【韓国】静止衛星「千里眼」、高まった地位〜日本従属から抜け出して気象観測主権回復[07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノを弾く大酋長φ ★
千里眼衛星、高まった地位…気象先進国の鼻っぱしら折って東南アジアでは相次ぐラブコール
モク・ジョンミン記者

・日本従属から抜け出して気象観測主権回復

韓国最初の気象海洋通信衛星の千里眼衛星が国家気象衛星センターに初めての映像を送ってくるなど
早くも地位をつかんでいる。気象先進国らの韓国に対する態度が変わって資料を受けたいという東南ア
ジア国家らの「ラブコール」も相次いでいる。

http://img.khan.co.kr/news/2010/07/13/20100714.01100111000003.01L.jpg
▲千里眼衛星の気象情報海外提供計画
[対象国家]ネパール、東ティモール、ラオス、ミャンマー、バングラディシュ、ベトナム、インドネシア、パキ
スタン、フィジー、フィリピン、モンゴル、カンボジア、パプアニューギニア等
[情報内容]モンゴルや中国の砂漠地域で発生する黄砂現象、海水面温度、地表面温度など総16種類の
気象環境情報中必要に応じて1次加工映像で提供

気象庁のアン・ミョンファン衛星企画チーム長は13日、「千里眼衛星が発射成功の後、初めて12日に映
像を送ってきた」として「日本気象衛星が送るものに次ぐ映像が到着した」と明らかにした。彼は「今週か
ら始まった千里眼衛星の宇宙環境への適応が成功的に進行していると見られる」と説明した。

千里眼衛星発射が成功的になされながら技術協力の提議が入ってきている。先月27日に千里眼衛星が
発射されたのに続き、去る5日の静止軌道進入成功、10日の管制権委譲など事業が順調に進行される
とすぐにヨーロッパ衛星センター(ESA)・米国気象庁などが関心を見せている。ソ・エスク気象衛星センタ
ー長は「いくらか前だけでも韓国は日本の気象衛星から情報を受ける技術従属国のイメージだったが、
千里眼衛星発射以後待遇が変わった」と話した。

だが、衛星の発射過程で日本の牽制が激しかったことから伝えられた。韓国が気象衛星開発を検討し
た2001年頃から日本側は公式・非公式的に牽制を始めた。日本関係者たちは国際会議で韓国代表ら
に「アジア地域は日本の衛星だけでもサービスが可能だ」「日本が気象情報をみな提供するのにあえて
打ち上げる必要があるか」とずっと尋ねた。世界気象監視網会議では日本気象庁関係者が「韓国が静
止軌道衛星を発射すればアジア上空の静止軌道衛星密集度がとても高まる」として公式に反対の意思
を明らかにすることもした。後には「必要な情報をいえば既に与えたものよりはるかに与えることができ
る」として懐柔することもした。

しかし気象庁は衛星発射を推進した。気象情報の「コントロールタワー」になろうとする日本にこれ以上
引きずられる必要はないと判断した。当時韓国は気象情報の所有権が日本にあったので、日本が衛星
を変える時ごとに資料分析プログラムをまた買ってこなければならなかった。日本が気象データに暗号
をかけておいてデータを再加工することもできなかった。日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって
上がってきている時も台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。アン・ミ
ョンファン・チーム長は「日本が送ってくれた資料に誤差がありそうだという疑いを持っても誤差を調整
する方法もなかった」と話した。

これと共に東南アジア国家らに気象情報を提供しながら地位も高まるものと期待している。千里眼衛星
は東経128.2度に浮かんでいて東経140度に位置した日本気象衛星MTSAT-1Rより西側にある。東南
アジア国家らの立場では千里眼が自国上空にさらに近く、送る資料もさらに正確な可能性が高いのだ。
気象庁は望む国家らが望み次第、1次加工した映像を送ってあげるという計画だ。

ソース:京郷新聞(韓国語) 入力:2010-07-13 18:09:40|修正:2010-07-13 18:09:40
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201007131809405&code=930401
2ピアノを弾く大酋長φ ★:2010/07/13(火) 21:52:03 ID:???
関連スレ
【韓国】初の気象衛星「千里眼」、軌道進入に成功[07/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278498028/
【韓国】静止衛星「千里眼」 軌道進入に成功[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278414690/
【韓国】千里眼は打ち上げ成功…羅老号はなぜ失敗?[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277722525/
【韓国】「千里眼」打ち上げ成功、10大衛星通信技術国に〜通信衛星の設計製作試験など全過程を純国産技術で開発[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277668092/
【韓国】静止衛星「千里眼」発射成功、オーストラリア・ドンガラ地上局との交信にも成功[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277593205/
【韓国】「千里眼」、ついに発射成功〜世界7番目の独自気象衛星保有国、10番目の通信衛星自主開発国に★2(動画あり)[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277638575/
【韓国】静止衛星「千里眼」、27日午前に第4次発射試みへ[06/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277538250/
など
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:54:16 ID:BmYsMXaf
誰もかきこまないのかw


<丶`∀´>ニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:54:26 ID:8H5zKIfW
おめでとう
はやく自分たちだけで運用してね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:54:56 ID:8bxlYNvE
まぁ昔も今も他人任せは変わらんがなぁ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:55:10 ID:7t5Y1okx
日本従属ってのはさ
情報の分析も日本に頼ってたわけだろ

衛星撃ち上げたって、暗号みたいなデータが送られてくるだけで
それ見たって天気の予想は難しいんだぞ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:55:15 ID:hl6VMepp
(´・ω・`)らんらん♪
(´・ω・`)日本のデータがあっても天気予報いみなかったのにね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:55:26 ID:oV7Fau0b
何でもかんでも日本を引き合いに出さないと気が済まないんだな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:56:18 ID:wsb2OQ0z
回復????

日本語がおかしいぞ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:58:13 ID:71oY93KN
そもそも分析する能力は韓国にあるのだろうか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:58:24 ID:YPeq8BaC
朝鮮人ってホンモノのアホだなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 21:58:49 ID:B5eQ0B7q
直接的に金銭に結び付かない学問は
徹底的に蔑ろにされてると言うイメージが有るな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:00:16 ID:7zilEHIa
ネチズン だとか
なんとか主権回復 とか
なんとか自尊心  とか

きもちわるい
変な言葉に汚染されんなよ みんな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:00:21 ID:3yAN/5zg
いつの時代も恩を仇で返すチョン
長年日本の気象衛星にお世話になったお礼なしかよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:00:36 ID:JeabT0qS
日本が情報を提供してもアサッテの方向の気象予報してた国があったけど。
まぁ、自前の衛星を持ったからには頑張りや。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:01:30 ID:am1acfKq
>>10
そこが問題だと思うが
いいんじゃないか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:02:06 ID:RxONouMz
>気象先進国らの韓国に対する態度が変わって資料を受けたいという東南ア
ジア国家らの「ラブコール」も相次いでいる。
気象データは普通に国際間で融通し合うのが常識なんだがな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:03:59 ID:M898aqxf
例のおもしろ針路予報は続行なの?
19地獄博士:2010/07/13(火) 22:04:11 ID:P75H3FN4
そもそも関係ない気がする・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:04:16 ID:JYdWhHpN
COMS-1の命名権を買い取って「千里眼」と名前を付けただけで、韓国製じゃないぞ?
韓国製は、地上からのコントール箇所のアンテナ部のみ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:04:17 ID:rHXOK7sm
データがあっても活用できないチョンw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:04:20 ID:n+3SqOK+
どんだけ自意識過剰なんだよ
23支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/13(火) 22:04:21 ID:sibVU4PQ BE:267058139-PLT(13456)
>>1
もう、ひまわりのデータ使わずに天気予報やれよ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:05:37 ID:HRgAgYNY
スポーツカーを購入したら、直線だけ速いだけなのに
運転が上手になったと勘違いするあれだなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:05:47 ID:5qfqplKS
「今まで本当にありがとう。これからは自力で頑張ります。」
なぜこう言えないのか。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:06:13 ID:Owcrj/rY
さんざん日本の世話になっときながらこの言い草だ、だから朝鮮人には関わってはいかんのだ
27支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/13(火) 22:06:23 ID:sibVU4PQ BE:534114296-PLT(13456)
>>21
天気予報ってデータの積み重ねが大事だもん。
膨大な数の定点気温、湿度、天気、降雨量
こういった細かいデータが積み重なって確率統計資料になって初めて天気予報になる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:06:30 ID:CRGGxy7Y
衛星のネーミングからして
つくづくこの民族とは関わりたくないと思ふ。
29地獄博士:2010/07/13(火) 22:06:32 ID:P75H3FN4
>>24
いや、運転もしてないわけだが・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:06:45 ID:4pkdekvL
従属って、お願いしてデータ恵んでもらっていたんだろ?
松下幸之助の台湾と韓国の話を思い出したな。
技術指導をした松下幸之助に
同じものが出来るようになったから見に来てくださいって言った台湾
同じものが出来るようになったからもうこないでくださいと言い放った韓国
31清一色:2010/07/13(火) 22:06:46 ID:4LTMicGH
>>1
とりあえず、韓国がホルホルしていることはよくわかりました。

・・・静止軌道上での軌道維持すら他国任せなのに
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:07:36 ID:71oY93KN
>>16
韓国ですしね
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:07:47 ID:HtcOkMgE
まったくだなー、ちょんこうあかんな、お礼どころか、あんた

うらみ、辛み言われてるで、世界最低民族やな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:08:05 ID:RTQDeVcH
今までデータ送ってくれてありがとうくらい言えないのかよw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:08:18 ID:Grgw5OYh
分析システム作れるの?
がんばってね。
日本はもうデータもシステムもやらなくていいよね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:08:24 ID:JUhaac/B
>気象先進国の鼻っぱしら折って東南アジアでは相次ぐラブコール
何を言ってるのかさっぱりわからない。
フランスに衛星打ち上げてもらっただけだろ?
そんなの、やる気になればフィリピンだってできるっつーの。

静止軌道はもういっぱいいっぱいなんだからゴミ打ち上げるな馬鹿チョン!
37清一色:2010/07/13(火) 22:09:18 ID:4LTMicGH
>>1
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって
上がってきている時も台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。アン・ミ
ョンファン・チーム長は「日本が送ってくれた資料に誤差がありそうだという疑いを持っても誤差を調整
する方法もなかった」と話した。

これ、いつもどおりの韓国の恨って言う精神の発露ですかねぇ?
ものすごい、言い掛かり。
雲の写真で不正確とかあるのかよ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:09:23 ID:8bxlYNvE
>だが、衛星の発射過程で日本の牽制が激しかったことから伝えられた。韓国が気象衛星開発を検討し
>た2001年頃から日本側は公式・非公式的に牽制を始めた。日本関係者たちは国際会議で韓国代表ら
>に「アジア地域は日本の衛星だけでもサービスが可能だ」「日本が気象情報をみな提供するのにあえて
>打ち上げる必要があるか」とずっと尋ねた。世界気象監視網会議では日本気象庁関係者が「韓国が静
>止軌道衛星を発射すればアジア上空の静止軌道衛星密集度がとても高まる」として公式に反対の意思
>を明らかにすることもした。後には「必要な情報をいえば既に与えたものよりはるかに与えることができ
>る」として懐柔することもした。
暗に「てめぇらの信用できない衛星上げて、うちらの衛星とぶつかって損傷したらどうすんだ? ぼけぇ」
と言ってたと。

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:09:37 ID:0enKye9V
てか、ひまわりの画像もらってもろくに予報あてられなかったのに
いまさら自前の衛星で画像取得して何が変わるっていうんだろ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:09:39 ID:3oANCDD5
衛星画像の分析能力は一夜にして会得できるものではありません。
何十年単位の積み重ねです。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:09:43 ID:Mn3EcyFG
>>30
あれ、それホンダだと思ってたけど
42清一色:2010/07/13(火) 22:10:41 ID:4LTMicGH
>>38
ありがたいのは、軌道上での制御は韓国がやっている訳ではないところ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:10:44 ID:B5eQ0B7q
      :| . :|    .! .l .l .i::l
      :| . :|∧∧ .! .l .l .i::l  ウェーッハハハ
      :| .__|`∀´>:| .i .i .|.:! <リアルタイムのお天気情報を流すから
      :|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜  別に予報が出来なくても良いニダ!
     ...└l[ ̄]-――――
      :::::::~<⌒/⌒ヾ-、_  こっち見んな!
      ::::/<_/____ノ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:10:48 ID:nx4QYZER
従属とか主権回復とか盟主だなんだ
ほんと奴隷根性だなwww

まるで日本が無理やり利用させてたみたいじゃないか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:11:04 ID:ycZQSB8E
日本に世話になっといてバカか
性格捻じ曲がったブス女みたいな考え方しかできない国だよな
性格も悪けりゃ顔も汚いいいとこなしってのは世界中が知ってる事だけど
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:11:39 ID:6ErwfViP
関連リンク

【韓国】誤報非難に苦しむ気象庁、「予報の達人」米国人教授を招く[08/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251021511/

【韓国】気象庁悩ます500億ウォンのスパコン、来年9月に引退[01/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231086584/

【韓国】気象庁、またもや…週末の天気予報、5週連続で外しHPに抗議殺到[07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217195435/

【韓国】誤報続きの韓国気象庁、外国人専門家を受け入れへ〜日英米に推薦要請→日英「推薦者なし」、米「回答なし」[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216793346/

【台風7号】日韓の気象庁で進路に差[7/16/23:03時点スレたて]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216217022/

【韓国】 韓国気象庁の相次ぐ「大ハズレ」に非難殺到 [01/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200098860/

【韓国】世界最高水準のスパコン導入後に天気予報の的中率下げた韓国気象庁 〜先進国に比べ大幅に遅れ [10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191220340/

【韓国/気象庁】天気予報、最新スパコンで17年前のプログラム運用 〜1991年に日本からプログラム導入以来、変更を加えず [10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191223509/

【韓国】 明日の天気すら分からない韓国気象庁 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187666535/
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:11:39 ID:cGEyZoT6
日本に関わるなよ
48部落民同和えた非人はチョン:2010/07/13(火) 22:13:22 ID:OfvMcBEG
毛唐は見つけ次第殺す
49雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/07/13(火) 22:13:28 ID:N15u8daq

