【中国】7月1日開業の上海−南京を結ぶ高速鉄道、乗客数が極端に少ない状態に 「運賃が高すぎ、1両に1人不思議ではない」 [07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 真夏もお寒い「閑古鳥」…開通直後の中国高速鉄道、乗客1人だけ -

 7月1日に開業した上海と南京を結ぶ高速鉄道、「滬寧高速鉄路」で、20日現在、乗客数が
極端に少ない状態が続いているという。7月下旬になると、乗客が1人しかいない車両やまったく
いない車両がみられるようになった。中国新聞社が報じた。

 不人気の最大の理由は、運賃の高さとされる。在来線ならば、料金が高い高速車両を利用しても、
無錫−上海間で39元、無錫−南京間は54元。滬寧高速鉄路を利用すると無錫−上海間は61元、
無錫−南京間は81元だ。

 インターネットでも、滬寧高速鉄路の運賃は高すぎると主張して、1両に1人しか乗っていなくても
不思議ではないなどとする意見がみられる。同鉄路は開業の7月1日から21日までに、90往復強
しか運転されていないという。(編集担当:如月隼人)

ソース : サーチナ 2010/07/23(金) 10:08
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0723&f=business_0723_052.shtml
関連スレ :
【レコードチャイナ】<中国高速鉄道>オバマ大統領も認める技術力、国際市場の席巻も間近―中国メディア[07/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279884019/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:29:12 ID:zDFkJA83
車内で遠慮なく
 びっくりするほどユートピア!
が出来るなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:31:02 ID:GHCSP9gM
中国人は中国人を信用してないから
初期ロットは・・・
4肉食うさぎ:2010/07/23(金) 20:34:25 ID:wislZ8Dd
シナ━━━━━━( `ハ´)━━━━━━!!!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:35:15 ID:49udl30W
>>3
時間を金で買うって感覚がないだけだろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:43:46 ID:fQW9gA7o
リップ・ヴァン・ウィンクルの話でもしましょうか・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:48:19 ID:Zw6uHO0j
1元15円として、無錫−上海間は約600円、無錫−南京間は約800円。
滬寧高速鉄路だと無錫−上海間は約900円、 無錫−南京間は約1200円。
因みに上海−南京は約300キロ、在来高速列車が所要2時間、高速鉄路は所要約1時間。
うーん、どうかなあ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:49:37 ID:/HOXvuqv
【中国経済】 上海に乱立するショッピングセンターはガラガラ、建設は政府の面子のため?実需伴わず [07/04] 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278240834/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:51:34 ID:49udl30W
>>6
xyzこれで終わりだw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:55:32 ID:F8MMrsjl
終着駅で共産党の歯車にされる
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 20:59:40 ID:PkEBthaG
>>7

中国の巨大市場なんて永遠に無理なのを裏付ける数値だなぁw
日本の1/10以下じゃんww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 21:13:53 ID:V6XZfBui
シャンハイの空港と市内つなぐマグレブは結構人が乗ってるようだけど
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 21:22:26 ID:suXDJds2
共産主義市場経済と言いつつも計画経済は大失敗だったでござるの巻
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 21:23:51 ID:uFTjztYh
腐るほど人がいて、金持もチラホラ交じるのが強みなんじゃなかったのか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 21:29:10 ID:gIfPoMrV
>>6
>>9
「野獣死すべし」の松田優作は怖かった。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 21:30:36 ID:Gc0iXDmU
中国も上ばかり見ないで分相応の電車にしとけばいいのに。
先進世界の真似をしても,国内が追いついていないよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 21:44:11 ID:Zw6uHO0j
>>12
あれは基本外人向けだからじゃね?
最高時速431キロは他じゃなかなか体験できないからな。
でも、たかだか距離30キロ、しかも市内中心部までダイレクトに行ける訳じゃないのに、
40元以上かけて乗る中国人なんて少ないだろう。
バスなら半額程度で市内中心部まで行けるし、最近は地下鉄が空港まで伸びて
10元以下で行けるようになったしな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 22:10:04 ID:S8QuElk9
よくわかんないからsimcity4かA列車にたとえて。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 22:29:52 ID:9Leorpjo
>>18
鉄道敷いても赤字経営


外国人旅行者的には、あの鬱陶しい猿の割合が少ない新線を利用できるのはありがたいのでは?
そもそもそんだけ中国を見下しているなら行くなよって話だが。
20PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/07/23(金) 22:31:06 ID:etCjtS3y BE:1292074237-2BP(2212)
>>5
普通の中国人なら、そんな発想はない。
昔、中国からの観光客、MRTの会話内容は:

