養食も水無しでは、その真価を発揮出来ない

ノドがカラカラに乾いてる人間にゆで卵食わせた状態を想像してみな、
アレと同じことが体内で起こる。

そのパッチに成人男子が一日に最低限必要とする
2リットルの水の供給能力があるっていうなら
話は別だが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:49:04 ID:FHg3Xor3
日本はレーション分野でも韓国の後塵を拝しはじめたね。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:49:11 ID:O6sDDELO
>>37
北では既に導入済みかと…w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:49:58 ID:UAzmeS8X
腸以上に効率的な摂取ができるなら、そういう形で進化してたんじゃないの。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:50:08 ID:xI0HIiUO
ゴルゴ13ですでに登場してるな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:52:29 ID:rzrdffZB
乾パンでいいじゃん
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:52:38 ID:Y0EjUqaT
>>39
>>20の画像を見る限りどの国も韓国には勝てないよなこれは…
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:52:47 ID:tCNJ+dLK
戦闘食とか言っても北朝鮮に一日でソウルを壊滅させられるんだから意味ないよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:52:56 ID:qwl3MEV6
×水蒸気は食べ物を温めている間、常に目に付くことから

水蒸気は目に見えません、見えているのは湯気です
新聞記者は日本も韓国も文系のクズばかりだ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:53:05 ID:/JssDH0o
猿にオナニー教えるのと一緒でローション預けておけば大丈夫だよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:55:34 ID:cZGKOmHS
>>39
日本は自衛食の需要がメインだから
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 17:57:32 ID:B9P1gDaP
>>46蒸気機関車から出てる煙りは蒸気ですからーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:00:07 ID:WWhXqhSD
これはストレスで胃がマッハw
こんなん続けてたら内蔵に異変がw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:05:09 ID:O6sDDELO
>>49
石炭燃やした煙も出るよ
蒸気機関をもっと理解した方がいいね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:05:13 ID:pxmiUtPC
>韓国軍が供給時期を「2025年」としたのも、米国で実用化の目標としている時期に合わせたためだ。
やる気満々、大笑いだな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:05:56 ID:HDjDs42L
カロリー=熱量=火炎の熱さ・大きさ

たとえば、兵士の一回分のカロリー、約1000キロカロリー分の炎を放つパッチとか、
火薬や燃料でも、軽いパッチの重量では、とうてい無理な話だ。

朝鮮人は馬鹿だな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:06:09 ID:AYboSRDL
きむち貼っとけよ、ばーか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:07:43 ID:WCmWt0iC
糞を食べれる民族に戦闘食は必要ない。

最重要品はこれ →『 第五種補給品 』
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:09:29 ID:0sCCyZVK
>こうした問題点を一度に解決する妙案として考え出されたのが、パッチ方式のレーションだ。これは、米陸軍
>傘下のナティック軍事研究開発工学センターが開発した。

つまりグックを実験台にして完成させるんですなw
米ちゃんも酷いですなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:10:14 ID:on5hxexa
点滴でさえも経口の栄養には絶対に追いつけないために病人は何時間も点滴してる訳だが…
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:10:37 ID:05+49IQh
>>20
イタリア軍にお茶ふいたww

韓国軍は携帯食料としては世界最高だわw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:10:52 ID:0+zXgyuR
水蒸気ではなくて最大の欠点はキムチの匂いだと何故に気づかない、1キロ先からでも感知出来るというのに
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:11:52 ID:GKnZN9MI
衛星からスキャンすれば体温だけで丸見えだよw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:12:24 ID:05+49IQh
>>59
欠点ばかりじゃない。キムチの臭いで北の兵士が近づいてくる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:14:16 ID:778XDUbA
> 食べた後の空き容器も敵に見つかりやすいという点も、短所として指摘されていた。

ポイ捨てがあたりまえだと思ってる民族はこれだから
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:14:24 ID:A8snQpti
韓国人って、こんな馬鹿な事を今でも研究しているのか・・・。
糖はどうやっても間に合わないのは馬鹿でも分かると思うが。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:15:59 ID:qwl3MEV6
>>49
じゃあおまえは、今目の前にある空気中の水蒸気が見えているんだな
大したやつだ その能力を解明させてくれ
65 ◆65537KeAAA :2010/07/25(日) 18:19:39 ID:Mp1BmdHn BE:146772195-2BP(4567)
>>20
いつも気になってたんだが、スェーデンって白米炊いて食うんだろうか?
66肉食うさぎ:2010/07/25(日) 18:21:38 ID:EfPd6gt6
<丶`∀´>つ【無香キムチ】
<丶`∀´>つ【無香ホンタク】
<丶`∀´>つ【無香トンスル】
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:22:22 ID:tTE8PLhJ
つーか

