【中台】 経済協力枠組み協定(ECFA)を正式調印。台湾の今年度GDPが押し上げられる可能性 [06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★

[重慶(中国) 29日 ロイター] 中国と台湾は29日、自由貿易協定(FTA)に相当する
「経済協力枠組み協定(ECFA)」に調印した。締結により、約800品目の関税が引き下げられるほか、
金融分野の規制が緩和され、中台間の貿易拡大を支援する。

 中国は中台統一の目標に向けて台湾に大きく譲歩しており、ECFAは台湾側に有利な内容となっている。

 協定により、台湾企業は巨大な中国市場への参入が可能となる。
2010年の台湾の域内総生産(GDP)伸び率の公式予想は4.72%だったが、
協定の効果で6%を上回る水準に押し上げられる可能性があるとみられている。

 香港科学技術大学のデービッド・ツェグ教授は
「総統の狙いは、台湾に向けられている中国のミサイル配備をやめさせ、
台湾に平和と安全保障をもたらす力を示すことだ」と述べた。

 協定により、台湾から中国に輸出している539品目、138億4000万ドル相当の関税が
2年以内にゼロになる。一方で台湾向けでは267品目、28億6000万ドル相当が免税となる。

 当初は800品目が対象だが、品目拡大の交渉は難航が予想されており、
歓迎ムードは長続きしない可能性がある。次回の交渉は年内にも始める予定。

 台湾はまた、中国との協定を手掛かりに、
台湾と日本や米国などとのFTA交渉を中国が認めることも期待している。


ソース ロイター通信 2010年 06月 29日 18:59
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16056020100629

関連スレ
【台湾】 中国との自由貿易協定の是非は住民投票で決めるべき、と野党側が大規模抗議デモ [06/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277553438/
【中台】 経済協力枠組み協定(ECFA)を来週調印へ。60年間の歴史で最も重要な協定になる [06/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277471112/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 20:36:20 ID:xSPMQba5
さてと、
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 20:37:12 ID:KEj6KNv3
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) え・・・いいのか?
   ゚し-J゚ 
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 20:37:15 ID:t9XpSlwR
台湾併合くる?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 20:38:33 ID:bbtnzNhF
そして、呼ばれてないのに飛び出ようとするのである。

韓媒:中台韓應儘早互簽FTA
ttp://iservice.libertytimes.com.tw/liveNews/news.php?no=381618&type=%E8%B2%A1%E7%B6%93
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 20:41:32 ID:US65TkLU
いよいよ日米が口出しできない形での平和裏での台湾吸収か・・・
台湾海峡使えなくなるかぁ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 21:03:42 ID:CKHWs5aS
自分たちを処刑しまくった国民党に、
もう一度任せようとした時点で終わってたわな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 21:13:59 ID:ssaaQs3s
なぁにぃ〜
やっちまったな!!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 22:35:51 ID:YuTUmcYY
中台経済協力協定調印 競合の韓国企業は“戦々恐々” 中韓FTA推進へ

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100629/chn1006292157004-n1.htm
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/29(火) 23:54:56 ID:rA6CPz4B
>>9
東亜+的にはこのネタだよな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 01:08:20 ID:KbsRkYnZ
台湾はチャイナリスクを軽んじてはいないだろうか。。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 11:20:42 ID:jHMCaEQy
>>11
×台湾
○バカ永久
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 15:16:11 ID:13KRBjBY
>>10
正直
チョンを笑ってる場合じゃないニュース

かなりヤバいよこれ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/30(水) 15:27:52 ID:jHMCaEQy
>>10
【中台韓/経済】中台経済協力協定(ECFA)調印、競合の韓国企業は“戦々恐々” 中韓FTA推進へ[06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277847728/

その割にはあんまりスレが伸びていない。

519 :(中共の冷徹な国際戦略) 「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」:2010/06/30(水) 03:39:36 ID:qgHUtsDm

【石平】「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」[桜H22/6/29]
http://www.youtube.com/watch?v=8UmizwwpJ8I&feature=youtube_gdata

いずれも7月1日から施行される中国の「国防動員法」と、
日本側の「観光ビザ規制緩和」の問題点についてお聞きしていきます。


※産経 5月11日:中国の中間層にビザ
 ・現在日本円で約350万円以上の年収を条件としているのが、年収約85万円以上となる。
 
 ・(トータルでは)大した額ではないが、彼らは意図的に銀座や秋葉原でバンと使う(テレビなんか見ると、一人が50万100万使う)。
 ・問題は、このイメージが(日本の)庶民に浸透する事!
  心理的効果がだんだん浸透し、一般の日本の庶民までが、何か「中国様」に物を言えなくなるような体質になってしまう…
  中国と日本が何かあるとき、日本が最初から負けてしまうような状況がだんだん出来上がってしまう!

 ・中国のやり方=「飴と鞭」!
  
 ・適用人数300万人⇒1600万人。
  
 ・「治安悪化」とかのほうが(当面は困るが)却って良い。紳士的に振舞われるほうがよっぽど不味い!

 ・問題は「冷徹な国際戦略」が「感動物語」の裏で着実に進んでいる事!

※産経 4月27日:中国の国防動員法 民間資源をフル動員
 ・中国の有事の際、中国の国内は勿論、外国にいる人や物を中国のために徴用できるという、日本にとっても非常に怖い、とても大事な出来事。

 ・いま「世界広し」と言っても、中国を侵略する国はどこにもない。
  むしろ中国がどこかの国を侵略するときに…そのための法律を作った!
 
 ・日本の全ての中国進出企業が、動員される対象になり得る!
  (もし中国が日本を侵略する戦争を起こした場合、日本の中国進出企業が、中国の対日侵略戦争に加担しなければならない!)

 ・日本に居る中国人も、中国の国民である以上「国防動員法」の動員される対象になる!
  (もし日本の警察が、こういう中国人を取締まる事になれば、益々中国の日本侵攻の口実になる可能性がある!)

 ・既に中国は、この法律を作った時点で、日本の企業全員を人質に取ったも同然!
  (日本人は、余りにも危機感がない!)

※産経 4月1日:「軍事闘争準備」叫ぶ解放軍







17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/07(水) 00:37:22 ID:NsVqcxja
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これは後戻りができなくなったな、中国経済に台湾経済が飲み込まれる。中国の成長が台湾に
波及し一時的には良い影響が出るが、経済依存度が高まり中国の要求に逆らえなくなる。
そのうち緩やかな併合か香港のような地位になるだろう。