婦人A:ねぇねぇ、北京の中国人民病院行ったことある?
あそこの先生はすごいよ。
婦人B:あるある、前回の時、診察を待つの時間は「ただ」八時間で、ラッキ一!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 22:38:21 ID:1yPP0/ee
むちゃくちゃ安いでしょ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 23:07:52 ID:g/pypsi9
中国なら謎の数字で公式乗客は増えるw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 23:38:05 ID:/DWEt7dN
>>22
つまり上の記事の数字はあれでも多い方で実際にはそれ以上に少ないという事かw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 00:12:59 ID:hZbN8/eu

上海-南京の高速鉄道

http://www.youtube.com/watch?v=3wjWiUICbS8
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 04:20:22 ID:2XVAazVe
野蛮人は自転車で十分
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 07:59:01 ID:XKjNueMO
全国に高速鉄道網を敷いて、空母を持つだって?借金が雪ダルマ式に増えていくだろ。
日本だって地方ローカル線はコストが合わないから、ディーゼル走らせているというのに。
中国は自ら坂道を全力疾走で下っているようだな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 08:15:23 ID:3BYccXz5
>同鉄路は開業の7月1日から21日までに、90往復強しか運転されていないという。
一日5往復以下かよ。それでもガラガラなんてもう投資額を回収できる見込みは無いな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 08:18:21 ID:OsiOXPES
日本人の感覚としてはさほど高くはないが
命の危険があるので乗りたくないな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 08:32:55 ID:U7xVtpxx
ここに限らず、需要予測を完全に無視して鉄道建設しているのでこれからこういうのが一杯になるか、
もしくはレールが盗まれて放置ということになるのではないでしょうか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 08:38:47 ID:ovVl+nMn
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 08:40:01 ID:az3f1Fec
きっと維持費が膨大な額になり赤字が積もり積もって、
メンテナンスもおざなりになり、そこかしこで脱線事故続出
という、シムシティ的大失敗を現実にしちゃうんだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 08:42:50 ID:X8k6z1Ea
中国人にとっては時間よりもお金ってことだろうな。
実際、学生時代は青春18切符とかで旅してたこともあるが、今は時間がお金よりも重要で飛行機だ。
裕福な人がもっと増えないと使う人は増えないだろう。

そして、中国経済は絶賛崩壊中。
富の再分配に中共が成功しないと、あと10年ほどで成長が止まってあぼんしそう。
おそらく一党独裁で構造改革に成功するとは思えないのだが・・・。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 10:11:09 ID:rH/Q5vH3
もともと輸送需要が逼迫している在来線を貨物輸送に解放するために旅客専用線を建設したのに、
高速(っぽい)からと言って法外な料金設定にしたのが不人気の原因。
そもそも在来線の動車でさえ高いのに、それ以上の料金を取ることはなかった。
客貨分離が巧く進まなければ新線建設した意味が無くなるぞ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 10:11:22 ID:tQ3N8qTG
JRでも、すし詰めの通勤電車にガラガラのグリーン車が連結してあったりしたな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/24(土) 12:46:53 ID:Aoy53yhB
>> 30
(・∀・)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 19:32:30 ID:3n5LMZ20
さすがにダム板だろうと思ったらマジだったでござる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/26(月) 20:35:52 ID:OkR6kgHy
>>7
北海道の高速道路計画と同じ感覚だな。
利用で喜んでいるのは鼠だけって所か。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/29(木) 20:14:34 ID:2Mf6mOZs
秋田犬みたいな愚鈍な表情の土着犬新幹線なんて買うから赤字になるのですよ
高貴なフランス犬の血統で品種改良されたKTXを買えば黒字間違いなしです
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/29(木) 20:41:14 ID:n2Wcw5jj
>>38
KTXって修理できなくて日本に泣きついたやつだろ
それをフランスを競って他国に売り込んでるし
韓国って 棒子は恥知らずで馬鹿だと中国人に馬鹿にされても仕方がないぞ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/30(金) 20:12:43 ID:KQ8mY17f
>>39
日本に泣きついたのはトンネル対策の件だよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/30(金) 20:33:46 ID:UBXWKtXB
んだんだ。
修理はソッコー諦めてニコイチサンコイチw

まぁ、部品が入手できないんじゃどうしようもないわなぁwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/07(土) 12:56:24 ID:UOIIJMMS
しかも不採算を理由に勝手にラインを閉じたからな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/07(土) 13:12:31 ID:XwBot3uF
とりあえず出来上がって運行しているのはすごい。
この辺はチョンとはちがう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/07(土) 13:15:46 ID:UOIIJMMS
そりゃあ重要な部品は輸入品だからね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>39
それ、韓国軍が兵器のメンテナンスでも同様になっている。
だから戦闘機の墜落事故が多発、艦船が岸壁から離れない。