【韓国】フランスから打ち上げた韓国初の気象衛星「千里眼」が気象写真の転送に成功[07/15]
>>122 って事は民間なんかでやってる機動レーダー隊みたいなのも作れない?
今、釜山の当たりで豪雨が降っているような気がするが、さて、この衛星は何かの役にたっただろうか
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 06:52:38 ID:QmsHEAyB
つか、日本の気象庁のレーダー情報じゃ、
1時間100ミリクラスの集中豪雨が、朝鮮半島南部一帯に広まっている最中だな。
今日の夕方頃には、この集中豪雨のニュースで、大笑いの事態になっていそうだ。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 07:19:05 ID:Yry50AWJ
釜山(プサン).量産04時30分大雨注意報 07-16 05:54
あと数カ月もすれば・・・
【韓国】「独自気象衛星を保有したのに天気予報が当たらない」と気象庁に放火
というスレが立つのを楽しみにしてる。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 07:42:26 ID:zMJfDcLC
>>213 その雲が日本に来る予報を一生懸命考える訳だなw
>>210 ロシアから買ったチケットで観光旅行者を送って「宇宙飛行士」と言い張ったり、
ロシアから買ったロケットを打ちあげて「国産ロケット打ち上げで7大宇宙強国」になろうとしたり、
フランスから買った衛星に韓国パーツをちょっとだけ載せて「10大衛星強国」を言い張ったり、
他国から見ればピエロかもしれませんが、当人達は至って真剣です(´・ω・`)
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 08:16:17 ID:6W3eIRJ1
韓国は結局に自力で水車ができなかったと同じで、
ロケットも自動車のように一般化されて
ようやく使用できるようになるだろうね。
後100年くらい先のことかなw
>>212 韓国人にとっては「気象衛星」とは、魔よけのおふだかなんかなのかな?
それなら役に立たなくても納得ニダ。
>>217 まあ、彼らの税金だからどんな使いか足してもいいんだけど。
それらの1事業の予算で「はやぶさ」打ち出せるんだよね。
NASAが燃費が悪かったので、気がつかなかったかもしれないけど。
もう台風が日本の上空を舞うおもしろアメダスは観られないのですか?
>>222 今までひまわりの気象データをもらっていて、それでも1時間ごとの台風の進路予想ができなかった国だ。
自前?の気象衛星1機持ったところで、
天気予報の精度が劇的に改善するとは思えん。
上空の雲や水蒸気の情報だけでなく、
地上の観測データの蓄積が天気予報の精度に大きな影響を与えると思うんだ。
現時点のデータと似たデータ(その後の天気推移も)を、
過去の膨大なデータの蓄積から引き出し、
「たぶんこうなるであろう」という天気を相当の正確さを持って報じるのが天気予報だから。
データの地道な蓄積と整理、そして観測機器の整備が苦手な朝鮮民族が、
きめ細かい精度の気象データを持っているわけがなかろう。
それに、気象解析に使うスパコンのプログラム、自国用にカスタマイズ出来ていないという話もある。
よって、乏しい気象データと願望を元にした気象予測が今後出てこないとは限らない、はず。
224 :
ソウル在住:2010/07/16(金) 09:52:08 ID:w27T5TGt
つまり今までも分析できなかったのに、データー量が増えるとなおさら分析できないと
おっしゃるのでしょうか?
たとえば、やっとひとつ分析終わったら未処理のデーターが溜まってる、それが終わったら
もっと溜まってるということですか?処理できないと・・・
それって馬鹿にされてるんでしょうか?
>>223 データ形式がちょっと変わっただけでも自分たちじゃ改修できず、その都度新しいのを買ってたとか言ってたしね。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 09:58:52 ID:Yry50AWJ
梅雨前線北上で南部豪雨…麗水(ヨス)144.5mm 07-16 09:49
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 10:27:47 ID:5CLB9Wcc
>>30 確か、外国から学者を招聘してるんじゃなかったかな。
希望する予報が出ないとかで、冷遇されているという噂も
あったりなかったり。
224
南鮮のスパコンって、そんなに処理能力低いのですか?
