【日中】 ドコモのシムロック解除方針になぜか中国人が興味津々 [07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★ドコモがシムロック解除の方針=なぜか中国人が大盛り上がりの不思議―中国メディア

2010 年7月6日、日本のNTTドコモは来春以降発売の携帯電話についてシムロックを解除する方針を示した。
8日、中関村在線はこのニュースを取り上げ、「日本製携帯が中国で普通に使える可能性がある」
と期待をにじませた。

かねてから中国人ユーザーをひきつけてきた日本製携帯。
回転型開閉などのデザインがずば抜けているほか、
ハイエンド機のほとんどは中国で販売されていないという希少性が人気だった。
しかしその美しい携帯にも一つ、深刻な問題がある。それがシムロックだった。

シムロックがかかった携帯電話を中国で使用するには改造が必要。
中関村在線の記者は人気の日本製携帯・903SHの改造に一応成功したが、
ただ通話ができるだけで電波も不安定だったという。

ドコモの解除はソフトバンク、auにも波及すると予想される。
そうなれば、日本のすべての携帯電話は改造を施さなくとも中国で使用できる可能性がある。
果たして輸入版のオリジナル日本製携帯電話は登場するのだろうか、と記事は期待をにじませた。
(翻訳・編集/KT)


ソース レコードチャイナ 2010-07-12 11:51:59
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43647
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:41:43 ID:cSzCpitX
人気があるなら中国でも売れよ カス
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:42:20 ID:8JsO+NXq
中国韓国相手は悪い予感しかせん・・・。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:42:29 ID:GM0mYlMz
金あるうちにバンバン買ってくれよ
後1年ぐらいしか耐たないだろうからな
53億PV/日をささえる :2010/07/12(月) 20:42:47 ID:c8zDHMG3
中国人からひとこと
 ↓  ↓
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:43:03 ID:gARoWEuV
アイヤー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:43:03 ID:aEeSOft1

日本のガラパゴス携帯、中国市場開拓、となれば、

これは・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:43:25 ID:SEDE0HTX
アイヤー
9J.A.C.K.:2010/07/12(月) 20:43:52 ID:l+nRgRh2
中国で日本製の携帯が人気だという話は聞いたことがあるが
ただ通話ができるだけならば日本製の携帯である意味がない
中国人にガラパゴスは似合わないと思う
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:44:09 ID:gARoWEuV
前から言ってんじゃねーか
日本はガラパゴス路線でいいって。
ほっときゃ世界が日本についてくるんだから。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:44:29 ID:csfkxpu8
ガラパゴスとか言ってないで売れば良かったのに
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:44:44 ID:kUj7Zrw1
アイヤー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:45:25 ID:CoLBUe/N
大量盗難されそう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:45:58 ID:FgFjb2Go
携帯にアレコレ拘る趣向が分からん。使えりゃ、安いチョン製でいいじゃん。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:46:08 ID:DrGNR4pp
いまも盗んでまわってるからな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:46:35 ID:VRH3GFjH
ドコモの携帯が高性能であっても
回線がドコモじゃないと通話くらいしかできないんじゃね?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:47:50 ID:AolUpvZX
英語モードで使うのか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:49:24 ID:GKaBV5+j

ガラパゴスでいいんだよ。

いつかかならずソレが世界の最先端になるから。

流行を追い求めてたら必ずダサいイメージが付いて早々に飽きられる。

オードリー・ヘップバーンの若い頃の写真は何十年経っても美しいだろ?
ベルベル人の少女も100年経っても美しいだろ?
http://bellydancer.img.jugem.jp/20080114_380519.jpg

だけどバブル時代のワンレンボディコン女優どもは今みたら笑ってしまうくらいダサいだろ?

そういうことだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:50:47 ID:LBRDNu6b
こりゃあ携帯販売店への押し込みがさらに増えるな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:52:16 ID:8JQdb+5m
>>18
>バブル時代のワンレンボディコン女優どもは今みたら笑ってしまうくらいダサいだろ?

