【中国】レアアース、ハイテク不足で低価格輸出、日韓が中国の安価高品質レアアースを20年分購入貯蔵しているのが原因[06/13]
>>124 いや、俺は殺虫剤とごっちゃになっとるw
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 16:45:48 ID:vmcLePLJ
>>131 カンスイも強力だが、温泉からも砂金は採れる
無駄にレアアース使ったゴミ製造しても仕方ないもんな
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 19:49:27 ID:PZv/VBjF
中国がレアアース技術手に入れた頃には、レアアース要らない技術だな(笑)
日本頑張れ
とりあえず中国には技術渡すな
136 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/13(日) 20:10:47 ID:WZ7BTr+c
そういえば戦略備蓄してたね 民間ベースだけど
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 20:20:35 ID:ttEJhZgO
資源の国家戦略がないのよね・・・・
採算無視すりゃレアアースも日本でほじくりゃ
あるんじゃねーの?
あと海水からとれるのはどーなったけ?
まぁレアメタルはそのうち完全に押さえられるのは目に見えてるけどな。
今のうちに確保しないとな。
そして必死に他の入手先をさがさないとな。
で最終的にはレアメタルに頼らない技術の開発しかないが。
欲しければ韓国を占領すればいい
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 20:30:35 ID:tnD/TsX3
資源が乏しい日本と言われてるが、国内に流れてる(もしくは廃棄されている)
レアメタルや貴金属は世界でも有数の量を誇るようになった
中国がレアメタル規制を脅しに使ってきた時、日本はじゃあリサイクルを推進して
循環型ハイテクを研究するかーって臭わせた途端、世界中のレアメタル価格が下落し
結果的に中国が痛い目にあった
規制中でも横流しする中国集団が相次ぎ、結局規制が形だけになった
それで今度は技術を渡せと圧力をかけている
民主党は快くそれに応じている
モノのない時代を過ごした世代の知恵だね。
たった数十年前の日本の話だけど、今の世代では想像できない。
でも、またそんな時代が来てもおかしくない。先人の知恵は大切だよ。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 20:54:41 ID:OV67oqBL
中国は痰を吐きまくりだからタングステンいらないだろ
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 21:29:07 ID:Bi+3Fd9o
バブルはじけて、賃上げ要求で企業にげて、レアアースもただの石塊に・・・・・
ザマァ
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 21:35:15 ID:IdYflS4D
レアメタル貯蔵庫って、携帯電話でしょ。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 21:37:27 ID:HQotIdbV
もうメンドクセエから、他惑星に採りに行きたいわ、正直。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 21:43:54 ID:n95vwZNY
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 21:55:31 ID:tbwqOq2n
希土類はクラーク数はおおきい。
地殻に結構ある。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 21:59:05 ID:CwOBseGq
資源があるのは、中国じゃなくって、チベット・ウイグルにあるの間違いなんじゃないの。
>>147 南米ボリビア等に一杯 有る。
ウユニ塩原 ウユニ塩原(スペイン語:Salar de Uyuni)はボリビア中央西部のアルティプラーノにある塩の大地。
標高約3,700mにある南北約100km、東西約250km、面積約12,000km2の広大な塩の固まり。
塩原の中央付近で回りを見渡すと視界の限り真っ白の平地であり寒冷な気候もあって、
雪原の直中にいるような錯覚をおこす。
なお本項目では学術的に正確な表現である「塩原(えんげん)」を用いているが、一般には「塩湖」と
呼ばれることの方が多い。以下URL参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A6%E3%83%8B
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 22:33:06 ID:4QfQzhqW
すぐに不用品w
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 22:34:41 ID:6oIJkbXp
>>1 福田政権の時だったかな。
レアアースの価格高騰に対して、中国側が安定供給と引き換えに
ハイテク産業の技術提供を要求してきたことがある。
日本が携帯回収、ゴミ回収、アフリカへの資源獲得競争と忙しなく動いている理由がこの辺にあるんだろう。
> 中国はレアアース資源大国ではあるが、レアアース・ハイテク製品の生産大国ではない。レアアースのハイテク
> 製品と特許の多くは、国外の少数の企業が把握しており、彼らはこれらの技術を重要な機密としている。一方
> 中国はレアアースのハイテク製品が少なく、長年にわたってレアアース鉱物、混合レアアースなどの低レベル
> 製品を低価格で輸出し、高度加工されたレアアース製品を高価格で輸入してきた。(編集SN)
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 22:41:43 ID:rbXEofpW
>>1 うそだな。中国は被害者と言ううそ。
中国の核は平和の核と同じ言葉。
バブル崩壊後そんな、余分なレアメタルを蓄える不良資産が許されるわけ無い。
また、日本のせいですか
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/13(日) 22:53:07 ID:H5Yckw2A
なるほど。2つの意味でゆずれないってことか
日本の企業との合弁で会社を作って中国人の雇用を促進した形で
レアメタルを使った製品を輸出したい、と思っても不思議じゃない
その先には自国だけでやりたいとも思うだろう。
なるほど。ゆずれない願いか
エラメタル?