チョンは糞食い永久機関なんだろ


ウラヤマシイぜwwwwwwwww

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:23:12 ID:QCjmUq/x
精神向上薬仕込まれるに決まってるから缶詰のほうが良い
なに入れられても分からんのは指揮下がるだろうな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:24:57 ID:7AWtYI6r
パッチ型レーションの最大の長所は、兵士たちが肉体的・精神的な疲れを感じないという点だ。パッチによって
空腹感を満たす物質を供給すれば、空腹を感じることもない。高地での戦闘の際、呼吸困難に陥ったり、寒さを
感じたとき、これらを和らげる物質を注入すれば、極限環境にも耐えられることになる。こうしたことを理由に、
反対論者たちは、「兵士を『戦う機械』に仕立て上げるも同然だ」と批判している。


これ レーションじゃねえだろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:25:07 ID:66Iewho5
水蒸気を分かっていない人間がいるな
やかんが沸騰した時注ぎ口と白い煙の無色の部分が水蒸気
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:28:54 ID:MQYK0t6S
一方ロシアはロボット兵を開発した
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:30:38 ID:ajeZVxH4
そして日本はロボット三等兵を開発した
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:30:58 ID:05+49IQh
素直に兵士に点滴打った方が良い様な気がする。

将来は点滴セットをぶら下げた疲れを知らない兵士がジャングルとかに投入されるんだろうなw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:32:38 ID:0bFaYP4P
よくわからんけどスポーツとかに使えないの?
マラソンとか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:32:47 ID:jrc3bHJM
「軍に普及している即席調理型のレーションから、非常に多くの水蒸気が発生するため、敵に見つかる危険性が高い」



「こうした問題点を一度に解決する妙案として考え出されたのが、パッチ方式のレーションだ。」


論理が三段跳びで飛躍している。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:34:31 ID:qaw3KGly
>>69
なんか覚醒するお薬のようなアレだと思う
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:34:43 ID:7AWtYI6r
>>75

即席調理止めたら良いだけなのになw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:35:51 ID:p1iI7Nrh
>>6
それは日本も同じかと。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:35:53 ID:JISd28I0
覚醒剤打ってれば腹減らないだろww
80 ◆65537KeAAA :2010/07/25(日) 18:36:23 ID:Mp1BmdHn BE:182650087-2BP(4567)
>>76
どうせなら痛みも恐怖も罪悪感もなくなるお薬にすればいいのに。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:36:34 ID:qaw3KGly
>>77
一応、韓国と違って日本は戦争状態にないからな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:38:01 ID:JIKKgzhY
韓国軍隊式インスタントラーメンの食べ方
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/7/a7de72a0.jpg
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:38:07 ID:7AWtYI6r
>>80

ロボトミー化+食欲の神経切除すれば良いんだよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:38:08 ID:05+49IQh
やっぱミリ飯は、日本のおにぎりが最高だって自衛隊の人が言ってた。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:38:09 ID:ftBMQ5eQ
>>46
水蒸気と湯気ってどう違うの?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:38:30 ID:OaSJx4r5
 いっぽうそのころイタリア軍は砂漠の真ん中でパスタを茹でていた。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:39:23 ID:qaw3KGly
>>80
罪悪感は最初から無いと思うよ。朝鮮人だし。

>>85
水蒸気は目に見えない。
湯気は目に見える。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:40:26 ID:7AWtYI6r

水蒸気は湯気も含む

湯気は水蒸気の一形態
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:40:45 ID:5DdeQshM
>米陸軍傘下のナティック軍事研究開発工学センター
要は米軍の実験体になるって話だろ

太平洋戦線で栄養さえ取らせりゃ良いという
栄養のただの塊そのもの食わされて大不評だった海兵隊とか思い出すぐらい
食いもんに変な合理性を考えるなメリケンの連中は

学校給食写真でアメリカは薬のビンだらけなんて揶揄されるだけある
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:42:12 ID:YYTVsM36
薬物ならともかく、主食を経口以外で摂れるわけが無いと思う。
91 ◆65537KeAAA :2010/07/25(日) 18:42:31 ID:Mp1BmdHn BE:13046922-2BP(4567)
>>88
含まないよ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:43:34 ID:SxZxx6HS
<丶`∀´>解決方法を思いついたニダ!

