【中国】「J-15(殲15)」が試験飛行に成功 中国の空母建設は最終段階に?―チャイナネット[07/04]
1 :
はらぺこφ ★:
2 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 15:02:53 ID:5RV4VXQo
さあ、踊れ踊れ中国人。
何時まで馬鹿踊り出来るか見てやる。
早くハイゴック作らないと
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:10:03 ID:I1772TBN
日本は超巨大潜水戦艦空母を建造して対抗しろ。
この戦闘機、ステルス機能ついてんの?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:11:58 ID:ZBoDRNYO
ガワだけできても運用するにはダイブ時間がかかるだろう
実戦に対応できるのは先の先だろうが
最も嫌な使われ方は威圧外交に使われることだな
南シナ海をでかいツラしてウロウロされたら
周辺の国は戦わずして負ける
日本の輸出入航路も脅かされる
戦術的には価値は低くとも戦略的にはやっかいだ
北朝鮮製の魚雷でも手に入れて、フイ討ちで撃沈したいところだ
ちょうど中国は北朝鮮を非難する国連安保理声明には反対しているらしいからな
好都合だ
方向音痴の中国潜水艦のためにヘリコプター護衛艦を造ったが、次は何を
造らせてもらえるのよ?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:14:25 ID:ZBoDRNYO
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:15:45 ID:NwayVcLJ
つくづくパクリが文化の国なんだな
コンクリ空母って中身、博物館やん
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:17:51 ID:4KqTCldh
支那軍は哨戒能力が低いから、空母造っても意味ねえな
海自の潜水艦にとってはただのでかい的
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:19:31 ID:Uw675prr
なんか中華人民に向矛先を向けているように見えるんだが
バブル弾けたら港の置物になるよ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:24:53 ID:1Si84318
>コンクリート製の空母が落成し、レーダーが搭載されたこと。
なぜレーダーを乗っけた…
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:27:12 ID:HTDPmZiA
>>15 着陸復航の訓練するときに、実際と同様の状態じゃないと接触するかの訓練にならないからじゃね
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:27:15 ID:L5gu59HX
そもそも中国が空母の運用できるのか?
整備不良ばっかり起こしてる人民解放軍じゃ無理だろ?
護衛抜きの空母とか、単なる標的だお
そこらへん大丈夫なんでしょうか___
日本も同じように見られていただろうな・・・・戦前は
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:32:42 ID:CQ+q+hY+
、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
. ’ ’、 ′ ’ . ・
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”; ” ’、
’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;′・
’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒(#`ハ´) アイヤー!!.・ ”
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ; ’、
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐,
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ,. r ''" `''‐,,._ X
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_ ...::ノ '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:33:10 ID:4KqTCldh
コンクリ空母の前後には艦載機の残骸が散らばるんだろうな
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:35:12 ID:7dW3JIgP
>>16 まあそりゃそうなんだが、実空母での運用を考えると訓練だけなら
普通の滑走路にその手のものを仮組みして練習した方が
よほどいいんだけどねぇ。
わっけわかんねえ金の無駄遣いしてるなあ。
あれって艦載機だったのか
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:37:25 ID:zu/+MjBI
逆に東南アジアが潜水艦を持ち始めたら中国涙目
威圧外交に使えても実際の紛争時には撃沈が怖く出撃できない
空母を持った以上それを中心戦力に艦隊を編成しなければならず…
25 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 15:37:30 ID:W6pTcQFb
的だな。
あぐらビームで粉砕だだだ
>∩(▼Д▼)∩<
コンクリ空母って使えるのか。
カタパルト式じゃないんだから、普通、風上に航行して、
揚力を稼がないと発艦できないんではないのか?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:38:02 ID:5wxUzD0b
しかし巨大な標的艦だなww
意味ね〜〜〜
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:40:42 ID:7dW3JIgP
>>26 なんとなく空母の着艦訓練…には使えるだろうけど
それならそーゆー設定を普通の滑走路でマーキング他色々で行って
やった方が、失敗した時の無駄な損害が出ないで済む。
無論、そちらの指摘通り、実際に運用した時の為の訓練としては
地上滑走路設定空母ってこんな感じモノと同じ程度の意味合いしか
持たない。
物凄く不可解な物体。
>>26 自己レス。コンクリ空母って練習に使えるのかなってことね。
よく考えるとタッチ&ゴーの練習はできるかな。
30 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 15:42:52 ID:W6pTcQFb
>>24 連中が空母を装備しても、
結果的に対潜ヘリを満載させてヘリ空母に格を下げるか、
空母機動打撃群が再評価されて、日本が対応を迫られるか、
どちらかになるわな。
あぐらビームに最近はまった。
>∩(▼Д▼)∩<
>>22 去年、その手の訓練施設を地上に建設開始のスレがでてたような気がする
>>29 待ちなんし。
本物の空母は動いてるんだ……。
>>30 その時に、F-35Bがモノになっていたら、22DDH以降のヘリ空母を改修でしょう?
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:46:01 ID:1Si84318
アメリカがこんな施設持っているなんて聞いたことがないし、
ソ連は地上にカタパルトを設置した滑走路を持ってたけど
コンクリ製空母は初めて聞いた
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:46:09 ID:mUYnjz3W
>>24 ベトナムがロシアからキロ級潜水艦を購入してるね。
超音速対艦ミサイルもセットで購入してると思うから東シナ海で自由な行動がしにくくなるだろう。
36 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 15:48:06 ID:5RV4VXQo
>>26 兵装減らして発着艦の訓練をすればいい。
まあ
>>22の指摘どおり、無駄遣いだよなあ。
ちなみに米軍の場合、第2次世界大戦時に五大湖の外輪の客船と給炭艦を改造して
空母の離着艦訓練しました。
老朽船の改造とコンクリートの空母1/1模型
どっちが良かったのでしょうね。
>>29 風が使えない分は、全長で補えば良いんじゃない?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:48:34 ID:aE4/hV5j
自主的に研究開発(笑)
J-15ってSu-33と兄弟なの?
>>15 実際にレーダーから電波を発射して反射とかの具合を
計測する目的もあるとか?、チョット自信なし
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:49:55 ID:7dW3JIgP
>>39 キミは中国製劣化パクリであるとわかっていてそのような
意地悪な事を聞いているのかね?w
>>36 改修するベースの船と大型ドックの余裕が無ければ、選択肢がなくなるかと?
43 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 15:51:57 ID:5RV4VXQo
>>41 いや、悪意は無いんだ
艦載機で見た感じが似てたもんで
やっぱり独自開発じゃないよね
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:54:24 ID:HEWgQS1J
>>18 大丈夫。
民主ジャパンは中国を攻撃できないから。
46 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 15:54:25 ID:W6pTcQFb
>>33 22DDHなら改修も可能だろうけど、他は無理だの。
スペース的に。
>>40 管制訓練用かと。
あぐらビーム。
>∩(▼Д▼)∩<
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 15:57:40 ID:FMdbGNcy
丸パクリとは言えライセンス料無し自国内生産でエンジンから機体までか、
ここだけは凄いと思う・・・真似はしたくないが
48 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 15:57:48 ID:5RV4VXQo
>>42 > 改修するベースの船と大型ドックの余裕が無ければ、選択肢がなくなるかと?