現在の気象データと過去の気象データの蓄積を比べたとき、
ある観測地点で得られたサンプル数が多ければ多いほど、
より近いデータをより多く取り出すことができるので、
より正確な天候予測が可能になるわけです。
つまり、地上での気象観測情報の蓄積がどれだけあって、それをどれだけ有効活用できるか、
というのが天気予報の精度向上の鍵になります。
過去の情報を元にしての予測ですので、一朝一夕では気象予測の精度は上がりません。
>>224 馬鹿にしているんじゃないよ。
馬鹿だといっているんだよ。
きっとみんな。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 11:50:03 ID:Yry50AWJ
梅雨前線北上に南部豪雨…麗水(ヨス)202.2mm 07-16 11:43
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 12:07:09 ID:QpEMOEnJ
>>228 今あのアメリカ人学者は、必死に気象データの整理の仕方を教えてるんだそうな。
基本といえば基本だけど、なんだかねえ。かわいそす。
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 12:08:18 ID:0d29xolN
こんな事がいちいちニュースになるのが凄い。
成り金って、意味も無く最新型を欲しがる物なんだよなw
で、使いこなせないw
>>233 まあまあ。
なんにでも初めてというものはある。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 12:35:06 ID:QpEMOEnJ
思うのですが、地球を取り巻く大気の流れを考えると、韓国に位置を合わせた
東経128度なんていう位置じゃなく、もっと中国大陸側で観測した方が良いん
ではないでしょうか。
観測網の貧弱な、内モンゴルからモンスーンの出所のベンガル湾、奥地の四川
省とか、そこら辺の大気の動きが分からなければ、朝鮮半島の大気の動きは予
測出来ない。
最近とみに激しくなってきている黄砂被害にも対応出来る。
台風被害なんて、太平洋側はゴーズやヒマワリがあるんだから、もう別に要らない
ので、韓国は、中国大陸の監視を行うべきだったと思う。
まあ、四川省の24時間監視の赤外線精密映像なんて、中国は一番嫌がるで
しょうが、韓国国民の生活には代えられないと思うのですが。
>>228 韓国の1級公務員として大統領の2倍の給料で雇われてるんだってさ..
【韓国】「大雪の予報は外れたが、ミスではなく科学の限界」 - ケン・クロフォード氏(中央日報)10/01/05
気象庁は誤報を最小限に抑えるため、昨年、気象先進化推進団ケン・クロフォード団長を迎えた。
クロフォード氏は米国国立気象庁で勤務した後、オクラホマ大学気象学科大学院教授として在職
していたが、昨年8月、韓国で外国人最初の1級公務員に任命された。クロフォード氏の年俸
(3億2500万ウォン)は大統領の2倍にもなる。クロフォード氏は大雪予報が外れたことに関し
「韓国だけの問題ではない」としながらも「韓国は先進国に比べて超短期予報に弱い」と述べた。
中略
−−韓国の予報官は先進国に比べてどのレベルか。
「気象図に対する理解度が非常に高い。米国の予報官に劣らないレベルだ。今朝の会議でも
大雪が降った原因を正確に理解していた。雪が降る気象の典型的な手がかりについてもよく知
っている。ただ、韓国は先進国に比べて0−12時間、0−24時間を予想する超短期予報に弱い。
最近は世界的に超短期予報力を高める傾向が強い。韓国の超短期予報レベルを高めていくのが
私が達成すべき目標の一つだ」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124688&servcode=400§code=400 >韓国は先進国に比べて0−12時間、0−24時間を予想する超短期予報に弱い。
短期や週間予報も弱いだろw
このおっさん、米国内陸部の竜巻予報の専門家で、
韓国の予報を指導するのには向いてなと思うよ。
>>237 <丶`Д´>10分後に雨が降りそうニダ
10分後
<丶`Д´>超短期予報が当たったニダ
>>236 そのポイントを中国が抑えているので、
韓国の気象衛星が活動しにくい。
というのなら、話の筋は通る。
でも、どう考えても、ニッテイの責任にまで持っていけないよね。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 15:43:41 ID:rlb/zcSx
シャトルが無くなってH2-BやHTVが羨ましいらしいけど、NASAが最強だから自信持てアメリカ人。
アトラスVやデルタIVを持つアメリカがH-IIBをうらやましがる訳が無いだろ?