   Д    
  (゚Д゚) < 主権回復もクソも、まともな衛星あったためしがないだろうが、アホチョン。
  (    )   
  ~~~~~   
台風がUターンする予報出すチョンには、どんな衛星があっても無駄。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:13:40 ID:n+3SqOK+
またひとつ前例が出来た
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:13:47 ID:9LcNcjeM
どうせ天気予報の精度は上がらんよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:13:52 ID:QvIjI1rQ
>気象先進国の鼻っぱしら折って

       ,ィ^i^!1、
   、ー ,'{レ'´ ` }--;
    `ヾj {从リ゙))リシ
      | l(|゚ ヮ゚ノ||  < 長年のひまわりの使用料はまだですか♪
      li (O旦O !  _。_  気象先進国の韓国が使用料を踏み倒すとかないですよね♪
.     (とくク ) )〉) c(,_)ア
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:14:31 ID:houGQ4L6
>>10
日本のソフトウェアを使えば何とか。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:14:44 ID:kjhEwWzX
>>1
データがあっても、分析・解析するソフトがな。
古かった、地球シミュレータやスパコンは改善したんだっけ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:15:36 ID:8bxlYNvE
>>42
あの当時は韓国独自だったでしょうからね。
今回はほぼ全て、信用のある欧州任せなんで一安心って所ですかね。
ただ、韓国が絡む以上、油断はなりませんが。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:15:54 ID:F+vWcrjO
>衛星の発射過程で日本の牽制が激しかったことから伝えられた。韓国が気象衛星開発を検討し
た2001年頃から日本側は公式・非公式的に牽制を始めた。日本関係者たちは国際会議で韓国代表ら
に「アジア地域は日本の衛星だけでもサービスが可能だ」「日本が気象情報をみな提供するのにあえて
打ち上げる必要があるか」とずっと尋ねた


言うかよこんな事ww
57支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/13(火) 22:16:32 ID:sibVU4PQ BE:138474072-PLT(13456)
>>39
解像度
ひまわり>千里眼
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:16:36 ID:M898aqxf
COMS-1
所属 KARI
主製造業者 EADSアストリア
衛星バス Eurostar-3000S

どうみても購入品ですw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:16:40 ID:6ErwfViP
>>51
だって、最高水準のスパコン導入後に的中率を下げてるんですもの。
60ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/13(火) 22:17:15 ID:cAjy2Z9e
>>56
あのね、静止衛星軌道というのは、席の総数が決まってて、
韓国の低性能で危険な衛星が出てきて欲しくないからw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:17:19 ID:OiVsiPfG
>気象庁は望む国家らが望み次第、1次加工した映像を送ってあげるという計画だ。
最初からこのタカビーな態度、東南アジア諸国は一斉にイラネーという思いを
ともにした。しかも一次加工って・・・気象情報加工すんなよ!
台風をコピペでもすんのか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:17:21 ID:tEpf6lsU
>「アジア地域は日本の衛星だけでもサービスが可能だ」「日本が気象情報をみな提供するのにあえて打ち上げる必要があるか」とずっと尋ねた。
そりゃ、普通は疑問に思うだろ。
わざわざEUに全部作ってもらって、打ち上げてもらってまで行わないといけないことなのか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:17:21 ID:4fZ1E3s7
回復?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:17:33 ID:6ErwfViP
>>58
エビ号に乗っけてた衛星も欧州品じゃなかったっけ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:18:16 ID:JUhaac/B
>>44
<丶`∀´>でも、天気予報は今後もNHKを見るニダ。あれはよく当たるニダ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:18:31 ID:0enKye9V
>>57
>解像度
>ひまわり>千里眼

・・・・なんか悲しくなるな('A`)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:18:34 ID:w1j3lML7
いままでデータを売ってくれてありがとう!
ってお礼を言うのが礼儀じゃね?

感謝の気持ちとか無いの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:19:12 ID:6ErwfViP
>>67
日本は過去酷い事を(ry

そういう輩ですよ。
恩を仇で返すような。そういう人種ですよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:19:12 ID:zOTmJf3w
>>1
仏の顔も三度までと言う言葉を貴様らネトウヨは噛み締めることだなwwwwwwww
のろくさと飛ぶ宇宙ヨットの代わりに韓国のロケット技術を供与しようか?うん?
御坂美琴のレールガンを日本が研究してる間にビーム兵器を実現するのが韓国なんだよ
陰でアジアの宇宙開発を先導する韓国の靴を舐めれば分け前をやらんこともないぞwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:19:25 ID:AGVkQHzE
ただでさえ静止衛星が密集してるんだから、もう余計な衛星上げるな
って忠告が、韓国フィルターを通すと、日本が韓国の発展を邪魔してるって事になるのかぁ

それで打ち上げちゃうって、本当に迷惑な国だよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:19:30 ID:KNQNxQ8/
>>66
それだけ妄想の入り込む余地が
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:19:50 ID:71oY93KN
>>60
ぬこ先生
千里眼は韓国のではなくフランスのでは?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:19:52 ID:pGEMi/9x
韓国には「アメダス」みたいな地域拠点観測網ってないの?
74試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/07/13(火) 22:20:02 ID:29Q7Okjr
>>63
まるで昔は気象衛星運用してたような言い方だよなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:20:23 ID:M898aqxf
>>69




76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:20:46 ID:E78mzYSO
>>69
アニオタはネトウヨの条件らしいぞ?ww
77ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/13(火) 22:20:55 ID:cAjy2Z9e
>>72
観測性能が低いのと、法則発動。
どうですかw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:20:56 ID:3oANCDD5
あいつらはすべて上っ面だけ 反吐が出る
79名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:21:03 ID:oUup6uVc
気象予想って、衛星の情報も必要だけど、
百葉箱の観測データとか、地味な情報も必要なんじゃないの?

韓国ってその辺は、大丈夫なのか?
100年単位の、蓄積がいると思うけれど。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:21:08 ID:0enKye9V
>>65
玄界灘地震のとき、韓国沿岸に避難警報だした韓国の役人は
地震直後、NHKBSで津波情報がでたのを見てから出したとかいう話があったような('A`)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:21:12 ID:xrVYjA6V
朝鮮人は馬鹿というのが良くわかるニュースですねw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:21:15 ID:Tfn81hfV
まぁ欧州製の衛星をまともに運用できるようになれば良いんじゃないの?
83支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/13(火) 22:21:42 ID:sibVU4PQ BE:98910252-PLT(13456)
>>73
そんな面倒なことは白丁がやるニダ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:21:51 ID:a6OH5t2u
この先どんな斜め上が見れるかと思うとドキドキするなww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:22:00 ID:tEpf6lsU
>>61
朝鮮の擁護をするわけじゃないが、画像を緯度・経度にあわせて加工するって事じゃないかい?
それ自体はごく一般的な話
まぁ、わざわざ加工してもらわなくても自前で出来る国が殆どだと思うけど
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:22:15 ID:gk69IK7A
従属?
いつか「従属させられた」に変わるんだろ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:22:18 ID:0enKye9V
>>69



ねこだいすき
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:22:25 ID:RYbF73kW
日本からの情報は、過去数十年間に渡って取得したあらゆるデータの蓄積も加味させて提供されているのに、何も持たない韓国が単独で気象観測ができるわけないだろ!
ましてや、あの「韓国人」が運用するんだぞww

<丶`∀´><予測が外れてもケンチェナヨ〜。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:22:29 ID:E78mzYSO
>>69
ああ仏ってフランスのことかwwうまいなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:22:29 ID:3oANCDD5
>>79
>>百葉箱の観測データとか、地味な情報も必要なんじゃないの?
基本中の基本です
91地獄博士:2010/07/13(火) 22:22:50 ID:P75H3FN4
てか、天気予報いらねえだろ。放火のためか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:22:55 ID:wiAuxp7g
>一次加工した情報の提供・・・・
  ははあ、また、やるきやな、これは。心の目を持つ人間
なら、透視でける真っ黒な衛星画面とか、大清国属国国旗が
ちいさな日本列島を隠してしまうような、画面が、ぞくぞく
生産されるちゅうことやな。
 義務教育の東亜地図では、日本は、半島の3分の一の大きさ
やそうや。どうりで、静岡に来た韓国人が、北海道まで、タクシー
で行ける距離やとおもとるらしい。そりゃ行きたいなら逝けばええ
けど、料金ちゃんと払えよな、ちゅうことやんか。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:23:10 ID:pGEMi/9x
>>83
メンテをのぞけば自動観測なのに。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:23:12 ID:M898aqxf
まあ過去データは帝国陸軍のがあるだろjk
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:23:31 ID:ten4k5xL
まぁ、まずはその千里眼とやらの画像を見てみようや
そしてひまわりの画像と比較しようじゃないか
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:23:36 ID:TocCyBi9
韓国の人たちは、この衛星も、打ち上げたロケットも
自国製だとすりこまれてるんだろうな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:23:39 ID:Tfn81hfV
>>85
>日本が衛星を変える時ごとに資料分析プログラムをまた買ってこなければならなかった。
>日本が気象データに暗号をかけておいてデータを再加工することもできなかった。
これやりたいんじゃね? しかしニホンガーだな…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:23:51 ID:pzWYTRED
よかったね

自分で打ち上げられるともっとよいね
99支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/13(火) 22:23:55 ID:sibVU4PQ BE:178039229-PLT(13456)
>>88
数十年じゃない。
衛星の無い時代からかき集めた、気温や気象データがざっと100年分はある。
100ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/13(火) 22:24:04 ID:cqlZJD8y BE:285819124-2BP(3333)
>>87
みゃ?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:24:16 ID:3oANCDD5
>>88
運用なんかもしていないらしく、お金を払ってデータを買うだけのような書き込みも
ありました。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:24:25 ID:0enKye9V
まあ、いいんじゃね?
アジア諸国が韓国の衛星データ使いたいってんなら

バックアップないけどw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:25:28 ID:IegBxGo/
ほんと恥かしい民族だよな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:26:22 ID:TckDBANe
従属とか主権回復とか本当にこういうコンテクストから抜けられないのね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:26:24 ID:BsvzX/sC
日本が助けてやってちょっと自力で出来そうになると万事この調子。
あーもー本当に関わりたくない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:26:51 ID:zqWdLx6n
>>91
明日、強姦しようと思っていたところ、
雨が降ったら傘という武器を相手に持たれる。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:26:55 ID:5dHEaauD
本当の本当に今更だけど、こんなもんが記事として配信されてるんだからそりゃ全員正気を失う罠。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:27:08 ID:LmNdYvYI
ほんと、うれしいよ。もうかかわらないでくれ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:27:52 ID:71oY93KN
>>77
あぁ、韓国専用衛星なんですね・・・

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:28:03 ID:3oANCDD5
>>103
この件に限らず、連中の科学技術を冒涜するような態度には、科学技術の先人達に畏敬
の念を持つ者にとっては腹が立って仕方ない。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:28:08 ID:toK/UN95
なんでこいつらここまで心根が卑しいん?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:28:41 ID:B5eQ0B7q
>>99
ごく最近のデーター以外は、漢字のせいで全く読めないんじゃないかねw
113清一色:2010/07/13(火) 22:28:43 ID:4LTMicGH
>>104
まぁ、でも韓国の不幸は日本が隣にあることだしな。

自前の気象衛星を運用し、地球観測衛星とか実験機とかも打ち上げ、
国内には世界的な自動車メーカーや二輪メーカーがしのぎを削り
・・・・・

・・・・まぁ、変態国家日本と常に比較され続けたら、狂わないとやっていけないだろう
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:29:09 ID:pGEMi/9x
千里眼の画像データが届いたらひまわり7号の画像と比べてやろっと。
なんせ、ひまわりは地表の霧まで写るからな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:29:18 ID:tEpf6lsU
>>97
日本はイメージャーを国産化してないので資料分析プログラムの更新は結局同じ頻度になるような…
確か、コロンビア(位置的にギリギリ雲が観測できる国)ってひまわりのデータを加工して使ってたような。
データを再加工できないってどういうことなんだろね?
朝鮮人の言い訳をまともに聞いてたらこっちが馬鹿になりそうだから真面目に考えるのは止めよう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:30:02 ID:X7O5C4ZN
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって
上がってきている時も台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。アン・ミ
ョンファン・チーム長は「日本が送ってくれた資料に誤差がありそうだという疑いを持っても誤差を調整
する方法もなかった」と話した。

なんやら、すごいい草だなあ。
だいたい、特別「予報」って書いてるじゃん、自分で。資料提供じゃないのか、話は。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:30:10 ID:0enKye9V
>日本従属から抜け出して気象観測主権回復

なんだよ、「気象観測主権」ってwwwwwwwwwwww

そもそも自国の気象衛星打ち上げってえのは、自国で衛星情報などを入手できるようにして
気象予報確度を上げる為なんだけど、なんて自分の足元もぐらついているうちに諸外国に
自分も利用し切れていない衛星データ配信に躍起になってんだろw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:30:24 ID:c/EsQCPD
でも国民はNHKの予報見るんでしょ?w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:30:45 ID:RLL8DpqV
>>113
世界で一番韓国と日本を比較してるのは韓国人っスよ。

世界の人々は別に比較なんぞしてません。
つーか、韓国? ナニソレ美味しいの? でしょw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:31:40 ID:X7O5C4ZN
いずれにしても、韓国とまともに協力しようって関係者はいなくなるよなあ
この態度じゃ。
なんでいままでありがとう。自分たちでできるようになりました。って言えないのかねえ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:32:03 ID:imr8Obih
>>1 日本従属から抜け出して気象観測主権回復

翻訳ソフトのミスでもいいんだけどさ・・・
普通、こんな気持ち悪い言い方しないもんだ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:32:35 ID:n+3SqOK+
頼まれて協力したらうんこを投げつけてくる国w
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:32:50 ID:fBMZMa5P
>>1

つーか、いままで世話になった恩・・・

いや、何でもない

こいつらを同じ人間だと思っちゃダメだったっけ・・・

チョンだもの('A`)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:32:51 ID:EZYv6KjT
なんでこんな書き方しかできんのだろう
ただで情報提供してやってたのに従属やらなにやら
言いたい放題だな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:32:54 ID:pGEMi/9x
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も
>台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした

これってたぶん1時間予報のことだろうな。
日本に接近する台風は1時間ごとに位置予報が出るけど、それればたしか3時間くらいの予報になったと思う。
126名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:32:59 ID:oUup6uVc
>>70
海面に激突させるだけだよ。

おフランス製のは、また別の話。

いずれにしても宇宙のことは、韓国人は、関係ないですよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:33:40 ID:EH8CvVm/
>>120
それが朝鮮人だろ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:34:03 ID:ryeR7YfU
千里眼衛星で一人前になったと勘違いしています
ここまで対抗心を燃やされると日本としては困ってしまうよね
せいぜい恥をかかないよう頑張るこった
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:34:10 ID:X7O5C4ZN
>>125
なるほどね、そういうことか。
でも予報なら自分たちの国でやれとしか言いようがないわなあ。
日本が韓国の予報までしてやらないと恨まれるのか、こうして。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:34:43 ID:ilqZEvkK
結局処理できなくて、NHKの画面見て、マジックで修正したものを、データ入力する
三年ぐらいで国民にばれる、吊るし首状態

こんな経路が予想されます 
131真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:35:43 ID:TBdEimkK BE:145512364-PLT(26162)
>>1

>「日本が送ってくれた資料に誤差がありそうだという疑いを持っても誤差を調整
>する方法もなかった」

(゚Д゚) これが誤差っすか?

http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/tnlvkx_p00h.gif
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:36:07 ID:0enKye9V
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が日本からそれれば
>直ちに特別予報を中断することもした。アン・ミョンファン・チーム長は「日本が送ってくれた資料に
>誤差がありそうだという疑いを持っても誤差を調整する方法もなかった」

なんか眩暈がするなあwwwww
そもそも配信するのは気象衛星の画像であって進路予報じゃねーだろw
それに、「誤差がありそう」と豪語するなら、そっちで修正しろよwwwwwwwwwww
133名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:12 ID:oUup6uVc
>>85

イエロー教授の出番ニカ?
134清一色:2010/07/13(火) 22:36:19 ID:4LTMicGH
>>125
でも、衛星の画像データは随時送られてくるんじゃないの?
あの広域のデータって、何枚もの撮影画像を重ね合わせて作ってるの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:36:46 ID:Tfn81hfV
>>131
誤差というより願望ですw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:37:34 ID:FslwBjcQ
日本とかかわれば奴隷だーと喚き散らす今後国交から物流までやめて
かかわりがなくなれば争いも起きない
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:38:20 ID:FdOh6ToO
>>1
日本従属じゃ無くて、日本にタダ乗りだろ
138真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:38:58 ID:TBdEimkK BE:72756443-PLT(26162)

(゚Д゚) まぁこれで、これから韓国は「日本のデータが」と言えなくなったと。

来年はひまわりの10倍の能力がある衛星を打ち上げるのにね。

(゚Д゚) ご発注、ありがとうございました!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:39:21 ID:TAbfK0xa
軌道投入成功したにしてはえらく高度が低い気がするんだけど……
なんかおかしくね?
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:40:17 ID:pGEMi/9x
>>137
ひまわりの画像自体はアジア諸国に無償提供されているんじゃないかな?
でも、NHKの天気予報見るならちゃんと受信料払えよな>韓国
141支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/13(火) 22:40:25 ID:sibVU4PQ BE:296730656-PLT(13456)
>>138
ひまわりの10倍の能力っていうとゲリラ豪雨対応可能?
142ピアノを弾く大酋長 ◆Jb/Pt5svx. :2010/07/13(火) 22:40:52 ID:DEga94iH
>>121
原文の直訳です。

原文は
ㆍ일본 종속서 벗어나 기상관측 주권 회복
です。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:40:56 ID:z58G4Ic+
>>30
本田宗一郎の体験した話ですよ。気象衛星でもそっくり同じことが起きたね。
http://dat.2chan.net/38/src/1279028363717.jpg
144名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:58 ID:oUup6uVc
>>97
何が悲しくて、いちいちプログラムを書き換えるんだ?
韓国に対する嫌がらせ? 
ありえないよね。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:41:13 ID:neTD2Wyt
>>138
<#`Д´><なじぇ当たらないニカ!癇癪おコル!

になるんだろうな、それで投げるのが目に見えてるw
146試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/07/13(火) 22:41:46 ID:29Q7Okjr
>>141
それは地上でやってるぞ
Xバンドレーダなんてオーバーだろと思ふ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:41:50 ID:8bxlYNvE
>>138
次期気象観測衛星が打ち上げられて、運用を開始したら。
朝鮮日報が、韓国の気象情報の不正確さを日本の衛星を挙げて愚痴るんでしょうねw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:41:51 ID:0enKye9V
>>131
同じ台風の進路予報でも、日本の気象庁の予報と米国合同台風情報センターの予報と比較したら
それぞれ差異があるのが普通だから、韓国も自信をもって気象予報すべきですよねーw

日本が予報してやらんと韓国は自国の予報も出来ないのかいな('A`)
149真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:43:38 ID:TBdEimkK BE:54567533-PLT(26162)
>>139

見た。

まだ軌道に乗って無いわね
150名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:39 ID:oUup6uVc
>>110

理科系だけでなく,文系もひどいんだよね、これが。
151地獄博士:2010/07/13(火) 22:43:53 ID:P75H3FN4
人工衛星に放火したら誉めてやる。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:44:05 ID:nPnm2HEA
頼っておいて鼻をへし折るとかほんと朝鮮人は
そおゆうの好きだよね。腐りきった自尊心大好きニダw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:44:14 ID:TAbfK0xa
>>149
高度1000km切っちゃったw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:45:02 ID:pGEMi/9x
>>139
静止衛星なら36000q上空にいなければおかしいんだけど、
静止軌道投入前のデーターで計算してるんだろうか?
155ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/13(火) 22:45:17 ID:cAjy2Z9e
>>153
もしかして、ピョンヤンに落とすつもりなのかも?w
156真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:45:23 ID:TBdEimkK BE:327402869-PLT(26162)
>>153

うに。

普通、静止軌道に乗るまで3カ月はかかるもの。

それまでは楕円軌道でまわってるのよ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:45:36 ID:0enKye9V
しかし、もう7月も中旬なのに、台風がまだ2個しか発生していないってどういうこと?

沖縄は梅雨で結構雨降ってくれたから、夏は水不足にならずに済みそうだけどさ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:46:08 ID:neTD2Wyt
>>157
寒冷化でも進んでんじゃないの?w
159名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:12 ID:oUup6uVc
>>116

韓国気象庁:
 予報が外れたら、ニッテイノせい。ニカ?
160地獄博士:2010/07/13(火) 22:46:25 ID:P75H3FN4
>>157
台風みたいに雨降ってるが・・・・
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:46:45 ID:hvBSeyCh
気象情報をアジアを従属させるための道具にするつもりだった日本wwww
チ里眼はアジア各国に暗号が掛かっていない正しい情報を提供することを誓います
外国人に誤ったデータを送りつけ災害を招き寄せ金をだまし取る本当に日本は民度最低よ
鮮明で信頼性の高い千里眼のデータはきっとアジアを天災から守るだろう
人類の平和と災害のない世界をめざす韓国の科学の勝利wwwww
162試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/07/13(火) 22:47:00 ID:29Q7Okjr
>>161

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:47:02 ID:I/2TLxfU
韓国気象スレなのにまだ貼ってなかったか
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhrpGa3_4nk
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:47:06 ID:jODSE03F
韓国すげえな。ぶっ飛ばしてるぜ。
今まで情報もらってありがとうって言う感覚は絶対浮かばないんだろうな。
165清一色:2010/07/13(火) 22:47:19 ID:4LTMicGH
>>157
日本への進路を取っているのが少ないだけじゃなくて、発生が2個なの?
マジで?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:47:19 ID:TAbfK0xa
>>156
うん、それは知ってるんだけど……近くても3000km位の高度は維持しないのかなと
さすがに600km切るのはちかすぎるような
167日本一番日報 ◆ILBOnP2B52 :2010/07/13(火) 22:48:06 ID:nScOYAFu
>>156
なるほど
それで運用は年末から、なのか
どんな画像を送ってきたのかが気になるな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:48:27 ID:dM0k6TA6
衛星軌道に空きが少なくて、余計な衛星を打ち上げる余地が無いのは事実だろうに…

ところでFIFAランキング更新が更新されて、下朝鮮は44位の3アップだったね。
日本は32位の13アップだったけど。
さて、どんな記事になるかなとw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:48:48 ID:8bxlYNvE
>>166
まさかとは思うけど、欧州製の衛星をもっても韓国が絡むと・・・ って事に。
170真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:48:52 ID:TBdEimkK BE:272835195-PLT(26162)
>>166

近地点なんでしょ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:48:55 ID:pGEMi/9x
>>157
天文気象板の連中によると、エルニーニョ現象の終わり頃には西太平洋の水温が下がって
台風ができにくくなるそうだ。
 でも、そんな年は少数精鋭の台風が上陸するんだと。
172名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:55 ID:oUup6uVc
>>24

普通の人間は、スピードを怖がると思う。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:49:27 ID:MMylX+uE
>>146
ゲリラ豪雨対抗用MAP3等がいつでも配備可能にってのは流石にないかw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:49:44 ID:TAbfK0xa
さすがに降下率落ち着いてきたか
気のせいだった模様^^;
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:50:24 ID:rHXOK7sm
まだロストの可能性有り?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:50:50 ID:0enKye9V
>>165
現在、台風第2号がルソン島上陸寸前です。

ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/1002.html
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:50:50 ID:FUL6FxnH
>>14
本田総一郎は警告してるよね 朝鮮にはかかわるなと
178うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/13(火) 22:51:07 ID:NxD+JE0h
>>157
八重山は少雨で、渇水が心配です
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:51:27 ID:GctrtjyY
>>1
フツーは「日本さん今まで気象情報提供してくれてありがとう」って言うもんだろ
なんだこの「今まで不当に支配されてた」みたいな論調は…
180真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:52:03 ID:TBdEimkK BE:327402869-PLT(26162)

ほら、高度が増えだしたw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:52:19 ID:neTD2Wyt
>>176
なんという中国直撃コース
182清一色:2010/07/13(火) 22:52:31 ID:4LTMicGH
>>169
赤道上空の静止衛星軌道だから、オーストラリアの衛星に間借りしているだけじゃなかったっけ?
オージーも頑張るだろ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:52:44 ID:TAbfK0xa
あ、高度上がってきた
でも266kmまで落ちるとさすがに「まさか?」と思ってしまうなw
184名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:10 ID:oUup6uVc
>>60

ISSの日本のステーション「きぼう」にも権利主張した人たちなんだから、、
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:53:13 ID:TmxQKD8V
アイヤー! 危ねぇバカチョソ!            アイゴ! 制御不能になったニダ!
これ以上近寄るなアル!                宗主国様助けてほしいニダ!
    _  .∧∧     _          .    _  _,_      _
  ∠/ ./ 中\  .∠/            ∠/ ヽキムチノ   .∠/   =   −
 ∠∠=(;`ハ´)=∠/   ≡        ∠∠=<;`Д´;>=∠/   ≡     =     −
∠/     ̄¶' ̄ ∠/ =           ∠/     ̄¶' ̄ ∠/ =   =  −

                          .        _ ,.... -‐‐
                             ,...- ' ゙゙
                           , '´ヽ ヽ    _/
                        /   j´  `'ー、_ j
                        /  /`´      !ノ
                     /  '!.j
                    ,!'   `'
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:53:19 ID:0enKye9V
>>171
げええ・・・・・大型台風直撃とか勘弁して欲しい('A`)
187うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/13(火) 22:53:40 ID:NxD+JE0h
この前どこかの板でスレも立ってました

今年の台風まだ1個、天候不順? インド洋の水温原因か
