【コラム】賃上げ闘争の深層と「中国病」=石平のChina Watch[07/01]
1 :
いや〜ん!! けつねカフェφ ★:
【石平のChina Watch】賃上げ闘争の深層と「中国病」
今、台湾系や日系などの外資系企業を中心に、中国の労働者による空前の「賃上げ闘争」が広がりを見せている。
こうなったことの背景には、次のような歴史的経緯があろう。
過去十数年間、中国はずっと、「労働力の安さ」を武器にして外資の導入や対外輸出の拡大を図り経済の
高度成長を牽引(けんいん)してきた。そのためには当然、労働者の賃金水準を低く押さえつけておく必要があった。
中国の高度成長は結局、労働者の利益の犠牲の上で成り立ったものである。
しかし、このような「低賃金化成長戦略」が長きにわたって実施された結果、経済面での内需不足と、
社会面での貧富の差の拡大といった弊害が生まれた。そして、内需不足は逆に経済の持続的成長の足かせとなり、
貧富の格差の拡大は民衆の不満を募らせ、社会不安の高まりにつながった。
2008年の世界同時不況以後、輸出の継続的拡大をもって経済を成長させていく戦略自体が限界にぶつかって頓挫した。
その時から、いかにして内需を拡大させるかが中国経済にとっての死活問題となった。
こうした中、中央政府の主導で、今年2月あたりから全国各省で最低賃金の引き上げが相次いだ。
温家宝首相はまた、「より公平な社会の富の分配」を政府の重要な仕事の一つとすることを宣言した。
賃上げを求める中国の労働争議はまさにこのような背景の中で起きたものであるが、
政府が今までの方針から一転して黙認の姿勢を示したことが争議の広がりを助長した最大の要素である。
つまり中国政府は、自らの進めた「低賃金化成長戦略」のつけを外資系企業などに押し付けることにした。
賃上げさせることによって労働者の不満を解消しながら、それを起爆剤にして経済面での内需拡大を図っていく魂胆である。
が、このようなご都合主義の「景気対策」は、中国政府にとっても実はもろ刃の剣である。
労働者の賃上げはある程度、内需の拡大につながるかもしれないが、それは別の面でより深刻な経済問題を
引き起こす火種となりかねない。前回の本欄でも記述したように、今の中国政府はインフレ傾向の強まりを
何よりも危惧(きぐ)しているが、賃上げの広がりは当然、インフレの亢進(こうしん)に拍車をかけることになろう。
賃上げはまた外資系企業の中国からの撤退を促し、国内企業の経営を圧迫して多くの中小企業を倒産に追い込むような
「効力」をもっている。全面的賃上げとなると、失業の拡大という予期せぬ結果がそこから生まれてくる可能性が大だ。
つまり、中国政府「公認」の賃上げ闘争の広がりは逆に、「失業が拡大しながらのインフレの亢進=物価の大幅上昇」という
最悪の事態を作り出してくるかもしれない。しかも労働争議そのものは常に政府と労働者との対立に発展していく危険性をはらんでいる。
結局、賃上げ闘争をうまく利用して労働者の不満を和らげ内需の拡大を図っていこうとする
中国政府の一方的な打算は、やがて自分たちの首を絞めるような結果になりかねない。
が、いったん火をつけられた賃上げ闘争はそう簡単に収拾できる訳もない。
これから大いに苦しまなければならないのは中国政府の方であろう。
この一件からも、中国の経済と社会の両方ともがずいぶん病んでいることはよく分かる。さまざまなジレンマを抱えている中で、
どんな「治療法」をもってきても逆に「容体」の悪化を助長する副作用を心配しなければならないところに、いわば「中国病」の難しさがあるのである。
◇
【プロフィル】石平
せき・へい 1962年中国四川省生まれ。北京大学哲学部卒。88年来日し、神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。
民間研究機関を経て、評論活動に入る。『謀略家たちの中国』など著書多数。平成19年、日本国籍を取得。
ソース:MSN産経ニュース 2010.7.1 07:27
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007010730002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007010730002-n2.htm 関連スレ
【コラム】「全ては相手が悪いのだ」…『開き直り大国』中国の恐ろしさ/石平氏 [10/04/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272499178/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 00:49:10 ID:0ykCagfu
奄美沖で、不審船を捕まえた。
乗ってた人間に問いつめたが、一向に口を割らない。
日本では禁止されてる拷問もやってみた。
しかし、全く話そうとしない。
さすがにあきらめて言った。
「お前らの愛国心に負けたよ、ちゃんと祖国に帰してあげるから安心しなさい。」
すると彼らは、我先にと話し始めた。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:08:27 ID:uiLy1VL8