ああ、そうだった。
中国には無理だったんだな、改造空母は。
数年前は、異常な船不足でドックに余裕が有ったはずがない。
コンクリで作ってレーダーの試験をする方がマシだね。
しかしまあ、日本の先人は黒船が来てから直ぐにドッグを建設して出来たのが明治4年。
小栗上野介はよくやったと思う。
>試験飛行に成功
で、何機飛ばして1機成功したのかね。
東南アジアから潜水艦の引き合いが増えて露がウハウハだろ。
翔鶴や大鳳が「こっち来るな」と迷惑顔してるだろうな。
>>48 確か、完全国産空母を2群以上作る計画で、そのためのドッグ作りから始めるとか
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:01:54 ID:7dW3JIgP
>>44 なるほどw
殲10は確かイスラエルから設計図を買ったもので、それ以外は
大体露西亜のスホイのパクリだよん。
軍事初心者向けに書くけど
このJ-15のパクり元にSu-30は中国海軍も買ってるんだよ
Su-30には、Su-30MKという複座タイプがあり
インド向けがSu-30MKIで最後のIはインドの意味で、カナードとTVCがついてる
中国向けがSu-30MKKで最後のKは契丹の意味で、カナードとTVCが無いジャンクモデル
J-15ではカナードがついていて、ロシアはカナード付きを売ってくれなったけど
内心はカナード付が欲しかったんだな、欲しかったから自分で作ったんだな
なんて馬鹿と思った
空母の離発着って航行条件込みで訓練しないと意味ナインじゃw
まあ、教習場みたいなものと考えれば
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:04:19 ID:7dW3JIgP
>>52 カナード付けたいから付けるはいいんだけど、アビオはそれに
対応してんのかねぇ…。
相変わらずおっそろしい国だなあw
56 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 16:06:08 ID:W6pTcQFb
>>49 東南アジアで流行の潜水艦はヨーロッパ製が多いぽ。
マレーシアのスコルペヌ級はフランスとスペインの合作。
シンガポールのはスウェーデン。
イージス艦からB52が発着艦できるなら小型機くらい簡単アル。
ソース? 「インターネットで見たアル」
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:06:24 ID:EhmcMXki
太平洋艦隊アフリカの喜望峰まで、ハワイまでが巡航路。
コレがお望みの話。莫迦だワナ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:06:34 ID:Ikg6TCDL
空母の先端が少し上向きになってるのはロシアの影響?
>数十年の技術の積み重ねを通じて、中国の航空工業はすでに独自で艦載機を研究する実力を備え、完全に需要を満たす戦闘機を生産することができる
だったらパクらないで独自に設計しろよw
自動車にしろ何にしろパクリ物が多すぎだろw
>>49 ロシアが通常型潜水艦作ってるの? と思ったら、最近インドが買ってるだね
でも、他に買えるのは台湾と無理してタイぐらいじゃない?
・・・半島は、自称国産らしいからww
61 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 16:08:02 ID:5RV4VXQo
>>49 マレーシアは02年、フランスとスペインが共同開発したスコルペン級潜水艦2隻を34億リンギ(約910
億円)で契約し、同国初の潜水艦として配備することを決めた。仏潜水艦と同じ最新の音波探査方式
を採用するなど、最先端技術を装備。1隻目が今年9月にボルネオ島サバ州に新設された潜水艦基地
に投入され、もう1隻も来年初めに到着する予定だ。
4隻を保有するシンガポールは05年、スウェーデン製2隻を新たに購入した。中古だが、長時間潜行
が可能な機能を搭載した東南アジア初の潜水艦だ。うち1隻は来年末、シンガポールの軍港に入港する。
現在2隻を保有するインドネシアは、24年までに12隻の保有を計画。攻撃機や水陸両用戦車など
を含めた総合的な計画で、ロシアや韓国などと交渉を進めている模様だ。ベトナムは、探知されにくい
ロシア製キロ級潜水艦6隻を購入する計画が伝えられ、周辺国は警戒を強めている。
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249045703/l50 マレーシア 仏技術の潜水艦2隻
シンガポール ポルノ国製造を2隻
ベトナム ロスケ6隻
オーストコレア 配備計画あり
インドネシア 韓国からは買うなよ、後で泣くぜ。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:08:07 ID:mUYnjz3W
>>52 インド向けは推力偏向可能なモデルだけど、中国向けにはないですよね。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:09:38 ID:9CxSuk6k
ニーハオSu-33か。。w
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:10:59 ID:7dW3JIgP
>>57 じゃあやがて
「ミズポに騙されたアル!!!!」
と大変な事がw
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:11:28 ID:w23RecwG
>>45 さすがに中華空母が戦力化される頃には民主ジャパンは沈んでいると思いたいがw
なる程、欧州製が人気なんですね。
永く使える賢い選択。
こりゃ雲龍も迷惑顔しそうですな。場所的に1番確率が高い。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:12:38 ID:9CxSuk6k
どんどん軍拡!
イイヨイイヨ。この調子で頑張ってくれ。
旧ソ崩壊からは何も学んでないのなw
ニーハオはw
>>56 ロシア・欧州以外から潜水艦買えるの?
・・・欧州の括るは括り過ぎののような...
>>59 いわゆるスキージャンプでしょ
カタパルト付けない空母の艦載機が、初期揚力稼ぐ手法
>>56 ヴェトナムはキロ級を購入していましたね。
そして一体何の因果か、韓国製の劣化209型を掴まされそうなインドネシア・・・
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:16:55 ID:Ikg6TCDL
>>68 なるほど
ていうかカタパルトついてないのかw
空母というとアメリカの空母しか知らないので標準装備だと思ってたw
72 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 16:18:05 ID:5RV4VXQo
>>68 > ロシア・欧州以外から潜水艦買えるの?
大体、潜水艦を設計から建造までやれるのは、
アメ、ロスケ、ジャガイモ、ポルノ、ジョンブル、御フランス、イタ公、支那、そして某国ぐらい。
で、売ってくれそうなのは、ジャガイモ、御フランス、ポルノ、ロスケぐらい。
アメは、ここしばらくディーゼル潜作ってない。イタ公は?
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:18:50 ID:oB5NvcdF
知ってるか?
フネってのは「燃えるか」「穴が開く」と沈むんだぜ?
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:20:21 ID:+Tv9w3al
社民さんや以前言ってたよな。あれは洋上レストランだから安心だ。と。
どっこがやねん。
>>70 良く判らないけど、蒸気カタパルトで、必要な性能を確保してコンパクトに纏めるのは大変らしい
ソ連/ロシアも研究はしてたけど、採用してない
知ってるアルカ
船って洗濯物が良く乾くアルヨ。
78 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 16:23:39 ID:5RV4VXQo
>>75 高圧の蒸気使うから腐食が来たりして面倒だとか。
御フランスは、米から技術教わって作ったが、甲板が短すぎたりして苦労しているよな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:24:45 ID:6jFRuexn
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:25:40 ID:QQmbcn9B
ワリャーグだって・・・w
それって日露の海戦のバルチック艦隊にいなかったか・・・?