<丶`∀´>つ現地調達。素材も調理師も
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:44:03 ID:OaSJx4r5
>>85
水蒸気:水の気体の状態 目に見えない
湯気:水蒸気が冷えて液体となり、微細な霧として目に見える状態
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:44:24 ID:vZolR0dk
パッチじゃ辛味が無いと文句を言うなら、辛味とは痛みだから鞭をくれてやれば良いんだろw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:44:27 ID:pJMS+zVD
<丶`∀´>85 水蒸気は気体 湯気は液体ニダ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:44:35 ID:qaw3KGly
>>88

  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/ ←湯気
  ヾ__o__〃 __ ←水蒸気
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ ← やかん
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ    旦旦旦旦  ←お茶どぞー
   U U 
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:45:47 ID:7AWtYI6r

そか 再液化した常態か・・

飽和水蒸気?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:49:59 ID:1sQItfpz
インド軍だけ普通のメシじゃねーかw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:51:53 ID:k5HkL2BC
>>96

・・・・・・便利なAAだなぁ・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:54:04 ID:fqp/8jlV
レーションって食い物だったのね。
傷を癒す薬だと思ってた
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:55:02 ID:7AWtYI6r
>>100

メタルギアのやりすぎだわ
102 ◆65537KeAAA :2010/07/25(日) 18:55:28 ID:Mp1BmdHn BE:91325074-2BP(4567)
>>100
ポーションとごっちゃになったな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:56:01 ID:05+49IQh
>>100
俺なんか日焼け止めのクリームかと
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 18:56:33 ID:qaw3KGly
>>103
え?牛乳瓶のコンビニじゃないの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:07:33 ID:AlP9m42i
兵士の唯一の楽しみをパッチ型にしたらストレスたまって悪影響だろw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:08:56 ID:cd8x+IK7
おでこに貼るなよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:14:13 ID:sUuxMvkp
>現在のレーションは、鉄とマグネシウムを粉末にした発熱材に、水を注いだときに発生する熱を利用し、食べ物
を温める方式だ。

何十年も前の日本の漫画からパクったっぽいな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:14:45 ID:lhiWJMvL
>>20
すげーな棺国w
自立歩行するんか!高機動型ミリメシw
109エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/25(日) 19:16:37 ID:6lKJcaki
>>108
イタリアと韓国はジョークね。
どっかに、正規版を保存してたはずなんだが・・・
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:17:38 ID:lhiWJMvL
>>20
もう一つ言えば虫国のは、よく駅のホームに落ちてる
あれだなw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:18:20 ID:7AWtYI6r
>>108

泣き声でばれるので 声帯は切ってあります
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:19:33 ID:iBvW++RI
結局何にもできてないんだね
113ヒンヌー教徒:2010/07/25(日) 19:26:48 ID:GyGxn5nb
水蒸気で敵に見つかるなら、カロリーメイトとかそれのパクリでもレーションにすればいいじゃない。
キムチ味のを開発してさ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:28:36 ID:uMmu/056
戦場に行く前に
食い溜めしておけばいいんだよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:46:16 ID:5TRzOmOr
まあ、余裕のない状態でなら便利かもねえ
普段は普通のレーション食えばいんじゃね

と言う訳で、日本は更に進化させてSOPシステムを開発しよう
ついでに、朝鮮人を対象にしたFOXDIEも
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:50:28 ID:K1palxmb
そもそも明日死ぬかも知れない兵士達にとっての
楽しみは食事でしょう。
江戸時代の死罪人でも刑の執行前には好きな
物を食べさせてもらえた。
韓国は軍隊を弱くする事しか考えないのか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:56:22 ID:cSw9wMcg
興味の有る人は「食品の三次機能」でググって見ると面白いですよ
「メシを食べる」という行為自体が人間にとって有益な行動ですから
これを放棄すると、また何か薬なり何なり必要になりますから、本末転倒かと
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 19:56:51 ID:fqp/8jlV
不衛生なチョンに高度な医療食品を開発できるわけがない。
感染症で皮膚が腐敗するのがオチ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:00:39 ID:qaw3KGly
>>117
というか、食事で取るほどの栄養量をこういう方法で接種しようとすると、ものすっごく分厚いシートにならないかな?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:04:18 ID:jNAaSuo2
発見されにくい?