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070501000197.html
188ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/13(火) 22:53:49 ID:cAjy2Z9e
>>183
20kmくらいまで落ちて来て欲しいよねw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:54:06 ID:+ZENRiqX
>>1
チョンのことなんざ、ど〜でもいいけど、気象衛星は持ったけど、予報精度が
全然上がらないって結果になりそ〜な気がしてならないんだが……

ま、運用するのがチョソだしな。結局、宝の持ち腐れになるんじゃネ? プゲラ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:54:45 ID:pGEMi/9x
>>188
高度20000mだと旅客機が衝突するぞw
191真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:54:55 ID:TBdEimkK BE:72756926-PLT(26162)

しかしw

打ち上げ数日で静止軌道に乗るとかw

朝鮮人って、ホントに「科学系」が弱いわねw

(゚Д゚) ハッキリ言っとくけど、静止軌道にちゃんと乗って、運用できるのは年末だから。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:55:00 ID:0enKye9V
>>178
うーん、離島は台風の雨とかに頼る面もあるからなあ、難しいわ。
193試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/07/13(火) 22:55:14 ID:29Q7Okjr
>>190
旅客機の巡航高度は13000程度だから流石にそれはない
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:55:23 ID:TAbfK0xa
>>188
それ完全に引力の虜になってるからwww
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:55:54 ID:0enKye9V
>>191
それまでに観測機器にトラブル起こったらどーすんでしょ('A`)
196ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/13(火) 22:55:59 ID:cAjy2Z9e
>>190
U-2辺りが当たるかもw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:56:16 ID:pGEMi/9x
>>193
13000はフィートでない?
198地獄博士:2010/07/13(火) 22:56:56 ID:P75H3FN4
結局、天気予報できなくて泣きついてきそう・・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:57:14 ID:0enKye9V
>>188
その高度だとSR-71に補足されるんじゃね?w
200 ◆ZuheMyaqxc :2010/07/13(火) 22:57:15 ID:p2PfKxfr
言っちゃなんだけど、朝鮮には百葉箱がお似合い。
俺が小学生の時に使ってたけど、チョンどもの真似事気象観測よりマシだ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:57:40 ID:A2X0iR4O
途上国が無理しちゃって
202真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 22:58:18 ID:TBdEimkK BE:291024768-PLT(26162)

(゚Д゚) で・・・日本の場合・・・

('A`)  重要衛星は時間をおいてペア(2機)で打ち上げるから・・・

1機が壊れたからって修理できないしね・・・・

ひまわり6号は6/30に役目を終えて7号に引き継ぎました。

6号は静止軌道を離脱し、半永久的に約50年周期でインド洋と太平洋上空をフラフラしながら彷徨います。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:58:29 ID:TAbfK0xa
>>199
SR-71って、まだ飛んでたっけ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:58:44 ID:HQjkbpgb
たぶん、次は、
”韓国と日本の気象衛星あわせて、○○万平方キロメートルをカバー”
とか、
”アジア諸国の90%は、韓国と日本の気象衛星からデータ提供受けている”
という感じの論調になるような気がする。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:59:02 ID:KBNHK11Q
嫌なら借りなければよかっただろw
何言ってんだチョンwwwwwwwwwwwwwwwww
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:59:07 ID:MMylX+uE
>>195
テスト通信成功の報が出たんで後は黙ってNHK頼りでもOKなんじゃねの
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 22:59:14 ID:pGEMi/9x
>>200
そういえば、ちょっと前に「百葉箱に猫が住んでいませんか?」って記事がnewsplusに立ってたなぁ

>>199
NASA所属で飛んでるような気がする。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:00:11 ID:GctrtjyY
>>113
台湾は似たような状況でも別に狂ってないから、やっぱ人種の問題だろ

>>190
どこの偵察機だよそれはw
209うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/13(火) 23:00:39 ID:NxD+JE0h
>>203
退役しました

子供の頃観光バスで嘉手納基地を通った時に見た事があります
210名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:12 ID:oUup6uVc
>>109

軌道的に無意味な気がする。

赤道に近くなきゃ。韓国の領海、領域で、実用衛星の打ち上げは無理。と、思います。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:01:41 ID:GctrtjyY
>>207
ないだろ、飛ばす意味がない
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:02:23 ID:mnPHnSZr
この衛星静止軌道なのに海洋観測やるんだよな、
一台でやってどんな意味があるのかだれか教えてくれ
太平洋全体観測もできない気がするんだが…
213名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:32 ID:oUup6uVc
>>113
普通は、これを、幸運といいますです。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:03:15 ID:tDmKxL7P
「気象観測主権」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

面白いなあwwww

大気の状態を観測する行為に「主権」があったのか
驚いたよw
215つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/07/13(火) 23:03:51 ID:CykEUs8w
>気象衛星観測主権回復

もうね。そんなもんに主権も糞もあるかど阿呆って言うのすらね。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:03:56 ID:bQ8zjt16
成功的wwwww


なにこれw

何の意味www
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:04:14 ID:tjOLS1qJ
今まで日本から哀れみで情報を恵んでもらってたくせにこの言い草w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:04:25 ID:d9z5GqwO
>>163
これ最高におもしろいです。
予報と願望の区別もつかないなんて・・・
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:05:12 ID:mnPHnSZr
主権侵害は戦争になるほどの国家犯罪
今すぐデータ提供を停止しよう!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:05:29 ID:O1k+SjK1
ほほう、、、

日本もちゃんと商売してたんだな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:05:37 ID:pGEMi/9x
>>211
なんか90年代に退役してるみたいだった。
高々度高速テストベットでNASAが飛ばしてたらしいけど。

http://www.nasa.gov/centers/dryden/news/FactSheets/FS-030-DFRC.html
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:06:17 ID:pwaFXEkY
>>1
主権回復の意味がわからん。さんざん日本の世話になっておきながら、恩を仇で返すのか。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:06:47 ID:0enKye9V
>>202
MTSAT-1R(ひまわり6号)はMTSAT-2(ひまわり7号)のバックアップに回ったわけじゃないんすか?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:07:02 ID:bQ8zjt16
>>215
>>気象衛星観測主権回復

>もうね。そんなもんに主権も糞もあるかど阿呆って言うのすらね。

なんて言うか、球体状の惑星の上で、
棒とか地面にほぼ垂直におったてて、
「ここ、この世界の中心な。」
とか、いっちゃう神経と同じだよねwww


225名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:12 ID:oUup6uVc
>>139

低い軌道というのは、軍事衛星なのだが、、
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:07:21 ID:pGEMi/9x
>>222
それは朝鮮人のデフォルトです。
227清一色:2010/07/13(火) 23:08:10 ID:4LTMicGH
>>225
軍事衛星の場合は、北極と南極上空を通るように飛行するけどね。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:08:17 ID:wVJdqLLd
>>1
なんであらゆる事を「誰かに喧嘩を売る」形にすんのかねぇ...
誰か他者の成果との比較でないと価値を測れないのか?

目的が気象情報なら、素直にそれについて喜びを語ればいいのであって
他国は関係ないだろうに。
229真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 23:08:29 ID:TBdEimkK BE:109135229-PLT(26162)
>>223

6号は退役しますた。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:08:30 ID:kkzvTeFc
>日本従属から抜け出して・・

またか!
それなら来年打ち上げ予定のアリラン3号も自力で打ち上げてみろw

人の世話になってばかりの癖にその人の文句ばかり言うアホがどこにおるか!
一体、どんな神経してるんだ、お前ら!!!

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:09:31 ID:pwaFXEkY
韓国は確か日本の地球シミュレータのスパコン導入したはずだけど、全然予報が当たらないらしいね。

なんで?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:09:45 ID:A2X0iR4O
他国に衛星製造から打ち上げまでやってもらって、高まった地位、とかWWW
チョンはやっぱ蛮族ですわ
233真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 23:09:57 ID:TBdEimkK BE:181890465-PLT(26162)
>>223

詳細:

運輸多目的衛星「ひまわり6号」から「ひまわり7号」への気象観測運用切り替えについて
報道発表日
平成22年4月23日

概要
運輸多目的衛星「ひまわり6号」から「ひまわり7号」への気象観測運用切り替えが決定したのでお知らせします。

本文
気象庁は、平成17年6月28日から「ひまわり6号(運輸多目的衛星新1号)」による観測を行って来ましたが、平成22年夏に
観測機器が設計上の運用期間である5年を満了することから、7月1日から「ひまわり7号(運輸多目的衛星新2号)」による観測に切り替えます。

■切り替え:平成22年7月1日(木)12時の画像から「ひまわり7号」の観測画像を提供開始


問い合わせ先
観測部気象衛星課
03-3212-8341 (内線2273,内線2275)

http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/23b/Himawari6to7.html
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:10:41 ID:GctrtjyY
>>221
NASAはいろんなイロモノ機体とばしてるけどデータ採れたら用済みだからなぁ
235清一色:2010/07/13(火) 23:10:46 ID:4LTMicGH
>>231
そりゃ、基礎データが不正確なんだから、出力が正確な訳がネェ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:11:16 ID:pGEMi/9x
>>229
まだ予備運用の形で残してますです。
気象庁のプレスリリースを貼っておきます。

http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/23b/himawari6to7.pdf
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:11:23 ID:pwaFXEkY
>>235
根本的な問題はそれかよw
238名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:23 ID:oUup6uVc
>>169
韓国製(自称W)の失敗まで、アリアンの打ち上げ失敗にカウントされると、
いやな話だよね。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:11:40 ID:KNQNxQ8/
>>166
え。なにそのスパイ衛星。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:12:14 ID:rnegDM9W
自前の衛星より、日本の衛星の方が詳しいデータが取れていました、とかいうオチは無しよ〜
241名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:56 ID:oUup6uVc
>>177
福沢諭吉も。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:14:01 ID:LJxMfMJM
コレ、他国のロケットに相乗りしただけだよね?
まいど一号よりレベル低くね?
243真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 23:14:05 ID:TBdEimkK BE:339528678-PLT(26162)
>>236

おお!

通信機器はそのまま使うと・・・

何と合理的な。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:14:07 ID:/2ozt93l
>>1
はいはいもう日本を頼るなよw
気象衛星を持ったからといって100%予測できるわけが無いのだから気をつけてなw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:14:42 ID:pwaFXEkY
>>242
そっとしといてあげてw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:15:06 ID:+ZENRiqX

またチョンがチョンらしい犯罪を考えているようだゾ

【韓国】ドイツの占いダコパウロ君を誘拐して食べれば、我々も超能力者になれる。ネチズンの提案に賛否両論[7/14]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220276349

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:15:42 ID:0enKye9V
>>229
MTSATって設計寿命が「気象観測5年、航空管制10年」とか聞いていたから、てっきりMTSAT2の航空管制バックアップに回ったのだと思ってますた(´・ω・`)
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:16:18 ID:pGEMi/9x
>>236
ひまわり6号、7号のコンビで5年ずつ運用する予定でしたから
7号メインとなったら6号がサブに回ります。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:16:34 ID:scWFv7gK
元過激派全共闘のリーダーであった経歴を持つ今の内閣官房長官仙石由人は
最近とんでもない考えを発表した。すでに40年以上前に解決済みの日韓基本条約
を持ち出して韓国に対する補償が不十分だからさらに補償をすべきだというのである。

1965年(昭和40年)に韓国と結んだ条約です。正式には『日本国と大韓民国との間の
基本関係に関する条約』となります。 この条約を締結するのに、約14年もの歳月が
費やされた。
 日韓条約締結当時、韓国の国家予算は、1260億円である。
 我が国は本条約で、この国家予算とほぼ同額の金を無償供与し、加えて長期低金利の
援助金720億円を提供し、韓国内の日本の資産1兆円余の請求権を放棄した。
 そして、日韓双方は、財産の請求権は法人個人を含めて「完全かつ最終的」
に解決されたと合意した。
 この条約における我が国の韓国に対する金銭の供与が如何に巨大なものであるか。
我が国の現在に引き比べれば分かる。
 我が国の国家予算が80兆円とする。隣の国が、わが国に対して130兆円の
金をくれて700兆円超の請求権を放棄してくれた事態を想像されたい。今、
この途方もない金が我が国に転がり込んだらどうなるのか、想像できないでしょう。
 しかし、我が国は、それをまさに、韓国にしたのである。
 その時、韓国政権内では、その金をどうするのか分からず、やはり、国民に
ばらまくことにしようという意見が大勢を占めた。
 しかし、朴大統領は、その意見を遮り、断固として韓国の経済建設に投入することを決めた。
その時の朴大統領の発言が残されている。
 「日本は世界を相手に戦争する決断をしたではないか。我々も決断できないはずはない。」
 そして「漢江の奇跡」が生まれた。(これだけの金が舞い降りたら、奇跡が生まれるのは当たり前だ)
 それを、何か!  仙石は 我が国は個人補償をしていないだと!

 話を仙石官房長官に戻すが、歴史を知らなくて言っているのではないとすれば、
彼は国籍は日本でも、韓国のために官房長官になっていると断定せざるをえない。
なるほど、菅氏の消費税10%の税収は、韓国人への補償に使う金だということだ。
 最近の政界で、これほどの唖然とする発言を知らない。
 そして、菅氏の選挙は、これら全てを馬鹿らしき反日的措置と発言を隠蔽することに成功している。
これは 前衆議院議員 西村眞吾氏の論文より 借用した。

250真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 23:16:48 ID:TBdEimkK BE:90945735-PLT(26162)
>>247

いや、なんか残るらしい・・・。

大学の教授が「6号は永遠に彷徨う」って抗議してたから鵜呑みしてたw
251つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/07/13(火) 23:17:26 ID:CykEUs8w
>>246
>誘拐して食べれば

まあ、言い出したのは一部の阿呆だと思うが。
賛否両論て。議論する様なコトか。暇なのか連中。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:18:04 ID:A/gy6DSf
>>80
韓国の弁護をするわけではないが、それはある意味仕方が無い。
韓国には、津波予報・津波警報の実績がほとんどないんだよ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:18:11 ID:MMylX+uE
>>243
合理的なんだけど、
これ、なんて反射衛星砲ってのは言っちゃ駄目?w
254名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:16 ID:oUup6uVc
>>224
フィートを宣言したイギリスの王様みたいだな。
255うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/13(火) 23:19:03 ID:NxD+JE0h
>>251
リンク先に行ってみるといいですよw
256名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:17 ID:oUup6uVc
>>227
韓国は、やはり斜め上なのかな?
257つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/07/13(火) 23:21:00 ID:CykEUs8w
>>255


orz
たまに確認しないとこれだよw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:21:01 ID:D/EBFyXS
最近ちょっと金が入ったからってくだらないもの買い過ぎなんだよ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:21:11 ID:qLgHBBzW
今の天気予報てスーパーコンピュータで予測してるんじゃなかった?韓国の天気予報がハズレるのは、データーが悪いんじゃなくコンピュータが原因だって聞いた事あるぞ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:21:15 ID:gXYKeD14
回復っていつ主権があったのか
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:21:21 ID:MMylX+uE
>>254
イギリスならGMTもあるじゃないかw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:21:47 ID:gWFZmSV8
アメリカから情報もらってた時期のこと、すべてなかったことにしてる。
回復っていうけど、もともと韓国に気象衛星があったみたい。

嘘つきだな。韓国って。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:22:10 ID:pGEMi/9x
>>246
パウル君は水族館生まれ、水族館育ちですから身が締まってません。
明石のタコのように水流で揉まれないと、美味しい筋肉質のタコにはなりません。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:22:12 ID:3oANCDD5
>>139
これから36000まで徐々に持ち上げていくのではないのかな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:22:14 ID:0enKye9V
>>236 >>250
なんかバックアップ要員として残るみたいですね>ひまわり6号

やっぱりこういう観測衛星は複数あると安心します罠w


まあ、日本の気象衛星が1台しかなく、バックアップ体制が不十分だったら、
「韓国も気象衛星上げるニダ!」ってのも国際画像提供ミッション上の意義もあるんでしょうけどねえ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:22:49 ID:TNtzFwkS
どうあっても「悪逆非道で卑劣極まる外道先進国:日本」の「徹底的で苛烈且つ周到な妨害工作」があったことにしたいんだろうなぁ。
んで、それを跳ね除けて衛星打ち上げたウリナラはもう・・・もう・・・ヘブン状態!!みたいな感じになってるんだろう。

衛星が正確な写真・映像を送れるのはいいんだけど、韓国って気象データの蓄積あるの?
測量用の杭さえ日帝残滓として引き抜くような単細胞民族なんだし、日本統治時代の気象データは間違いなく破棄してるだろ?
自前で蓄積したデータがあれば衛星の映像と相俟って正確な予報が出来るけど・・・・・糞毒とカプサイシンで頭をやられた民族では蓄積なんて思いもよらないだろ。
つーか地味に真面目にコツコツ蓄積、なんてあの民族が一番嫌う分野じゃないのか?一気呵成で華々しく且つ注目されるような分野しか興味ないだろ?
鼻っ柱折ったつもりになるのもいいが、衛星を万能無敵と勘違いすると痛い目見るのは自分達だぜ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:23:04 ID:JUhaac/B
しかし、何かが成功すると実は日本の妨害があったって言うのは様式美だなw
日本がって言わないと国民に認めてもらえないの?そんなに日本って大きい存在なの?偉大なの?
その偉大な日本に勝った!って毎回言ってるの?やっぱ日本は偉大だと思ってるんだよねm9(^Д^)プギャーーーッ
268うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/13(火) 23:23:08 ID:NxD+JE0h
>>259
スーパーコンピュータがあっても
データが無いとただの箱ですから
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:23:40 ID:wVJdqLLd
>>263
洗濯機で飼えばいいんだな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:23:41 ID:gKUH4IWH
>>1
日本の天気予報、リンクしてんじゃねーぞw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:23:49 ID:0enKye9V
>>268
あと解析ソフトもーw
272名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:43 ID:oUup6uVc
>>259
下駄けり投げても7割当たるよ・
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:26:26 ID:hXVdvHpM
>>268
使う人間がなwチョンだしなw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:27:02 ID:MMylX+uE
>>267
いつぞやのオリンピックでは大会運営委員会が敵だったな。
奴らの目をかいくぐって持ち込んだキムチ鍋が勝利の鍵にだって感じでw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:27:09 ID:pGEMi/9x
あさりよしとおの漫画で、気象庁は気象原器(精密に重量測定された下駄)で明日の天気を発表するというネタがあったな。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:27:29 ID:ryeR7YfU
韓国を余り馬鹿にするな
韓国だって必死なんだぜ
日本へのジェラシーが燃え上がってるんだ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:27:40 ID:A/gy6DSf
韓国の問題は、気象衛星がどうのこうのより、防災体制がろくに整ってないことだ
と思う。
278名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:49 ID:oUup6uVc
>>267
何も成功していないんだよ、、これが。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:29:19 ID:voQc7Cb2
>>275
がんまサイエンス
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:29:53 ID:VIoT6Gk5


そして、通信途絶・・・・日本気象庁に「タスケルニダヨ」
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:31:47 ID:Ek7e7/1A
>>1

……高まった地位??
むしろ今まで自前の気象衛星も無かったことを恥じろよ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:32:44 ID:k8JOKd05 BE:1187568959-2BP(100)
民主党なら、

 韓国の気象衛星があるのに、
 日本が気象衛星を打ち上げる必要はない

と、事業仕分けしかねない展開...
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:33:04 ID:w7dTaM4r
従属?主権?
それなら二度と「解析ソフトを売ってくれない日本が悪いニダ」って、言うんじゃあないぞw
284真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/13(火) 23:34:12 ID:TBdEimkK BE:163700993-PLT(26162)
しかし・・・

>「千里眼衛星が発射成功の後、初めて12日に映像を送ってきた」

(゚Д゚) なぜ映像は公開しないのか気になったりw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:35:12 ID:pGEMi/9x
>>282
だいたい、日本のひまわりが東経140度(6号)と145度(7号)にあるのに
わざわざ東経125度に静止気象衛星を打ち上げた韓国は愚の骨頂。
日本に対する敵愾心のためだけに打ち上げられた気象衛星(輸入品)
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:35:25 ID:svLn+Lbq
そもそも、こっちから売り込んだわけでもなく、そっちからの要望に応えて情報を
提供していただけなのに、こういう”言われ様”。
ここまで言えば言わずもがな、だわな。
後になると急に言い分が180度変わる。
あの併合にしても、あの要人銃殺事件にしても…
この件から予想するに、今度の要人投石事件も少し経つと違った話に変わってくるんだろうなぁ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:36:10 ID:rDMQgR1o
>>67
ひまわりの提供するデータは無料だぞ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:36:19 ID:+bZbhp3H
従属って凄い言い方だなw
データ提供してもらってきた恩とかあるんじゃないのか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:36:42 ID:yTUg7XU4
考えたんだけど データ加工って半島の大きさをでかくすることでないかな?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:37:34 ID:v8+4Nc1B
我らが隣国はいつまで日本に従属している気分でいるつもりなんだ?
291ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2010/07/13(火) 23:37:37 ID:dZ7T0RK6
>>288
韓国人に恩を感じるような能力があるとでも?

まだアメーバに因数分解する能力を求めるほうがま現実的。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:38:10 ID:qM8Ah/C0
>日本従属から抜け出して気象観測主権回復

「回復」っていつ奪われたんだ?何の冗談だ?と思ったが、
多分、日本語にするときに元の意味が失われてしまったんだと思う。
本当は↓こういう事が言いたいんだと思う。

=>日本に履かせられたオムツを自力(実はフランス)で取り払い、これからは思う存分糞尿垂れ流し。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:38:14 ID:Ek7e7/1A
>>289
それだ!w
294清一色:2010/07/13(火) 23:38:26 ID:nKgSdyDx
>>285
え?あれって韓国の衛星じゃなくて、オーストラリアの衛星に間借りしているだけじゃ?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:39:00 ID:6n+CiAZL
>>284
ピンぼけとかブレブレとかw

しかし>>139見ると、同時に打ち上げたアラブサットがもう静止軌道で安定してるのに、
こっちはなんでまだ長楕円軌道飛んでるのかも気になります。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:39:11 ID:wVJdqLLd
>>288
朝鮮式思考回路だと、そういう他人に何かしてもらっている状態はそいつが自分より上に
立っているというかんしゃくおこる状態であり、かつ”してもらっている”事による弱みを
握られた屈辱的な状態であり、脱却できたらここぞとばかりに相手を罵倒すべき状態です。
297清一色:2010/07/13(火) 23:39:39 ID:nKgSdyDx
>>291
粘菌は迷路解くしな
298名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:47 ID:oUup6uVc
>>282
党本部の屋上に墜落するぞ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:40:35 ID:IjN7qScR
つうか・・
送られてきたデータをちゃんと使えるのかねぇ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:40:37 ID:fSCLkTpi
生態系宗主国と並ぶ意味のわからない語句がまたここに誕生した。


                     気象観測主権

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:40:56 ID:a18fYPJc
データは集められても、分析ができるのか……?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:41:17 ID:w7dTaM4r
>>282>>285
冗談抜きで、「その役目」を、韓国がやってくれるなら、譲っても良いんじゃない?
その分のを、他に回せばいいんだからw

韓国も馬鹿だよなあw
「ウリがやるニダ」っていったら、「どーぞどーぞ」だろうが、JAXAはw

>>284
真紅様?
普通の国で、常識的に考えると、「解析が終わっていないもの」は、そう言う発表はしないと思いますよw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:41:20 ID:pGEMi/9x
>>294
すまんす、静止位置は東経125度ではなく東経128.2度でした。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:42:00 ID:Ek7e7/1A
>>295
え……まだ静止軌道に投入できてなかったのか。
ほんとに気象衛星なのか?
305名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:43:07 ID:oUup6uVc
>>285

素人考えだが、ブラジルとか、ペルーとか、南米国の上空に位置上げて、競う観測データを提供すれば、感謝されたのではないかな?
日本の上は、うざいから、来るな!!
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:43:09 ID:uKcLWd/H
 まあそう言うんなら、お手並み拝見といこうじゃないか。
これだけ大口叩くんだから、今後日本に助けを求めてくるなよ?
データ解析から何から全部自分でやるんだぞ?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:43:47 ID:ryeR7YfU
まずは運用を開始して成果を上げないと
地位うんぬんはそれからだな
308清一色:2010/07/13(火) 23:44:14 ID:nKgSdyDx
>>305
その辺の静止軌道上は、すでにアメリカの衛星がいるんじゃないか?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:44:36 ID:wVJdqLLd
>>307
省略して言うとまずうんちをしてからということだな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:45:47 ID:aGdXGkuH
気象先進国www
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:45:49 ID:A/gy6DSf
>>297
蛸だって、小瓶のネジ蓋をあけて脱出できるし、WC優勝国を当てられるぞ。w
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:46:01 ID:w7dTaM4r
>>307
衛星の運用より、予測の精度を上げる方が、先だろうがw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:46:04 ID:pGEMi/9x
>>306
観測精度がひまわり7号よりも悪いのに、韓国気象庁のご一行様が
ホルホルしながら、日本の気象庁に「ウリの衛星画像を買うニダ!」
っておしかけてる様子を想像した。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:46:26 ID:TsETnLe8
半年後には
「日帝の呪いの杭のせいで正確なデータが受信出来ないニダ!!謝罪と賠償しる!!」
とか言い出すのが目に見える。
315名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:58 ID:oUup6uVc
>>311
韓国人に、無理な要求をするな!
316清一色:2010/07/13(火) 23:48:21 ID:nKgSdyDx
>>312
って言うか、これからデータを蓄積してって言うことだと、正確な予想が出来るようになるまでどれほど掛かるんだか・・・
とは言え、やらなきゃ始まらないしな
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:48:25 ID:wVJdqLLd
>>312
その昔エンコリで伊能忠敬の地図をみた朝鮮人曰く
「人工衛星も無い時代にこんな地図が作れる訳ありません!」だった
つまり難易度的には「人工衛星の打ち上げ < 精巧な地図の作成」
という事。

つまり天気予報の予測精度をあげるなんて難しい事はまず人工衛星を
打ち上げてからでないと無理ニダ!!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:48:35 ID:m2E2FCDq
ひまわり・シリーズも千里眼も、気象センサーが外国製なので、
どっちが上でも、両国とも威張れない。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:48:59 ID:HgbyjSBt
本当にくだらない国だな
日本は韓国と大陸中国とは、断交し一切関わらない方が良い
公式には一切の関係は断つこと、これが今の急務だ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:50:42 ID:LJxMfMJM
ブックマーク完了。
またネタが増えたなw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:51:55 ID:C1hrb2uz
時々、ホロンのあんまりに頭の悪い書き込みを見て
「いや、ホントはここまでバカじゃないだろう」と思っていると

本国発の記事がそれ以上だったりするので油断できないニダ。
322清一色:2010/07/13(火) 23:52:25 ID:nKgSdyDx
>>317
・・・あいつら、出来上がった地図が球面を想定していたから