不勉強な俺が言うのもアレだけど、これってマルキシズムの前段だよねぇ。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:10:20 ID:9FT2qTxQ
正論すぎる
このオッサンの書いてる事は正しいんだけど、いつもそりゃ当たり前だし誰が見てもわかるって事しかないな。
なんで産経こんなオッサンに金払ってんだ?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:15:58 ID:59NIMOpB
もうすぐ、ほんものの共産主義者が、中国に出現するのか。胸が熱くなるな。
たて〜餓えたるもの〜よ〜、いま〜ぞ日は近し〜♪
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:18:23 ID:wHx6U9Qr
日本式社会民主主義に移行すれば解決。
>>7 金持った人から我先に脱出したがる国ですけど
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:32:07 ID:/gMEV00o
シナ共産党政府は労働者と農民の搾取で成り立っている資本主義国家だな。
その上、チベット、ウイグル、内モンゴルという植民地支配までやっている帝国主義国家だ。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:41:07 ID:EYS8rD7H
確かに中国の富裕層って外国でばっかり金使ってるイメージあるな。
あれ全部国内で使えばすげえ内需拡大するだろうに。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:43:26 ID:rwJp6Cfw
国内に買うもの無いんだろ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:52:48 ID:xtc+Kabx
今でこそこういうネタを語られるようになったが数年前なんて
日本のマスコミは企業スポンサーの顔色見て総スルーだったからな
TBSで池上がなんかが中国の脅威なんてやってたがあんなの数年前なら財界や大企業スポンサーから
やめろといわれるだろ
外資逃げ出しておしまい。
後にはひっくり返えった巨大な最貧民国が残り、百年くらいの内乱の後に十数の国に分裂する。
その後は延々と統一と分裂を繰り返すだけだろう。
人口が激減すると良いんだけど、漢民族ってやつはそうはいかないんだよな。
逆に増えたりする。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 01:57:47 ID:MVJ6xh8D
石平先生をさっさと外務大臣に
>>3 ようやく農奴制国家・中国は共産化するわけだw
このタイミングで
ビザ緩和ってのはどうなるんだ?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 02:24:36 ID:EY5KVOew
>>14 はくしんくんより
なんぼかまともなことか
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 03:15:00 ID:aTdrZ4hr
中国の労働者による空前の「賃上げ闘争」が広がりを見せている。
>>>
昔の韓国みたいだ
ま、もう止まらないだろうよ。
第一、内需が膨れれば膨れるほど、供給する資源、物が加速度的に不足するから、
激しいインフレになる。
>>5 その当たり前のことが判ってないヤシが中国に進出しているわけで。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 04:15:30 ID:40Wj7fFf
中国の脅威はいよいよ本格化するのかもしれない。国内に生じたマグマのはけ口を
利用して例えば、朝鮮半島に向かうかもしれない。実際、北朝鮮の懲罰と平定が
国際世論を味方にしてなされる可能性はある。中国国内不満分子への対応と中国領土の拡張で
一石二鳥だ。そうなると北朝鮮には日本における沖縄の米軍基地のように、中国軍基地が
たくさんできるかもしれない。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 04:49:02 ID:aTdrZ4hr
世界の癌細胞である中国は、
切除手術のあと、放射線で焼き払う必要がある。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 04:53:59 ID:AM99aIGf
>経済面での内需不足と、社会面での貧富の差の拡大といった弊害が生まれた。
>そして、内需不足は逆に経済の持続的成長の足かせとなり、貧富の格差の拡大は民衆の不満を募らせ、社会不安の高まりにつながった。
これが問題だというんだから、中国政府の採った政策はおかしくないだろ
失業の拡大、インフレのおそれなんて織り込み済みだろ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 05:11:33 ID:k4BsW8wX