そんな名前の空母じゃ叩けないな日本は・・・、
何より自分で作らんかいシナ竹・・・w
我は独からパクッた・・・否、我が国独自開発のリニア技術があるアルネ。
82 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 16:26:45 ID:5RV4VXQo
>>77 基本的に、ここでの呼称に合わせております。
http://iroiro.alualu.jp/syosetu/sensuikanaa.htm 1980年代中期になると流石に自国開発は無理だと悟り,仕方が無いので
外部から買うことにしました。
潜水艦買ってやるから見積り寄越せニダ
\_____ __________/
∨
Λ_Λ D
<丶`∀´>○ ___
( )D……/◎\
=============================
この時の韓国側の条件には潜水艦建造技術の移転も入っていました。
ジャガイモ国とスパゲティー国と北欧のポルノ王国の企業に内容を打診、
結局ジャガイモ国の企業が設計した潜水艦を買うことになりました。
>>80 ソ連崩壊以後のロシア艦は、帝政ロシア時代の艦名を復活させてるよ。
てか、ソ連時代の艦名がイデオロギー全開だったから、そんなもん使うわけにはいかなかったw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:30:59 ID:dPIcEP46
>>81 パクって無いアル。
ちゃんと買ったアル。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:38:20 ID:QQmbcn9B
>>83>>85 私はワリャーグ改め「鎮遠」を希望します・・・wwwwwwwwwwwwww
日本も東南アジアの親日国に武器兵器を輸出出来るよう法改正すべきだ
>>87 まあ終わりは良くなかったけど、中国海軍の象徴としては適当な名だと思う。
んでも、中共が清朝の艦名を引き継ぐとは、ちょっと思えない。
一応、巡洋艦以上の大型艦は省名や大都市の名をつけることになってるし。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 16:52:02 ID:+Tv9w3al
よかったね中国さん。これでただ同然でフランスがラファール売って
くれるよ。
>>89 中共原潜のNATOコードを古代国家名にしてるのはセンスあると思うのです
>>91 確かにそれはいいネーミングだと思うw
実は中国って、名前の元ネタになりそうなのがいっぱいあるんだよねー。
人名とか古戦場とか。
主力艦はほとんど都市名なんだが、もったいないなーと思うw
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:16:19 ID:+lPCR7ak
こんなに中国軍拡してるのに日本の共産党は
軍事費減らせってしょっちゅう言ってるな
やっぱ中国の脅威にならないように工作しているのか
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:25:33 ID:ijbDhxPr
支那風情がSTOBAR式空母か。就役したら1日の総ソーティ数がどんなもんかすんげー興味あるな。30とかだったら超ワロス。
ロスケ空母なんて艦隊防空しか出来ないし、AEWもKa-31じゃメクラ同然。スラヴァやキーロフ級の防空中枢艦もないし、素敵な的でしかないわな。
>>75 ソ連はカタパルトを開発してウリヤノフスク級空母に搭載しようとしてたけど、
ソ連崩壊でウリヤノフスク級が建造中止になってカタパルトもお蔵入り。
ポルノってどこの国?
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:30:28 ID:pUMRnbBR
>>26 あれは青少年に軍事教育用
だれもいけるよ、勿論日本人も
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:31:54 ID:o9wwg9F1
風も波も考慮しない空母発着訓練とかって無意味だろ?
これでは単に滑走距離が短い地上基地と変わらん。
おおおお。なるほど
ありがとう
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:50:10 ID:ijbDhxPr
>>95 どうも最近の話だと、ロスケはスチームカタパルトの開発に「失敗」したと言う説が有力らしい。
世艦でも昔は成功したが空母建造自体がお蔵入り、と言う感じだったが、最近では開発に失敗したとなってる。
支那のワリャーグ取得の記事でも、当時は「スクラップだが主要機器にダメージがなく直ぐに再生可能な状態」が今は「船体強度を復活出来ないように徹底的に破壊されていた」になってる。
世艦でさえ混乱してるのかなと。
>>88 消費税を上げるなら、それくらいの交換条件はあってもバチは当たらないよな。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:53:08 ID:lXgwrebQ
>>103 >今は「船体強度を復活出来ないように徹底的に破壊されていた」になってる。
シナは承知で買ってるんだろうね。
後で自分達で補強入れれば使えるだろうと甘く見てるのかな?
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:53:46 ID:o9wwg9F1
>>102 旧ソ連のソレはなるほど だが
イージス艦の地上施設なんて波風あんま関係ないんじゃないか?
空母における波風の問題は航空機の離発着を失敗させるたる要素
だから挙げたのだし。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 17:54:16 ID:HcgMSRph
>>87 >私はワリャーグ改め「鎮遠」を希望します・・・wwwwwwwwwwwwww
で、日本に鹵獲されて、そのまま日本の艦に
でもなんか使い勝手悪そうだし、そのまま標的艦として破壊か?
>>107 最初から鹵獲しないで破壊すりゃいいんじゃね?
そういや、ロシアってインドにも戦艦を販売してなかったか?w
>>110 戦艦なんてロシアは持ってないお
空母なら売ったけど
>>106 ごめん、波風の問題より経験の無い艦種をつくる方に気をとられてた。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:03:39 ID:lXgwrebQ
しかし戦前の日本は空母まで作ったんだから大したもんだったな。
今の技術レベルで見ればおもちゃに見えるかも知れないけど、当時は当時の技術レベルで考えたんだから凄いよ。
今ではコンピュータがあるから複雑な計算も容易だけど、当時は計算尺程度だから、昔の人は大したもんだわ。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:06:12 ID:HcgMSRph
>>109 敵艦として壊すのと、自国艦を標的として壊すのじゃ違うっしょ?
ところで、第二次大戦以降、戦時賠償艦でなくって、鹵獲艦として艦籍が移った艦てあるの?
(賠償艦としては、「雪風」が有名だが)
>>106 訓練が必要なのは、パイロットだけでなく、甲板の誘導要員や艦橋の管制要員も居るから
それらを統合的に訓練するのは、旧型でも空母があればそれが良いけど、
ないのなら疑似環境作って訓練するのが良いでしょ?
急がないなら空母が出来てから少しずつやるのも良いけど、
なんか(計画だけでも)急いでる感じなのです
なぁ
>中国が自主的に研究開発したWS-10エンジン
中国自身が作ったんだったらエンジン名に英字なんか使わないんじゃないの?
WS-10は対外発表用?