其れを平面に直すための作業が大変だった・・・なんて逸話聞いたらファビょりそうだな
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:53:51 ID:wVJdqLLd
>>322
つ【ケンチャナヨ】

だいたいこんなもんでいいニダ!
が炸裂して速攻で終わるんでない?

そして「地図の作成速度」が圧倒的に日本より早い韓国!と
324清一色:2010/07/13(火) 23:55:22 ID:nKgSdyDx
>>321

宇宙では摩擦が無い(キリッ)とか言っちゃうからネェ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:55:27 ID:Bn7ZKrsE
>>266
いやあ、韓国は最近ロケット花火が爆発して、かたや日本は、はやぶさが人類初の偉業を
成し遂げて帰還してきたろ?これくらい大騒ぎしてホルホルしないとイルボンへの劣等感と
屈辱で火病死してしまうんだろうさ。
上っ面、張りぼて、自大の栄光でも束の間騒がせておけばいいよ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:56:28 ID:wVJdqLLd
>>324
機械は無限に動き続けるので...とか口走ってたっけ?なんか
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:57:37 ID:pGEMi/9x
台風シーズンを前にして…おすすめな台風情報の楽しみ方。
1:気象庁の台風進路予想を見てワクワクする。
2:米海軍のJoint Typhoon Warning Certerを見てドキドキする。
3;韓国気象庁の進路予想を見て大爆笑する。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:57:48 ID:2OWcUvCQ
つーか今まで提供してもらってきた事に対する感謝とかゼロなのなw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:58:22 ID:B0G/CjtB
>>318
そもそも天気予報ごときで威張るような日本人はいないだろう。

それにしてもなぜ連中は>>1のようにこうも偉そうなのかねぇ。
まるで「今まで嫌々使ってたんですよ」とでも言いたいようで。
連中は飛び立つ前に水を汚さないと気がすまない呪いでも受けてんのか?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:58:27 ID:HpHHxnJz
一研究者として、韓国のこの態度は有り得ない。従属って、この時代によく言えるよな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:58:42 ID:BYVuB3is
>>1
ここまで来るのにコフン宇宙基地を無謀にも建設してしまったことを加えると
優に一千億円以上を使ってしまっている。それで衛星一個では余りにも割りに合わない。
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 23:59:58 ID:YjaAZu1f
>328
何をしたところでただただ怨まれ憎まれロクな目にあわないのではないかと
333名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:33 ID:Kxp3qVJI
>>324

海面に激突する人たちに、真空の話をしても、仕方がないよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:03:56 ID:WiB1aIVR
日本が設置した百葉箱は呪いの白い箱扱いなんだろうな。。。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:04:01 ID:7kdEoLlX
ホント朝鮮人は馬鹿だよなあ
隣の国で張り合って似たようなのを作るとか、もうね
日本が打ち上げてない種類の衛星にすればウハウハじゃねーかよ

「これがウリの気象図ニダ」
「もう日本から送信されてるニカ?」
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:06:14 ID:qpv+AoeT
短波の気象通報を聞いて、天気図書くところからだな。
南大東島、南南西の風、風力2、998mb
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:06:16 ID:GLI/SDpn
>>334
小学生時代、約30年くらい前、百葉箱の中にご真影が祀られていると信じて疑わなかった同級生がいたな。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:06:53 ID:jjbKtIsD
千里眼1号、2号、3号
地道に何十年も取り組んだら世界も評価してくれ始めるよ
まあ頑張るこった
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:08:17 ID:PpRN3uhp
ひまわりが送ってくる画像の朝鮮半島が日本よりも小さいのが気に入らなかった理由だったりして
340田んぼ警備員 ◆??? :2010/07/14(水) 00:09:03 ID:/8C8MwS0 BE:2000762887-2BP(1234)
>>336
中学の時習ったな、録音したNHKの放送聞きながら

地味にいい声してるアナだった
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:10:23 ID:GLI/SDpn
>>339
ウリカトル図法で自国を大きく見せる事自体、衛星画像のデータの信頼性を破壊することだと気がつかないで欲しいな。
342名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:39 ID:Kxp3qVJI
>>339
rwん中の自尊心は、

中国やロシアよりも国土が大きくないとだめなのかな?

実際は日本列島の半分以下なのに。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:12:57 ID:Nah9sDGQ
>>342
半島じゃなくて、韓国という国としての国土は確か日本の4分の1だったかと
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:13:09 ID:ZgHZh6w8
日韓併合のときと同じだ。自らの意思で日本に従属を願い出たくせに、
後で「侵略されて主権を奪われた」とわめく被害妄想を爆発させる
精神分裂症患者。
345うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/14(水) 00:16:59 ID:qu8IPVxF
>>340
今は女性アナウンサーも読み上げてますよ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:18:11 ID:PpRN3uhp
>>341
天気予報が全く当たらない原因もウリカトル図法だったりして・・・
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:18:25 ID:n+JKJaVM
「途上国どもが首を垂れて、
 我々の気象データを恵んで貰いにくる、ホルホル!」
……って、君らは今の今まで
データ提供した日本に対する感謝の念なんて
ひとっ欠片も抱いてなかったじゃないの!?
何なんだよ、この国の記者や気象関係者の態度は。

意図的に誤差のある情報を渡した事なんて、実際あったか?
下種の勘ぐりも甚だしい。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:18:58 ID:EpifPtcK
で もう運用は始まったの これから台風がじゃんじゃん来るぞ
今年はまだ少ないけど帳尻あわせに続けざまに来るさ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:19:14 ID:ZI3qytsJ
>>317
凄いな。伊能図は朝鮮人にとってのオーヴァーテクノロジーかよ。
もしかしたら、衛星とかのガジェット無しにはいまだにそうなのかもな。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:19:20 ID:GLI/SDpn
アジア地域においては、日本、中国、インドが既に静止気象衛星を運用しているわけで
別に韓国に新たに打ち上げてもらわなくとも、十分な観測態勢にあるのだが。
351うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/14(水) 00:21:01 ID:qu8IPVxF
>>347
朝鮮人に感謝の心なんてあるわけないじゃない
あるのは相手に対する恨みと妬みばかり
352名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:21:10 ID:Kxp3qVJI
日本の衛星は、

原子力をとおりこして、

イオンロケット、太陽風発電推進、になっているのに、何で海面激突衛星と比較されるのかな?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:21:49 ID:4pLAheUg
観測衛星が上がっても、台風の向きは変えられないってことがまだわかっていないようだな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:22:52 ID:XEWQpPYu
ひまわり一号にようやく追いついたか。
えーと、何十年前の話だっけ…
まさかとは思うが、気象衛星を上げたから
明日から天気予報はバッチリだぜ!
とか思ってないよな…
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:23:10 ID:hb5ZIEL/
>>295
もう一回見ることお勧めする。
アラブサットの方もまだ軌道修正中みたいよ。
見たタイミングでたまたま3万6千Kmあたりの高度だっただけじゃないかな。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:23:53 ID:sJ96UC1F
また、宝の持ち腐れになるんだろwww
どうせ、予報できないんだから、まぁ、みていようぜ。
台風にやられて沈む韓国、たのしみだな。
357偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 00:24:48 ID:zwvvQUA8
日本の探査機や衛星のようについったーしないとw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:24:56 ID:GLI/SDpn
>>346
マジレスになってしまうのだが、戦争中の国家では天気予報自体が機密情報だろう。
交戦国が北朝鮮で気象の分野の正確性は乏しいと思われる。
南朝鮮の住民にはお気の毒だが、日本並みの正確な天気予報は、国情としてあり得ないのではないかと思う。
(もし北朝鮮の天気予報が日本並みだったら、あれほどひどい農業の失敗はなかったのではないのだろうか?)
359偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 00:27:41 ID:zwvvQUA8
>>358
>(もし北朝鮮の天気予報が日本並みだったら、あれほどひどい農業の失敗はなかったのではないのだろうか?)

そもそも、「稲を密植すれば収穫倍以上」とかやってるから失敗間違いなし。
まあ、日本の農家では密植して矮化を狙うというのをやらかしてるのが居たけどw
360豚馬 ◆ARTYyRBHqs :2010/07/14(水) 00:27:51 ID:EF5gDPct
>>27
明治末期、20世紀初頭から110年、尋常小学校に百葉箱を設置してデータ努めて来た日本。
時間の蓄積が違う。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:27:53 ID:m4a011/q
解析はアメリカのおっさんがやるのか






1人で
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:28:45 ID:YqoSAUpn
日本従属??
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:29:53 ID:pJH7aNzC
…相変わらず全力で気持ち悪い国だ…いやマジで
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:31:03 ID:Lw/cO9rv
>>341
ウリナラの衛星には最新式の光学補正機構が組み込んであるニダ!
ttp://uproda.2ch-library.com/26791354g/lib267913.jpg
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:31:16 ID:kyNsZ0LU
それで、肝心の韓国内の天気予報はあたるようになったのかね?
NHKを盗み見てるようだと今までの日本の属国地位は変わらないと思うが。
データは手に入れてもそれだけじゃね〜ww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:32:35 ID:F3CNEIFl
>>1 衛星の発射過程で日本の牽制が激しかったことから伝えられた。
これ、本当かよ。

今まで情報を提供してもらって、全く感謝は無いどころか貶める所が凄まじい。こんなの朝鮮人だけだろう。
こんな態度を示された以上、気象関係の支援は、一切無しが筋だ。
韓国の留学生や研究員は、全員受け入れ拒否して追放すべき。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:32:38 ID:dFvMWMUz
おそらく上手く運用できずに、結局またデータ貰いに来るだろ。
368偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 00:33:29 ID:zwvvQUA8
>>367
日本のデータ貰っても半島の天気には余り役に立たないんだよなあw
369清一色:2010/07/14(水) 00:33:57 ID:UqAX5Bzc
>>360
密度もね。
370豚馬 ◆ARTYyRBHqs :2010/07/14(水) 00:34:33 ID:EF5gDPct
>>359
毛沢東にしても金日成にしても、金豚にしても非農業専門家なのに農業指導とはお笑いだよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:35:38 ID:Kxp3qVJI
>>122
ゴリラか?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:35:57 ID:GLI/SDpn
>>366
赤道上空の静止軌道には、気象衛星のみならず通信、放送など多種にわたる衛星が投入されているので
国際的に見て必要のない韓国独自気象衛星が、そこに割り込むのはほとんど暴挙に近いことだと思われ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:38:18 ID:BHCWQ2A7
>>368

>>1見ると

>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も
>台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。

とか、「ウリナラに台風向かっているのに日本が特別予報ださないのは気に入らないニダ!」って
訳のワカランこと言ってるしw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:39:02 ID:6/hIjmop
衛星は確かに重要な道具だが、それを使いこなすのは人。
しかも天気予報には膨大な過去のデータの積み重ねが必須のはずだが。
はたして使いこなせるのかねぇ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:39:32 ID:Lw/cO9rv
>>373
日本は日本の気象予報やるだけなのになぁ。
なんで外国の天気まで面倒見ねばならんのだ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:39:55 ID:0tSBYynm
>>337
三十年前に小学生っていま何歳なんだよw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:41:08 ID:gRq/tzEK
気象先進国
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:41:40 ID:GLI/SDpn
>>368
日本より西側、中国大陸の気象情報の方が南鮮にとって欲しいデータだよね。
南鮮にとって今日の日本の天気は、昨日の半島の天気だった訳で。

>>376
40ですが何か?
379清一色:2010/07/14(水) 00:41:51 ID:UqAX5Bzc
>>372
だからこそ、多目的衛星化してるんだよね。

将来的には、軌道エレベーターも作らないといけないし
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:42:06 ID:2hs0MOBT
韓国が気象観測の主権を回復したように、
日本も竹島の主権を回復させなければいけない。
381偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 00:42:45 ID:zwvvQUA8
>>370
奴等の頭の中は「バカがやってるんだから簡単じゃね、俺頭良いから」だろうなあw

>>373
実況で「いやあ、楽しいことになりそうです」トカ言えばいいのにw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:42:46 ID:0tSBYynm
>>378
そっか…
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:43:12 ID:i9onK+jY
ネトウヨざまー
日本の気象情報なんてひどいのばかり
日本は韓国から韓国ドラマと同じく気象情報買ったほうがいいな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:44:22 ID:F3CNEIFl
>>372
じゃ、日本からの牽制じゃなくて国際社会、特に米が牽制するものじゃない?
国際的な影響力に欠けた日本が、わざわざそういう対応をするのって、衛星に限らず見たことないぞ。
385偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 00:44:40 ID:zwvvQUA8
>>378
「あっちの天気が日本に及ぼす」だからねえw

天気予報でなく「日本がこういう天気予報をしたからこうなるはず」と逆転の発想をw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:44:41 ID:BHCWQ2A7
>>383

うんうん、がんばってくれwwwwwwwww
387清一色:2010/07/14(水) 00:45:40 ID:UqAX5Bzc
>>384
普通に、赤道上空に打ち上げる場合、日本の衛星とつめ詰めになるからじゃね?
アメリカの静止衛星で問題になるのは、GPS衛星ぐらいだろうし
388部落民同和えた非人はチョン:2010/07/14(水) 00:45:46 ID:O2OrmPDe
インドネシアの黒猿全員殺す
389名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:46:05 ID:Kxp3qVJI
人工衛星の共同開催とか、
わけのわからないこと言い出すんじゃないかな?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:47:00 ID:HBxdKS12
>>387
GPSは静止軌道じゃねーよ。
391清一色:2010/07/14(水) 00:48:48 ID:UqAX5Bzc
>>390
マジで・・・うわぁ〜、勘違いだったのかぁ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:49:24 ID:EF5gDPct
>>372
確か静止衛星は360個だから既に満杯だろう。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:49:33 ID:GLI/SDpn
>>384
アジア上空での静止衛星の分布は、アメリカにはあんまり影響はないよ。
前述の通り、日本と中国にとっては静止衛星軌道のショバ取りが大変。
主に、通信衛と放送衛星。気象衛星は代替わりするたびに入れ替えられるので比較的問題ない。
394偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 00:50:26 ID:zwvvQUA8
>>393
トンスリアが割り込めるような場所なんてもう無いからねえw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:50:45 ID:GLI/SDpn
>>392
衛星同士に橋をつなげて、リングワールドを作ろう!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:51:58 ID:yfglqCD7
他国の衛星に迷惑掛ける可能性大だな
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:55:04 ID:F3CNEIFl
>>393
なるほどね。衛星自体が大変な迷惑行為ってわけか。じゃ、しょーがないな。
しかしその場所取り争い、将来色々ともめそうだねえ。
398名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:55:20 ID:Kxp3qVJI
>>313
NHKのかんりゅうドラマかよ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:55:42 ID:5N6uXZ3W
>>1
えぇ〜おじさん南朝鮮メディアの言ってる事がよく解らないな
日本からの気象情報提供が「主権侵害」に相当すると考えていた訳かな?
衛星保有国の鼻っ柱をへし折る為に衛星打ち上げた訳?

400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:56:54 ID:nv7djjY0
フランスに衛星打ち上げてもらっただけで気象先進国ww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:57:04 ID:HBxdKS12
日本と同じ位置に静止衛星を打ち上げようとして拒否したけど、
会合のたびにしつこく「お願い」されて、日本側が根負けし、
互いに東西に0.5度(数字はウロ覚え)づつずらした事があったような。
402豚馬 ◆ARTYyRBHqs :2010/07/14(水) 00:57:13 ID:EF5gDPct
>>378 >>385
いや位置よりも島嶼国日本の天気予報は大陸・半島よりも変動要素が多くて難しい。
特に中緯度の日本は。だから理学部出ただけでは難解で、気象大学校が有るんだから。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:57:20 ID:h2l1Izlz
予測するスパコン持ってたのか。
404偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 00:58:36 ID:zwvvQUA8
>>402
都知事の権力を持ってしても天気を当てさせることは不可能ですからねえw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:58:40 ID:rSK0odXl
それでもまた台風の進路予想が日本に向かう訳ですねw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:58:55 ID:ax2teEcv
朝鮮人ってのが、心底捻くれた奴らだってのが分かる記事だな。
407名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:59:25 ID:Kxp3qVJI
>>331
なぜに、打ち上げ用のロケットに消化剤をぶちまけたのかは、人類最大のなぞニダ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 00:59:58 ID:zK0CcvIN
久々に弾けるようなホルホルだなぁw
ここ最近の韓国、踏んだり蹴ったりだったから、素直におめでとうと思う自分がいる。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:00:31 ID:yfglqCD7
それにしても、今まで散々日本の衛星の恩恵受けておきながら
どうにかテメーで持ったら一転して「開発が遅れてたのは日本に邪魔されてたから」かよ。
千里眼が機能不全に陥ったらどうする気かねぇ・・・
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:02:18 ID:tadj0a7V
>>409
つ日本が悪い

これ以外に何がある?
411田んぼ警備員 ◆??? :2010/07/14(水) 01:03:24 ID:/8C8MwS0 BE:285823924-2BP(1234)
でも千里眼が有ろうが無かろうが、NHKを全力で傍受してそうだなw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:03:48 ID:ce6WCtNV
どうせすぐ壊れてひまわりのデータくれニダとか泣きついてくるんだろ
こんな気色の悪いファシスト国家にデータを渡すなよ
413名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:04:43 ID:Kxp3qVJI
>>370

きっと飢餓の原因だと思うけど、

回復するのに、何十年もかかるだろうね。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:04:51 ID:GLI/SDpn
>>402
まさにその通りで、昨日の朝鮮半島の天気が日本にそのまま反映されるわけはない。
日本の西にある気圧配置が翌日以降の日本の天気予報に反映されるでしょ?
>>378で言ったのは、自国より東の天気状況は天気予報にはそんなに役に立たないっていうこと。
特に日本列島の局地的状況よりも、日本海における気圧配置が朝鮮半島の天気予報には重要じゃないのかな?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:06:31 ID:/QtImbFi
こういう日本に対するデタラメな妄想記事には 面倒でも抗議した方がいいんじゃないの?
416名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 01:09:47 ID:Kxp3qVJI
そもそも、あの国って、漢字は使わなかったんじゃないか?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:10:02 ID:HBxdKS12
日本側がクレームつけるのは当然でしょう。
そもそも静止軌道には余裕がないし、無意味な衛星で貴重なリソースが浪費されるのは世界規模の迷惑以外の何者でも無い。
別に韓国の宇宙開発を妨害しようとする意図は無いんだけどな。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:10:37 ID:0XOVCs5h
日本は衛星の打ち上げを止めさせようと裏工作してたのか。。。。
なんか汚いな、この国。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:14:14 ID:02cIVhgm
>>289
律儀に国境線や地名を入れる作業かも知れん。
その場合、日本周辺がどうなるか予想付くなw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:19:45 ID:tadj0a7V
>>413
北は既に回復不能とのお墨付き。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:22:59 ID:GLI/SDpn
>>417
ただ単に、自分の庭先に駐車されたら、かなわんってことだと思う。
特にこの空域は日本と中国、さらに西にインドと大変混み合っているところで
この上韓国もここに止めるのかよ!っていう不満があるのではないかと>日本サイド。
しかも、韓国がこの位置に静止気象衛星を打ち上げる必要があるの?、ただで画像データあげてるじゃない?
みたいな文句も入ったかと思われ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:24:32 ID:6LYXbYEc
>台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が日本からそれれば
>直ちに特別予報を中断することもした

もう完全に一般視聴者気分でNHKの天気予報見て文句言ってるなwww
423偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 01:27:16 ID:zwvvQUA8
>>421
壁の薄いアパートで夜中に五月蠅い奴が隣に来ると迷惑ですよね−
つまりはそういうことで。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:29:46 ID:yfglqCD7
情報を提供してもらうことを「従属」などと定義付ける連中に文明人の会話は無理かもな。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:32:17 ID:MT8ub7AZ
地デジ前に成功してよかったね。
釜山は地デジになったらNHK見れなくなっちゃうもんな。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:35:01 ID:EF5gDPct
>>413
25年前に出た在日チョンの訪問記「凍土の共和国」で農業専門家が書いてるが、
既に北チョンには専門の農業専門家は居無いって書いてるよ。

『凍土の共和国―北朝鮮幻滅紀行』(とうどのきょうわこく―きたちょうせんげんめつきこう)は、
日本において1984年2月に亜紀書房から出版された単行本。著者は金元祚(キム・ウォンヂョ)と
されているが、仮名である。
統一日報に1983年3月29日〜8月31日まで、100回程に渡って連載された『「凍土の共和国」-
朝総連同胞の「北」訪問日記』を4分の3程に圧縮したものといわれる。
著者は、1940年に日本に生まれた在日2世であり、朝鮮高校卒業後、在日本朝鮮青年同盟
常任活動家になる。1969年ごろ金日成の神格化に疑問を持ち、企業家として再出発し、
「愛国的商工人」として表彰され、国旗勲章3級・功労メダルなどを授与された。以下URL参照。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%8D%E5%9C%9F%E3%81%AE%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

金元祚 『凍土の共和国 - 北朝鮮幻滅紀行』 亜紀書房、1984年。
金元祚 『凍土の共和国 新装版 - 北朝鮮幻滅紀行』 亜紀書房、2008年。



427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:35:50 ID:Iavkx5aL
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が
>日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。

別に台風が接近したからって気象衛星の観測データの間隔は変わらないはずだけど。
発表間隔が変わるのは日本の気象庁が解析した台風の位置情報と今後の位置予報。
生データから独自に位置情報の解析と予報ができていれば、こういう文句はでないはず。

428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:36:57 ID:5sZiRsmy
鮮畜は天気なんてムーダンに聞けばいいだろ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:38:22 ID:WnrMFmr6
前から無かったのに回復とはこれいかに
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:38:44 ID:n+JKJaVM
真性の「カンニングペーパー国家」ってすごいよね
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:42:17 ID:SHz0qpPO
日本の衛星の情報をただでもらってたくせに相変わらず恥知らずなものいいでワラタ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:45:09 ID:CFziHh03
>>418
他人を貶めて自分を上げるような記事を出す国の方が汚いよ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:52:29 ID:BHCWQ2A7
>>427
うん。
「おまえら、データだけでなく日本気象庁の進路予報がないと何もできないのかよ」
と思ったわ。

・・・・てか、それなら自国の衛星打ち上げたとしても状況は何も変わらないのと違うか?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:54:46 ID:tadj0a7V
>>433
そりゃ、自分所の気象庁が願望で進路予報するんじゃ、命に関わるでしょ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:56:54 ID:wYs7/uXa
蓄積・統計・分析が出来ないヒトモドキは何をやっても無駄だろ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 01:58:54 ID:sv6dZR4b
つうか、「これで自前の気象情報が取れます」と喜べばいいのに、
なんで「地位」とかいう話になるんだ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 02:14:55 ID:4NsdTuu8
こいつら、何がしたくて衛星上げたんだ?
438ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/14(水) 02:16:07 ID:+rxVNybF
>>437
掘る掘る掘るw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 02:24:19 ID:1PvQYMRo
そういや日本でも以前ひまわりの予算がつかないとか何とか騒いでた気がしたが
結局どうなったの?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 02:28:39 ID:FSMvvpbv
チョンは放置しろ、ひまわりのデータももう渡すな。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 02:38:15 ID:Be9Kp6oY
主権回復って、この記者はアホか?
ひいき目に見ても主権確立が妥当
442真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/07/14(水) 02:39:37 ID:90+anjT6 BE:339528487-PLT(26162)
>>439

(゚Д゚) 2機発注頂きました!!
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 02:50:41 ID:eByoYKz3
衛生打ち上げ成功したとたんに日本の横やりがあったとか批判始めたのか。
もう流石としか言いようがないな。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:08:25 ID:/auNL9vI
>気象庁は望む国家らが望み次第、1次加工した映像を送ってあげるという計画だ。

もしかして、例の朝鮮半島を大きくする加工かwwww

ttp://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/a/7/a7fb0e0f.jpg
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:12:51 ID:6a/K/FNF
>>1

>韓国は日本の気象衛星から情報を受ける技術従属国のイメージだったが、・・・
                              ^^^^^^^^^^
                                 ↑
                             劣等感の塊だよな
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:14:56 ID:yfglqCD7
気象観測は日帝残滓
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:26:15 ID:xuzuL+u2
天気予報を捏造して、次の日に嘘だとバレるんですね
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:29:07 ID:lVmfPjIJ
>>444
韓国の天気予報が全く当たらない原因がこの巨大化した朝鮮半島の画像にあるんじゃないか?って気がしてきたw
予報を計算するコンピュータに、この巨大化した朝鮮半島の緯度経度情報が入ってたりしてな
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:35:05 ID:QBUSAgWK
>>448
予報はそもそも人間の作為ておこなうものだし・・・w
450小韓民国朝鮮棒子:2010/07/14(水) 03:36:48 ID:F+OkELnB
当然日本からのデーターはもういらないよね?
朝鮮人はずるいから、それもくれって言うかも?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:46:02 ID:CmsdR5+g
これまで他国にずっと頼ってきましたがやっと自国の衛星を持つことができました
わが国の宇宙事業の第一歩です これからに期待しましょう

ってとこだろうにいきなり「高まった地位」とか書けるところが下朝鮮流

452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:48:40 ID:dGqKn62o
今までの利用料払ってもらおうか
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 03:50:04 ID:dGqKn62o
アジア諸国って日本の気象衛星の情報使ってるんだろ?
だったら少しくらい費用の負担をしようって話が出てもいいと思うんだが

アジア人って日本の足を引っ張るだけで本当に使えない
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 04:06:52 ID:KEn7hvIQ
日本の鼻っ柱を折ったのかw チョン国の新聞はやはりさすがだな。
まさに恩を仇で返す民族。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 04:09:13 ID:ruBmaGWP
何が「主権回復」だ。
こんな用語の使い方をする民族なんだよな。
「今まで、ありがとう」でいいじゃん。
こいつらの「独立」とか「抗日」とかも、一緒なんじゃないか。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 04:10:03 ID:AH3v3exN
つか、いままで日本に情報提供してもらった事に関しての
感謝の言葉はないのかね?

毎度の通常営業に腹は立たんが人としてどうよw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 04:28:54 ID:ZjmHvpq+






     だから、「チョンを人間と思ってはいけない」と

           前から忠告してただろう





458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 04:36:38 ID:EdJL04ZF
たかが気象衛星でコレか
先が思いやられるな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 04:48:24 ID:o5GuegSX
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 05:03:25 ID:QeyCZNzq
>>459
こ奴が生物学で話題と為ったルイセンコか、名は知ってたが、初めて写真を見た、ありがトン!。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 05:13:49 ID:o5GuegSX

伊能図の2世紀前の実測に寄らない部分が多かった正保日本図なんかも、
日本列島っぽい姿なんだよな。

韓国人から、伊能図よりやや遅れて描かれたらしい朝鮮初の実測地図をネットで見せてもらったが、
どうみても西部海岸のラインと多島海が凄まじくケンチャナヨ。
あれでは正保日本図に劣るかも。

