【ネパール】 首相が辞任表明へ [06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
首相が辞任表明へ=最大野党の要求に屈する―ネパール
6月30日21時37分配信 時事通信

 【ニューデリー時事】

ネパールの首相報道官は30日、マダブ・クマル・ネパール首相(57)が同日中に国民向けテレビ演説を行い、
辞任を表明することを明らかにした。AFP通信が報じた。
 同報道官は「首相は国論の統一を図り、新憲法の起草作業をスムーズに進めるために(辞任を)決断した」と説明した。
制憲議会の4割近くの議席を占め、法案の成否に決定力を持つ最大野党ネパール共産党毛沢東主義派(毛派)は
首相辞任を求めており、その要求に屈した形だ。 

最終更新:6月30日21時37分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000168-jij-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 22:38:02 ID:ljZpO5w5
王政復古の大号令をお願いします
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 22:41:48 ID:w9txZyIH
それでも鳩山より長く、辞任の理由も立派である。鳩山は投げ出しただけだし。
まったく奴はゴミだな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 22:43:32 ID:ixty5GHC
また中共によって、姿が変わった国が1つ増えた
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 22:45:37 ID:nyO/zYVT
毛沢東主義者って、一体何なのかな。
とりあえず、カンボジアで人口を半分以下に減らしたのは知ってる。
自国民すら数千万は殺して、しかし未だに、その肖像を、ロシアでいえば赤の広場
に相当する場所に、掲げている国がある。

ネパール、心配だなあ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 22:45:48 ID:iC6IXHhi
ちなみに「マダブ・クマル・ネパール」までがフルネームだ。
ネパールの首相の名前はネパールさんなんだぜ。

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 23:03:08 ID:Jn9uQtk4
なんだよ日本じゃねえのかよ
スリーピーも見習えよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 23:33:13 ID:foCEQ81k
け、

チョン直人の糞が

辞めたのかと思ったぜ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 23:38:12 ID:o+3u8MG0
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/01(木) 06:27:47 ID:CBubK4VJ
皇太子が王宮で銃を乱射して国王らを殺害して自殺をした(ことになっている)事件からもう10年くらいか?
あの事件からめちゃくちゃな国になったよな。どう考えてもこの国に完全な民主主義は早すぎだよ。
人気のある前々国王と前国王が生きていればこんなことにはならなかったろうに・・・。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/01(木) 06:33:49 ID:CBubK4VJ
あ、国民に人気があったのは前々国王と前国王じゃなくて前々々国王と前々国王か?
前国王は無茶苦茶やって退位したもんな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/01(木) 06:35:59 ID:2HoGKyAW
>>10
毛沢東派の思う壺だよな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/01(木) 06:43:33 ID:cFThHeoN
共産党の時代、キター
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/01(木) 06:49:03 ID:CBubK4VJ
>>12
マオイストの合法政党化は、国をまとめてテロ行為をやめさせるためにも仕方がない政治判断だったとは思う。
案の定ろくでもないことになっているけど。銃乱射事件の際の国王と皇太子が立憲君主制をあのまま進めていたら、
もっと別な未来がこの国にはあったんじゃないかと心から思う。かわいそうに。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/01(木) 06:51:29 ID:oAU67A1b
ネパールってチベット人の国だっけ?
中国は将来的に併呑を狙ってるんだろうか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>15
チベット系もいるけど、インド系の住民が多い。まあ多民族国家だね。
あと、中国がネパールを狙ったりってことはまずないんじゃないかな?
貧しいし、インドとの火種を抱えることになるだろうし、マオイストの存在なんて
名前だけ共産主義の今の中国政府側から見れば、うざいことこの上ないし。