【韓国】賃金格差:統計結果めぐり統計庁と労働部が舌戦(イラスト)[06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
「労働部がなぜそんなことを言うのか分からない」(統計庁関係者)
「統計庁の調査結果が現実を反映していないため、(反論の)資料を出した」(労働部関係者)

労働部と統計庁が正社員と非正社員の賃金格差統計をめぐり、舌戦を繰り広げている。今月4日に統計庁が
「勤労形態別付加調査」で正社員と非正社員の賃金格差が45.3%に達すると発表したのに対し、労働部は直ち
に賃金格差は15.7%にすぎないと反発した。同じ賃金格差統計で、双方の数字には3倍の開きが生じた格好だ。

労働部関係者は「統計庁の調査は正社員と非正社員の賃金格差を単純比較しているのに対し、労働部は性別、
年齢、学力などにも考慮し、同じ条件で格差を分析したものだ」と主張した。

これに対し、統計庁関係者は「非正社員の勤労者の全体規模については、統計庁の調査しかない。労働部と
統計庁の調査にはいずれもそれなりの意味がある」と反論した。労働界関係者は「任太熙(イム・テヒ)労働
部長官が労働部に『労働統計でも独自の声を上げろ』と注文を付け、労働部の実務担当者が統計庁の資料に
まで反論したようだ」と話している。

崔賢黙(チェ・ヒョンムク)記者


朝鮮日報 2010/06/07
http://www.chosunonline.com/news/20100607000033

イラスト
http://file.chosunonline.com//article/2010/06/07/752214841785324932.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 17:27:54 ID:AkJHlO4i
     □<アイゴー!
      ll!
┌──''  "──┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
3部会 ◆JOrzFCOREA :2010/06/07(月) 17:30:23 ID:lDBVn0Wa
統計が存在するのが驚きだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 17:30:40 ID:gG6BVuIK
なんなんだろこの絵は
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 17:32:39 ID:MTG5cVnV
舌戦よりも雇用対策、賃金対策を練る、と言う考えが浮かばないのがチョン。
6蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/06/07(月) 17:32:46 ID:Njhmu8W1 BE:2723513677-2BP(1101)
流石画伯だ・・・
7 ◆65537KeAAA :2010/06/07(月) 17:34:00 ID:faalsFfa BE:39139643-2BP(4546)
>>3
闘鶏局なんだろ
8気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/06/07(月) 17:34:09 ID:cU7FP9WM
やっぱり画伯スレだったか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 17:34:30 ID:TQMa6JxM
どうせその統計取ったのチョンだろ?
意味のある数字とは思えない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 17:37:49 ID:3CV+dKOW
画伯の画を使いたいだけなんだろうw
11きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/06/07(月) 17:43:08 ID:Z/qZloRT
相変わらず、画伯の絵は味があって素晴らしい。

>>1
>労働部は性別、年齢、学力などにも考慮し、同じ条件で格差を分析したものだ

こちらのほうがまともに見えるよなー。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 17:44:34 ID:koehu/lC
自国の人口すらまともに把握できてない国の経済統計に
意味はあるのでしょうか?

【韓国】正確さに欠ける韓国の人口統計、最大174万人の差?[04/07]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270638196
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 17:49:33 ID:Dc0iyEt4
同じ条件で正規非正規の格差分析なんかできるのか?
そもそも正規じゃないとできない業務とかあるだろ。
14白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/06/07(月) 17:58:14 ID:3Dx6dgjQ
>>11

条件が違えば格差容認という事になる
例えば、正規は大卒しか雇わず、非正規には大卒を使わない
で、正規に10倍出しても格差は無しという結論に導ける
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/07(月) 19:38:52 ID:RsaAN7DC
>>4
Do画伯をディスってるの?
東亜板には画伯のファンが多いのに
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【韓国】パク教授「韓国の統計学、国際的な流れを知るべき」 韓国統計学に対する残念さが深まったため国際学術大会を誘致[06/29]

 「情報技術(IT)の発達で大容量のデータが洪水のように押し寄せ、低次元のデータを加工していた
従来の統計学は、今や無限次元のファクターを分析し推論する高次元の統計学へとパラダイムが変わり
つつあります。国家統計政策も国際的な流れを知らなければ、未来の統計需要を推測し、新たな統計
開発に取り組むことはできません」

 28日からソウル大工学館で、韓国統計学会主催による「第1回IMS−APRM世界学術大会」が開催
されている。同大会は23カ国約1000人の統計学者が参加する、韓国史上最大規模の世界的な統計
学会議だ。

 大会組織委員長のパク・ビョンウク・ソウル大教授(51)は「今大会を契機に、韓国も最先端の研究
動向を把握し、国際学術交流で主導的な役割が果たせることを望んでいる」と語った。

 IMSは世界100数カ国の統計学者約4500人からなる世界的権威の統計学術団体だ。IMSが環
太平洋地域の統計学者を対象に、定期学術大会を新設したのがIMS−APRMだ。

 日本などのライバルを抑え韓国が初の学術大会を誘致できたことは、パク教授によるところが大きい。
IMS名誉会員のパク教授は2006年、環太平洋地域の統計学術大会を新設するという知らせを聞いて、
1年6カ月間にわたってIMS会長らを説得し大会を誘致した。パク教授は「国際活動を行う中で、韓国の
統計学に対する残念さが深まったため」と、国際学術大会を誘致するに至った理由を語った。

 「韓国の大学には日本にない統計学科が70ほどあり、統計学者も約600−700人います。にもかかわ
らず、研究実績は韓国、中国、日本、インドの4カ国のうち最も遅れています」

 続けて「統計庁も専門家が不足し、慣例的に統計を作っているだけで、分析能力が足りない」と韓国
統計学の現状を批判した。

 パク教授はソウル大計算統計学科を卒業し、米カリフォルニア大学バークレー校で博士学位を取得した
後、88年に帰国。現在はソウル大統計学科の教授を務めている。

 05年にアジアで初めて、IMSおよび米国統計学会(ASA)の名誉会員に選ばれた。

http://www.chosunonline.com/news/20090629000047