その前に作られた地図となると、奈良時代の行基図と大差なかったり。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 05:16:43 ID:o5GuegSX
>>460
この写真ファイルのタイトルがまた酷いんだ……
463名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:37:17 ID:Kxp3qVJI
>>445

いやなら、受け取らなければいいのに。

やはりニッテイが衛星の情報を強制的に押し付けたのか?
464名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:39:07 ID:Kxp3qVJI
>>447

たまに台風の進路予想がすごいことになっているよね。

あれは、サッカー用語でファンタジスタって言うんだよ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 06:02:28 ID:prBph7we
どうぞそのデータを元に台風が日本へ直角カーブでも予報しててください。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 06:11:54 ID:HCK7AKHL
最初、『4里眼』見えたw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 06:15:43 ID:8PMgwZRX
いままで感謝すらされてなかったw
468mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/07/14(水) 06:19:44 ID:HQShXc2t
でもこれからも日本から気象衛星のデータは貰いつづけるんでしょ?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 06:23:12 ID:8PMgwZRX
そのうち故障する
470名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 06:28:06 ID:Kxp3qVJI
>>468
また、長崎や対馬の天気予想をパクる。

予報が外れたら、ニッテイノ陰謀。

自国打ち上げの(自称)衛星は、存在価値なし。
471危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/07/14(水) 06:37:18 ID:E2X83j0Q
自国制御の出来ないものに何の意味があるやら
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 06:38:30 ID:xuzuL+u2
清瀬の気象衛星センター、敷地がでかいから、蓮舫さん仕分け対象だぜ。
韓国が代替できるローテクならば、他へ予算まわせ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 06:40:58 ID:p1XYIuzU
インドネシアの黒猿お荷物であしひっぱるし犯罪者で嫌いで許せないから全員殺すは
474mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/07/14(水) 06:41:29 ID:HQShXc2t
>>470
そのうち朝鮮日報か中央日報に
「遠い気象先進国への道、千里眼成功後も止まらぬ気象データの日本依存」
とか記事が載るんだろうな。
475きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/07/14(水) 06:42:34 ID:RzAHL+yP
>>472
え?
韓国がフランスに頼んで打ち上げてもらった、
外国製の部品を組み立てて作った衛星と何か関係が?
476伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/14(水) 07:00:10 ID:Ur//TGjO
>>1
> をかけておいてデータを再加工することもできなかった。日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって
> 上がってきている時も台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。アン・ミ
> ョンファン・チーム長は「日本が送ってくれた資料に誤差がありそうだという疑いを持っても誤差を調整
> する方法もなかった」と話した。

また、悪辣なチョッパリが韓国を苛めたって事にしていやがる。
もうね、関わりたくないわ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:07:40 ID:VJKZ5ixy
韓国メディアは平気で歪曲捏造するからね

この記事も記者やデスクが相当に歪曲した記事だろうね

以上、韓国メディアに取材されて、
言ってもない大嘘記事書かれたので激しく抗議したら
「このくらい書かなければ記事としてなりたちませんが何か?」
と言い返されて以来、韓国メディアの取材全面禁止にした俺様の情報でした
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:11:49 ID:0vJ/27J/
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が日本から
>それれば直ちに特別予報を中断することもした。

気象データだけでなく、予測データまで要求してるのかよ!
チョーセン人って、どんだけ厚かましい生き物なんだよ・・

韓国は気象解析用のスパコン所有してるけど、アレはただの飾りなのか?

と思ったら、こんな状態なのねw

↓↓↓

【韓国】天気予報、最新スパコンで17年前のプログラム運用 〜1991年に日本からプログラム導入以来、変更を加えず(朝鮮日報)07/10/01
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191223509/
【韓国】世界最高水準のスパコン導入後に天気予報の的中率下げた韓国気象庁 〜先進国に比べ大幅に遅れ(朝鮮日報)07/10/01
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191220340/
【韓国】 保有台数たったの1台の韓国 スーパーコンピューター先進国を自称できないのが悔しい(デジタルデイリー)07/11/15
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195223357/
【韓国】 大韓民国は「スーパーコンピュータ知らず」〜世界五百大スパコン、一台も無し(etnews)09/06/25
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245939592/
【韓国】「大雪の予報は外れたが、ミスではなく韓国の限界」〜ケン・クロフォード氏(朝鮮日報)10/01/05
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262651326/

「韓国の天気予報が外れるのは、日本が最新プログラムを提供してくれないのが原因ニダ!!」ってさw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:13:11 ID:NfROxl+5
もう気象観測だけじゃなくて
国交断絶してすべての主権を回復してやろうぜ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:31:40 ID:GFDbuEry

どうしても自前の気象衛星がほしかったんだろうから、
まずは打ち上げ成功おめでとう。

衛星から届くデータをどう運用していくか、それが一番大切ですよ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:31:46 ID:xj6o+yGd
で、チョンは衛星からのデータだけで気象予想ができると思っている?
地上観測システム(日本ではアメダス)とか有るって話は聞いた事がないけども。
482伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/14(水) 07:37:11 ID:Ur//TGjO
>>480
> どうしても自前の気象衛星がほしかったんだろうから、
> まずは打ち上げ成功おめでとう。

気象衛星でなく偵察衛星だったのかもしれん。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:39:29 ID:DIAL/ln4
なんか、ホンダの話を思い出した。
全然進歩が無いクズ民族だね。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:40:41 ID:t7/OH5YZ
>>1
今まで日本の好意で気象データを提供してもらいながら、「日本従属から抜け出した」
とか恩知らずにもほどがあるだろ!!
しかも衛星データだけでなく、予測データまで要求していたことに驚いたわ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:46:28 ID:z6q+JoXi
データがあっても予報できない馬鹿ん酷民じゃなぁ・・・
台風がUターンする国なんでしょ、馬鹿ん酷って
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:51:55 ID:J8DfRGIM
>>177
総一郎さんて誰?
同じ読みの別人なら知ってるが
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:54:09 ID:/QtImbFi
衛星からデータが送られて来てウリナラマンセーした後に
・・・で これをどうしたらいいニカ? だろ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:55:06 ID:0yfQeZ3v
日本従属から抜け出したって??

日本の提供するデータを頼りに今から千里眼の性能検証するくせに、何ほざいてるんだか..
抜け出したと断言するのなら、今後一切日本の気象データを使うなよ!
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 07:56:43 ID:foJkpWVM
>>486
朝から意地の悪いこと言ってんじゃねえよ
490オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/14(水) 08:00:55 ID:2ZdnMsm1
送られてくるデータを、どのように解析・運用するかだろう?

台風を直角に曲げられるのは、コミケ参加中のヲタだけだぜ?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:01:33 ID:sopBCU6p
技術畑では偉人の名前を間違える方がすっこんでろって話だろ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:02:14 ID:sopBCU6p
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:02:52 ID:B1oYZGGk
>>490
伝説によればコミケは会場内に雲すら生成する人外魔境だしな
494偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/07/14(水) 08:11:56 ID:zwvvQUA8
>>490
「コミケ参加前のオタ」です。「当日は台風が避けた」ので。

……あと、皇族も台風を避けさせます。
495オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/14(水) 08:16:54 ID:2ZdnMsm1
>>494
ぁあそうか、まだ7時半頃だったな。あのときは
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:24:33 ID:w7bMZHXu
>>485
それ自分もなんとなく不思議に思ったんだけど
日本を通り過ぎた台風が韓半島に向かう事もあるの?
気象予報図とか衛星とかぜんぜん詳しくないからちょっと疑問だった。
あと現在、世界的には朝鮮半島は韓半島に名称変更されてる?
最初「韓半島」って書いてあるから地図のどの部分かわかんなかった・・
自分が学校で習った頃はまだ朝鮮半島だったよ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:26:33 ID:sopBCU6p
「韓半島」ww
498名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:36:26 ID:Kxp3qVJI
>>478
ISS希望の使用権利まで要求していたよ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:45:22 ID:pfbDPtfN
>当時韓国は気象情報の所有権が日本にあった
・日本の衛星で得た気象情報です。
>日本が衛星を変える時ごとに資料分析プログラムをまた買ってこなければならなかった。
・衛星にも寿命がありますし、気象データを得るための技術は進歩するものです。
>日本が気象データに暗号をかけておいてデータを再加工することもできなかった。
・データを自分の国のものとして他国に配布する恐れのある国家がある為です。
>台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。
・日本の気象庁は主に日本の税金で運用されています。
>日本が送ってくれた資料に誤差がありそうだという疑いを持っても誤差を調整する方法もなかった。
・今回、アリアンロケットで打ち上げた千里眼は誤差の全く無いデータなんですね。さすがは欧州製ですね。

ホント何をしても文句と恨み節ばかりだな。
500懐刀 ◆1ukmcU3jos :2010/07/14(水) 08:47:16 ID:ryiEW+Um
この分野でも日本の技術が追い抜かれましたか
いやはや大したものですね
501女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/07/14(水) 08:48:58 ID:mYSZP2Is
>>500
またロストすんなよw

つぅか、朝からあちこちご苦労なこたなw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:49:35 ID:W9xVo+1T
朝釣りかよw
503懐刀 ◆1ukmcU3jos :2010/07/14(水) 08:50:44 ID:ryiEW+Um
>>501
同じ過ちは繰り返しませんので、はい
504オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/14(水) 08:51:52 ID:2ZdnMsm1
ひまわり6号の解像度より低いんだって?

フランスも安物掴ませたなぁ
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:52:03 ID:ol4xT613 BE:291863232-PLT(18581)
今朝も右腕のパスワードを調べる仕事が始まる…
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:52:59 ID:7740rl2x
日本の妨害をはねのけて達成したことにしないと気が済まないのか?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:56:07 ID:W9xVo+1T
>>503
同じ過ち繰り返してる気がするのは、気のせいかい?
508女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/07/14(水) 08:56:20 ID:mYSZP2Is
>>506
まぁ、アリラン社で打ち上げてもらったのは秘密みたいだけどねw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:57:13 ID:UGXhejCA
つくづくアホな奴らだ。
こんな奴らに今までタダでデータをくれてやってたことがバカみたいだ。
510<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>:2010/07/14(水) 08:58:40 ID:eZhNmbrf
よかったな
これからは是非単独でやってくれ
こっち見ないでくれ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 08:59:57 ID:lo27N7EB
次の衛星を打ち上げたり、代替の気象衛星を打ち上げたり
韓国にできるのかな??
日本はやっと2機体制整ったところなんだろ。

他国が韓国からのデータだけをもらって気象予想を立てるのはどうなんだろう?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:00:57 ID:QHZH6frA
>>503
柳くんは交代を了承してくれたの?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:02:28 ID:/Lps84W5
新しい衛生で天気予報

やっぱり予報が外れる

日本の妨害ニダ

結果が見えるなww
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:07:36 ID:W9xVo+1T
上の方で真紅さんも語ってるけど、現状では今だに静止衛星軌道に乗ってなくて、現在の所 まともに運用に
至ってないんだけど、主権がどうとか言っちゃってる辺りがとても痛いw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:08:22 ID:mwWyqidr
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:14:43 ID:CFC/nDpz
韓国と台湾のコピペあったがそのものだな
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:15:23 ID:9l4Hk0dE
>>490
最近はそうでもない。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:19:59 ID:0B/X0IBj
>>10
天気より、自分たち韓国人を客観的に分析できたら
発展するんだろうけどね。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:27:14 ID:3MsslI3f
韓国人って鼻へし折るって表現好きだよね。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:27:53 ID:SprE7t88
韓国の気象予測は、日本からデータもらってても、
半島直撃の台風を日本列島縦断と予測するアホ集団だぜw

自国の衛星持って何が変わるのかwww
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:31:10 ID:pNGoar4p
主権回復って・・・韓国が自分で「ウリナラじゃ天気予報できないから助けて!」って泣き付いてきたんじゃねえか・・・
何を言っているのかわからねーと思うが俺も分からん。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:32:32 ID:UGXhejCA
日韓併合も実態はこんな感じだったんだろうな、と感じさせる記事だな。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:34:05 ID:jkTHye6z
衛星でわかるのはデータにすぎず、データ読む人の性能が良くないとダメなんじゃ?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:34:35 ID:MZEL0EwD
回復って、自前でやってた時期があるのか
525オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/14(水) 09:35:02 ID:2ZdnMsm1
>>524
つシャーマン
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:38:55 ID:frmkJCdm

日本従属から抜け出して??



?日本から強要されていたのか?やはり基本的思考は、朝鮮人特有の被害者意識だな。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 09:49:08 ID:pNGoar4p
>>525
コリア!コリア!コリアコリア!シャーマン!はいもっと元気よくー!
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 10:02:22 ID:z6Yjf2vB
静止軌道なら、日本の気象衛星の近くだし、同じ画像は日本からタダで手に入るのに、

他国から買った気象衛星で精度の落ちる画像受け取って、一体なにをホルホルしているのか良く解らんな。

挑戦人だなとしか言いようが無い。
529璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/07/14(水) 10:05:24 ID:A+6LTxpS
>>14
思いっきり恨まれてますよねw
530璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/07/14(水) 10:06:31 ID:A+6LTxpS
>>527
超兄貴乙。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 10:08:31 ID:sopBCU6p
運用に失敗しても、日本の静止衛星にぶつけないでくれ。
ぶつけといて謝罪と賠償を要求してくるのが目に見えている。
最低でも「避けないのが悪い」とか「わざと避けずに韓国の失態をことさらに招いた」とか言いそう。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 10:13:59 ID:vL//4Z+L
なんだ?今まで宇宙で日帝支配でもうけてたんか?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 10:14:53 ID:Ay3ntcfO
「主権回復」って(w

一度でも、優位にたった分野って、あるのかね?

これだからチョンはバカにされるんだが。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 10:51:58 ID:CtsgRJkR
韓国民にすら見放されて犬HKで天気を見てただけだろw
主権も糞もないわなwww
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:10:13 ID:IbBEZtyf
「主権」「回復」????
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:12:06 ID:RbfQlX/A
>日本が気象データに暗号をかけておいてデータを再加工することもできなかった。
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が
>日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。

すごいいじめだな だから日本は嫌われるんだ。自覚あるのか倭猿どもは!

537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:12:52 ID:RzTnyNHW
気象情報を流してやった恩を忘れて「従属から抜け出す」「主権回復」?
今に始まったことじゃないが、なんて恩知らずな民族なんだ・・・
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:14:56 ID:t+odKLse
国際的には、全球大気監視計画とか世界気象監視計画とか地球大気観測計画とか既にやってんだけどね ^^

地球大気観測計画の静止衛星は日本や中国やインドも加わってるし、いまさら・・・

http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/infohp/gaw.html
http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/db/info/prg/www.htm
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:16:11 ID:MT8ub7AZ
地上レーダーのほうがよさそうな気もするが。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:24:39 ID:aVQCnzCO
>>1
持ってもなかったものを回復と言われても・・・

というか、なんで今まで気象衛星さえ持ってなかったのかとw
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:26:05 ID:voC5jhMA
>>1
必至すぎるだろ
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:29:23 ID:pNGoar4p
>>539
白頭山の頂上にドーム型レーダーでも設置するとか?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:30:06 ID:74ii14o+

NHKの受信料払えよ
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:32:18 ID:leI9ukEg
おいおいw
散々データ拝借してきた恩義も忘れて、被害者意識「日本従属」かよw
さすが、恩を水に流して恨みを石に刻み付けるミンジョクw
545 ◆G4ldjMJFfw :2010/07/14(水) 11:42:41 ID:dImkeB28
二度とデータと貰えなくても文句言うなよ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:46:26 ID:z6Yjf2vB
データ拝借なんていう単純な話じゃないよ。

>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が
>日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。

これって、データ以前の予報の話じゃん。こんなの情報公開されているんだから、自分たちでやればいい事。
なんで手取り足取り、全部のことをやってやらなきゃいけないんだよ。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:49:21 ID:LhNLsbMO
キモい国だな
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:51:17 ID:mjzYDAtF
本当に気分悪い国だな
今までインフラを提供して貰っていたのにこの言いよう
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:52:30 ID:cKfc+CNH
どうせそのうちぶっ壊れるんだろ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:53:05 ID:8ZI60iJl
>>20
ちがう。
衛星のコントロールと気象データを送信する通信装置も外国製。
既製品の気象衛星の下部に、インターネット通信をサポートするユニットを韓国が後付した。
この後付け部分だけ韓国製。
衛星全体の通信量としたらインターネットのほうが多いので、全体の通信量の比率から、
「通信ユニットの80%は韓国製ニダ」っていっているだけ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:55:16 ID:88RjPn4l
でた、韓国フィルター!!
なんでも日本の妨害を受けながらも、がんばって成し遂げましたってやつですね。

2011年映画化決定。

552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:57:44 ID:ltOoRaq3
>>1
気象観測主権wwwwwwwwww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:59:34 ID:SKmxlv8m
これ書いた記者って女だな。東亜日報から京郷に移ったのか。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 11:59:43 ID:8ZI60iJl
>>64
あれは韓国製。
姿勢制御できない衛星なのに太陽電池をパネルにして搭載して展開させる予定だった。
太陽電池の向きで発電量が大幅に変わり、仮に打ち上げに成功していたとしても、あの
衛星がまともに機能したとは思えない。
あんな馬鹿げた設計は韓国しかやらない。
衛星の外観を3軸姿勢制御が出来る先進国の衛星っぽくしたかったからだとか。
555名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:06:22 ID:Kxp3qVJI
この人たちって、死ぬまで「はやぶさ」の偉業は理解できないだろうね。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:16:11 ID:IHcvU46V
>千里眼衛星は東経128.2度に浮かんでいて東経140度に位置した日本気象衛星
>MTSAT-1Rより西側にある。東南アジア国家らの立場では千里眼が自国上空に
>さらに近く、送る資料もさらに正確な可能性が高いのだ。

中国の静止気象衛星、風雲2号Eが東経123.5度にあるんだけど。
そっちのデータで充分じゃないか?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:16:38 ID:M1ql8016
恩を嫉妬と糞尿で返してくる連中
558しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 12:16:50 ID:oBbvutkw
一言で言うと、「ホルホル」ということみたいですね。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:19:10 ID:5aUzv4fu
チョンって「従属」やら「隷属」とか言う言葉が好きやねw
さすが万年属国だけだったことはあるわw
560名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:19:46 ID:Kxp3qVJI
>>540
日本から唯で情報もらえるのだから、
高額の衛星を自前で打ち上げないというのは冷静な判断だよ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:21:04 ID:Qx+ATON5
データが来たところで正確に気象の判断が出来るのか?
562名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:22:01 ID:Kxp3qVJI
>>550

その魔改造のせいで墜落して、
ニッテイガ謝罪と賠償なのですね。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:22:02 ID:TIUbqqLA
これで、ひまわりがまたまた故障しても、もうアメリカの世話にならなくていいよね。
韓国から一枚一〇〇〇〇〇〇〇〇円で写真が買えるし。
564しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 12:22:24 ID:oBbvutkw
>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が
>日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。

これって、当然でしょ。
朝鮮のことは、朝鮮でやればOK。
565しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 12:24:11 ID:oBbvutkw
>>563
予備衛星があるから、無問題。
残念だったね。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:25:00 ID:xp+AR2dl

半島人の民族的本質、身世打令が気象衛星にまで出てる。

常に日本から妨害を受けているが、ウリナラは自分達で克服したニダ。

他国のロケットで打ち上げたのはあまり言いたく無いニダ!!
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:25:40 ID:piFKv9Sz
日本も対抗して『出歯亀』を打ち上げると良いニダ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:27:57 ID:UVN2HviF
身世打令(しんせたりょん). 【신세 타령】自分の不遇な身の上に関して、あれこれ喋ること。またその話
569しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 12:28:53 ID:oBbvutkw
今、韓国気象庁のwebサイト見ましたが、まだ、ひまわり7の画像を使ってますね。
本格稼働は、いつからなんでしょ?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:29:17 ID:A+xvQQgH
「今までどうもありがとう」は?三歳児以下か。ま、朝鮮人だからな。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:30:50 ID:M1ql8016
これだけ自分達でやれる、日本はもう用はないと言っておきながら
何か問題が起きた時に日本がスルーしたら冷たくあしらったとファビョるキチガイ共
572オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/14(水) 12:31:15 ID:2ZdnMsm1
>>569
年末
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:31:17 ID:nmDC1D+V
>>564
日本の天気予報が全てだったんだろうな。

でも,あの時の台風進路予想はなんだったんだろう。
574六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/07/14(水) 12:33:01 ID:iE4VNm29 BE:1446674764-2BP(1111)
ところにより血の雨が降るでしょう。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:34:52 ID:UVN2HviF
>>574
今日のソウルは曇り。
時々北からの砲弾が降るでしょう。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:35:23 ID:QOCHS3ty
主権回復てw。日本からの気象情報は押し付けられていたとでも言いたいのかよwww
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:38:49 ID:Kxp3qVJI
>>569
10年後
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:39:51 ID:mvYPd8+g
まあ、いいじゃないか。
外国製であっても、一応韓国マークを付けてヨーロッパに打ち上げて貰った衛星の
金を払ったんだから、それなりに嬉しいのはあたりまえ。
素直にオメデトウと言ってやろうよ。

しかしコレまで散々世話になったんだから、犬や猫じゃないんだから礼の一言ぐらいを
言える知能はあると思うのだがな・・
579しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 12:40:07 ID:oBbvutkw
>>572
けっこうかかりますねぇ。
それまで、衛星を維持できるかどうか…w

>>573
「あの」台風進路予報ですね。
予報と言うよりは、希望です(^ω^)v
580しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 12:41:52 ID:oBbvutkw
>>577
それって∞年後です…www
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:43:09 ID:z6Yjf2vB
韓国気象庁の予報モデルは、日本の予報モデルの、型落ちしたシミュレーションプログラムくれてやったものだのはずだが。。。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:44:42 ID:el+GXOQz
>>6
分析は朝鮮人がやってるが、めっちゃ当たらないことで有名。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:46:29 ID:QHZH6frA
まず国民がNHKの天気予報を見るのを止める程度の予報しろよなw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:48:22 ID:euZlaX5S
自前の衛星を持つと完全な天気予知ができると勘違いしてるに50円賭ける。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:49:02 ID:QOCHS3ty
まぁ、臨戦態勢にある国が軍事情報であるところの気象情報を他国に頼らなくなくなってよかったつーのはあるんだろうな。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:49:13 ID:z6Yjf2vB
そう言えば、天気予報の精度よくするために、わざわざ米国から人呼んでたはずだけど、最近とんと噂を聞かないな。
587オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/14(水) 12:52:19 ID:2ZdnMsm1
【韓国】韓国の天気予報、外れる理由はここにあり[10/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255056043/
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:52:20 ID:vDm9wuev
北朝鮮と同じw
当然かWWW
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 12:54:19 ID:GE3btUq7
>>578
その「礼の一言」もないのが、朝鮮クオリティ
590しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 12:56:59 ID:oBbvutkw
朝鮮の衛星なんかよりも、明日の追い山が心配なウリなのです。
東京じゃ地上波の中継無いけど…(´・ω・`)
591名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 12:58:25 ID:Kxp3qVJI
>>583
NHK見れなくなったら、韓ドラシカないじゃん。
地獄だ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:01:11 ID:p+MMTzvZ
>>1
>>・日本従属から抜け出して気象観測主権回復

回復って元々あった物が元に戻ったって意味じゃないのか?

>>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も
>>台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。

これ本当かよw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:03:53 ID:ZI3qytsJ
>>590
無理じゃねーの? 洪水警報完全に収まってないし。
594しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:05:20 ID:oBbvutkw
>>593
天文気象板の九州北部エリアの気象情報スレによると、実行するそうです。(^ω^;)
清い水…要らないかもw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:09:28 ID:z6q+JoXi
つうかこの衛星、どこから「買った」んだっけなぁ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:10:39 ID:ZI3qytsJ
>>594
フムン。福岡地区は浸水被害からは免れてるみたいね。
小倉は紫川上流の氾濫で自衛隊出動でした。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:11:46 ID:7DNDyP+q
>>591
「韓ドラシカ」ってなに?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:12:14 ID:2tPxKvPX
こいつらの拙い文章は何時見ても気持ち悪さMAXだな。
国民性、民族性、風土、環境、国の位置というのは改めて人生にとって重要な物だと感じさせてくれる。
それに何も実績上げてないのにいきなり気象先進国を自称するこの態度はマジでドン引き。