>>113 その計算尺だけど、良質の竹があったら良いもの作れたとか
118 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 18:10:58 ID:W6pTcQFb
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:10:59 ID:ijbDhxPr
>>105 ワリャーグをスクラップとして買い取ったのが支那政府のダミー会社だったんだよね。キエフ・ミンスク・メルボルンは退役空母だったから再生する気はなかったにしろ、ワリャーグは建造途中でのスクラップだったから容易に再生できると踏んでたんだろうね。さすがはおそロシア。
今も一応ドック近辺を自力で動く事は出来るらしいけど、外洋航海どころか練習空母として離発着訓練をする事さえ無理なほど船体強度がやばいらしい。
で、最近は再生作業を諦めてレーダーや通信機器のマッチングを実験する船になってるようだね。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:11:03 ID:bC+00210
オーストラリアは潜水艦を増やして対抗してるみたいだが、
フィリピンとかは、どうしようもないだろうなwww
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:11:59 ID:oph//U7V
中国人って運転荒そうだな
122 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 18:17:46 ID:W6pTcQFb
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:22:42 ID:o9wwg9F1
>>115 波風を考慮しないなら、地上基地で訓練しても同じ事>整備等の要員
わざわざ旧ソ連の含めて動かない地上施設でどうこうはちと理解に苦しむ
思うんだけど、まだタンカーの上とかで訓練した方が波と風を実感出来る
訓練が出来ると思うんですがね〜。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:24:41 ID:HcgMSRph
第三国には「Jは日本製の意味ですよ」って売るのか
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:25:45 ID:ijbDhxPr
まぁ、ドンガラにヒコーキ載せたら戦力になると思ったら大間違いだわな。
防空艦も対潜艦もAEWも掃海艦もデータリンクもない国が空母ってのが噴飯もの。
あ…インドもそうか…。
インドはAEWのアテがあるだけマシか。
>>123 タンカーに、空母同様の艦橋作って、艦載機の着発艦できるよう甲板強化して、
艦載機の艦内<−>甲板への搬入出できるようにしたら、性能悪くても空母かと?ww
そして、技術的に可能なのかと、その改装費用がどれだけのものになるか...
そもそも中国人に運用も発着艦も維持管理もできるのか疑問。
露が教官派遣してくれるのかね?
米英がノウハウを教えてくれるのかね?
確かまだ発着艦事故で沈んだ空母は無いと思ったけど、第一号になりそうだな。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:39:14 ID:ijbDhxPr
>>123 地上の訓練をしないでいきなり空母に着艦する訓練なんかしてたら搭乗員と機体がいくつあってもたりないわ。
普通は陸上基地で決まった場所に車輪を落とす定着訓練をから始めるんだよ。それからアレスティングワイヤを使った着地訓練ね。空母への着艦も最初はタッチアンドゴーから始めて、最終的には夜間の着艦まで練度を上げてくんよ。
だから地上の訓練施設は必要だし現存するんよ。
>>89 ジェーンとかは旧ワリヤーグが就役した場合は「施琅」と命名されるという説をとってる
中国海軍では「鄭和」みたいな人名は練習艦等ににつけるということもあるから
ただいくら中国でも”台湾を征伐した清朝の武将名”をつけるかどうかってのはあるし
>>119にもあるようにもう再生は諦めてる可能性もある
>>128 雨や日本の最初は教えてくれる人なんか居なかった
雨や日本にできて、中国人が出来ない根拠がない
中国人は平均すれば出来が悪いかもしれないが、数に物を言わせて、
少数の優秀な人間が存在する
>>130 「北京」「上海」あたりが有力って聞いたけど
>>8 いい加減俺に仕事を回せとF-2が喚いています。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 18:53:43 ID:o9wwg9F1
>>127 ケースとして挙げるのは自爆かもしれませんが、英国なんかは商船
を借りあげて改造、上に飛行機を乗っけて簡易的な護衛空母を作り
もしましたよ。
同じことをタンカーでやるだけです
あ〜戦闘機の重量の問題がある事は認めますけどね。
>>129 いやだから、俺が言ってるのはわざわざ空母を模した訓練施設なんて
せんでも地上基地で事足りるんじゃないの? って話です。
いきなり空母で発着試験は無謀は同意、なれど空母に模した地上施設
である必要も無く、通常の地上基地において離着陸出来る範囲を空母長
に合わせた作りで良いのでは無いか? と言う事なんですよ。
>>131 当時と今では金食いと危険度の桁が違うでしょ。
日米英は着艦した飛行機に作業員が飛び付いて止める所から始めた。
「とりあえず空母を持ってる」止まりで進歩しないんじゃないの。
大事故起こしてギブアップもあるかも、内陸部の宇宙ロケット基地みたいに隠蔽もできないしね。
昔、定遠と鎮遠はじめ日本以上の新鋭艦を揃えて惨敗した前科もある。
CAMシップ
戦闘機使い捨て艦
カタパルトで戦闘機を打ち出して、戦闘後、乗員は機体を捨てて脱出着水
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 19:05:23 ID:ijbDhxPr
>>134 フォークランド紛争の時にはイギリスがタンカー改造空母を運用したけど、あれはハリアーだから出来た芸当。
>>134 【前半に対して】
女王の僕がやったは、戦時の間に合せで「戦闘機の運搬船」としての運用で、
正規の空母より遠方で発艦させてるから
支那がやろうとしてるのは、平時の訓練用だから目的用途が違うのです
【後半に対して】
まず、あなたの言ってる地上基地って、通常の空軍航空基地の事ですよね?
パイロットの訓練の一部はそれでも良いでしょう
でも、通常の空軍基地には、カタパルト/スキージャンプや、アレスティング・ワイヤーがなく
発着艦の訓練を完全にはできません
また、先にも言いましたが、空母運用訓練が必要なのパイロットだけではないのです
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 19:06:46 ID:o9wwg9F1
>>135 やはり自爆したかw
ですが、戦時の英国でもやれた事を中国が出来ない事は無いし
離着陸に耐える強度をもつ甲板とて現代においては可能だと思う
本物の空母が離着陸の事故で沈んだら国威の失墜に繋がり一大
事ですが、タンカー改造の簡易空母なら事故で収める事ができ・・・
やはり実地試験に勝る物無しと考える訳です。
>>138 タンカー改造でハリアーの輸送はしたけど、運用なんてしてたか?
>>141 戦域近くで、直接発艦させてるから、改装簡易空母の運用と言って良いと思います
後は、見解の相違の範疇かと?
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 19:25:19 ID:vH0sLn0u
文化放送くにまるで佐藤すぐるさんが言ってたけど、カジノにする予定の
スクラップ船を航空母艦に大連で再改造しているそうな。
軍事官僚が肥大化を企てる時は擬態でもなんでも化けて出てくるわけよ。
だから肥大化ならば何でも、鉄道でも、高速鉄道は350キロで走らないといけないの。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 19:30:01 ID:o9wwg9F1
>>138 いやハリアーが運用可能な程の耐熱甲鈑を敷いての運用ですから、
大型タンカーを用いての固定翼機訓練艦も可能と思う訳です。
>>139 平時と言っても一歩間違えれば事故となります。
訓練においてさえ常に実践の心構えであるべきでは?