じゃあ、いよいよ内戦に突入ですね?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 05:39:01 ID:ET6tHSPY
>が、いったん火をつけられた賃上げ闘争はそう簡単に収拾できる訳もない。
困ったら戦車で轢き殺せばいいだけじゃん
実に簡単な統治だなw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 05:45:31 ID:ET6tHSPY
>>21 ってか日米にとっては、
いっそ中国が釜山まで進出してくれて、
対馬が前線になった方がシンプルで良い訳だが…
間に敵だか味方だかワカラン連中が独立国家を標榜してる方が不安定で問題を複雑化させてる
単純に色分けされた方がシンプルで割り切りやすいわな
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 06:28:04 ID:I7QF4Cpr
石平さんには蘭渓道隆という守護霊がついてるぞ。
同郷四川省出身だ。
鎌倉・建長寺開山(初代住職)・宋からの渡来僧・蘭渓道隆(大覚禅師、1213年 - 1278 年)。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 08:06:33 ID:R0+NmNhS
中国人に簡単に日本国籍を与えた上生活保護まで差し上げる日本国政府の仕組みに
恐怖しブルブル震えている日本人のオレ、みんなもっと恐がれ。
>>10 使うところがないところが、共産主義国家のミソ、つぼ。
日本でも70年代には毎年春闘をやって賃金がどんどん上がった時期があったが、
それを可能にしたのは高い技術水準による生産性の飛躍的向上だった。
その後も石油ショックや円高不況などによって多くの企業が潰れたが、日本企業
はそのつど産業構造全体の高度化、技術革新や品質改善などによって乗り切って来た。
中国にそんな技術はない。地道に改善を積み重ねる、根気強い社会風土もない。
何より変化が早すぎて、改善を待つ時間などない。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 10:30:14 ID:z3bqEouI
やはりあいつは中国政府の優しさが分からないんです。当然だろう、日本に帰化して、日本人の立場しかわからない。むしろ労働者が大事にしなければ、中国の経済がいくら発展しても意味がない。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 12:47:32 ID:c8STxaAr
石平氏の解説はいつもながら良くできているな
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 13:04:00 ID:EYS8rD7H
>>31 賃金あげても物価があがるだけで、労働者は今より楽になることはない、と言ってるわけです。
今でも、広州と北京では同じものの物価がだいぶ違うんじゃないの?
>>8 >
>>7 いやそれは、蓄財の手段が違法だったからであって…
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 13:48:28 ID:Y5F2qbaF
>>33 不動産が無茶苦茶だからなあ…
転がして儲けるやつら以外は
地獄だろ…
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 14:21:04 ID:EYS8rD7H
あと石平氏の場合は、中国で普通に生活してれば富裕層になってた方の人だからな。
実際、若い時一緒に民主化を夢見た友人とかは、今じゃすっかり金の亡者になってしまい、
メタボ腹をさすりながら、「アンタもいい加減大人になりなさいよ〜」と石平氏に言ってくるそうだ。
搾取する側に回ってしまえば、誰も民主化など求めない。
今ストやってる労働者も、もし経営者になったら苛烈な搾取をするだろうな。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 16:17:26 ID:z3bqEouI
その程度のスト、おおげさにみるほうが病んでいることはよく分かる。だから搾取する側に回る人はその作者だろう。そいえば、日本人は労働者の立場に賢い
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 16:35:04 ID:+igbH3oI
石平
石田衣良とはエライ違いだ
40 :
イムジンリバー:2010/07/02(金) 19:58:37 ID:Fp5nOT17
中国における共産主義の芽生え、ですね。
41 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/07/02(金) 20:34:54 ID:w8N+G+Yo
さてと、こういうインフレと貧富の格差を解消できたら先進国の切符が手にいるが、
中国に出来るか?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/02(金) 22:08:12 ID:Y5F2qbaF
貧富の格差を解消している先進国なんかあるか?