599仝ω仝?:2010/07/14(水) 13:13:37 ID:7DNDyP+q
>>594
勢い水じゃねーの?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:14:07 ID:SprE7t88
601しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:16:12 ID:oBbvutkw
>>596
さっきもテレビでやってたけど、スゴイ状態みたいで…お気の毒です。
東京は、今日で実質梅雨明けみたいです。

>>599
あ゛……orz
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:18:16 ID:hxv81sHh
>>595
失礼なこと言うな、安物の既製品を買ったんじゃないぞ、オーダーメイドで作らせたんだ
この違いは大きい
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:18:21 ID:SprE7t88
>>569
「明日から本気だす!」
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:18:34 ID:HBxdKS12
>>556
台湾、フィリピン、インドネシア東部は韓国の衛星の方がよさげだが、
タイ、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、マレーシア、インドネシア西部は支那の衛星の方がよさそうだな。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:21:29 ID:5N6uXZ3W
台風の進路予想があれだもの
どんなに精度の高いデータが得られても、それを活用する者が阿呆なら無意味でしかない
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:23:59 ID:6BHNX+SR
>>564
これは捏造、気象庁は台風が温低に変るまで進路予報を出し続けます。
日本からの距離や位置など関係ありません。

恐らく、この20年でも何度か東シナ海で温帯低気圧に変わって半島直撃
大被害というのが何度かありました、その時の言い訳に日本が進路予想を
出さなくなったからニダ!!というのもあったそうです。
(温低に変わる前の最終予報で十分半島直撃は予想されています)
607天の川市民(知性派):2010/07/14(水) 13:25:47 ID:kwlCqdPP
今後、日本の衛星にトラブルがあっても、韓国のを使わせて貰えるから、
いろりろ便利やね。
608しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:27:38 ID:oBbvutkw
>>605
ご利用下さい。w
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhrpGa3_4nk

>>606
あらら…現実は、もっと酷いものでしたか…朝鮮らしいです。

>>607
バックアップ体制があるので、必要無い。
609六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/07/14(水) 13:27:52 ID:iE4VNm29 BE:1085006636-2BP(1111)
>>607
ろり…?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:28:17 ID:U7Efzj3s
回復の意味わかってねえだろw
611 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 13:28:22 ID:uoOiMC4M BE:52185582-2BP(4546)
>>17
日本も提供受けるよな。確か。今朝森田さんが言ってた。
情報ってのはいろんなソースを分析することで確度が上がるからって。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:29:01 ID:WdN936wM
従属してたんだ?

パン買ってこい。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:29:11 ID:iSe7bJZS
衛星打ち上げる前に日本に借りた金かえせ 乞食民族
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:29:27 ID:6BHNX+SR
>>607
日本の気象衛星は予備も上がっているからね。
また既に中国の気象衛星も稼働しているし、静止軌道投入が秋になる韓国の衛星は
軌道投入が完了して実際に稼働してからの話だな。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:29:29 ID:HBxdKS12
いやいや、
韓国が、まっとうな隣国であれば、>>607のような発想は本来正しい。
現実には・・・だが。

616六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/07/14(水) 13:30:43 ID:iE4VNm29 BE:964450144-2BP(1111)
>>606
温帯低気圧でも春一番や台風崩れなど
『台風並み』は普通に警戒するものですからねぇ。
617 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 13:31:55 ID:uoOiMC4M BE:88063193-2BP(4546)
>>615
「アジアの気象衛星宗主国」とかホルホルしそうでゲンナリする。
618しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:33:45 ID:oBbvutkw
>>617
あ〜〜それ、マジで言いそうです…('A`)
619 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 13:33:48 ID:uoOiMC4M BE:32616252-2BP(4546)
>>616
冬の「爆弾低気圧」って韓国にはないのかね?
あれもかなり強烈なんだよな。

気象予報士の森田さんが「冬台風って呼ぼうぜ」つったら「爆弾低気圧」の名付け親に
こっぴどく怒られたそうな。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:33:58 ID:yfglqCD7
1回でも日本にデータ提供しようもんならどこまで勝ち誇るだろうなw
621 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 13:34:59 ID:uoOiMC4M BE:91325074-2BP(4546)
>>620
記事まで想像できそうだ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:35:24 ID:HBxdKS12
過去の歴史にたいする謝罪がなければ、気象データは提供しない・・くらいは言い放ちそうだが。

623J.A.C.K.:2010/07/14(水) 13:35:48 ID:GF+32UcV
>>617
一番新しい衛星が一番性能が高い
だから韓国が気象衛星の宗主国になる
きっと
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:36:39 ID:5N6uXZ3W
>>608
改めて朝鮮人が理解不能な生き物である事を実感できました
有難う御座いましたw

625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:37:16 ID:Ka47bJ3R
主権回復?
エラ下げてデータくれって泣き付いてきといてなに抜かしてやがる。

気象庁は韓国へのデータ提供を金輪際停止しろ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:37:39 ID:xEaEDOQR
すぐ壊れるから安心しろ。バックアップもないし。
627しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:38:40 ID:oBbvutkw
次期MTSATは、超豪華仕様です。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A_(%E6%B0%97%E8%B1%A1%E8%A1%9B%E6%98%9F)#.E5.BE.8C.E7.B6.99.E6.A9.9F
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:39:26 ID:yfglqCD7
ぶっ壊れたらその瞬間から「フランス製」って言い出すんだろうな。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:40:05 ID:Ka47bJ3R
>>608
何度見ても素晴らしいwww
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:40:07 ID:43gPzgsH
他国の市場や製品のマーケティングは大好きみたいだが、地道にデータを積み重ねて精度をあげていくことに堪えられるのかね。

見るだけで予報はできねーぞwww
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:40:07 ID:HBxdKS12
>>628
まぁ、事実だし。
632しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:41:49 ID:oBbvutkw
>>628
おフランスの衛星をおフランスのロケットで打ち上げてるんですから、
軌道投入までは、正常に行くでしょう。
問題は、管制が下朝鮮に移ってからですね。(^ω^)v
633天の川市民(知性派):2010/07/14(水) 13:43:33 ID:kwlCqdPP
九州北部は大雨で、川が凄いことになってた。
流されたら助からん。
衛星を活用すれば、被害を抑えれますか。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:45:27 ID:xEaEDOQR
これまで気象情報をご提供いただきありがとございました。
お陰さまで国産の気象衛星をESAにお願いして上げてもらいました。
ちなみに「アリアン」って韓国語っぽいのでESAにお願いしたんですのよ。
しかしまだ初号機ですのでどのようなトラブルが起こるか分かりません。
また気象情報をご提供いただく事があろうかと思います。
その時はよろしくお願いいたします。

ぐらいの低姿勢で良いと思う。韓国は。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:45:48 ID:JisQsapk
朝鮮人A「台風は北北東に向かってるニダ!<`∀´>」
朝鮮人B「チョッパリの慌てふためく様が目に浮かぶニダ!<`Д´>」

朝鮮人A「台風が進路を変えたニダ…<`∀´>」
朝鮮人B「どこへ向かってるニカ?<`Д´>」

朝鮮人A「…明朝ウリナラを直撃するニダ!<`∀´>」
朝鮮人B「そんなの嫌ニダ!<`Д´>」

朝鮮人A「見なかったことにするニダ…<`∀´>」
朝鮮人B「ウ、ウリも何も見ていないニダ!<`Д´>」


翌日、朝鮮日報の一面見出しは「台風18号、日帝残滓の杭を目掛けて北上中」だったと言う。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:46:25 ID:K+jT2Ce1

気象衛星程度でよく騒げるな
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:47:00 ID:6BHNX+SR
>>633
九州北部の雨は既に上がっている。
今は九州中南部、近畿中南部、中部の西側で大雨。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:47:19 ID:cKfc+CNH
>>636
まったくだね。
639しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:48:14 ID:oBbvutkw
>>635
ソレ、絶対にソース付きそうwww
640天の川市民(知性派):2010/07/14(水) 13:50:19 ID:kwlCqdPP
>>637
今は一時的に上がってるだけっぽいよ。
地盤が緩んでる。これからが本当にやばいも知れん。
641 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 13:50:50 ID:uoOiMC4M BE:182650278-2BP(4546)
>>632
韓国って管制すんの?気象データ受信するだけじゃねぇの?
大丈夫か?「マニュアルがフランス語で読めない」とか言わないか?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:52:54 ID:K1hZ1LFV
あれ?「今までありがとう」の一言は?

迷惑なら要らないって選択肢もあるだろうに。
韓国人て何でこうなの?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:54:17 ID:vLqriJ8G
きっと韓国の衛星ですから、私たちの想像の斜め上の結果になるはず!必ず!必ず!w
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:54:25 ID:yfglqCD7
そのうち「打ち上げはしたものの基幹部分は全てフランスに握られている屈辱」とか言い出す。
645 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 13:54:34 ID:uoOiMC4M BE:48924353-2BP(4546)
>>642
気象データは各国で提供しあうものだから、たぶん引き続きひまわりの情報も使うはず。
646しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:55:14 ID:oBbvutkw
>>640
予報的なことを書く時は、ソース付けて書け。
ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=214

>>641
管制移行は、既に10日からじゃなかったかと…
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:55:25 ID:KfGcpyUN
失礼な連中だねぇ〜
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:56:18 ID:YVkyBxOK
>>641
管制は出来ないから丸投げ(施設すらないはず)
受信して運用はするはずだが地上レーダーはリンクしないしアメダスの様な観測所の統括も無いはず
649 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 13:57:40 ID:uoOiMC4M BE:176126696-2BP(4546)
>>646
ありがとう。絶望した。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:57:57 ID:vE22Dvhm
やった!
これで日本に勝ったニダ!
実に誇らしいニダ!

ホルホルホルホル

ってかw
651しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2010/07/14(水) 13:59:14 ID:oBbvutkw
途中ですが、しばらく休みます。(^ω^)ノシ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 13:59:58 ID:K1hZ1LFV
>>645
なら「今までありがとう」「引き続きよろしく」だろうに。
日本を悪く言ってるのは大目に見るにしても
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 14:02:39 ID:lLzw0uQo
>>645
福岡のテレビの気象ニュースでも、「韓国データ」という表記のある天気図を使っているな。
対馬を含む北部九州は、韓国衛星の方が把握しやすいってこと?
どーも、ウリのデータを使うニダ、そしてきちんと表記するニダ、と言ってきているような気が…。
654 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 14:08:22 ID:uoOiMC4M BE:97848656-2BP(4546)
>>652
それができたら韓国人やってない
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 14:13:22 ID:9y6zKk4q
どうせバックアップとか考えてないんだろ
そのうち壊れて日本にデータよこせといってくる
絶対やるな
656きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2010/07/14(水) 14:15:01 ID:yYjmVi/O
>>1下駄の予報が正確なんじゃねーのw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 14:20:47 ID:ZI3qytsJ
>>616>>619
かの洞爺丸台風も、遭難事故発生時点では温帯低気圧のレベルに落ちていた
とは言いますな。決して、甘く見てはいけないということで。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 14:25:23 ID:Z3gVbEbF
元々持ってないものを、どんなに頑張って手に入れてもそれは回復じゃない。
下らない過去の改変はやめろ。ついでに生きるのもやめてくれ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 14:38:15 ID:VOTJvpr8
何時も通りだな。
さんざん世話になっておきながら、ここまで相手を悪者かつ馬鹿にした態度。
まぁ、これまで情報提供しなかったらしなかったで、また喚くんだろうし。
ほんと、迷惑な国。
660君は北か?南か?:2010/07/14(水) 14:52:43 ID:zSeHcD2S
>日本従属から抜け出して気象観測主権回復

誰か従属しろなんて頼んだのか?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:02:10 ID:UGXhejCA
>>660
きっと伊藤博文に強要されたんだろうな。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:18:06 ID:z6q+JoXi
で、新衛星からのデータでUターン台風予報するんでつね
んな無駄金より借金返済に充てればよかったんじゃね
利子がかさむよ
チョンには払う気がないだろーけど
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:18:10 ID:0qE49TOb
>>620
赤ペンで添削して返す必要がありそうな。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:19:15 ID:DYL1nil9
>>661
いや、きっと時空太閤だろ。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:22:28 ID:HBxdKS12
日帝36年に気象観測施設はすべて破壊され、気象予報士は全員強制連行されでもしたのか。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:23:49 ID:7DNDyP+q
>>662
国際的な借金返さないなら、信用格付けが地に落ちるだけ。
日本以外からも借金は不可能になる。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:24:03 ID:CCbcDl4z
データが良くてもあんな予報をするんじゃ意味ない
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:28:07 ID:3j1AzR93
今日はひまわりの日
初代ひまわりはアメリカに打ち上げて貰ったんだっけな。

33周遅れか…
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:35:48 ID:4obdSfwB
ひまわりの映像を提供してただけでこの言われようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:41:28 ID:4aWkMzWy
口に出して言わなかっただけで、今まで、相当、屈辱に思っていたんだなぁ。
何というか、韓国って変なところにエネルギーを使う国民性だね。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:46:07 ID:az97ulZu
>>670
マイナス方向の情念にかけては、朝鮮人が世界一なんじゃないか?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:57:45 ID:Hcsp220P
日本が気象データを好意で提供したことに対するお礼の言葉。

>気象情報の「コントロールタワー」になろうとする日本にこれ以上
>引きずられる必要はないと判断した。引きずられる必要はないと判断した。

>韓国は日本の気象衛星から情報を受ける技術従属国のイメージだったが、
>千里眼衛星発射以後待遇が変わった

感謝の心を持つ先進国は素敵ですね。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 15:58:02 ID:TxVzr4Sb
協力する→従属させられた

恩を受けると侮辱と感じる人間がいるとはいうが
本当に韓国とは関わらないほうがよい国だな
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:04:53 ID:U25E+/1J
なんだ?次は「気象強国」か?
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:15:06 ID:/auNL9vI
>>592
よく読め

別に気象データ配信を停止したのではなく、
日本が日本向けに分析している台風進路の「特別」予報を日本からそれたから特別予報を終了しただけ。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:15:59 ID:iFKvBs4L
おーい!在日君
この記事みてどう思う?

てか、これって韓国の学者の意見?マスコミの意見?どっち?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:18:08 ID:HBxdKS12
>>676
今後は、この認識が正しい歴史になるだろう。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:21:54 ID:HBxdKS12
あー、俺は在日じゃないけど。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:23:01 ID:Ay3ntcfO
>>677
こうして、歴史は創られる ニダ!
680天の川市民(知性派):2010/07/14(水) 16:30:04 ID:ObzidbwN
「ひまわり」って、使用期限が過ぎてなかったっけ?
違ったかな?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:31:22 ID:TIUbqqLA
日本は韓国にバトンタッチして、衛星は軌道から下ろすべき。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:32:59 ID:hkA990VS
>>681
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    とりあえずロケット飛ばしてから言おうな。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:34:05 ID:4obdSfwB
>>680
新しいの飛ばしてその問題は解決しました。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:36:00 ID:z6Yjf2vB
日本は東南亜アジア一帯に、気象庁のスパコン使って、天気予報までやって上げている。
長期予報までしてあげたいんだけど、気象庁スパコンの性能が追いつかなくて、
今のところ1週間程度先までの予報で我慢してもらっている。

韓国が自分でやる分には止めないけど、「気象先進国の鼻っぱしら折って東南アジアでは相次ぐラブコール」なる大嘘なんて書いても無駄だよ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:36:10 ID:C5EemZd5
いまごろ「気象衛星」で従属も何もw
何周周回遅れなんだ?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:37:24 ID:Q4PoWpbU
気象情報目当てなら衛生で後追いするよりも
成層圏プラットフォームの方に金かけて、そっちで先駆者になればよいものを。
後出し、しかも情報精度が低いとなるとそれこそ自己満足だけじゃないのか?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:37:27 ID:Ay3ntcfO
>>685
異次元の皆さんですから、こっちの人間にはわかりません。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:37:40 ID:z6Yjf2vB
だから、インドネシアとか行ってTVで見る予報は、日本の気象庁の予報だよ。
689天の川市民(知性派):2010/07/14(水) 16:38:16 ID:ObzidbwN
>>683
そうなんですか。
690六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/07/14(水) 16:38:50 ID:iE4VNm29 BE:904171853-2BP(1111)
>>680
いまは『ひまわり6号』と『ひまわり7号』が運用中です。
ちなみに2014年『ひまわり8号』と2016年『ひまわり9号』まで予定されています。
691名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:40:56 ID:Kxp3qVJI
>>682
ロケットが無理なのは世界中が(特にロシアとか)知っている。

せめて、自前で衛星を造ったりとか出来ないのかな?

ウリナラホルホルしか、出来ないのかな?
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:41:53 ID:p+MMTzvZ
>>675
なるほど納得した
確かに日本からそれれば日本向けの詳細な予報は中断するわな

>>千里眼衛星、高まった地位…気象先進国の鼻っぱしら折って東南アジアでは相次ぐラブコール

なんでだろ?
中断もそうだが、わざわざ「高まった地位」とか「鼻っぱしら折って」みたいな
表現しか書けないんだろ?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:41:58 ID:hkA990VS
>>691
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    一応、自前で作った衛星をH2にのせて打ち上げる計画が有った気がする。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
694名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:42:08 ID:Kxp3qVJI
>>685
公称だいたい10年ニダ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:43:45 ID:z6Yjf2vB
いや、韓国は実験衛星ろくにあげていないもの。

実験衛星すっ飛ばして、実用衛星なんて怖くて出来ないでしょ。
696名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:44:10 ID:Kxp3qVJI
>>693
はつみみだ。
連中と組むと、よくない法則が、発動するぞ。

JAXAの中の人逃げてー。
697名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:46:48 ID:4D3pwRXi
気象データって売るのか?
無償で提供するのか?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:47:27 ID:Ay3ntcfO
>>696
みちゅびちが請け負ったから、じゃくさは関係ないニダ。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:47:29 ID:yfglqCD7
>>688
モンゴルだと日の丸のイラストとともに「この予報は日本の気象庁の協力でお届けしてきます」のテロップが入る。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:47:56 ID:HBxdKS12
>>695
今回の衛星は、フランス製の気象衛星に、韓国製の実験通信衛星の機能を相乗りさせたもんだよん。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:48:13 ID:hkA990VS
>>696
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    http://specificasia.seesaa.net/article/108861795.html これ。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  基本的には民間の衛星打ち上げに韓国が乗っかるって話
  `〜ェ-ェー'
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:49:52 ID:lpd1OKMO
「日本従属」って、勝手にすり寄って恩恵受けておいて、いざその必要が
無くなったら「支配から解放された」ってか?

こっちみんな。寄ってくんな。劣等民族のクセして威張りすぎなんだよw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:52:02 ID:UoffjKj0
>>699
世界気象機関の取り決めがあるから、各国が自国用の気象衛星を上げても
東アジア・太平洋西部の気象観測は日本がしないといけないんじゃなかったかな?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:52:10 ID:lpd1OKMO
>>25

台湾の人達は本田宗一郎にそうお礼を言ったそうな。
鮮人は「もう学んだから来なくていいぞ」と言ったそうな。
やはり何年経っても劣等民族は劣等民族だな。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:52:17 ID:z6Yjf2vB
> 鼻っぱしら折って東南アジアでは相次ぐラブコール

だから、天気予報ひとつ提供できないくせに、たかが気象衛星、それも日本の気象衛星以下のもので、でかい口きくなってぇの。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 16:58:05 ID:VOTJvpr8
「Uターン 台風 韓国」でググったら腹筋壊れそうになったw
707六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/07/14(水) 17:00:05 ID:iE4VNm29 BE:2411124285-2BP(1111)
(´∀`)明日昼頃からジャカルタで雨、東ティモールは午後3時頃から雨でしょう。
<ヽ`д´>明日は雨ニダ!
くらい精度は違うかな?
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:01:38 ID:yfglqCD7
地図の時もつい最近まで日帝製のを使って恩恵を受けておきながら、自前のを持った途端
「長年正確さに問題のある地図を押し付けられていた屈辱」云々とか書いてたよな。

演出でもここまで屑な人間ってベタ過ぎて書けないぜw
709名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:03:11 ID:Kxp3qVJI
>>697
かぐやの詳細なデータもJAXAは無料で公開していた。
ありがたいことだ。
難易度が高すぎて理解できなかったが。
なんとなく、CDに焼いた。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:03:38 ID:CpsJgBfK
そういや以前、気象庁から古くなったスパコンとソフト貰ったよな。
あれから更新したの?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:06:29 ID:3Ede9USp
中学校で天気図の読み方習ったくらいの素人の俺でも
新聞の天気図見れば韓国より正確な台風の進路予想する自信あるぜw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:08:55 ID:/XmW13b6
>>608
韓国の台風進路予想、4本線があるみたいだけどこれらのどれかに行くっていう予想?
確率の問題だとは思うけど1/4の確率ってのはすごいw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:09:10 ID:Ay3ntcfO
つか、

空気読めない連中が、天気を読める訳が無い。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:09:23 ID:TeKVSazj
>>710
スパコンは更新したがプログラムはそのままだって話は、前にニュースになってたな。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:10:26 ID:yyxeQnxC
今日も姦国の天気は火病ところによりホルホル
また一部地域では謝罪と賠償を請求するでしょう
外出の際は国技に気をつけてお過ごし下さい
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:12:38 ID:2VucBxl1
韓国人は衛星が勝手に、晴れだの雨だの予報すると思ってんじゃないの
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:15:09 ID:6BHNX+SR
>>592
>>>日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も
>>>台風の軌道が日本からそれれば直ちに特別予報を中断することもした。
>これ本当かよw

大嘘ですよ。

>>675
気象庁の台風情報(進路予報)は日本に上陸前から更新間隔が短くなるだけで
台風情報自体は台風が何処に在ろうと関係無く出し続けられます。

先週末から現在も台風2号がフィリピン南部を通過して南シナ海に抜けていますが
この先の予報も中国海南島からベトナム付近と日本とは全く関係ない位置ですが
台風情報がだされ続けています。
気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:16:00 ID:z6Yjf2vB
だから >>710 のせいでしょ。韓国の台風進路の予想が、サイクロイド曲線描いたり、全部日本に急激に寄ってきたりするの。

日本用のパラメータ変更しないで、韓国の生データ突っ込んでおかしくなっているんだと思うよ。
719 ◆65537KeAAA :2010/07/14(水) 17:18:54 ID:uoOiMC4M BE:48924735-2BP(4546)
>>718
韓国の「生データ」にも問題ある気がする。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:21:09 ID:TeKVSazj
>>717
台風の進路予想を日本のをパクってるって話は聞いたな。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:23:45 ID:d6xyjkBR
>>702
よく似た事例が後を絶たないですよねー
併合の話もそっくりそのままですね
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:25:01 ID:rDE9CrsS
へんな記事だな。気象衛星はあくまでも道具だぜ。やっぱ
韓国はたしたことねぇよ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:26:58 ID:4PLmSyw0
>>1
普通は礼ぐらいいうだろうに朝鮮人は意味分からんw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:29:28 ID:7rQcO3TL
可愛そうな国だな
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:30:43 ID:0r87lA1q
ウソでも「いままでありがとう」くらいの事が言えんのかw
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:34:01 ID:vuiXBrAO
朝鮮人は恩を仇で返す。

また証明されたな。
727六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/07/14(水) 17:37:57 ID:iE4VNm29 BE:1627509839-2BP(1111)
>>725
『呼吸をするように嘘をつく』韓国人が
珍しく本音で喋っているのに…
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 17:45:40 ID:UGXhejCA
日本の気象衛星は「ひまわり」、太陽を浴びて輝く姿を分け隔て無く見せる物。
一方韓国の「千里眼」ってなんだか非合法の秘密の覗きって感じがあるなあ。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 18:49:35 ID:JYyzf74A
日本のひまわりは韓国衛星千里眼に劣ります
技術的に日本は頑張らないと韓国が先に行きますよww
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 18:50:59 ID:YVkyBxOK
>>729
どうぞどうぞw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 18:52:53 ID:N7cfUar+
>>1
おめでとう。韓国よかったね。
そういうことなら、あとは自分らで全部やってね。

他国に迷惑かけないように
よろしく。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 18:57:52 ID:NvYlIpZI
>>729
がんばってね。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 18:58:48 ID:6BHNX+SR
>>729
何処の先か知らないけれど、逝ってらっしゃいw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 18:59:45 ID:yfglqCD7
>>729
フランス製なんだろ?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 19:06:38 ID:J/u+RxSu
>>729
のぞきの技術を上げたって天気予報には関係ないしw

せいぜい高みから半島を眺めていて下さいなw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 19:52:15 ID:Ny02CUpZ
だそうです。
ま、どういう形であれ、何でも、今まで他国に頼っていた部分が自分で出来るようになると…
併合状態から開放されると、急に”自分達は戦勝国民”と言い出した時もそうだったな。
彼らの”昔は○○の下で酷い扱いを受けたが…”は何時もこの論理で形作られた”自称美談”が
元になっている。
単なる”作った美談”が何時の間にか”正しい歴史”に早代わり。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 20:31:32 ID:Kxp3qVJI

漢字なんて、読めもしない、書けもしないくせに、

「気象先進国」

なんて、感じの悪い漢字を幹事が考え付くんだな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 20:35:53 ID:iMMiB2JX
気象観測主権なんて言葉を初めて聞いた。
おまけに、その回復て何?
昔は気象観測主権を持っていたのに、他国に奪れていたと言うのか
馬鹿か韓国マスコミは。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 20:36:51 ID:JYyzf74A
高速鉄道技術も日本を抜いた韓国
ブラジル高速では韓国有利
日本もがんばりなさいww韓国に抜かれてるよ
宇宙技術はひまわりより高い技術です。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 20:39:36 ID:0V948Whz