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 00:26:58 ID:aYA95jKf
技術革新はすごいもので、レアアースの代替がすぐ出てくる。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 00:29:05 ID:aYA95jKf
需要が今後さらにあるだろうと予測して高値で売るため、貯蓄していくより。
売れるときに、安かろうが,高かろうが、売るのが正解
技術革新の方がはるかに早いから
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 00:38:04 ID:RN1Cmp8o
なら、この数十年間一体なにやってんだよ!
資源を掘って顧客に売りつけてただけかよ!
豊富な資源の上に胡坐かいて座ってるだけなら、馬鹿でも出来るわ
資源の無い日本と韓国を見習えや中共
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 00:41:47 ID:LJKISNqR
>>159 それができるならとっくに支那が世界とってるよ
>>159 韓国は、そういった特許を金払って使ってるだけ。
中国が見習ったら、韓国用済みだよ。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 01:10:35 ID:Dh/f3Uv1
( `ハ´) 価格釣り上げたら代替品開発されたアル
>>159 レアアース以上に使い道の有る石油が出るアラブ諸国は・・・・
石炭や鉄鉱石の出るオーストラリアは・・・・
掘って売るだけで金になっちゃう資源がなまじあると・・・・
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 15:38:50 ID:APNAI42C
>> 151
>福田政権の時だったかな。
>レアアースの価格高騰に対して、中国側が安定供給と引き換えに
>ハイテク産業の技術提供を要求してきたことがある。
こういう情報ってどこでみつけてるの?
できれば情報源を教えていたただきたい_.._
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 15:42:07 ID:jLADjBSd
>>163 自然エネルギーとか代替燃料とかで石油もだんだんやばくなってるよ
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 15:52:57 ID:ZbOAOVrf
海外に企業を追い出す戦略じゃそのうち技術も流出する
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 16:02:28 ID:oLk8vfA5
まぢかdx
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/14(月) 18:39:13.68 ID:wPXlT+RZ
>>164 月刊文芸春秋とか経済雑誌・業界専門誌に、特集が組まれる時がある。
その場合も目当ての記事以外はつまらないから、立ち読みする事になるww
>>170 日刊工業新聞なんかも面白いよねー。
web版もそこそこ充実してるみたいだし。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/16(水) 18:18:32.53 ID:3w7wxix/
レアアースで、こら大変だ
なんて思うワナ愚衆は。
要は、捜せば石油と同じで未開発鉱床はあるだろ。
いままでさして需要がなかったから、カリフォルニアの砂漠にある
巨大な鉱床は中国の安値のお陰で放りだされたままだしね・・・
それ開発するのに4〜5年掛かるし、民間でやるとなると中国の供給が
相変わらず安価ならペイしないし・・・
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/16(水) 18:47:10.64 ID:XdFxpiGS
>>1 だったらさっさとチョンを併合しちまえばいいじゃん
誰も止めねぇよ
もっとも日本に来やがったら、皆殺しにしてやるがな
地下資源がそこに存在するのは住人の努力ゆえではない。
海洋資源に割り当てがあるように、地下資源にも需要に応じた配分があってしかるべきだ。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/17(木) 07:34:29.91 ID:0ICmVm7x
レイアース20周年記念と聞いて飛んできますた
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/17(木) 10:56:55.45 ID:IJ21rVnp
>>175 というより、トヨタが先行研究を公表したのは、中国のこの動きに対する牽制では?
安い代替物質の技術とか出てきてるし、中国がなにやっても無駄
中国でしか産出されない…てのはリスク以外の何者でもない感じだなw
日本もがんばってるわ
白熱電灯や蛍光灯からLEDに切り替えようとしてるのもそういう意味があるんだぜ
タングステンの主要輸出国が中国だから