カタパルトの問題はいかんともし難いですが、スキージャンプ及び
ワイヤーの施設は出来ない事では無いのでは?
それと艦上要員にしても誘導やら管制においても地上施設に違い
無いコンクリ製空母と地上の空軍基地とどの程度の違いがあると
言うのでしょう?
違いがあるとすれば、エレベーターへの誘導ぐらい?
>>139 や、通常の空軍基地にもアレスティング・ケーブルはありますよ?
空母のそれとは随分違うモノではありますけど
空軍機にもアレスティング・フックがあって、緊急着陸の制動用に使われるのれす
>>139 ソ連の地上空母航空隊訓練施設は、
スキージャンプと着艦制動装置に加え、
艦艇用ボイラーと蒸気カタパルトも設置されてたらしいね
現在カタパルトカタパルトは放置されて自然に帰りつつあるとか
つかSu-33売ってくれるの?
>>144 【前半】
ハリアーのようなV/STOLでない普通の艦載機では、耐熱甲板した程度では運用できません
現代の通常艦載機は、カタパルトorスキージャンプとアレスティング・ワイヤーが大前提なのです
先にも言いました、そこまで備えた改修をする技術と費用と、更にはドッグが問題になるのです
【後半】
地上基地を空母形状にして、スキージャンプ、アレスティング・ワイヤー、
エレベータを備えたのがコンクリ製空母では?
>>80 軍の威信を懸けて建造中の自国史上最大の軍艦にして最新鋭の空母の艦名を
「プリンス・オブ・ウェールズ」
にするロイヤル・ネイビーの立場は?
>>145 そうですか、ウリの勉強不足(w)ですね、アリガト
なんかフランカーのボディラインを直線に直してセクシーさを抜いたような形状だな。
>>148 現場での訓練こそが重要と考える私とは考えが折り合わないようですし。
考えが違う以上、これ以上続けても不毛でもありますし、退くとします。
スレを無駄に汚した事をご容赦ください。
>>142 爆装して「出撃」したのなら運用といえるけど、単に移動のための発艦なら運用とはとても呼べない。
ここまでは解釈とか見解の問題じゃないけど、実際はどうだったの?
>>145 空母の圧倒的な小ささ・狭さを分かってる?
小さすぎて下りるのも大変だし、艦上で航空機の配置を動かすのも大変。
倉庫番ってゲームが大昔あったけど、あんな感じ。
>>152 少なくても、スレタイに沿ったレスで、雑談ではないのでスレ汚しではないのです
雑談も多い東亜では、スレの消費とか汚しとかに気を遣う必要ありません
ウリとしては、あなたのような人は、是非、小手付で今後も参加して欲しいのす
訓練用のコンクリ空母ならそこまでソックリ作る必要ないはず。やっぱ気分の問題なのかな。
>>153 正しく見解の相違としか言いようがありませんね
ウリは、補給・整備・後方支援を含めて戦闘だと思ってるので
直接戦闘参加のみが運用と言うなら、空母は自身が敵の攻撃を受けるような情況でない限り、
戦闘運用する艦種ではないという事になります
艦隊防空専門の、高射砲替わりだと思う。
>>158 あなたには、インド洋での海自・給油活動の価値が理解できないと思うのです
161 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 20:24:09 ID:5RV4VXQo
>>153 > 爆装して「出撃」したのなら運用といえるけど、単に移動のための発艦なら運用とはとても呼べない。
> ここまでは解釈とか見解の問題じゃないけど、実際はどうだったの?
どうだったけ、なんか載せ替えだけじゃなかったような気がする。
それと、あの戦争の時に爆弾積まなくてもハリアーが発艦した事例があってね。
エグゾゼミサイルが、駆逐艦やら徴用コンテナ船に命中したから、
ミサイルを防ぐために電波欺瞞紙を蒔こうとしたか、効率的に蒔く方法が無かった。
で、窮余の策としてハリアーのエアブレーキに電波欺瞞紙突っ込んで、散布するなんてトホホな事をしてた。
ついでに作業に従事するヘリのパイロットに王子がいて、女王陛下が身の安全を心配してるって報道されて
揉めたことがあった。公人だから息子のことだけ心配したら駄目って事だが、
肉親の情だよなあ。
この張りぼて感がたまらんな…
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 20:28:41 ID:kBQikt4Y
>>98 それよりも、局地的な風や風景に慣れてしまって、何の目標もない海上で、
勘が狂わないかな。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 20:30:09 ID:npFKSyw7
空母ってある程度の航空戦力を持っている国に対して、意味あるのかね。
陸上基地の方が、運用可能機数ははるかに多そうだけど。
>>161 そこは話を聞いても、報道が自主規制するところですよね
・・・詰るところ「アブリアルは涙を見せてはダメ」という事なんですけど...
>>160 それ全然関係ない話だよ。もうアホ過度。
めんどくさいから言わなかったけど、
>>156なんて言葉に俺定義を持ち出して逃げてるだけじゃん。
>ウリは、補給・整備・後方支援を含めて戦闘だと思ってるので
戦闘と戦争をごっちゃにするな。
後方支援は戦闘行為じゃないという詭弁と同じくらい意味のない話。
俺用語でしか話せないんですか?
>直接戦闘参加のみが運用と言うなら、空母は自身が敵の攻撃を受けるような情況でない限り、
>戦闘運用する艦種ではないという事になります
レスを追ってみればわかるけど、誰も「直接戦闘参加のみが運用」なんて言ってない。
どこにも居ない敵叩いて自己満足ですか。
>>153で運用から敢えて補給・整備を抜いてあげたのは、逆に定義を緩くしてあげたんだよ。
そこに気づかない時点で頭悪すぎ。
マルビナス紛争でハリアーを運んだアトランティックなんちゃらが、所謂「空母」と呼ばれる艦が果たす役割のうちの一体どれだけを果たしたんですか?