>>739
日本のひまわり(国産)と違って、外国産だけどな
それに如何に衛星本体の技術力が高くとも
それを効果的に運用出来るかは別問題
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 20:41:55 ID:Kxp3qVJI
この人たちは、半万年たっても、はやぶさに到達できないだろうね。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 20:54:21 ID:Q4PoWpbU
>>740
ひまわり6号は米国製だったはず。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 21:17:55 ID:0V948Whz
>>742
気象衛星って、入札方式が取られてるのね・・・・
まぁ、7号機は国産に戻ったようだけど

つか、スーパー301条って、人工衛星も含まれてるのか・・・知らんかった
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 21:18:02 ID:RKCt6wUu
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 21:19:07 ID:HBxdKS12
いやいや、
1〜6号まで本体は米国産、7号のみ国産。
気象センサーに関しては、すべて米国産。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 21:25:24 ID:MzuFGv3j
>>742
正確に言えば、ひまわり1号〜5号までのGMSシリーズは米ヒューズ社製購入からスタート。
徐々に観測器の国産化を進めた。
その後、日米貿易戦争の結果としてスーパー301条の制裁が発動。
官需実用衛星の自由競争入札を強制され、MTSATシリーズに入りみらい・ひまわり6号では米ロラール社の完成品購入になった。
国内業界の競争力回復によって、ひまわり7号8号9号では国産に戻っている。

・・・という「開発と経済摩擦の戦争」の歴史を無視して、
「日本も米国製を買ってる」と表現するのは意味が無い。

問題は、韓国が今後、完成品購入から粛々と自主技術の開発と研鑽に努力するか?ということだが、
過去のあらゆる経緯に照らして、「無理じゃね?」というのが下馬評だろう。
だから、完成品購入の1号機からホルホルしてるブザマさを笑われてるんだろ。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 21:30:05 ID:rWDwXxDt
主権「回復」wwww
いつ気象観測の主権を持ってたんだよwwww
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 22:32:56 ID:cjHTT3ja
記事の中で何度も「日本」って出てくるな。
何でこんなに日本ありきの思考なんだ。
中国みたいにあっさりしろよ。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 22:36:51 ID:N7cfUar+
>>748
それが、韓国成長の原動力であり

同時に、限界も示している
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 22:48:27 ID:cN0anX+5
【経済】中国で、「はやぶさ」が商標登録されていたことが判明 - 既にJAXAに名称使用停止要請を通達 [07/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 22:51:13 ID:uRMtKLjg
>>739
自分で尻も拭けない誰が何だって?
メキシコ湾で糞垂れ流しになってますよ?
早いとこ塞いで下さいね
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 23:02:30 ID:ox2GXwZH
>>738
そりゃあ、おなじ「ひまわり」からの情報を得ているのに日本と予報が異なれば、
どっちがか「間違っている」といわれるだろ(まあ、どっちが間違ったのかは言わないけどw)
自前の衛星打ち上げれば「これは千里眼からの映像で解析したから日本の予報とは異なるニダ!」
と言い訳できるぢゃないか!!(当たるかどうかは別の話)

うん、まさに「(予報)主権回復」だw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 23:04:47 ID:exkjn/eP
これまで日本にたかっていたのか。
援助を受けても感謝なんぞ絶対にしないチョン、
永遠に日本糾弾をつづけて、日本を痛めつける、
近隣のアジアからも嫌悪されるようになってきた。
世界でも特異な性格を持つ鼻つまみチョン。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 23:24:48 ID:dFvMWMUz
毎回毎回いろんな反日記事が出てくるわけだが、
在韓日本大使館はこういうの全部チェックしてるんだよねぇ。

本省にどういう報告してるのかなぁ。
本省ではどういう気持ちでそれを聞いてるのかなぁ。
どうしてバカへの援助をすべて凍結しようって思わないんだろ。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 00:36:38 ID:QT6dLm4l
>>1
( ´дゝ`)クダラネー
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 00:39:49 ID:ojSZ8sHF
>>754
それ思う…こないだはレンガを投げつけられてたけど
80年代、90年代なんかはもっと酷かったろうし、
私等もネットはないし韓国に興味ないから誰も知ろうとしないし
辛かっただろうなあと胸が締め付けられる。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 00:48:08 ID:dXNCVn5k
>>754
報告してこのザマだよ

【日韓】「理想は共通の歴史教科書」 岡田外相が韓国紙に★6[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279118906/
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 00:48:21 ID:Y9+OVUP+
●本田宗一郎に感謝した台湾、裏切った韓国●

本田宗一郎が台湾とチョンにバイク製造技術の供与を行った時の話。

台湾からは
「おがげ様で自社で製造できるようになりました。是非 見にきて下さい」
と感謝された

韓国からは
「自分達で作れるようになりました。もう来なくて良いです」と
邪険にした挙句、パテントを絶対払わなかったそうです
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 00:51:15 ID:ojSZ8sHF
>>757
いったいこの国のエライヒトは
私等と、韓国についての認識にどういう差があるんだろ・・・・
不思議でならない!
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 01:24:01 ID:M47qcvka
>>1
に、日本に邪魔されてたから打ち上げてなかっただけだからね
決してウリナラのギジュチュ不足ではないニダ!



と言いたいってことがひしひしと伝わってきます
で、またまともに情報受け取ってないのに
高値で他の国に売りつける気か?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 01:43:34 ID:3bXiAxBL
>>746
韓国には中型以上の衛星バスの設計開発能力はないって話。(それが最大の問題点だ
という評もある。)

200kg程度の小型衛星に関しては、今回の千里眼の開発元でもあるアストリアムの
傘下のSSTLから技術移転を受けているけど、それ以上のクラスの衛星に関しては
アストリアムの飯の種でもあるから技術移転はお断りされているんだろう。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 02:04:40 ID:3bXiAxBL
>>717
「特別予報」なんでおそらく日本に台風が接近(接近の定義は海岸線から300km以内に
入ること)した時に気象庁の発表する予報間隔が1時間ごとになることを言っている
と思われ。

接近状態で無くなる(例えば黄海西部を台風が北上すると日本から300km以上離れる)と
当然予報間隔は通常の3時間ごとに戻るのでそれに対してクレームをつけているものと
思われる。

つまり韓国にこれから台風が近づいてくるのに予報間隔を広げるとは何事だ!と、
集り精神満載なことを言っているわけだな。
自分の国の台風予報くらい自分で何とかしろってところだけど。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 02:06:59 ID:SowM8pON
>>762
願望で進路予報をするような所に何を期待しているw
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 02:07:05 ID:IwtOdgeW
>>444
この天気図なんか適当すぎないか?CMとかそんなの?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 04:06:50 ID:N5rgAYK+

衛星からのデーターを解析して応用する能力があるかどうかが疑問

どうせ裏では、日本からの気象情報を利用するんだろ???
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 05:52:08 ID:IrUCY5GM
>>1
> 日本が送ってくれた資料に誤差がありそうだという疑いを持っても
普段からやっているからだろうが
日本はお前らとは違うんだよ。
生真面目すぎるほど、馬鹿がつくほど正直なんだよ。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:02:48 ID:YMlID7xu
気象衛星「千里眼」とひまわり
韓国の気象衛星「千里眼」の打ち上げが成功しましたね。
千里眼は韓国航空宇宙研究所とEADSアストリアムの開発した最新の気象衛星です。

欧州宇宙機関と韓国航空宇宙研究所の共同事業体で打ち上げたアリアンロケットにより、宇宙へ運ばれました。
羅老号のような最新技術ではなく、旧来の欧州と韓国の枯れた技術によって作られたアリアンは
ほぼ確実に衛星等を宇宙に送り込めるので安心して見ていられますね。

いままで、韓国気象庁は我が日本の気象衛星「ひまわり」シリーズの情報提供を受けて天候の予想等を行ってきましたが。
日本側は理由はわかりませんが以下のような措置をとってきました。
・詳細な情報を提供しない
・情報に大小の誤差がある(意図的か?)
・いきなり、提供を中断する

そのため、韓国気象庁は予想に苦慮し、またその結果が芳しくないことも多く
韓国の国民の満足度は高くありませんでした。

さらに
情報フォーマットが都度変更されるため、変更の度に解析ソフトを日本から購入しなくては
ならず、多大な出費を日本に強いられていました。

また、ひまわりシリーズは故障が多く、信用に足る運用ができていないことも問題でした。

そのため、独自の気象衛星を打ち上げる計画を立てていましたが日本は、ことあるごとに
その計画に圧力をかけてきました。(国民として恥ずかしいです。)

しかし、千里眼の打ち上げによりこれらの呪縛から韓国は開放されました。

今後は多くの情報を日本と違いオープンに各国に提供していくでしょう。
そして、正確な気象予想が行うことができ、その技術をアジア各国に配信していくことになるでしょう。

なぜ、日本がいままでクローズにしてきたかが不思議でなりません。
国民としてはもっとアジアに貢献して、アジアの大国としての名誉を大切にして欲しいです。
http://coreatrue.exblog.jp/12947661/
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:07:23 ID:k3oB/z36
韓国側の言いがかりを、そのままトレースしたような意見のブログが日本語で書かれてるってのも不思議な話だな
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:20:09 ID:ervWd7uh
本当にそれは劣等感の塊のようなミンジョクだな・・・・
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:22:05 ID:ruEj2tNh
>>767
キムチ臭がぷんぷんする

>旧来の欧州と韓国の枯れた技術によって作られたアリアンは

>日本は、ことあるごとにその計画に圧力をかけてきました。(国民として恥ずかしいです。)

>国民としてはもっとアジアに貢献して、

ここで笑えた
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:23:05 ID:la+WOcuE
>>1
高まったか?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:26:43 ID:tBvWagm7
「回復」日本と韓国では意味が違うのか、勉強になるな。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:52:12 ID:YcAHso5u
故障や寿命で画像が撮れなくなっても、
日本は絶対提供するべきでないぞww
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 08:55:43 ID:kdJ7Fg8Y
>>772
元に何も無い処から、全て外国の力により成功したのを「ウリナラの主権を回復した」www
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 09:00:55 ID:gVz7r2Ui
地震速報も国産化ニダ

と言い出す悪寒
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 09:34:31 ID:Pa+43ljy
<丶`∀´>日本を撃破したニダ!
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 09:43:56 ID:Sg4BYMS2
普通のまともな国家なら、「いままでほとんどただ乗りさせてもらって
ありがとう、これからは頼らず自力でがんばります。」とかいうところだぜ。
どうみても人格的におかしい、こんな論調がまかり通る国が成功するわけがない。
日本とは本当に似て非なる国だ。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 09:50:10 ID:dMdG3ocw
>>773
日本のひまわりの運用方法知らないんだろうな。
もし千里眼がトラブったときのバックアップ衛星もないだろうし
どうせひまわりの情報解析プログラム捨てちゃってるから
日本のデータも見ることすらできなくなるんじゃないかなwwww
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 09:57:47 ID:cddZ53az
>>767
これってどこまでが真実かは知らないけど、

>・詳細な情報を提供しない
>・情報に大小の誤差がある(意図的か?)
>・いきなり、提供を中断する

このへん、嘘だったら普通にアウトじゃない?
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 10:13:44 ID:dMdG3ocw
>>779
朝鮮人が正しいことを言っているのか、という根本的な問題があるな
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 10:48:30 ID:nKCE0h7s
http://www.newscj.com/news/photo/201007/49533_42462_1158.jpg
▲千里眼衛星で最初に受信した海洋映像

http://www.newscj.com/news/photo/201007/49533_42463_1238.jpg
▲千里眼衛星で最初に受信した気象映像


<JAXA>開発銀と協力 観測衛星データ、アジア各国へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000008-mai-soci
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 10:54:52 ID:pCqlCg9n
>>779
>・詳細な情報を提供しない
気象データだけで気象予想のデータを寄こさないニダ

>・情報に大小の誤差がある(意図的か?)
うちのコンピュータのプログラムが古くて正常なデータでも誤差になるニダ

>・いきなり、提供を中断する
チョッパリはひまわりに障害があるからって、ウリに情報を寄こさないのは差別ニダ


だったりして。
783 ◆hideyOSi4o :2010/07/15(木) 10:59:43 ID:4XWqaTPg
>>782

>>・いきなり、提供を中断する
>チョッパリはひまわりに障害があるからって、ウリに情報を寄こさないのは差別ニダ

これのことを言ってたりして

日本は赤道海上で台風が韓半島に向かって上がってきている時も台風の軌道が日本からそれれば
直ちに特別予報を中断することもした


日本からそれたら台風情報が来なくなったニダ
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 11:23:14 ID:dMdG3ocw
>>781
真っ白ですがなw
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 11:29:27 ID:iWdnL0BF
>>69
>のろくさと飛ぶ宇宙ヨットの代わりに韓国のロケット技術を供与しようか?うん?

飛ばないゴミロケットなんているかよ。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 11:31:46 ID:rE5zrw/A
日本人がアメリカのGPSに感謝したなんて話だって全く聞かないんだから、
韓国人が日本の衛星に感謝しなくても当然だろ
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 11:35:13 ID:dMdG3ocw
>>786
感謝しなくてもいいから関わってくるなよ
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 11:36:05 ID:pCqlCg9n
提供して貰ってて文句言うのは韓国ぐらいだ戯け。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 12:20:52 ID:IfCK9mR4
>>770
元記事を鵜呑みにして批判してるからなぁ。
なによりニポンヂンなら corea_trueの表記で名乗らん。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 13:20:20 ID:Z1OwE7uX
そもそも、ひまわりの生データできちんと情報把握している
高校の天文部なんて珍しくないんですが。

Σ!はっ 韓国の専門家は、日本の高校生天文部未満?!
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 13:50:24 ID:R4idoKOY
とんでもなく離れた離島とか領海がある訳じゃないんだから地上レーダーで十分なのにそれすらないのか
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 15:34:09 ID:6HpoCU5V
あーひまわりはアメリカがいきなり
「うちの国の企業にも入札させろクソジャップ」と言ってきたから
あの当時すで量産できアメリカ企業の値段に太刀打ちできるわけもなくなぁ・・


しかたないから日本は技術試験衛星の名目で細々と研究を続けたんだよ
そんでやっと国産でもアメの企業と闘える値段にこぎつけたっと

まじアメリカはクソ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 15:38:10 ID:dlwBpvwD
>>792
安全保障に直結する技術だから妨害したいのは当然。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 16:09:10 ID:6HpoCU5V
>>793
日本の安全保障に関わる問題なのにクソアメリカの言いなりになった自民がクソな
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 16:10:03 ID:dMdG3ocw
つまり中国にデブリぶつけて壊してもらえばいいってことかw
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 16:14:01 ID:ylUHog4J
>>790
基礎的学問の土壌がない未開地域はそんなもん

そもそもチョンには「前線」の概念がないからな
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 16:16:52 ID:HdcehhoD
日本「今は自前で作れないから部品を売ってくれ、でも今後はパクって国産化する。」
アメリカ「ふざけんな!、完成品を買え!」

日本も十分にアレだ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 16:25:20 ID:dXDbINma
だけど$使わないと貯まる一方で
アメリカ製品で日本が欲しい物って限られちゃうのよねぇ
コーラもマックもMSも現地法人しちゃうから¥で買えちゃうし
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 16:34:00 ID:g5NRY4D7
携帯画像なのか?
もう少しまともな画像はないのか。
コレじゃ、ネットのタダ画像の方がよっぽど綺麗。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 17:06:57 ID:aAJllb8b
今ままで天気予報が当たらなかったのは日本のデータのせいだとか言われてるのかね
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 17:22:33 ID:/BoD69iU
1機じゃいずれ他の衛星にもお世話になる時期が出ると思うのに
こんないきがっちゃって大丈夫なのかねえ
802名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:50:43 ID:rgWj2vEC
>>38
すごいな、
善意や好意や理性的な提案も、

根性がひねくれてると、こんな形の悪意になるんだ。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 18:12:31 ID:uR8Zb5d0
何か物を恵んでやると「なぜもっとよこさないニダ」と非難するのが韓国人
こいつらの恩知らずはDNAレベルだ
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 18:59:54 ID:HdcehhoD
>>800
間違い無く、そういうストーリーは出来上がっているね。
今後、千里眼使っても精度が上がらなければ、どう取り繕うか見物だが。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:23:49 ID:qw+4fNh9
一方そのころ【JAXA、イプシロンロケットの詳細を発表】

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月14日、同日に開かれた宇宙開発委員会にて、M5ロケット後続機となる固体燃料ロケットを
「イプシロン(Ε)ロケット」と命名し、計画の詳細を報告した。

イプシロンロケットはM5ロケットと同じく3段式固体燃料ロケットで、地球低軌道(LEO)への打ち上げ能力は1200kg、
太陽同期軌道(SSO)への打ち上げ能力は450kg。初段にH-IIAロケット用の固体ロケットブースタ(SRB-A)を採用するなど、
大幅なコストダウンを図り、液体ロケット並みの高い軌道投入精度も目指す。
また、打ち上げ準備期間は世界最短の7日間に短縮する。

イプシロンロケットの開発研究作業がこれで終了し、文部科学省は今後、基本設計の妥当性などを検証し、開発へ移行すべきか
どうかの審議を行い、8月中に結論を出す予定。

なお、イプシロンロケット初の打ち上げは2013年度に予定されている。

■イプシロンロケットプロジェクトについて
http://www.jaxa.jp/press/2010/07/20100714_sac_epsilon_j.html



ソース http://www.sorae.jp/030824/4019.html
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:25:20 ID:A/aRJ1nQ
>>805
数百億もかけてヘタこいた失敗だらけのはやぶさの教訓を生かせればいいですねw

(´◉益◉)
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:26:31 ID:bar+7/6F
なんで、自分たちで打ち上げられないの?
韓国人さん?

できないの?
なんで?

808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:30:19 ID:A/aRJ1nQ
>>807
既存の技術をまんま開発するの無駄じゃんw
無駄なところに金かけてどうすんの? だから金なくなるんじゃんw


(´◉益◉)
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:32:04 ID:Ukc1p4+p
従属っていうか 単に盗み見してただけだろ
韓国人の思考によると自分が泥棒すると従属してることになるんだな
卑しい民族だw
810堕落天使:2010/07/15(木) 20:34:02 ID:wZ787A/u
>>808
それ以前に開発するお金がないもんね。
おまえの資産寄付してやれば?w
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:34:08 ID:bar+7/6F
>>808

金かければ?技術を開発すれば?

教えてもらって、恥ずかしいw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:36:35 ID:qw+4fNh9
>>808
それは正解
もうロケットは諦めろ 国力に合わない
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:36:52 ID:A/aRJ1nQ
>>811
意味不明。
既にある技術に金かけてどうすんの?w
そんなんだから仕分けされちゃうんじゃんw

レンホ@「そこにお金かける意味あるんですか? 他国の発射台があるならそれ使えばいいじゃないですか」

(´◉益◉)
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:39:10 ID:5w9/7cYL
つーか、今まで貸してもらってて、ありがとうだろ
一言の感謝もなしか
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:39:22 ID:bar+7/6F
>>813

それは、朝鮮の技術力が無いって証明だなw

頼って生きてる。

悔しいよ〜。悔しいよ〜w
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:40:27 ID:bar+7/6F
わからないよ〜

ねぇ、お金上げるから、教えて?
ね・・・。

普通に、ぶったたきたくなるよな。こんな奴いると。
817堕落天使:2010/07/15(木) 20:40:37 ID:wZ787A/u
>>813
横取り根性丸出しだなwwwあー情けないミンジョクでちゅねー
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:41:22 ID:A/aRJ1nQ
>>814
どちらも自分たちの利益の為にやってるんだからお互いさまw

ガキが読むような漫画でしか通用しないアホな倫理を持ち出すなよw 恥ずかしい


(´◉益◉)
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:43:00 ID:gVz7r2Ui
>>818
朝鮮人でしか通用しないようなアホな倫理持ち出すなよ。
さっさと日本から出ていきな。
820堕落天使:2010/07/15(木) 20:45:03 ID:wZ787A/u
>>818
乞食根性丸出しだな
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:45:53 ID:f6s8cbqE
>>818
朝鮮人が嫌われる理由がわかった
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:46:53 ID:bar+7/6F
>>818

悔しいな?できないんだもんな、自分たちじゃ。

頼って生きるんだよな?それは、悔しいよな〜〜。

仕方がないな、ちょせん、その程度なんだよ、君たちはw
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:48:39 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 金をかけても出来ない国があったな
   ゚し-J゚   ロシアに良い様にくわれてしまえw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:53:11 ID:A/aRJ1nQ
ロケット打ち上げなんて金さえかければどこでもできるだろってのw
そら土民国家ならともかく韓国なんて日本すら越える技術立国なんだからw

(◉益◉)
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:54:01 ID:4DPnHqKU
>先進国の鼻っぱしら折って
>日本従属から抜け出して
車や半導体の技術の「盗みました宣言」と同じかと思いきや、
今回は貰い物に唾つけただけじゃんw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:54:41 ID:5w9/7cYL
口ばっかしw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:54:47 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)自前の発射基地からうちあげできてないじゃんww
   ゚し-J゚ 
828支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 20:57:25 ID:zmD93daW BE:267056993-PLT(13456)
>>824
金かけてもロケット花火にしかならなかった韓国w
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:57:53 ID:cMmzFbQx
ものすごく大金をかけて海にロケットを打ち込んだ国がありましたね
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:58:28 ID:gVz7r2Ui
>>824
KSLVはカネかけたけど失敗したじゃん。

千里眼の時の打ち上げはそもそも韓国の為の打上じゃないしね。
韓国の衛星はオマケ。だから打ち上げ費用も安い。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:58:31 ID:8yj1gf2e
>>828
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ギネス申請できるかな世界一高価なロケット花火としてw
   ゚し-J゚ 
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:58:34 ID:A/aRJ1nQ
>>827
だから、他にもっと安くやる方法があるのに何で何倍も余計に予算がかかる自前発射やんなきゃならんの?w

(◉益◉)
     =  「√
     =_」
833支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 20:59:16 ID:zmD93daW BE:197820645-PLT(13456)
>>829
しかも二発、二発w
その内、一発は成層圏でネズミ花火になってたw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:59:30 ID:f6s8cbqE
>>824
基礎技術の蓄積が無い国は、金を賭けてもムダに終わる。

ちなみに、買ってきたロケットを打ち上げるのは、頼んで打ち上げてもらうのと変わらんぞ。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 20:59:34 ID:3Y86PGBo
>>832
本国に言え!
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:00:14 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 自分の発言くらい省みろってw
   ゚し-J゚ 
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:00:54 ID:cMmzFbQx
何で何倍も金のかかる自前のロケット開発に目の色を変えて、
あげく失敗を繰り返している民族に効いたらいいと思うよ
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:01:02 ID:bar+7/6F
>>832
しかも、ロシアと共同で花火を打ち上げて、お互い
責任のなすりつけ合いw

見っともねぇ〜〜〜〜、まさに、恥。

こんどは、何を先進国に頼むのかな?

その前に、北朝鮮と戦争かな?
839支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 21:01:20 ID:zmD93daW BE:178038263-PLT(13456)
>>827
しかも羅老号の発射台ってアレ専用で汎用性がないというw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:02:19 ID:8yj1gf2e
>>839
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)途中まで研究していた自国産ロケットに予算使ったほうが良かったなw
   ゚し-J゚ 
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:02:23 ID:cMmzFbQx
>>833
しかも、二回ともどう考えてあの国の手が加わった部分での失態
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:02:49 ID:A/aRJ1nQ
おっと、反論できなくなったら話を変えてお仲間同士でおしゃべりして誤魔化すいつもの手だねw

mp(◉益◉) 芸が無いのぅ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:03:26 ID:IgGcz5ys
権田の出現率高くなったな。
無職になったのか?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:03:27 ID:5w9/7cYL
自前でやんなきゃ、失敗しても何が原因か分析できないんだよ
845支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 21:03:43 ID:zmD93daW BE:148365735-PLT(13456)
>>841
ロシア「実験成功〜ハラショー!」
846 ◆TAIGAPXmMc :2010/07/15(木) 21:04:00 ID:Uk+Xh9hW
>>832
馬鹿だねぇ、自国で開発出来なかったから、足元見られて旧式のロケットを高値で売りつけられたんじゃんw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:04:05 ID:cMmzFbQx
あら、火病起こしすぎて理路整然とした反論が見えない人がいるようだ
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:04:09 ID:f6s8cbqE
>>832
韓国にとって一番安いのは、どっかが打ち上げた衛星に乗っかる事だわ
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:04:11 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)自国開発してたロケットに予算廻したほうがよかったな
   ゚し-J゚ 
850 ◆TAIGAPXmMc :2010/07/15(木) 21:04:55 ID:Uk+Xh9hW
>>847
そいつは元からそういう病気。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:05:02 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) あ、書き込めていた・・・同じような内容を
   ゚し-J゚ 
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:05:12 ID:cMmzFbQx
>>843
ここ最近のいろんなことの流れに火病起こしすぎて泡服寸前みたいです
853皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/07/15(木) 21:05:12 ID:G+XZappS BE:2276410368-2BP(111)
>>1
>気象観測主権回復

奪った覚えはありませんが?
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:05:36 ID:IgGcz5ys
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:05:46 ID:Aeynof/u
ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
きむちえいせいわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ううえええええええええええええええええええええええええええええええええいいいいいいろを@をえw@おえwgんをんw@
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:06:17 ID:1Tfmz9A5
>>842
朝鮮人自身が身の程知らずなロケット強国って言葉に拘ってたくせに
お金を出して打ち上げてもらうのが朝鮮人にとっての分相応
って気がつけただけ、権田も進歩したな( ´,_ゝ`)プッ
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:06:33 ID:bar+7/6F
素直に、日本に頼んでたほうが安上がりなんじゃない?

「お願いします、日本様、今日も天気を教えてください、
御金はありますから。」
って。

経済的じゃん?
858支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 21:07:21 ID:zmD93daW BE:237385038-PLT(13456)
>>846
一応新型だお。
クラスターロケットの一部分をテストベッドとして「有料で」ロシアは引き渡した。
んで、核心部分はブラックボックスのまま。
発射管制とか韓国側の映像出てたけど、アレはダミーで裏で露助が発射管制やってたw
859 ◆TAIGAPXmMc :2010/07/15(木) 21:08:55 ID:Uk+Xh9hW
>>852
はやぶさ大成功&羅老号大失敗とかサッカーのランキングとか民主大敗とか色々、ね。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:08:58 ID:bar+7/6F
ってか、失敗花火を打ち上げて、地球環境を汚さないでほしいよな。

汚すのは、自分たちの世界での恥ずかしい行動だけで十分ですw

カンボジアでは韓国人との結婚が禁止なんだってな!?
笑ったわ。
どこまで嫌われてんの?
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:09:25 ID:A/aRJ1nQ
>>858
>んで、核心部分はブラックボックスのまま。
>発射管制とか韓国側の映像出てたけど、アレはダミーで裏で露助が発射管制やってたw

はいはいw さらっとウソつくんじゃねーよw

(´◉益◉) くやしいならソースだしてみなw
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:10:41 ID:IgGcz5ys
>>861
そういえば、自作板に居たって本当?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:10:52 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)図面あれば2号機くらい自国でつくれるだろ優秀なんだからさw
