【米中】 サイバー攻撃の発信源は中国人民解放軍の海南島基地だと断定…米民間のメディアス・リサーチ [07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★中国の対米サイバー攻撃拠点は海南島の人民解放軍 米機関が断定

 【ワシントン=古森義久】昨年から今年にかけて米国の政府・軍機関や民間企業に対して頻発した
サイバー攻撃の発信源は中国人民解放軍の海南島基地だと断定する報告が
米国の民間研究機関から発表された。中国政府はかねてから自国は無関係と主張してきたが、
米国やカナダの政府機関などの情報も基にした報告は、中国南端の海南島に施設をおく
中国軍こそが諸外国のコンピューター・システムに侵入した「犯人」だとしている。

 安全保障関連の課題を専門に調査、研究する米国の民間機関「メディアス・リサーチ」は6日、
「中国・サイバー・スパイと米国の国家安全保障」と題する報告を発表した。

 米国とカナダの政府や民間機関が得た情報を基に「メディアス・リサーチ」独自の情報や分析を加えて
作成された報告は、「米国やその他の諸国の各種機関にここ数カ月、
行われたサイバー攻撃のうち単一で最大の発信源は海南島に拠点をおく
中国人民解放軍の陸水信号部隊(隊員合計約1100人)であることが判明した」と結論づけた。

米国各機関へのサイバー攻撃は官民のコンピューター、インターネットへの侵入で
秘密情報を獲得することを目的としており、米側の軍事情報だけでなく民間企業の秘密情報や技術を
不正に入手する手段とされている。米検索大手グーグルは中国側からサイバー攻撃をかけられた
として公式に抗議した。

 米国議会上院ではすでにテッド・カウフマン議員(民主党)が中国政府に自国内からのサイバー攻撃
についての調査を早急に実施し、その結果を米国に伝えることを求める決議案を提出した。

 報告はさらに、発信源は具体的には「海南テレコム」と認定された例が多いが、
「海南テレコム」は事実上、陸水信号部隊と同一であり、攻撃の標的は米国や台湾の軍事関連施設、
チベット、ウイグルの関連施設など、中国政府にとって関心の高い組織がほとんどだったと指摘した。

 また、海南島には潜水艦の地下基地や空軍基地など大規模な軍事施設が存在することが
以前から知られており、陸水信号部隊は人民解放軍総参謀部第三部の指揮下で秘密裏に育成され、
サイバー戦争用の部隊ともされているとの分析も披露した。


ソース 産経新聞 2010.7.10 19:36
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100710/chn1007101939002-n1.htm

関連スレ (dat落ち)
【米中】中国側がグーグルへのサイバー攻撃関与否定 軍事科学院の少将「中国政府や軍と攻撃を関連づけるのは無責任だ」[02/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266641949/
【米中】 グーグルへのサイバー攻撃は「素人」の仕業…調査結果が明らかに [03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267702655/
【米中】グーグルへのサイバー攻撃、中国高官「詳細な証拠を」 中国政府の攻撃関与について「絶対にありえない。我々も被害者だ」[03/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267914273/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:49:59 ID:DbZmOOXw
アメリカの返り討ち攻撃が始まりそうな予感。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:02 ID:L/W9bM7V
米海軍の攻撃マダー
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:12 ID:sh+WlrGT
即刻、テロ支援国家指定しろ。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:42 ID:kTgv9Hid
んで、どうすんの?
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:07 ID:4ERQzf40
逆探知して相手のシステムを物理的に火災にあわせるってのは無理なの?
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:12 ID:8JpZBL+U
おまえら中国の土地と企業は共産党のモノって知ってた?
中国は選挙制度がないので政権交代がない。
だから中国政府=中国共産党
中国の土地も企業も共産党の私物なんだよ。
中国では共産党員にあらずば、人にあらず!って感じらしいぞ。
おまえら日本人で良かったな(笑)
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:29 ID:ZwRjdyvX
さて戦争だ
海南島基地へバンカーバスターを
クラスター爆弾ばりに
ぼっこぼこ打ちこんでしまえW
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:05 ID:VqD5bhOm
新しい冷戦か?
米欧露日印豪

中朝イランミャンマースーダン
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:14:27 ID:InHh3+kS
アメは民主でも共和でも、自国の脅威にはすぐ対応するからいいよね
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:18:18 ID:cNrkgXKf

その金を困窮に喘ぐ人民に還元するつもりは全くありません!
シナ人は政治家も一般市民もその程度の素養の低い土人の集団ですwww
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:20:10 ID:ex70gqVr
3月にあった2ちゃんねるのサーバダウン事件も
中国人のなりすましが犯人だったのか
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:00 ID:5kqvlNZ/
      ,ィ^i^!1、
.  、ー ,'{レ'´ ` }--;
   `ヾj {从リ゙))リシ 
  (ヽ ノ l(|゚ ヮ゚ノ||       < 中国からのパケは無条件に捨ててしまうのが正解♪
 ⊂《,/_(_(つx}iつ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:30:17 ID:vhBUhJi9
立派なテロもとい軍事行動ですね
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:48:14 ID:AxxoHrk4
朝鮮半島と支那の回線を切ってしまえばおk
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:49 ID:JefYrHYU
>>1
こんなん相手に友愛とか言うようなバカが総理やってたんだよなぁ・・・
日本もとっととアカ狩りしろよ。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:25:35 ID:CwQl7y3I
米国の上院で問題視してるのが重要だな。
普通に深刻な状況にあるんだろう。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:35:48 ID:pR/la+Yu
>>1
中共は攻撃はしていない。
我々のほうが雨から攻撃をうけている
という逆切れをまもなく報道官が
やることだろうね。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:50:10 ID:NLzeOXhl
>>18
実態としては、解放軍の暴走なんだが、政府としては取りつくろうざるを得ないからな。

それにしても、また南海艦隊か。ここの米軍憎しは相変わらずで。とくに海南島ではし
ょっちゅう事故が起きる。ここには戦略原潜基地も建設中だし、すでにここは、北京の
コントロール下にないだろ。馬鹿なもんつくったなぁ。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:53:39 ID:H0cqBVbH
なんでいつもサイバー攻撃をやり返さないんだよ!
米国様なら支那の中枢のコンピューター麻痺させるくらいわけないだろうに
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:51:08 ID:+ajUrW4c
>>20
それは有事の際のためにとって置くんだよ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>7
軍すら共産党の私物だしな