【中国】高速増殖炉が初臨界、建設加速へ[07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 高速増殖炉が初臨界 中国、建設加速へ -

 【北京=共同】中国の原子力発電関連の国有企業、中国核工業集団は21日、
同国初の高速増殖炉の実験炉が、核分裂が連続して起きる臨界に初めて到達したと発表した。
実験炉の設備国産化率は70%といい、今後、高速増殖炉の建設を加速する方針。

 中国は経済成長に伴うエネルギー需要の増大に対応するため、原子力発電所の建設を促進。
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の製造技術なども発展させ、先進的な原発システム
を構築したいとしている。

 高速増殖炉では、ウラン資源の利用率を60%以上にまで高められるとされる。日本では今年、
約14年ぶりに運転を再開した高速増殖炉原型炉もんじゅが臨界に到達。米国やロシアなども既に
臨界到達に成功している。

ソース : 日経 2010/7/22 1:19
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E6908DE0E3E2E5E0E2E3E29494E3E2E2E2
ご依頼 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278853921/220
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 19:48:51 ID:UcyZvHYA
不安・・・
3はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/22(木) 19:49:29 ID:CRmR0iiv BE:1788921784-PLT(18018)
チャイナ・シンドローム実現が近づく
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 19:53:02 ID:cbcSsHHP
朝日新聞が大絶賛!!
中共の核は奇麗な核!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 19:57:26 ID:lwwUOHzY
石油の次は放射能漏れです
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 19:57:29 ID:nmpXUU3f
何が怖いってこれ核兵器以上の脅威だよな
黄砂の日は外に出られない時代が来るんだろうか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:05:21 ID:2g2NevTv
未来人の話題が現実になるのかなw
もうしらん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:09:40 ID:XeE7hG6h
>>6
中国より国内のもんじゅ心配した方がいいんじゃね?w
問題山積みだしwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:19:53 ID:go0n10Q9
<丶`∀´> ウリも作るニダ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:23:23 ID:nEfQ+JMP
当たり前ですが、事故が起きても一切報道されません。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:29:58 ID:ytCrs3pB
中国人も高速で増殖してるけどな、世界中で
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:37:58 ID:rql3Fssb
日本が失敗しているのに中国で稼動できるのかよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:42:44 ID:G6Sd1Bsf
>>12
日本の規制は過ぎるんだよ。
国によって安全や設計の思想が全く違うからな。多少燃料要素が壊れたとしても
余裕でガンガン燃やし続けるだろう。そして加速度的に経験をつんでいく。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 20:42:55 ID:2g2NevTv
因みに未来人の話題ってのが
中国人人口が一億人下回ったって話題なんだが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 21:00:03 ID:mccMlxXh
プルトニウムの半減期は2万4千年。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/22(木) 21:22:22 ID:MS6utVBW
>>14
三橋さん乙
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 00:56:23 ID:KxMdcpxv
>>15
イェ〜イ、イェイッ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 02:45:13 ID:W9XPyH5k
東芝
次世代小型原子炉(高速炉)実用化、30年連続運転。

原子力潜水艦など、朝飯前さ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 02:50:06 ID:R8obKxpT
>>10
マジレスすると
中国以外の観測所で観測されてしまうからそれは無理。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 03:37:01 ID:JeXzIx/p
>>1

♪光る海 光る大空 光る大地〜
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 06:35:54 ID:HInvmYDO
(  `ハ´)<この調子で縮退炉も作るアル
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 06:41:44 ID:6UrZJ+Wq
実験炉なら、常陽クラスだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 06:58:08 ID:zI5PJzl0
>>18
>東芝
>次世代小型原子炉(高速炉)実用化、30年連続運転。

夢から覚めろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 06:58:46 ID:tv1vzpVp
放射能が漏れても近隣住民でパクパクしてくれるはず・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 09:01:29 ID:sAHIPNu4
>>23
夢て?報道されていたと思うんだが・・・?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/23(金) 13:14:57 ID:W9XPyH5k
>>25
日経新聞、7月22日、夕刊の記事なのだけれど、>23は新聞も読まないようだね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
三峡のつぎはこれか
一度にドカンと来そうだな
歴史的に自然災害が王朝を滅ぼしているし