   ゚し-J゚ 
864支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 21:11:46 ID:zmD93daW BE:98910825-PLT(13456)
>>861
ん?発射数分前に地上管制がテーブルに肘ついてるロケット打ち上げなんてあり得ないんだけど?w
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:12:35 ID:cMmzFbQx
>>858
あれ、管制室じゃなくて発射のようすを見守る観察ロビーにすぎないからw
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:13:06 ID:8yj1gf2e
>>865
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) パソコンいらんがなw
   ゚し-J゚ 
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:13:31 ID:IgGcz5ys
>>864
構うとボロが出ちゃうからやめてあげて。
何か派遣切りにあったような感じだし。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:13:34 ID:cMmzFbQx
そもそも>>1

>千里眼衛星は東経128.2度に浮かんでいて東経140度に位置した日本気象衛星MTSAT-1Rより西側にある。東南
>アジア国家らの立場では千里眼が自国上空にさらに近く、送る資料もさらに正確な可能性が高いのだ。
>気象庁は望む国家らが望み次第、1次加工した映像を送ってあげるという計画だ。

まぁせいぜいがんばればいいと思うけど、災害がおこりうる気象変動がどこで起きるか理解できればこんなこといわないわな

ほんとに恥ずかしい・・・
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:14:02 ID:3nZueypp
>>792
結果論になってしまうが、そんな事されたから今ここまで出来るようになったんだし、感謝してもいいんじゃね?

日本の力を削ぐには「やってあげるよ」と言って技術を提供して制御しつつげる事だと思う。割に合うとは思わないけどね。

870堕落天使:2010/07/15(木) 21:14:18 ID:wZ787A/u
>>867
権田無職になっちゃたんだw
871支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 21:14:39 ID:zmD93daW BE:79128342-PLT(13456)
>>867
持病で仕事が出来ないおいらのほうが哀れだからもっと突っつく!
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:14:54 ID:XQmFKm+V
>>861
韓国人は近寄れない。

【韓国】「羅老号」2度目のカウントダウン、宇宙技術の不足によって味わわされる悲哀[04/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271639407/

>◆羅老号は、本物の発射体の開発に向けた「練習用」だ。宇宙発射体の中核は1段ロケットだ。羅老号の打ち
>上げが成功してこそ、1.5トンの衛星を打ち上げる本物の宇宙発射体「KSLB−2」の開発に乗り出すことが
>できる。今月5日に、全羅南道高興(チョルラナムド・コフン)の羅老宇宙センターに1弾ロケットを持ち込んだ
>ロシア側のセキュリティは物々しかった。1弾ロケットの運用や関連装備は全て、ロシアから持ち込んだ。
>ロシア人の技術者らは、関連資料の入っているコンピューター室への出入りの際ごとに、新たな封印を
>行った。全人数の20%がセキュリティ要員だ。我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:15:28 ID:IgGcz5ys
>>870
>>871
あの、あくまで想像だから。
断定しないで。
874 ◆TAIGAPXmMc :2010/07/15(木) 21:15:31 ID:Uk+Xh9hW
それにしても権田は前に私のAAを上手くコピペ出来なかった事がよっぽど悔しかったのか、少しは勉強したみたいね。
その点で学習能力皆無な右腕やジョンよりちょっぴり上か。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:15:48 ID:A/aRJ1nQ
>>864
肘ついてるか否かがお前の判断基準なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(´◉益◉) いかんw くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:16:04 ID:Ui7IqyNv
韓国の仏蘭西の力で打ち上がった欄検眼段か
でも日本の気象衛星のデータもらうんだろうなぁ

韓国がよく悲観している天気予報の的中率が悪いのは、結局何が原因なんだ。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:16:40 ID:gVz7r2Ui
>>863
KSLVは2段目(?)だけを10基ぐらい作っちまったらしいぞ。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:17:23 ID:cMmzFbQx
決定的なソースを提示されたのに気がつかず無能な妄想のたわごと・・・みじめだわぁ・・・
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:18:23 ID:8yj1gf2e
>>877
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) え・・キックモーターそんなにいらないだろw
   ゚し-J゚ 
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:18:29 ID:dXNCVn5k BE:314193997-2BP(100)
>>878
先に願望ありきで、それ以外は認めないってかw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:18:51 ID:bar+7/6F
韓国の天気予報が、正確かどうかなんて、どうでもいいわ。

ってか、集中豪雨できれいさっぱり、朝鮮を流してもらいたいもんだなw
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:18:53 ID:gVz7r2Ui
>>876
予報に願望を持ち込むからさ。

883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:19:39 ID:cMmzFbQx
ま、いい感じに草を大量にはやして火病起こしてきたなぁ

まぁ、所詮そんなレベルのやつ
884堕落天使:2010/07/15(木) 21:20:22 ID:wZ787A/u
もっと火病起こせよ権田〜見てるんだろ?w
885支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 21:20:49 ID:zmD93daW BE:237384083-PLT(13456)
>>876
>韓国がよく悲観している天気予報の的中率が悪いのは、結局何が原因なんだ。
1.統計を取っていない
2.アメダスにあたる各地の降水記録をとっていない
3.百葉箱での気温統計をとっていない

ロケットを飛ばす以前の問題。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:21:04 ID:gVz7r2Ui
>>879
作り方の練習用に10基作って一番程度のいいやつを打ち上げに使ったんじゃね?
とか思ってしまうが、
元々の皮算用じゃ技術を盗んで国産化し、何度も打ち上げるつもりだったらしい。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:22:21 ID:gVz7r2Ui
>>885
気圧は人工衛星じゃ分かんないよなぁ?
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:22:54 ID:ae8dlNkR
いまだに属国w
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:23:51 ID:IgGcz5ys
>>884
かわいそうだから、やめてあげようよ。
書き込みに勢いが感じられないし。
890支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 21:24:23 ID:zmD93daW BE:356076566-PLT(13456)
>>887
今後のひまわり後継機は分かるらしいとか聞いたような・・・
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:24:54 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) チガウスレにいったw
   ゚し-J゚ 
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:25:36 ID:bar+7/6F
在日、うぜえ
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:25:50 ID:Ui7IqyNv
>>885
なるほど、地道なコツコツとした仕事が嫌なんだなぁ
まぁ即行動がもっとうな民族だし。だから性犯罪が...
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:27:05 ID:dXNCVn5k BE:179540249-2BP(100)
>>890
どうやって測るんだろ?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:38:01 ID:A/aRJ1nQ
ひまわりが壊れたら日本は韓国衛生に土下座して頼まないといけないのだが…

(´◉益◉)
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:38:52 ID:bar+7/6F
>>895

在日、まだいたの?

897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:39:43 ID:ogohTkfb
東南アジアの国は、ひわまりのバックアップ程度にしか考えてないよ。

これで千里眼で金取る!とか言い出したら「あっそう。じゃあひまわりから貰うだけだからいいよ」
ってなるだけ。

観測主権とか言ってる時点で、国際的な協力事業とは考えてない。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:40:18 ID:8yj1gf2e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 今2台運用していますからww
   ゚し-J゚ 
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:41:45 ID:IgGcz5ys
また戻ってきた。
寂しいのかな。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:43:01 ID:bar+7/6F
在日、今日もキムチ食べた?
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:45:07 ID:bar+7/6F
やっぱり、コチュジャンは持ち歩いてんの?w

臭いんだけど
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:53:15 ID:qw+4fNh9
>>895
ひまわりは予備機が静止軌道で待機中ですよ
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 21:58:11 ID:YOtJE0Y6
「日本に上陸するニダ!ホルホルホル」
でいいんだろ、観測する必要ないじゃん
904支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/15(木) 22:00:35 ID:zmD93daW BE:356076094-PLT(13456)
>>902
つい先日切り替えられました。
運輸多目的衛星「ひまわり6号」から「ひまわり7号」への気象観測運用切り替えについて
http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/23b/Himawari6to7.html
気象庁は、平成17年6月28日から「ひまわり6号(運輸多目的衛星新1号)」による観測を行って来ましたが、
平成22年夏に観測機器が設計上の運用期間である5年を満了することから、
7月1日から「ひまわり7号(運輸多目的衛星新2号)」による観測に切り替えます。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 22:07:25 ID:60Z358Ur
一つ縁が切れてよかったよかった。
もう情報提供する必要もないし、さっぱりしていいじゃんw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 22:10:32 ID:/qUXQu0d
ちなみに2005年にひまわり6号が故障をして電波を送受信できなかったときは米国の衛星に代替を頼んでいます
907メビウス1 インカミッミs テーン!:2010/07/15(木) 22:44:06 ID:OQJxTxJ1
つまりどういうこと?

韓国の衛星マンセー
日本もういいニダヨー

ってこと?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 02:28:04 ID:SbF2eHFU
反抗期の中学生が親のスネかじってるくせに
「俺は親に支配されてる」みたいなこと言ってるようなもんかな?
>>907
まだ実運用どころか試験さえ終了してない段階での妄想。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 05:57:33 ID:shyjZku0
主権回復を目指す会
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 06:34:31 ID:qYuYbeoW
>>906
パシフィックゴーズだっけ。

最悪の場合でも
韓国に頼る必要は無いな。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 06:41:45 ID:UMOqlOR/
??
韓国も世界気象機関に加盟しているんだろが・・・
日本の【ひまわり】のお世話になりたくなかったんら、他の国の衛星から貰えw
ロハで貰えるんだから・・・馬鹿g
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 06:45:30 ID:dQxi4bWO
>>912
それに加盟してたから「ひまわり」から情報を貰えたのでは?
他の国の衛星で韓国近辺の気象情報を収集してるのってそんなに無いでしょ・・・つか、必要無いし。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 06:47:07 ID:QmsHEAyB
今、釜山の当たりで豪雨が降っているような気がするが、さて、この衛星は何かの役にたっただろうか
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 07:52:36 ID:KggTlgtE
>>1
さんざん世話になっといてこの言い草w
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 08:25:05 ID:IZL8JHnO

気象衛星って、天気予報をするためのデーターの一部だろ?

アメダスとか、よく知らんが、諸々のデーターや経験が必要じゃないの?



韓国って、なんか、システムの一部分だけで、マンセーする癖があるよね
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 08:52:33 ID:l6UmOmfb
>>916
地道な地上観測(百葉箱)を軽視してる時点で、基本が成ってない。
だから、日本がやってる「メソ気象」とか全くダメダメ。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 08:59:11 ID:UMOqlOR/
>>913
世界気象機関に加盟していなくても、世界気象機関に加盟している気象衛星のデータはロハで貰える。
日本の【ひまわり】から貰いたくなければ、中国のデータを有料で貰えということだよ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:04:26 ID:TGzyVjRb
>>主権回復

今までひたすら恵んでもらってた立場なのに、不要になった途端このいいよう。
韓国併合と同じパタンか。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:14:51 ID:wd0liUw5
そもそもデータ分析能力がないのに・・・
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:22:11 ID:B7ingRWH
じゃあもう韓国には情報を提供しなくてもいいってこと?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:28:20 ID:9R3yum2v
気象衛星?それで?なに?
日本は初代気象衛星ひまわりを1977年に打ち上げてから、現在はひまわり7号
何だよね。 で、お宅さんはじめてなの、それは良かったですね。
ちなみに自前のロケットであげてますがなにか?
お宅さんはどうされたんですか、この前のは花火ですよね?


923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:32:17 ID:21BEyJuV


しかし、他人から情報をもらっておいて何?この感謝の欠片も無い言い草は。

日本統治時代の話を同じじゃん。

もうマジで朝鮮人と関わらないでおこうぜ!

何をやっても恨みやがるから。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:33:36 ID:HYzUA9vy
>>1
さんざん世話になっておきながら、これだ・・・
だから朝鮮人は・・・
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:38:48 ID:whN328Cj
朝鮮人らしい民度の低さを露呈したほほえましい話だな。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:42:40 ID:36dANeQu
R4が仕分けして実行に移ったのが、国交省の建設弘済会の3年以内の解散くらいな件
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:43:28 ID:36dANeQu
>>895
( ◔ิ3◔ิ) キミシンデイイヨ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:50:37 ID:cPnc1U3L
ひまわり7号の写した雲の写真は要らないということ?
よかったじゃん、あんなに悪態突かれながら供与してやることも無い。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:53:04 ID:6W3eIRJ1
ひまわり7号と千里眼の性能差はどれくらいかな?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 09:53:40 ID:0JepgmLO
>高まった地位…気象先進国の鼻っぱしら折って東南アジアでは相次ぐラブコール

なんで一気にここまで話が飛ぶのかね?w
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:00:30 ID:6p54QfqT
日本をいちいち引き合いに出さないと話が出来ないの?
932キルジャップ ◆m5quCMbwAhTm :2010/07/16(金) 10:02:14 ID:tHVUXImz
IT産業、携帯、造船、原子力開発、高速鉄道…宇宙開発と世界一の産業がある、韓国の未来は明るい。日本は没落していくだけ、くたばれ日本KKKKK
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:03:11 ID:cPnc1U3L
韓国から供与を受けるなら、ひまわり7号の画像は供与しない。
韓国の千里眼か、日本のひまわりか、どっちか選べ。
と日本が出ても、千里眼を選ぶ国がどれだけあるやら。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:04:12 ID:6p54QfqT
でたわ 世界一w
935小韓民国朝鮮棒子:2010/07/16(金) 10:04:35 ID:w27T5TGt
>日本にこれ以上 引きずられる必要はないと判断した。
>日本が衛星 を変える時ごとに資料分析プログラムをまた買ってこなければならなかった。
始まったね朝鮮根性wさんざん恩恵受けといて、これはないよね。
引きずられる・・・???恩を仇で返す言葉さすが朝鮮人。

変える時ごとに資料分析プログラムを買う? システムを変えればプログラムだって変わるだろうサw
所有する日本だって変えるんだからあたりまえだろうよ。それとも旧プログラムでどうするのw
さりげなく、わけのわからん批判してるね。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:07:32 ID:cPnc1U3L
いいがかりのセンスだけは天才的だな。
儒教圏ってホントにイヤだね。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:11:09 ID:vFxLvbaL
>>935
依存から脱却したぞ!やったー!!と言いたいんだろうなw
感謝しろとまでは言わないが、もうチットリップサービスしても良いとは思うなw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:13:18 ID:cPnc1U3L
これを見て、ひまわり7号の話を韓国に持っていかなかったら行かなかったで、
また、変な言いがかりつけてくるんだろうなぁ。
え?自前衛星の画像でやるんじゃなかったの? って具合にこっちが面食らうような。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:34:26 ID:9R3yum2v
千里眼はやくぶっ壊れネーかな。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 10:57:47 ID:63nYv69l
2076年 岡山県運輸が自前の貨物機で月面に到達
2099年 岡山県が正式に領有を表明
2100年 岡山市月面区が制定され、区役所ができる
2101年 月面表町商店街アーケードができる
2102年 最上稲荷が月面に進出、宇宙OH!守りが販売され人気
2103年 天満屋が出店、農協観光第一号36名が到着する
2107年 岡山電気軌道が月面に電車を走らせる
2109年 ベネッセが学習塾を開設
2115年 林原が岡山駅前から本社を移転
2117年 クラレが工場を稼動させる
2121年 三菱が月面三菱に移転
2123年 月面岡山駅にリニアが開通
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 11:31:54 ID:FPe8PHfu
>>939
壊れなくていいと思う。
壊れてもゴミが増えるだけ。

どっちかというと韓国に制御・管制を移譲して、はやく軌道をずらしてロストして落下しちゃえば…。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 11:40:50 ID:FqDXsu2x
落ちる時は意地でも日本の衛星に当てようとするんじゃない?
そんな超軌道制御世界中の誰もできないと思うけど
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 12:06:55 ID:b0vZXsrv
たとえ衛星が最新型だったとしても
気象予報士が無能だから意味無いよなw
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 12:11:13 ID:dtrnsl89
謝レンホウなら

「千里眼があるからひまわりの打ち上げはやめるべき。
ひまわりでなきゃダメなんですか」

と言い出すんじゃないか
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 12:44:26 ID:nfIcgQXQ
>>944
二番じゃだめなんですかの言霊発動で、
民主は参院第二党w

「ひまわりでなきゃダメなんですか」だと
「民主じゃなきゃたせめなんですか」となり
あとは言わなくてもいいよね。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 12:54:21 ID:imVQsM5P
>高まった地位
つまらない事を気にしすぎだ
ねたみ根性が酷すぎる

器用にUターンする日本直撃台風予想が見れなくなったら つまらんな
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 12:56:05 ID:vFxLvbaL
>>946
あれってコラじゃないっけ?
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 12:57:50 ID:FPe8PHfu
>>947
マジらしいけどな。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 14:05:15 ID:ddag55Ro
>>947
コラじゃないあれは当時実況してた記憶がある 東郷ターンって盛り上がってた
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 14:49:13 ID:X1VzhZZr
>>933
観測データはそういう扱いをする類のものではない。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 18:02:06 ID:dQxi4bWO
>>945
いや、相変わらず第一党だぞ。
選挙ので議席数は第二だけど。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 18:07:31 ID:QOG1WZ0Y
>>944
でも実際は逆だよねw
ひまわりがあるのだから千里眼を打ち上げる必要はない
「日本が持っているからウリも欲しいニダ!」
それで予算が通ってしまうあたりはうらやましいが。
ロケット開発にも衛星開発にも関係のないただの出来合品の購入だから
本当に無駄金だよね…w
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 23:07:59 ID:jFeD0rbF
気象衛星「千里眼」とひまわり

韓国の気象衛星「千里眼」の打ち上げが成功しましたね。
千里眼は韓国航空宇宙研究所とEADSアストリアムの開発した最新の気象衛星です。

欧州宇宙機関と韓国航空宇宙研究所の共同事業体で打ち上げたアリアンロケットにより、宇宙へ運ばれました。
羅老号のような最新技術ではなく、旧来の欧州と韓国の枯れた技術によって作られたアリアンはほぼ確実に衛星等を宇宙に送り込めるので安心して見ていられますね。

いままで、韓国気象庁は我が日本の気象衛星「ひまわり」シリーズの情報提供を受けて天候の予想等を行ってきましたが。
日本側は理由はわかりませんが以下のような措置をとってきました。
・詳細な情報を提供しない
・情報に大小の誤差がある(意図的か?)
・いきなり、提供を中断する

そのため、韓国気象庁は予想に苦慮し、またその結果が芳しくないことも多く
韓国の国民の満足度は高くありませんでした。

さらに
情報フォーマットが都度変更されるため、変更の度に解析ソフトを日本から購入しなくては
ならず、多大な出費を日本に強いられていました。

また、ひまわりシリーズは故障が多く、信用に足る運用ができていないことも問題でした。

そのため、独自の気象衛星を打ち上げる計画を立てていましたが日本は、ことあるごとに
その計画に圧力をかけてきました。(国民として恥ずかしいです。)

しかし、千里眼の打ち上げによりこれらの呪縛から韓国は開放されました。

今後は多くの情報を日本と違いオープンに各国に提供していくでしょう。
そして、正確な気象予想が行うことができ、その技術をアジア各国に配信していくことになるでしょう。

なぜ、日本がいままでクローズにしてきたかが不思議でなりません。
国民としてはもっとアジアに貢献して、アジアの大国としての名誉を大切にして欲しいです。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 23:19:21 ID:JiAA9hRK
アホな日本人ばっかり
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 23:31:25 ID:QmsHEAyB
また朝鮮人の妄想が始まったか。。。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 23:43:10 ID:mdi9qp6f
朝鮮人の妄想痛すぎw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/16(金) 23:51:33 ID:JiAA9hRK
・・そしてセリフも二流以下
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 00:21:18 ID:XE+a8Ac4
情報は公開されてるのに、なんで、新しいフォーマットになったからって、その都度日本から
ソフトを買うんだろう?
懇切丁寧な仕様書が公開されてるのに、韓国って、本当に出来合いのソフトしか使えな
いの?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 01:14:51 ID:oNoqZkMy
年間300億円の運用費と、4年ごとの衛星更新。
気象衛星は維持と更新する費用が大変なんだけど。


次の衛星は作れないに100ジンバブエウォン
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 06:12:53 ID:Bc1pyNdM
>>953
そのいじめの数々は全部俺の仕業だw
特にこれという理由はなかったが、まあ、何となくいじめていただけw
だから気にすんなw
しかしほんと、オマエラのファビョりっぷりを見てたら面白かったわw
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 06:57:30 ID:NnVaTkV9
>>奸国

オマエの実力では永久に抜け出せない
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 07:32:29 ID:RBsP/C35
何故今まで情報送ってくれてありがとうと言えないのだ
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 10:22:05 ID:QcJVs73I
自力で基礎もやらずに二度も失敗してるくせに偉そう。
今更こんなところで主権云々言ってるいつら真性のバカだろ。
だったら他国の力全く借りずに自力開発で打ち上げろってんだwww


964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 13:11:33 ID:21z2fjpZ
>>885
4.願望に結果を合わせようとする

が抜けてますよ

天気予報に限ったことではなく
あらゆる研究に言えることだから民族性ですね
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 15:24:52 ID:+p8hWDH2
へー、「地位が高まる」んですか。
何事も順番付けて泣いたり笑ったりするバカチョンです。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/17(土) 20:36:41 ID:ui4zPbKE
>・いきなり、提供を中断する

姿勢制御のミスだったり、衛星寿命で壊れたり。
やったことのない国には想像もつかないのだろうな。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/18(日) 16:59:07 ID://ODpGfJ
無理〜
not made in korea じゃないと無理
968放しF14J放し飼いの野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/07/18(日) 18:46:12 ID:gDURPtDD BE:347405832-2BP(1423)
千里眼??近視眼の間違いで、ねーか??まー是で縁が切れる二ャー
還ってくんな!よ、ワハハ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:26:03 ID:eCUot/17
ここまで言ってるんだから、二度と日本の世話にはならないよね。

さて・・・みんなでじっくり楽しみましょう!
\(^o^)/
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/07/20(火) 17:36:02 ID:TTU9yq3L
1からデータを蓄積していかないとダメだよ、韓国w
日本のデータの流用すんなよw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 17:46:36 ID:F/xv/pJC
>>970
日本が総督府に残してきた併合期の朝鮮半島の気象データ、憎い日帝のだからって、
全部破棄したんだとかw

あいつら絶対に、気象衛星があれば、天気予報が勝手に受信出来ると思ってるぞ。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 18:34:45 ID:3eeH1a+S
>>971
気象衛星では地震の観測ができないことに気づくのは何時なのだろう...
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 19:19:16 ID:CG1XrU8B
これが普通の国なら、これまでデータを呉れた「ひまわり」に
ありがとう位は言うとおもうんだわ

何所まで基地害で恩知らずなんだ、半島は
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 02:11:02 ID:K1dSjYsG
支配と被支配 という発想になるのが凄い
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 02:42:16 ID:RIZvHt+5
本当何処まで屑なんだチョンは。
併合時皆殺しにすべきだったな
976ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/21(水) 03:33:46 ID:0k1HHK2P
あいかわらず劣等感に満ちた記事だな
977ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/21(水) 03:34:53 ID:0k1HHK2P
どうせ衛星打ち上げても天気予報は外れまくるんだし
無駄な出費だね
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 03:40:38 ID:hJXogl7+
人のふんどしで相撲を取ってよく言うぜチョソwwwwwwwwwwwww
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 03:41:45 ID:Avozjqmn
分析ノウハウやデータの蓄積を軽んずるとか、いかにもチョンらしいなw
980バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/07/21(水) 04:28:58 ID:sOQLcuch
なんか韓国への妬みが多いな・・・
ゆとり日本にまかせておけないとゆう韓国のメツセエジなんだがね
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 04:38:30 ID:yc5HKeWG
>>  980
実際に使えるようになるのは半年後だし、
がんばって予備機の無い1台だけで「予報」してね
982バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/07/21(水) 04:51:19 ID:sOQLcuch
>>981
そのうち日本が画像下さいと平伏するときがくるような気がする・・・
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 04:56:36 ID:dQblFurC
>>982
台風の目が細い画像が送られてくるぞ
984バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/07/21(水) 04:57:58 ID:sOQLcuch
>>983
上手いことゆうねw
つか日本部分はおそらくモザイクだと思う・・・
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 05:00:04 ID:jbdk2E/Q
あの狂った台風進路予測するような国には豚に真珠だろ
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 05:09:26 ID:1inuYEU4
自分で作ったロケットで軌道投入に成功すればともかく、
お仏蘭西にあげてもらった衛星では…

それはともかく、台風の進路予想は今までどーりでよろしく。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 05:14:56 ID:vZl+cOco
>> 982
10年後ですか?
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 05:29:00 ID:DsWwOQRA
いままで利用させていただいた日本への感謝が無いんだよな、
こいつらクズ朝鮮人は。

いつも恩を仇で返す。
989バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/07/21(水) 05:30:25 ID:sOQLcuch
感謝を期待してたんだw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 05:35:25 ID:t4piTfop
韓国では泥棒することが従属することになるらしい
991バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/07/21(水) 05:36:38 ID:sOQLcuch
でもおまえら何の苦労もしてないのに感謝されるとかなw

どんだけ〜
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 05:44:19 ID:OHrV6UE/
>日本従属から抜け出し

そんなこと気にしてたんだね。
日本は、何とも思ってないよ、ただ頼まれて情報の提供してただけなのに。
だったら頼むなよ。
993しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/07/21(水) 05:44:30 ID:LEIkXUy3
>>991
オマエは、もっと苦労してないだろ。
994六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/07/21(水) 05:46:21 ID:hSp3V3Ry BE:1627508693-2BP(1111)
>>(笑)991
田川郡方城町のオカマの真似か
995しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/07/21(水) 05:51:50 ID:LEIkXUy3
酋長は、逃亡?
996バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/07/21(水) 06:16:53 ID:sOQLcuch
>>991
おれのことはおいといて・・・
日本人ってなにげに図々しくなったねw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 06:21:29 ID:CVB4m1+W
>>996
よお、次にはぶちょに掘られるのお前らしいな、頑張って出世しろよw
998:2010/07/21(水) 06:23:43 ID:uDCPrcy/
こいつ、何をやっているんだ?w
999しまじろう@ノートPC ◆J1duyyyKD6 :2010/07/21(水) 06:24:56 ID:LEIkXUy3
自分にアンカーして何やってんだか…
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 06:25:48 ID:uDCPrcy/
1000なら、千里眼が盲目になるw
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/