運用を騙るならそこからまずきちんと説明してください。
>>166 後出しジャンケンは簡単に勝てますよねww
あなたとは、定義が違うようなので、見解の相違と言ってたのです
相手に定義を求めるなら、あなた自身のものを先ず、提示して下さい
・・・論とは関係ない中傷をしてる時点で、あなたの程度が知れますがwww
168 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 20:45:14 ID:5RV4VXQo
>>164 > 空母ってある程度の航空戦力を持っている国に対して、意味あるのかね。
> 陸上基地の方が、運用可能機数ははるかに多そうだけど。
侵攻作戦を想定しての話なら、航空優勢を確保出来ない時点で意味無い存在ですね。
空母機+自国の空軍で、航空優勢が確保できるなら意味があります。
上陸作戦をやる場合に砲兵の支援が受けられない上陸部隊の火力支援は、
航空部隊がやらないと駄目ですから。
駆逐艦の艦砲ぐらいでは、非力だし命中精度も期待しにくいし。
空母から反復攻撃すれば、濃密な支援が出来ます。
侵攻作戦で無い場合では、通商破壊だの潜水艦のエアカバーだの当該海軍の脅威の排除など
使い道はあると思われます。
>>167 定義が違うとか以前に、あなたは用語が間違ってるんですよ。
定義が違うとか言えるのは、一般的に異なる解釈が成立する場合の話。
あなたはあなた以外の誰も言わないような俺定義を持ち出して、解釈の違いだと言い訳してるんです。
あなたの俺定義こそ正しく後出しジャンケン。
本当どうしようもないな。
>>169 求めてるのは、あなたの説明解釈であって、それをしない言い訳ではありません
171 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 20:56:55 ID:5RV4VXQo
>>164 あと、シンガポールとかマレーシアみたいに航空戦力の有るところは良いですけどね。
フィリピンみたいにF−5戦闘機すら維持できずに退役させちゃったところでは、
航空攻撃を受けて反撃できません。
中国が、フィリピンに戦争仕掛けて一部の島を奪い取って陸上機を配置して運用とかやり出したら
えらいことになりますなあ。
>>161 アトランチックコンベヤーの任務は航空機運搬だったと思う。
ハリヤーを送り出した後で被弾沈没し、積んであったチヌークヘリも喪失。
すでに前線で活動していたチヌークは増援が得られず酷使されることとなった。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:03:06 ID:npFKSyw7
>>168 ですよね。
だから、日本的には通商路の防衛とか、米軍との共同作戦とかは別として、専守防衛が基本なら、
多くの離島に陸上基地を設置して、いざという時に、航空戦力を集中できる体制を整える、
のが合理的な戦略なのかな?
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:04:41 ID:0Qbk20K2
>>1 正直、清朝の北洋水軍より不利な設定だと思う
今の中国にとって現代ハイテク兵器の仕入れ窓口は実質、ロシアのみ
技術士官・戦闘士官こみで西洋列強が売り込んでくれたよりどりみどりの
北洋海軍でさえ、末路はご存知のとおり。慣れない海洋戦略に手を染めて
要らぬアウェイで国防資源を失うのは愚の骨頂
ちなみに中国には「北洋水師」というテレビドラマがあるそうだ。比較的
反日度は低い演出と聞くが、自国の敗北がテーマだけに、中国人の海軍進
出にあたっていの一番に意識する相手は日本。先年の中国初の国際観艦式
でも、米ロは招待されたが日本はハブられた
175 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 21:13:46 ID:5RV4VXQo
>>172 航空機やら陸上でハリアー用簡易航空基地資材積んでいたようですね。
なお、他人の議論に口を挟むのは面倒なのでやりたくないのですが、
アトランチックコンベヤーは、ハリアーを「運用」していたと解釈しています。
梱包した状態で空母に引き渡していたのなら、運用ではないただの輸送でしょう。
でも、発艦してるので「運用」だと見なします。
日本の空母信濃+空母雲龍型の運用の発想ですな。
前線に比較的装甲の厚い空母を置いて、後方から装甲の薄い簡易量産型空母から発艦させた航空機
を着艦・爆装させて送りだすという構想がありました。
このため、信濃には図体の割に少数の航空機しか搭載できない仕様となっていました。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:14:33 ID:0Qbk20K2
>>174自己レスだが、ソ連時代をふくめてロシアとの技術提携も継続性は
なく、即興的
ミグなどは、中国が無断で盗用コピーしてあげくそれで商売したりする
もんで、積年の不信と反感こそあれ、信頼関係は望むべくも無い。現代
ウェポンシステムについて、ロシアを含む欧米先進国と師弟関係を結べ
なかった中国のハイテク武器体系は、胡散臭さと怪しさに満ちている
>>175 空母前進基地ドクトリンだっけ?
あの数字は烈風換算と聞いたことがあるが、どうなんだ?
178 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 21:20:21 ID:5RV4VXQo
>>173 > 多くの離島に陸上基地を設置して、いざという時に、航空戦力を集中できる体制を整える、
> のが合理的な戦略なのかな?
離島でなくても、日本にはあちこちに空港がありますから、
いざとなったらそこから出撃出来ますよ。
1県に1つずつ有りますから、有事にはそれも使っちゃおうと。
平時は南北に長いから縦深があるのもありがたい。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:24:48 ID:XWtcJ4Aa
>>1 せいぜい金くい蟲作ってよろこんでなよ。
シナ人なんぞがまともに機動部隊を運営できるとはおもえねいがねw
180 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 21:26:05 ID:5RV4VXQo
>>177 大鳳も同じドクトリンで建造されてますね。
まあ、機体が大型化した分を考えても、異様に搭載機が少ないですね。
イラストリアスのような装甲重視型の空母もありましたが、あっちは空母前進基地という思想はありませんでした。
>>138 >フォークランド紛争の時にはイギリスがタンカー改造空母を運用したけど
横で悪いが、アトランティック・コンベアーって、元はタンカーだったのか?
写真とかで見ると、コンテナ船にしか見えないのだが。
ま、コンテナ船でも甲板さえなんとかできれば、空母運用可能だって事なんだろうが
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:36:14 ID:LY/sDv2N
空母って、ミサイル1発で沈没だね。
同時に、ミサイル10発で攻撃したら、1発は打ち漏らすだろうな。
迎撃困難な、超高速スチルスミサイルを開発するほうが空母を持つよりズート安上がりだよな。
>>178 青森県民だけど、三沢のアメさんF-16が「機体トラブル」や「天候不良」で
青森空港や海自の八戸飛行場に着陸したりしてますな。
あくまで、緊急事態ですから、えぇw
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:41:33 ID:Uw675prr
>123
前の戦争の時は、カタパルト装備した商船改装空母を
護衛用にいっぱい使ってたでしょ(米)
米はこの間まで、大型コンテナ船を戦時徴用して改装できるように
船会社にいろいろ補助金だしてたはず。
多分設計の段階から、改装空母の計画も盛り込んでいたと思う。
>>185 だから戦争終わったときに空母100隻前後残っちゃっててコレどうしようとか言い出すんだあの国は。日本が必死になって
10隻20隻しか作れなかったってのに、チッ。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:48:24 ID:2WCXgHer
コピーでハリボテの空母に何できる?
飛行機もコピーばかりで肝心な中枢は
故障だらけで使い物ならず・・・
まぁ・・・恐れる事全くナシ
海自の潜水艦には一撃で沈める能力あるし・・
必殺の長魚雷ありますもん
189 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 21:48:35 ID:5RV4VXQo
>>181 > 横で悪いが、アトランティック・コンベアーって、元はタンカーだったのか?
横からで悪いけど、御指摘のとおりタンカーじゃなくコンテナ船です。
> ま、コンテナ船でも甲板さえなんとかできれば、空母運用可能だって事なんだろうが
ハリアーだから出来た芸当ですな。
それじゃないと正規大型空母じゃないと運用できないから、掛かる金が半端じゃない。
性能的に問題があっても、ハリアーがあちこちで使われているのは、
その特異なSTOVL能力故。
結局使いものになったのは、ハリアーたんだけという悲しい現実もあるが。
>>187 解体すれば、一部でも帰還兵の当面の仕事になりますよw
>>189 曲りなりにも、ハリアーが成功しちゃた性で、
二匹目のドジョウを求めて次期戦闘機開発が泥沼に...