どっちみちキムチがないと生きられないみんじょくなんだから
ニオイでバレちゃうだろ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:07:50 ID:CXgtlccv
ヒロポンでも飲んでろ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:17:31 ID:WWIiGnQX
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:23:07 ID:3cvGFa4t
>>119
一日当たりブドウ糖なら500g、脂質でも250g必要らしいw
点滴に使う輸液なら2L。

しかも、それくらい高濃度の養分を末端に入れると、炎症を起こしたりする。
124ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/25(日) 20:24:43 ID:nwB54BkF BE:500183227-2BP(3333)
ってかまだ錠剤の方がましでにゃー?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:30:06 ID:fqp/8jlV
>>124
ほんとそうだよな。。 いや、それでいいじゃん。
ぬこぷらすって賢いな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:33:24 ID:7JY/6V2F
何故かスレタイがパッチ型バイブレーションに見えた。

ちょっと吊ってくる。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:33:54 ID:3M048/Fm
昔日本にもこういうのがあったよね
使うだけで兵士の士気が増進して不眠不休になれるとかいうふれこみの「栄養剤」

これもあれのようにやがて民間に流れるのかね?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:37:03 ID:T0ovzyGF
ゼリー飲料でおけ。
というかレーションというよりもパッチ型の薬剤自動投与の方をやりたいんだろうなあ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:38:47 ID:3M048/Fm
どうでもいいが、上の水蒸気の説明はかえって分かりづらいと思うぞ。俺なら

水蒸気:青い空
湯気:白い雲

これで解決。もしくわ

水蒸気:湿度1%-100%の空気
湯気:霧

これで解決。
>>119
そもそも皮膚から摂取しようということ自体バカのような気がしてならない。
草履にトウガラシを挟んで暖(?)を得るのと同じことだろ。大体皮膚は常に表面から老化・剥離しているはずだが…
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:40:16 ID:PKDQhh5u
>>123
一ヶ月ほど点滴だけだったけど、もう内臓が元に戻るまで大変だったよ。

兵隊はそれじゃやってけないだろう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:40:16 ID:yBg3r5kv
チョンって、植物か何かか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:41:30 ID:qaw3KGly
>>131
熊の子孫です(自称)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:46:39 ID:kPduKJgj
穴掘って冬眠すればいいのに...
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:48:44 ID:7AWtYI6r

熊ん子かw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:48:56 ID:kmbwTLbf
世界のミリメシ
http://2ch.site90.net/r.jpg
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:49:57 ID:ZG8pUBYZ
うーん、暖かい食事と十分な睡眠がないと兵士はやってけないぞ。
それこそ戦場で凄惨な殺し合いと略奪暴行が激しくなる。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:52:10 ID:7AWtYI6r

韓国軍は 北朝鮮のコンビニが生命線なんですね わかりません
138ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/25(日) 20:54:11 ID:nwB54BkF BE:571636782-2BP(3333)
>>137
そもそも韓国はほとんど海外に出てないから自前の食料で足りるしにゃー
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:54:28 ID:ekUe57OW
これゴルゴ13のライリーだな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 20:56:34 ID:2KfWkicn
コレ読むと
>パッチ型レーションの最大の長所は、兵士たちが肉体的・精神的な疲れを感じないという点だ。パッチによって
>空腹感を満たす物質を供給すれば、空腹を感じることもない。高地での戦闘の際、呼吸困難に陥ったり、寒さを
>感じたとき、これらを和らげる物質を注入すれば、極限環境にも耐えられることになる

つまり栄養をとるのじゃなくて 空腹信号をごまかして飢えを感じないようにする薬品をパッチで投与するってことだろ
つまり 覚せい剤とかと一緒の物じゃんw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 21:00:40 ID:qaw3KGly
>>134
くまの子 見ていた かくれんぼ
お尻を出した子 一等賞
ゆうやけこやけで またあした


