【中国】塗装された「殲10B」の試験飛行の写真が初公開[07/13]
1 :
はらぺこφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 17:05:26 ID:8bxlYNvE
イスラエルからラビの情報だかを買い取るだかして開発したんだっけ?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 17:05:42 ID:4uel9fdx
いいなぁ、しょぼくても独自開発だよ。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 17:07:43 ID:8ZXOrV8d
一方露助は・・・・・
多少の性能差は数で勝負。なんせ兵隊さんの命がやっすいからね。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 17:16:05 ID:U7T8lkRd
でっかい垂直尾翼だな
風洞持ってないのか?
滑走路を往復しただけか
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 17:35:21 ID:CpWy0OTc
な、なんかどっかで見たことある形だなおい・・
ぜんぜん強そうじゃないな
カナード付きか。RCSは悪そうではあるが、
次期戦闘機が決まっているのは良い事だな。
日本のF-Xはどうなることやら…
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 18:02:12 ID:7by/U867
BF2では極限まで旋回性能が高められてるので最強機だったりする
カナードも垂直尾翼も、こんなにデカイものなの?
なんか、超音速になったとたんにバラけてしまいそうな…
14 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/13(火) 18:21:38 ID:arX+kUCA
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 18:27:02 ID:g+51Tdj6
>>11 そろそろVFシリーズの初号機を開発しないと間に合わないよな
>>6 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 飛行機の場合は上がれる場所と一回で上がれる数が大体決まるから
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 数を飛び立たせる前に空を抑えられる可能性がある。性能が悪いと特に
`〜ェ-ェー'
>>6 航空戦でそれをやると、性能優位側にとって戦場は「獲物の豊富な猟場」に
なっちゃいます。
>>16 日本が中国の空を「抑える」なんて無理だろ。
>>17 いや、よっぽど性能差がなければ、出撃を繰り返せば数が多いほうが勝つな。
>>20 近代兵器って再調達が難しく、一回失うと再調達するのに数年レベルですよ。
昔のプロペラ機とは全然違うのですから。
東部戦線における独ソ空軍の激突みたい。
独空軍スーパーエース連中の狩場だが、徐々に押されるみたいな。
>>21 それは昔も今も同じ。
だから、よっぽど性能差がなければ、出撃を繰り返せば数が多いほうが勝つな。
>>23 機体を失った状態を続けて”出撃”が継続出来るのか不明ですが、頑張ってください。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 20:07:15 ID:86ZNTjWn
100機保有する国と50機保有する国があったとして、
キルレートが 1:1.5 程度で戦闘自体は少数精鋭の方が優勢だったとしても
50機が全滅しても数で優る方は25機残るぞ
26 :
イムジンリバー:2010/07/13(火) 20:15:31 ID:5Lb7EYy6
>>2 J10はイスラエルとロシアの技術者を成都の研究所に招聘して作られました。
27 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/07/13(火) 20:31:30 ID:sXObpj+N
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 20:31:34 ID:ZS0tgClo
ロシアも馬鹿なことしたもんだよ
こいつはどのくらい強いのか?
30 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/07/13(火) 20:33:07 ID:sXObpj+N
>>24 >>25参照。けっこう有名な話だが、何と名付けられているかはわからない。
誰も失った機体で幽霊みたいに出撃しろとは言ってない。
32 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/07/13(火) 20:37:10 ID:sXObpj+N
パイロットが常にスタンバイして全力出撃できて、燃料や弾薬がフル活用できて、飛行場の余剰能力と管制が優秀ならそうかもしれんが
なんだよ……緑のペンキじゃないのかよ……
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/13(火) 20:40:39 ID:PapHTabh
主翼の形状が少し変わってないかい?
>>30 それはJ10AでこいつはBだから多少上だと見積もられてますけどね。
>>31 数で勝負数で勝負って言うけどこのJ10が今どのくらい配備されてるか知ってるかい?