いや、お立ち台のボディコンは相変わらず俺の股間を刺激するが。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:54:59 ID:D1d5PfxI
中国人、お前ら間違えてるぞ
たのむから日本のガラケなんか買わないでくれ
ガラケが延命されるだけだ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:55:14 ID:A47uZYMd
盗む気満々?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 20:58:28 ID:2VMlbaHr
チャンコロ金持ち2億人もいるんだから高い携帯端末でも
買うだろ
2億人だぞ!
日本の人口の2倍も金持ちいるんだから
商売は貧乏人を相手にしないで金持ちを相手にすれば
すごい楽だよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:00:14 ID:EKD/rlEz
ちょっと前にSBで、端末契約してすぐ帰国して料金払わない。っての無かった?
それは韓国だったかも知れんけど、そーゆー意味での注目なんじゃないかと。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:03:05 ID:fgaNv9p+
中国製の携帯は爆発するらしいから、日本製を使いたがる気持ちも分からないわけでもない
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:03:29 ID:s/dRnhCL
またシナグックか!!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:04:16 ID:lBXoiZth
まぁアレだ 窃盗団だろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:16:39 ID:yCrFjJIU
研究室に中国人留学生が来たんだが、なぜかドコモ信者だったんだよなー
来日3日目に携帯買いに連れてったら絶対ドコモが良いって言ってた
普通無料通話を目当てに留学生は示し合わせてソフバンにするんだけど
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:17:50 ID:oPK8WvN+
docomoのひとかわいそうに、
盗まれる確率高くなるよ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:17:58 ID:/PLSjhNi
ヒムロックにみえた
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:19:03 ID:jKTyJIbA
>>1
アレ?日本の携帯電話はガラパゴスではなかったのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:20:56 ID:J7ILwJMS
>>24
だから、人気端末はクレジットカードオンリーになった。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:22:24 ID:kDewOO3O
ガラパゴス携帯とか言われるが
他国にはないってことは強みになるよ
足りないのは販売政略だよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:23:09 ID:qS9XrWIK
本体価格高騰しそうだなぁ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:23:53 ID:Of1SzJB+
窃盗が増える。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:24:48 ID:tczm5SGc
使えない機能、ワンセグ、オサイフ携帯、i-mode、メール
使える機能、カメラ、音楽再生、ブラウザとかかな?

メニューとかも、簡体字に出来ないだろうし、結局マニアが欲しがるだけじゃないの?

あと、中国って3G網は整備されてるの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:25:05 ID:nCTWhCtE
カメラとか音楽動画再生が良いと思われてるのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2010/07/12(月) 21:28:12 ID:NPsg0mK5
>>28
うちのモンゴル人の研究生も同じこと言ってたわ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:33:00 ID:zzYN8a30
日本の欠点だよな
なんでもプロテクトかけて結局いいものでも売れない
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:37:54 ID:Oc70clBP
さも当たり前のように改造する事が自分たちの権利のように書いてあるが
当然著作権とか無視なんだろ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:39:01 ID:Dzo1FIPv
シャーロック・ヘムロックという名前が頭に浮かんだ
よく考えたらセサミストリートの登場人物だ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:39:33 ID:orNpmnto
これで、快適にオレオレ詐欺ができるアル
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:45:29 ID:lR5P6lSg
>>5-6
おれは評価する
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:46:08 ID:Jeq7nMS1
>>9
ワンセグ(地デジ)は日本方式のようだからひょっとしたら使えるかも
お財布携帯は微妙 というかハックされないといいのだが
ナビはパッチというか北京版上海版とかDLできるようにすれば使えるかも
ゲームやネットとかはどうだろねぇ
一度はまったら抜け出せなくなる可能性あるかも
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:51:11 ID:DaPmThML
ガラパゴスがガラワルシになるのか
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:51:14 ID:WmZRPtxI
シナチクが興味津々なら解除しないほうがいいな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:53:08 ID:b4B+OKJ1
またシナチク窃盗団がドコモショップ襲撃する悪寒wwwwwwwwwwwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:54:46 ID:H585etBp
ガラパゴスなソリューションそのまんんま輸出したほうが確実に成功するんジャマイカ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 21:56:02 ID:FwCQyCN7
こういうの読むと、結局SBが持ち込んだ方式って間違いじゃないのかもな。
SBは嫌いだけれども。
前の端末の値段は安いけど通話料が高い契約よりも、端末本体の価格を適正(?)に
して通話料は安く設定するっての。
ちゃんと白ロムを 正 規 価 格 で 買 っ て く れ る な ら 中華もアリだよね。