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:54:57 ID:ohn4IpgD
覇権を求めず平和を求めて欲しいです。覇権主義は悪です。
衝突は神の意志でしょうか?未来は解りません。ただNGKは中ロと
同等の軍事力を持ちます。
英は逆に戦争集結後に空母を商船に改装前提で、
商船規格で軽空母を造っていた。コロッサス級がそう。
中国軍はすごいねえ。金の使い方がハデだわ。
しかしウクライナもやってくれる。
空母売るわ戦車のアビオニクス売るわこのJ15もウクライナから買った試作機がモデルだし。
>>191 JSF炎上はSTOVLだからじゃない。
A,B,C型を一緒に開発しようとしたから。
F-111と同じ文脈で語られるべき話。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 21:57:38 ID:ohn4IpgD
VSTOLのF35はハルマゲドン決戦戦闘機です。何が何でも開発します。
>>194 ロシアが強突張りだから、ウクライナも持ってる資産を切売りしないとやっていけない
>>195 単なる同時開発なら、見積以上に開発費と時間がかかっちまった(ノ∀`)で済んだかも知れないんだけど
政治的要求で、無理やり部品共有率を指定しちゃったのが痛いんだよね…
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:00:44 ID:ohn4IpgD
軍事知識はもういいです、日本は世界で初めての空母専用に設計した
空母を作りました。鳳凰だったと思います。
200 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 22:01:19 ID:5RV4VXQo
>>195 ミラージュ3を、垂直離着陸機にしようとして失敗した事例もある。
やっぱり、垂直離着陸機は、別個の設計が必要だろうね。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:03:52 ID:ohn4IpgD
海兵隊しようのF35を別開発にすればいいです。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:04:34 ID:XnD9tVaf
スホイー? スホーイ?
どっちが正しいの?
>>198 開発難航で、追加予算は認められても、
最初からその分込みで計画すると蹴られますからねぇ〜
で、当初の安く見せる仕掛けとしては、「共用」って便利な魔法の言葉www
>>198 C-X/P-Xのような部品共通化レベルの発想なら良かったんだろうけど、
同じラインで大量生産するような発想になったのが致命的
>>202 Сухой
意地悪はさておき、英語だと゛Sukhoi゛だから「スホイ」もしくは「スホーイ」かね
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:07:49 ID:ohn4IpgD
皇国は後10年は持ちますがその後はグリースです。
ダークな金はいりませんよ。
>>204 C-X/P-Xみたいに、コクピットや窓、ウイングボックス程度の共用ならまだ良かったんだけど
「全構成部品の80%を共通化汁!」とか言われたら…ね…
>>199 >軍事知識はもういいです、
知識の裏付けがないと、単に願望だけでホルホルするどこぞの国みたいになるぞww
209 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 22:08:46 ID:5RV4VXQo
>>202 一番良いのは ロシア語の Сухой表記にするか 英語の Sukhoi表記でしょうね。
片仮名表記では、スホーイのようです。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:08:48 ID:ohn4IpgD
風呂に入ります。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:09:13 ID:dVAIcJwz
ロシアの設計屋も、こうコピーばっかされちゃやってられんな
>>207 後出しだと思いますが、空軍にはF-22のローコスト・ダウングレード版にして、
海軍用と海兵隊用はそれぞれ、別途開発した方が良かったんでしょうね
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:11:56 ID:XnD9tVaf
空母を攻撃戦力として十分活用できたのは帝国海軍と米海軍のみ。
ワリヤーグ1隻就役したところで戦力的にどうこうという話ではないだろ。
>>180 大鳳は前進基地じゃないよ
日本空母の純粋な発展型
信濃も前進基地案は建造段階で放棄され、通常空母として竣工してる
だから、航空燃料や弾薬も自艦艦載機分が定数になってる
>>212 海軍機は別に手間取ってないって聞いた気がしますが。
ガンはB型でしょ。
ちなみにA型も、抵抗過大で所定の性能が出ていません
未だにMach1.2が出ないってどういうことなの
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:17:29 ID:pE8wVDII
中抜きでコンクリ空母模型の甲板が抜けるに4ペリカ
>>212 F-22は高コストで調達中止になったくらいだから小手先のローコスト化は論外として、
F-16とA-10とAV-8とF-18の後継を共通フレームでって言うのは、どこか気が触れたとしか思えんw
もうF-35の話はげっぷが出るほどうんざり
寒流ごり押し並みに、いつまでもこういう話題のときに
F-35の話題を出す奴いるし
どうせなら超時空太閤ヒデヨシが出撃とか書けよ
>>220 ゆっても中国軍詳しい人あんま居ませんからねえ。
俺は中国軍の兵器好きだし詳しいけどそういうのって俺くらいなもんですし。
なんでF35の話になんのかは謎ですけど。
俺も中国軍の話するほうが好きですけどね。俺が唯一少しは威張れる分野だからw
>>216 と言うより、海軍機は後回しになってる感が強い。
B→A→Cの順で制式化したいんだっけか?
>>217 吸気口に問題があってエンジン出力や電力に問題ありとは聞いていたが、抵抗も過大なのか。
gdgdですねぇw
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 22:26:45 ID:u7BCbSZ/
日本は地道にやって折ればよい。 なまじ宣伝合戦に巻き込まれないことだ。
224 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 22:26:58 ID:5RV4VXQo
>>214 > 空母を攻撃戦力として十分活用できたのは帝国海軍と米海軍のみ。
英海軍は無視か?
タラント港でヘタリア海軍をタコ殴りにして作戦能力を喪失させ、
ビスマルクに魚雷ぶち当てて、高速戦艦ですが鈍足のロドネー級より低速なので逃げられません。
状態に追い込んだタフネス野郎だぜ。
>>222 実現性は別にして、その順番で、現行機の尻に火が着いてるのかと?
226 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 22:35:45 ID:5RV4VXQo
>>220 > もうF-35の話はげっぷが出るほどうんざり
それは判るが、日本を巻き込んでプロジェクトを成功に導きたい連中がいるから議論せざるを得ない。
F−Xが絡まなければ他人事なんだけどね。
F-22売らないって言ってるから、難航しまくり。
個人的には、技術抜きまくりでライセンス生産させない気ならタイフーン買うべしと思っている。
>>221 空母を本気で運用するつもりなら、マトモな防空艦を複数準備する必要があるけど
蘭州以降、中国海軍の防空艦って新型がなかったような…
>>226 ここで俺らがF35のプロジェクトに参加すべきだって言ってる奴らを100人論破したって
別に何も変わらんと思いますが…2ちゃんですぜ?