いや、特に深い意味は無い
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 21:02:24 ID:nbq97jU7
これってこんにゃくゼリーの進化型が最強ということだよね。
味さえ整えればそしゃくと満腹感が実現できて。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 21:04:04 ID:39goOm+j
バカだな水蒸気抑えても、2キロ先でもキムチの匂いが届いてばれるぞ。
パッチ貼ろうが、エネルギー補給にはならないので、結局体力の限界になって、
周辺住民から食料の略奪をする。
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 21:05:19 ID:TlOFI+Yl
その、パッチを食べて窒息死ですか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 21:26:57 ID:EA9ozH+9
ヒロポンパッチか・・・。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 22:35:18 ID:M7zNnYKh
やっぱカプサイシン切れって相当つらいんだな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 23:19:31 ID:yh/V3krV
長期間食物繊維を摂らなくても健康には問題ないんだろうか
宇宙食もパッチ型で済むんなら即採用なんだろうな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 23:26:12 ID:E2+g9JRS
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!      ./   _,ノ| |
  `‐、{    '゙⌒ `!~ヽ. !    /{.  / / \
    `! \   / `v‐冫  , '::::::::ヽ、/  |     | そんなものよりトンスル飲むニダ!
    {.l   __   ゙ 6',!   / :::::::::::::::/__ | 便. .|
    /  \ ,/   ー'_ , ‐'´::::::::::::::;/.(_ノ.|     .|
     \ __ _ /ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ.| 酒  .|
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ. |     .|
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\.|    |
     i      ! ::::::::::::::/  ス |.!::::::::/ ̄ ̄ ̄
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ リ ,/`ヽ、::::::::: / /
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 23:29:55 ID:ddmBjjll
まぁ、チョンはカプサイシンさえ摂取できれば生きていけるからな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 23:35:30 ID:er2c8eRw
水蒸気がどうこう言う前に朝鮮人の兵士は使い物になるの?
腹立ち紛れに乱射とか放火とか性欲を押さえきれずに獣とやっちゃうとか
やりそうじゃん。
嫌でも目立つだろ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 23:41:04 ID:NCP8f1mS
虎のふんどし 羆のパッチ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 23:48:03 ID:XFOXCgJz
>韓国軍が供給時期を「2025年」としたのも、米国で実用化の目標としている時期に合わせたためだ。
パクル気満々w
チョン何も関係ねぇ
せめてキムチ貼るとかウンコ塗りたくるとか実験くらいしろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/25(日) 23:50:49 ID:K1palxmb
>>140
まぁヘロインとかの麻薬を注射ではなく皮膚パッチ
にしただけでしょうね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 00:34:17 ID:YZaujr63
>>152
というか普通に米軍からお買い上げするだけの話じゃないのか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 00:38:22 ID:RdwNhoJ0
常温のまま食えばいいだろ
韓国人は弁当など冷えた飯が食えないらしいな
不便なやつらだ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 00:41:40 ID:k4Ja45jG
>>20
あらためて見ると台湾軍は一人暮らしの日本人独身男性の食事と変らんな
157侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 00:46:42 ID:47qMRSsa
ふと思ったのですが、食事って何処の国の人でどんな仕事の人であれ楽しみな一時ですよね?

必要な栄養素を得るだけのパッチ式だと、明らかに士気が低下しそうなのですが・・・。

考えてないのでしょうねw
158ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 00:47:35 ID:1GhUPNp6 BE:571637344-2BP(3333)
>>157
していいうなら食欲なくすための薬に何でにゃー?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 00:49:11 ID:kTFEWBa0
>157
下がるほどの士気がやつらにあるんでしょうかね?
160侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 00:51:31 ID:47qMRSsa
>>158
ちなみに、食欲なくなればいい訳ではありません。
流動食であっても物を食べなければ内臓は弱まりますし、最悪障害が起こり得ます。
食事をきちんと取っていれば戦闘時のストレスで胃に負荷がかかっても耐えられますが、胃が空っぽならば炎症、最悪は潰瘍になりかねませんよ。
161ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 00:51:47 ID:1GhUPNp6 BE:2572366098-2BP(3333)
徴兵された兵士が速攻で逃げ出しそうではあるよにゃー
162ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 00:52:32 ID:1GhUPNp6 BE:1429092285-2BP(3333)
>>160
正直高カロリー錠剤の方がましだと思うにゃー
163侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 00:52:52 ID:47qMRSsa
>>159
う〜ん、それは悩ましい所ですが、無いとしては話が変わるのでw
164ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 00:54:31 ID:1GhUPNp6 BE:571636782-2BP(3333)
>>163
近年徴兵された兵士にはほぼないんでにゃー?
165侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 00:54:40 ID:47qMRSsa
>>161
はい。
少なくとも何らかの形で胃に入れる、と言うのが重要です。

