【経済】中国海運大手、ギリシャの港湾経営権を取得[07/13]
1 :
いや〜ん!! けつねカフェφ ★:
輸入品目:支那人
ギリシャは規約をきちっと制定しておいて違反したら経営権を没収できるようにすればいい
どうせ中国人は規約違反しまくるだろうから入金後に没収すればok
中国の世界支配は着々と進行してるね
これから世界はもっと中華に染まる
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 02:11:54 ID:f1EptyKs
おお、いよいよ帝国主義だね。
植民地にするんだろ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 02:14:33 ID:6x9ekCa0
まぁ財政破綻して財政健全化を進める以上、外貨はあって困る事は無いからな。
しかし・・・ 見ようによってはハイエナだなこりゃ。
中国すごいね。敵ながらすごいよ。
アイコニックをレコチョク新人賞にゴリ押ししてホルホルして、
日本人のひんしゅく買ってる韓国人とは規模が違う。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 03:02:11 ID:BP8yPluW
人材は成長に就いていってないと思うよ?
トヨタが賢明に外人にリーダー(指導者)教育してるの、犬HKで特集してたけど、その後すぐに、ブレーキ問題が出た。
支那の貨物船には、日本の海域の海図さえ載せたない船長がざらにいるらしい。
世界の何処かで油漏れ起こすの時間の問題だわ。
そういえば、豪州沖の油漏れ解決したかの?
意外と兄上もお甘いようで・・・
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 04:38:31 ID:nk7AgAb3
ドバイも温州の成金に買い叩かれてたねえ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 05:48:31 ID:aGU7ch0N
行くとこまで行って、爆発
12 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/14(水) 07:11:06 ID:Ur//TGjO
>>11 で、借金は踏み倒し、得た資産は返さないつもりさ。
それで得をするつもり。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 08:33:30 ID:2ZsGwbYU
航海世紀って中国製のネトゲがあって、
日本でのオープンベータに参加した時
地中海を中国の船が闊歩してて
「これはねぇわwww」と笑ってたんだが...
笑えんな
国の切り売りにしか見えない…
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 21:26:25 ID:2QkLggd3
たかい
ぎりしゃ ぜんど は どのくらい
高く売って中華不況で買い叩く、昔アメにソレやられたしな(´・ω・)
上は旧ユーゴの紛争地帯、ギリシャの港湾なんて役にたたねー
35年の使用権が3700億円ってぼったくりもいいとこ