HTVより格安で同等の機能を持つ無人貨物船も民間で作ってるし。
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 15:58:17 ID:KqhuRbG4
>>241 >はっきり言って、千里眼なんてイラネーじゃんw
だって、日本にしても欧米(インド、中国も)にしても、世界的な観点上の必要性(当然その成果も世界に還元)から観測網整備してるんであって、
自己満足のために上げてるんじゃないし
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 16:32:33 ID:/0c8zqpD
さすが仏蘭西打ち上げに失敗しないなー
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 18:25:39 ID:QpEMOEnJ
>>227 朝鮮半島南部、すごいね。
これ、日本のレーダーのおこぼれの降雨情報だけど、気象衛星の画像だと
結構濃密な雲が半島全体にかかってる。
こういう、局地的豪雨って、来るのが分かっても仕方がないというか、結局、
治山治水しか、対策がないんだよねえ。
それと、この画像のように、直接雨の電磁波の反射を、ピンポイントで取れる
ローカルなデータがないと、いくら気象衛星で予報出しても、避難指示が出せ
ない。
せっかくのホルホル気象衛星だけど、残念でしたねえ。
衛星の運用もフランスがやって
韓国はデータを受け取るだけか
よかった一安心だ。
やつらに運用まかせたら
どんな事故引き起こすかかわからん
からな。
部品があっという間に劣化して早くもデブリになり果てるに1ウォン
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 20:40:40 ID:QpEMOEnJ
>>249 韓国のレーダー、ソウルのあたりもだいぶやられてそうですね。
今回のを見てると、日本では例えば出雲のあたり、まさに雲がどんどん現れて、それが
局所豪雨になって、しかも全然動かない。天気が西から来るんじゃなくて、その場で流
れる尻からどんどん雨雲が出来ている。
低温の高層大気と、流れ込んでくる湿った空気との接点なのでしょうか。
局所的な豪雨は、あると予想出来ても、それがどこかまでは、厳密には分からない。
それでも、注意報を出すくらいまでは、何とか予測出来るんだから、すごいもんですね。
進路希望は日本です。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/16(金) 22:04:35 ID:+tQQ1m3M
>>241 東経60度毎に6機あれば網羅できそうだな
>>253 >東経60度毎に6機あれば網羅できそうだな
理論上は、3機あれば、全天網羅できるんじゃなかったっけ?
>>254 通信衛星だとそうだけど、気象観測は、端っこがかなり斜めになって、扱い辛いんじゃ
ないかな。
>>253 もともと最初の地球大気観測計画ではGOES2機、METEOSAT2機、GMS(ひまわり)1機で
全球観測していたから、5機あればいいんだと思われ。
(太平洋上は住んでいる人間も少ないから多少分解能が下がっても問題ないって
ことなんだろう。)
>>257 共産党独裁国家の悪い面。
党幹部だったら専門家でなくても要職についちゃう。
それで阿呆な計画がごり押しされて、どんどん貧乏になる。
>>257 普通に、米軍のGPSに相当するシステムを作りたいんじゃないですか?
気象衛星だといえば、簡単には高出力レーザーで機能停止ってわけにも行か
ない。
あるいは、単純に、爆薬を積んで木端微塵になるだけの機能でもいい。
アメリカが通常兵器で軍事的優位を持っているのは、GPSなどの高精度誘導
兵器があるから。
ケスラーシンドロームを起こして、アメリカのGPS止めてしまえば、ピンポイントで
軍事施設や都市だけを攻撃出来る多弾頭核ミサイルすらうまく使えなくなる。
結局、低精度でも広域破壊の出来る核融合弾の撃ち合いという事になり、中
国のレベルに、アメリカが引きずり落とされる。
>>257 SSO軌道じゃん。
多分、気象衛星を謳った偵察衛星ですよ。