そう言う意味では士気云々を含め、食べると言う行為そのものが人の健康を支えます。

韓国は戦場で病人を量産したいのか?
と思えますね。
166侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 00:55:43 ID:47qMRSsa
>>164
まあ、徴兵では無いでしょうが、それでも欠片ぐらいはあると思いますよ。

でなければ脱走が相次いでいるはずですから。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 00:56:14 ID:gZdTcOOS
これってニュースかディスカバリーチャンネルで未来の軍隊特集でアメリカが既に・・・。
168ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 00:56:45 ID:1GhUPNp6 BE:1714910786-2BP(3333)
>>166
海外逃亡が相次いでいるし(ぼそ)
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 00:58:03 ID:OeamA+Tx
>>1
発想は悪くねーんだけどな、本当に実用化できるかはかなり難しいじゃないか?
170侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 00:58:35 ID:47qMRSsa
>>168
徴兵逃れ、ですね?
まあ、その件では私も同罪ですがね。

韓国の徴兵には行ってませんからね。
行ってたら帰化出来ませんでしたがw
171ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 01:00:10 ID:1GhUPNp6 BE:1143274548-2BP(3333)
>>170
にゃー帰化している人は例外だとはおもうけどにゃー
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:01:08 ID:6hBKkkRT
軍隊での楽しみなんて食事ぐらいしかねえよ
昔自衛隊にちょっといた時期あったが缶飯でもやる気うせるからな
民間のレトルトとか保存食持って行くぜ
状況中はどうせ食ってる暇ねえしな
173ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 01:03:07 ID:1GhUPNp6 BE:857455564-2BP(3333)
>>172
巻飯とかでもですかにゃー?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:03:54 ID:/1xSJu+y
早い話が米軍のDレーションの現代化版か…

とりあえず兵士の士気を無視した栄養補給用の緊急食料としてなら有効か…
まぁこんなの長距離強行偵察部隊とか特殊部隊向きか、航空機のサバイバルキットなんか以外には役に立たないわな

開発コストを考えたら、軍用チョコレートかカロリーメイトの方が数段マシってか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:06:12 ID:4rGucjd4
キムチ臭探知機とキムチ地雷があれば朝鮮有事は万全だな
176侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:06:47 ID:47qMRSsa
>>171
そう言って頂けるのはありがたいですが、やはり兵役をこなさなかったとは事実です。

そこはやはり覆し様がありません。

別にどうでもいいのですがねw

言っては悪いのですが、私は日本が好きです。
好きであるが故にその日本に取って害悪たる韓国の兵役なぞどうでもいいのです。

私自身、兵役につかなかった事を責められるならそれは致し方ない、と思います。

まあ、今さら言われても「で?」ですがね。
177侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:07:37 ID:47qMRSsa
>>172
自衛隊にいる友人からの不要になったレーションを喜んだ私は・・・w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:09:02 ID:6hBKkkRT
>>173
巻飯ってカレーピラフとか赤飯の真空パックのやつかな?
あれは結構いける、何故かあんまり出ないが
食堂が休みの時在庫の缶物押し付けてくるので困る
179侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:09:23 ID:47qMRSsa
>>174
海外の軍では「カロリーメイト」が凄く喜ばれてるとか?w

いえ、友人に聞いたので真偽は確かではありませんが・・・。
180ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 01:09:29 ID:1GhUPNp6 BE:2250820297-2BP(3333)
>>174
実際ましでにゃー?
181侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:09:58 ID:47qMRSsa
>>178
困るくらいならくださいw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:10:56 ID:yjDXI0GX
皮膚から栄養って
そんな食事の休息まで奪うなんて非人道的。