数千機も保有してた旧型機はスクラップだっけ、それとも予備機にしてるんだっけ >中国
先ごろ引退した三菱F-1も、80年代後半には訓練で米F-16の邀撃を受けたら
海面スレスレを這うように飛ばないと一瞬で撃墜判定を食らうほど陳腐化してしまっていたと聞く。
F-2採用は支援戦闘機パイロットにとっては福音だったとか。
それより古い機体が予備機として大量に有っても、
開戦劈頭の飽和攻撃で新型機の弾除けにするくらいしか活用法が無いかも。
それ以前にパイロット。引退した人らに特攻に等しい出撃をたのむんかな。
40 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/07/13(火) 20:46:28 ID:sXObpj+N
>>35 中国は、あからさまに「ソースコードを公開しろ」といった国ですよ。
どのくらいの性能差かは実践で試さないとわからん
F−22だって理論上のキルレートを誇っても、実際に戦わせて見たらどうなることやら
42 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/13(火) 20:49:11 ID:arX+kUCA
多少の性能差なら埋められるって言っている奴がいるけど、
1 性能差が開きすぎるとタダの鴨
2 中国は、AWACS等の周辺の環境を整えられるの?
3 金食い虫の空軍にどれだけ中国が傾注できるの?
って事なんだ。
>>2 イスラエルがF-16とミラージュのあいのこを作ろうとする
↓
米国が時間を経て強力取りやめ
↓
イスラエル海外に売る
↓
中国が買い取る
↓
米国 F100エンジンの売却と戦闘機の技術協力援助をおこなう
↓
天安門で色々と撃ちきり
↓
ロシアからエンジン供給と戦闘機技術供給を受ける
↓
F-16+ミラージュ+MIG-29のごちゃ混ぜな機種になる ←現在ここ
軍閥:( `ハ´)<故障だらけの“まがい物”はいらないアル!ロシアの純正品をよこせ!
>>42 >1 性能差が開きすぎるとタダの鴨
日本側が絶対に撃ち落とされないぐらいの差があるのか?
>2 中国は、AWACS等の周辺の環境を整えられるの?
早期警戒機は既にある。
>3 金食い虫の空軍にどれだけ中国が傾注できるの?
PPP換算のGDPでは中国はすでに上。
これは、物を揃える力は中国が上である事を意味する。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 01:30:32 ID:02KW5goA
性能
最大速度:マッハ 2.2(高空)、マッハ1.2(低空)
許容G:+9g / -3g
戦闘行動半径:950 km
最大航続距離:3,000 km
実用上昇限度:18,000 m
エンジン :瀋陽 WS-10A"渦扇10A" ターボファンエンジン×1基
武装 [編集]
固定武装:23 mm機関砲 1門
ハードポイント:11
ミサイル
対空:霹靂-8, 霹靂-9,霹靂-10,霹靂-11, 霹靂-12, R-73, R-77
対地:YJ-9, YJ-9K, YJ-91(Kh-31P),
対艦:YJ-8K, Kh-31A
その他:各種レーザー誘導爆弾、無誘導爆弾、ロケット弾など
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 01:32:11 ID:02KW5goA
エンジン
渦扇10A:89.17kN / 129.4kN
機内燃料搭載量:4,950 L
>>45 >日本側が絶対に撃ち落とされないぐらいの差があるのか?
まともな空戦をした事が無い中共の私兵集団よりは、大戦を通じた
飛行訓練を続けてきた自衛隊の方が経験においては勝るね。
>早期警戒機は既にある。
早期警戒機はあってもAWACSつまり早期警戒管制機は所有してないんじゃない?
>金食い虫の空軍にどれだけ中国が傾注できるの?
パクリ疑惑やらで、主力としてるロシア機とそのコピーを製造整備に必要なエンジン
の供給を止められると言う政治的リスク込みで考えてます?
まあ、極端な話、1億機が同時に侵攻してきたら迎撃できないだろうなあ
中国人の15人に一人がパイロット?