あ、今無理な事書いた気がする。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 22:15:31 ID:iCju1EAs
携帯ってその後の通信料があるから安く得られてるんでしょ?
機械だけかって使うのは外国で ってなるんだったらかなりの損になると思うが
それを企業側が許すかなぁ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 22:16:43 ID:w+dgpdYn
胡散臭いのが多いのは確かだが、金持ってる層は日本製品を持つことが
ステータスなので、正規販売ルートがあれば中国人の金持ちは買うぞ。
中国人自身が中国人同士の取引は信用してないのだから。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 22:33:17 ID:QTgxUi7E
製造した端からごっそり盗まれそうな気もする
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 22:34:17 ID:CQSL/RF0
チュンのクローン携帯がはこびるようになったりして
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 22:40:03 ID:YpTw6g1o
皮肉な話だなぁ。日本人は中国で生産されたスマフォに嬉々として
殺到して、中国人は日本製のガラケを有難がってるのか・・・・。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 22:55:39 ID:Dj9BXiGU BE:211113582-2BP(333)
     ______
    /|| ̄ ̄ ̄ ̄||
   | ||        ||
   | |¶       ||
   |__|=========|
   | |l         | 中国人が興味を示すってことは・・・犯罪に使いやすくなるってこと?ダメじゃん!!
   | |¶        |
   |__|l___∧ ∧l
   | ̄l\::...(;゚ー゚)ヽ
   |  |  | ̄∪ ∪ ̄|
   |  |  | Nyamo® |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 23:10:40 ID:81Ttfy0i
間違いなく盗まれる
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 23:19:01 ID:NR5lDdp3
>>6

よっ!
北島三郎っ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 23:23:31 ID:G5+N7DBv
また何か悪いこと企んでるだろ、シナ人?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 23:31:17 ID:kQWRVm4/
>>1
そんなの香港で買えばいいじゃん
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 23:35:04 ID:qqEMdHb7
犯罪を企んでるんでしょう。中国人だもの
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 23:38:23 ID:BmAavMqp
中国人は日本の携帯は気に入っていて応援してる人も多いが
日本のメーカーと経営のだらしなさで情けないと嘆いている
韓国なんかに携帯で負けるな頑張れだとよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/12(月) 23:42:27 ID:PepqavoX
これ、シムロック解除=ケータイショップの要塞化が進む?
今までの壁のままでは爆窃対策が全く出来ていないし、閉店時も鉄格子シャッターは
必須になると思われるw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 00:18:00 ID:51ucgYLS
お前ら、中国向けには別のソースコード用意するの大変なんだぞ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 00:21:30 ID:w1j3lML7
vodafoneも、スパボ始めるまでは
月四千万円くらい中国に持ち逃げされてたからな
当時はvodafone本社の意向で世界共通端末として開発されてたから中国語のファームウェアがあった

大久保にvodafone端末SIMロック解除屋さんもあったし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 11:52:12 ID:NMj9AwDS
>>03SHの改造に一応成功したが、 ただ通話ができるだけで電波も不安定だったという。


おいおい
SIMロック解除ってなんだと思ってるんだ?
これを書いている記者自体もわかって無いようだけど・・・・・おどろいた
マスコミには無知が多すぎる
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 11:55:41 ID:kJXb3Y7D
何か悪巧みを考えている様にしか思えませんな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/13(火) 11:56:02 ID:q+yZmglV
>>62
アクティベーションとか生体認証が付くんじゃね?
物理的ガード付けたら重くなるし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どう犯罪に使えるか考えてるんだろうな