つか、そこまでの消耗戦になっても戦闘を続ける発想なら
実践時にはヒロホン混ぜちゃうだろうね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:11:10 ID:N4Sioouo
>>179あれは確かにうまいが、腹の足しにはならんw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:11:16 ID:v04zBAPw
ズボンの下に食料なんてイカ臭くなりそうだな。
「食べられるパッチ」かとおもた。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:11:31 ID:kAZriClz
※朝鮮人の扱い方

朝鮮人は辛さ≒痛さを感じる事で自分が白丁(非支配層)であると理解します
なので辛さを感じないと自分を両班(支配層)と誤解し強姦、強奪、約束の反故等を行います
朝鮮人には常に唐辛子を与えるよう注意してください
186ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 01:11:37 ID:1GhUPNp6 BE:1000365247-2BP(3333)
>>178
缶詰に入った赤飯や白米とかですにゃー
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/c8fac55a01ddfdfcb03005673864280e.jpg
湯煎とかしないと食べられそうにないですけど
187侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:12:50 ID:47qMRSsa
>>183
高校時代、三食カロリーメイトの友人がいたw
188ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 01:13:43 ID:1GhUPNp6 BE:535910235-2BP(3333)
>>187
アホですか?
その人は
189侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:14:23 ID:47qMRSsa
>>186
一度暖めた缶飯などは3、4日温めなくても普通に食べられるそうです。

むしろレトルトタイプの方が融通が利かないそうです。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:15:22 ID:6hBKkkRT
>>186
俺らは缶飯って呼んでたけど巻飯っていうのかあれ
そう暖めないと食えないと思う更に暖めたら嫌でも食わないと
放っておくとそのうち缶が膨張して捨てるのが面倒になるw
191侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:16:08 ID:47qMRSsa
>>188
いや、頭はかなりいい人でした。

勉強とかの話ではなくてね。
単純に「美味しいし手軽だろ?」だそうですw

ただし、友人の中でも「変人」で通りましたがw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:17:27 ID:N4Sioouo
>>187 1箱で半日分(?)のエネルギー
ってのが謳い文句だったかな?
熱量だけなら他に高カロリー食品がいくらでもあるw
193侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:19:38 ID:47qMRSsa
>>192
本が好きな人で、カロリーメイトを食べて昼休みに図書室に直行してた人です。

食事より本を優先してたのでしょう。
今では立派な「自衛官」ですw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:19:41 ID:yjDXI0GX
陸自の人にもらった5cm×12cm位の甘しょっぱい固いビスケットが10枚位入ってるやつが好き。

割ってクノールのカップスープに浸してでろでろになったのが旨い。
牛乳に浸してからジャム挟んで食うのでも旨い
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:20:07 ID:gCdzYBA5
でも歩哨がタバコ吸っちゃうんだろw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:20:09 ID:wliQOrIb
またベンチマークしてんのかw すぐパクる連中だな
アメリカより前に実用化してみろよ
197侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:21:11 ID:47qMRSsa
>>194
乾パンとオレンジスプレッドが微妙に好きです。
あと、意外に中華団子(甘い肉団子)とか、鯛飯とかもいけますね。
198ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 01:21:52 ID:1GhUPNp6 BE:1143274548-2BP(3333)
あ、変換間違えてた。
缶飯ですにゃー(汗)
199侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:22:46 ID:47qMRSsa
>>198
にやにや
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:27:35 ID:4r8KdG4F
>>198
ああ誤変換かドンマイ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:29:51 ID:pq/YWoee
てか体臭がキムチ臭くてバレルんじゃまいか。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:30:37 ID:MMzWz/qP
韓国軍が供給時期を
「2025年」としたのも、米国で実用化の目標としている時期に合わせたためだ。

結局パクリかよw
203侍見習い&新米パパ@武士道:2010/07/26(月) 01:31:57 ID:47qMRSsa
>>202
輸入しといて「独自技術」を主張して起源捏造かとw

さて、寝ます。
今日の釣果は芳しく無かった・・・。

ノシ
204ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/26(月) 01:32:02 ID:1GhUPNp6 BE:2250820679-2BP(3333)
運用実績研究ならいいんだろうけどにゃー
導入するかどうかを決めるための
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:33:42 ID:4r8KdG4F
どう見ても偵察チームとか特殊作戦部隊用だろ
安全な後方で温食も食えんかったら士気ドン下がりだろ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:53:28 ID:yjDXI0GX
90年頃に韓国の人にもらった軍の非常食は
粉にお湯注ぐだけの何かと缶づめとビニールパックの無臭キムチ(多分)だった
粉は薄茶色でペースト状で食べるので主食ぽかった。