迎撃できるか否かの前に、タキシングはじめたあたりで地球環境がヤバそう。
>>31 ランチェスターの兵力逓減則かな?しかし統計上はその式がなりたっても現実には戦力の損耗は3割減で全滅扱い。
そうなれば新たな組ませる僚機との連携が困難になるから部隊再編と再訓練が必要になるしなぁ。ランチェスターの
時代の古典的な戦闘では逓減則を素直に適用するのもありかもしれんが、現代戦ではどうかねぇ?
それに
>>32も書いてるが、VBR戦闘の比重が増えてる現在ではレーダーの索敵レンジやFCSの同時識別・ロックオン
能力やミサイルのシーカーの精度、それに誘導能力がものいうからなぁ。ひょっとしたら旧西側との差は1942年の東部
戦線でのドイツ空軍と労農空軍よりも質的に開いてるかもよ?
52 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/14(水) 05:30:42 ID:Ur//TGjO
>>45 > 日本側が絶対に撃ち落とされないぐらいの差があるのか?
Su−27系列の戦闘機を大量配備されるとヤバイが、
現状ではまだまだ。
あと、ミサイルの性能がどうかと。
> 早期警戒機は既にある。
数年前に技術者載せたまま墜落してしまったが、後の研究は進んでいるのか。
> PPP換算のGDPでは中国はすでに上。
> これは、物を揃える力は中国が上である事を意味する。
PPP換算ねえ、元を上げろと言われているが、そうなるとどうなるのか。
あと、最新鋭の設備を揃えようとすると、維持費や更新も金が掛かり
だんだんきつくなるよ。
>>3 イスラエルの農業技術者につくってもらったやつ。
独自と言うにはちと無理がある。
>>51 あとは航続距離の問題ですね。
>>25 100機と50機が双方全部会敵するならともかく、実際にはそういう事態にはならないっしょ。
しかも現代の空戦は戦闘機のみで行われるわけじゃないから。
機数は多くても、そのバックアップに劣るんじゃ会敵以前に落とされるよ。
>>53 航続性能もありますねぇ、BoBでスピットとBf109は個々の項目での細かい性能差はあれ大雑把に
みればトントンの性能。技量の差ではイギリスが不利だったけど、必死に飛んでいっても接敵時間
が30分もとれなかったせいでRAFを潰せずドイツはブリテン島を陥し損ねた。
それに、航続性能が足りてても勝てるかどうかは疑問符つき。ソロモンで一号零戦の足はギリギリ
足りてたけど十分な接敵ができるほどの余裕はなく、加えて長距離飛行でパイロットはへとへと。官
給品のヒロポンで体力が戻るわけもなく、結局は日本海軍の航空戦力をすりつぶした。ミッドウェイ
での損耗だけだったら、珊瑚海やらでそこそこ勝った段階ならまだ戦力残した状態でアメとの手打ち
もできたんだろうけど。
とにかく、実際にはパラメーターが多すぎてランチェスター法則の単純適用で済むほど簡単じゃないっす。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/14(水) 07:16:50 ID:adtz9npK
中国の航空機の稼働率ってどれくらいなの?
57 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/14(水) 07:52:08 ID:Ur//TGjO
>>56 判らん、なにせ中国の軍事力の詳細は公表されておらぬのでな。
「殲」っていまさらだけど、なんて読むの?
59 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/07/14(水) 08:27:42 ID:0cDaLnP7
>>1 おー、ちゃんと飛行機の形してるじゃん
やるなあ
>>60 やるなぁって…
航空機開発で、日本は中国に余裕かませる立場じゃないぞ。
>>61 技術的にはまだ大差があります。
中国は未だリバースエンジニアリングから脱却出来ていません。
但し、炭素複合材やエンジン用耐熱合金、レーダー技術が日本から中国に
流出する可能性は常にあります。
ジョウガとはやぶさくらい差が無いかも。