>>227 国産のやつに限れば051C型と054A型ですな。
前者は船舶に関する技術の格差は少数ずつ建造することで埋めるという発想の下ニ隻どまりですが
後者は建造中の間で入れれば10隻ある。
>>226 ウリも同じ考え
タイフーンだと改造技術取られる、っていう人居るけど、
雨の買って、足りない部分を補完しても、取られるのは同じですから
はいはい、また次回も防衛費は削られますよっと
・・・せめて、せめてXASM-3ぐらいには潤沢な資金を当ててくだされ
>>229 今確認しましたが、結構現代的なステルス設計のフリゲイトですのぅ
それなりに脅威になる存在だな…
233 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 22:48:22 ID:5RV4VXQo
>>228 > ここで俺らがF35のプロジェクトに参加すべきだって言ってる奴らを100人論破したって
> 別に何も変わらんと思いますが…2ちゃんですぜ?
そのとおり。
ただ、2ch以外でも通用する説得力のある理屈が出来ていれば話は別だ。
最近の自分の仕事で感じた事だけど、不公平でも何でもそれを跳ね返す理屈が付くと止められない。
たとえ仕事の内容が迷走に陥っても。
仕事上の私の余計な質問は、ややこしい状況を作り出してしまった。
同様にややこしい質問が、2chで形成されて発射されたら、どの弾頭は何処に行くのかと思う。
タイフーンは実質的な第6世代機だからな。
これに日本がテコ入れすれば第6.5世代機へと昇華できるであろう。
日本は戦後60年間にわたり自民党が築き上げたアメポチを脱却するべき
>>232 054A型はレーダーが意外と強力みたい。
少なくともどこぞの国のSM-2搭載DDHみたいに、対空レーダーの視程が100キロとかそんなショボいのじゃない。
236 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 22:53:54 ID:W6pTcQFb
>>234 それが……回転翼だけど、先に導入したMCH-101はあまり評判が芳しくなくてのう。
第6世代って影も形もないがな…
タイフーンはいいとこ4.5世代だけど、本格的な第5世代はF-22とPAK-FAくらいのものだし
238 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 22:55:35 ID:W6pTcQFb
>>236 そうなの?MCH-101は次期救難ヘリコプターの候補にも挙がってた気がするけど、評判悪いんですか?
kwsk
実際に
まだ空母は建造してないにもかかわらず
陸上に模擬の空母を配備して2年前から盛んに
戦闘機の離発着訓練を繰り返してるわけでwwwwwwwwwwwww
テレビで見たけどw
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 23:01:08 ID:XJpCf+v5
22DDにオスプレイって搭載できないのかなぁ…
あれをいじってAWACSなりの機能持たせたりするといい気がするんだが
242 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 23:01:36 ID:W6pTcQFb
>>239 今まで使っていた掃海具が引っ張れない。
MH-53で使っていた掃海具に対応していないから、掃海ヘリとしては使い勝手が悪い。
だったら今までの掃海ヘリで十分じゃね、って話に。
243 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/07/04(日) 23:05:23 ID:w6MQFc3g
MCあくしずで日向とそうりゅう知りました
245 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 23:07:57 ID:5RV4VXQo
>>239 無用にでかいから汎用性有りそうなんだけど、やっぱり整備とか面倒なのかねえ。
>>241 > あれをいじってAWACSなりの機能持たせたりするといい気がするんだが
まあ、どのみち早期警戒機は欲しくなるわな。
フォークランドでの戦闘後、必要性を痛感した英海軍はヘリにその能力を持たせたとか。
アメは、E−2持ってるから慌てなかった。
>>242 なるほど。
でもCH-53ってむちゃでかいからなぁ。あれと比較されても困る部分があるかも。
稼働率がよくても使い勝手が悪ければ現場では不評になりますね。
>>229 051C型って追加建造するんじゃなかったっけ?
248 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/07/04(日) 23:13:51 ID:W6pTcQFb
>>246 MH-53で使っていた掃海具がダメなら、掃海具まで更新せにゃならなくなる。
余計に金が掛かるのよね。
249 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 23:20:21 ID:5RV4VXQo
>>248 でもメーカーは受注する気満々らしいが。
掃海具の方、どうにかしていただけませんか?
>>248 確かに。
あと今気づいたんだけど、CH-53じゃなくてMH-53なんですね。失礼しました。
しかもMH-53Eって言ったら、西側最大規模のヘリだったような。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/04(日) 23:29:10 ID:e56Q3z/j
潜水艦配備数を増やさないとな
中国の潜水艦は静かになって探知され難くなったらしいけど
実際は自衛隊は焦ってるのかまだまだ余裕なのか
どうなんだろうね
>>250 カタールの米軍前進基地を全滅させた奴です。
>>234 取りあえず。世代の詳細だしとけ
>>236 ユーロ系でしたっけかにゃー?
だめじゃん(ぼそ)そろそろヘリとかは全部国産しないとだめな時期なのかにゃ
254 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/04(日) 23:36:12 ID:5RV4VXQo
>>248 > MH-53で使っていた掃海具がダメなら、掃海具まで更新せにゃならなくなる。
アメから買ってくる予定のようですが、民主党の馬鹿がちゃんと予算措置してくれればと思います。
しらせの艦載機に採用しちゃったし後戻りがしにくい環境に成ってますし
ライセンス生産なら補給が楽かと。
このスレを見て思ったこと
ドッグは犬だろ。
デンマークとカメルーンはこれからの国際親善試合で
韓国が試合を申し入れてくるだろうから気をつけてね
ホームで不正もテコンサッカーも何でもありで勝てば
「日本よりウリの方が上ニダ。」とか言い出すから
反対に虐殺されたら火病起こすから帰りが大変だろうし
関わっちゃいけないと誰か教えてやってくれ
スマン誤爆したorz
>>252 あれはMH-53に擬態しいてたウチュージン。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/05(月) 04:35:22 ID:s0M6eEFa
巨大潜水艦でしたってオチまだぁ?
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/05(月) 05:04:24 ID:ZRLzdCay
>>259 西側の技術取り入れているぶんむしろアップグレードされてるよ
265 :
肉食うさぎ:2010/07/05(月) 05:22:51 ID:RvvGl5Bj
266 :
肉食うさぎ:2010/07/05(月) 06:27:53 ID:RvvGl5Bj
運用するのが中国人なんだろ?なんか、中国、終わってるような気がするの、俺だけか?
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/17(土) 17:12:51 ID:iUSPFSsd
これは大変だ。日本は対抗策として、
東南アジア諸国に潜水艦を輸出しよう。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/19(月) 09:11:37 ID:GPxyH+nO
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/19(月) 09:35:11 ID:DQnDuAo+
なんだかもう戦って勝てる相手じゃなくなりつつあるな。。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/19(月) 09:36:28 ID:iMnqIl3F
日本ではインドネシアの黒猿はゴキブリ扱いですニガーも毛唐男も
白人女性様は神様だ
>>272 もう少し、日本語勉強してから、書き込んだ方がいいよ。