でも、知合いの韓国人に聞いても知らないっていうんで
あれは、当時の最先端の完全栄養非常食のテスト品だったのでは?と思う。

あの不味いご飯から、さらに最先端な非常食の人体実験させられる韓国軍の若者が不憫でならない
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:56:42 ID:wliQOrIb
>>206
その粉って禅食(ソンシク)ってやつじゃねえかな
プロテインの粉みたいなやつ俺おみやげで貰った
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 01:57:16 ID:dfjG/IGn
いざ戦争になったら、韓国軍兵士は腹を空かせた北朝鮮兵士に食われるかもな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 02:01:32 ID:yjDXI0GX
>>207
きな粉にそば粉いれたような色で変な臭いがするならソレだね
伝統のご飯なの?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 02:07:29 ID:wliQOrIb
>>207
あんまり詳しく分からないんだけど
韓国じゃ結構ポピュラーな食べ物らしいですよ
うろ覚えですが昔の坊さんが食ってたとか言ってたかも

きな粉にそば粉入れたようなの、正にそんな感じですw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 02:24:06 ID:u2dPNXIJ
>>1
自衛隊に勝るものなし。
2123月1日はバカチョン記念日:2010/07/26(月) 02:29:12 ID:ZoLcAvaR
トンスルで自給自足
かとオモタ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 04:15:24 ID:sEe+3N78
>>210
ドングリやトチの実の粉じゃねぇの?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 04:44:04 ID:2+D/jNl7
兵士の士気とかストレス云々とか戦場での実用性はともかく
研究自体はそう否定しなくてもいいんじゃないか
災害避難時の非常食とか実用性は結構高そうな気がするけどなあ
一般の製薬会社とかじゃちょっと難しそうな分野だし
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 06:23:19 ID:kVXdJqK9 BE:3113203788-PLT(18731)
(´・ω・`)<まあカプシプラストでも背中に貼って置けよ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 06:37:52 ID:uc6bVyqP
>最先端のレーション(戦闘食)の開発が進められている。
ここまではいいとして、
>「2025年」としたのも、米国で実用化の目標としている時期に合わせたためだ。
何ですかこれは?お得意のベンチマーク宣言?
それまで無駄飯食らう宣言?www
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 07:06:43 ID:CBj9YA3h
>>1
> 軍人が、生きていく上で必要な栄養分を、口からではなく、体に張り付ける「パッチ方式」で供給するという、
> 最先端のレーション(戦闘食)の開発が進められている。7月5日付本紙既報。

シャブ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 08:42:01 ID:5G+TZeU1

< *`∀´> <疲労がポンと抜けるニダ、ダイエットにもなるニダ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/27(火) 18:04:04 ID:DCcKzTjo
普段食べてるご飯が、水の量を間違ってベタベタご飯にしてしまっただけで、
それが苦手な俺は一日で食う量を二日がかりで苦しみもだえて食べるくらい食事の食感は大事なのに、
パッチで戦争できるかよw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/27(火) 18:26:02 ID:YbDpntBK
キムチで服を作ればいいじゃないか。
朝鮮人なら可能だろw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/27(火) 18:26:30 ID:nv63ZmIu
調理が不要のレーションの質をアップさせた方が早いんじゃないかな
こういうのは特殊部隊に用いるだろうし、まさか全部隊で運用するとは思えない
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/27(火) 18:32:22 ID:M07NzvV+
「貼るオンパックス」の強力バージョンで、いいんじゃない?

既に市販されてるし。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/27(火) 18:36:56 ID:YbDpntBK
>>222

< `Д´>Σ  中国には既にキムチ味のパッチ型レーションが存在したニカッ!?

(  `ハ´)つ【http://www.alibaba.co.jp/pDetail-gs/103422493.htm

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/27(火) 18:51:47 ID:CcD/ocMD
中身は血糖値上昇ホルモンか何かか?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/27(火) 21:37:35 ID:U7bUq6Kt
>>219
そういう状態になったら、おじやなどにしちゃえば良いんじゃない?
雑炊系も苦手なの?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>225
俺には圧力鍋一杯のカレーが待ってたんだよ。