【中国経済】自業自得?パクリが中国の技術革新を妨げる 日韓との相違点は模倣商品製造技術が独り歩きしていること―独メディア[06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
自業自得?パクリが中国の技術革新を妨げる―独メディア

2010年6月1日、ドイツの放送局ドイチェ・ヴェレによると、アップルのタブレット型コンピュータ
「iPad」の発売から2か月も経たないうちに、その「パクリ版」が中国市場にお目見えしたという。
4日付で環球時報が伝えた。

記事によると、その名は「iPed」。深セン市内の電子機器市場で他のコピー商品と並んで
販売されている。その小売価格は700元(約9500 円)、本物のiPadのエントリーモデルは
499ドル(約4万5700円)だから、単純計算しても5分の1だ。

多くの外国人にとって、中国のコピー商品はもう珍しくも何ともない。コピー商品開発は
中国の数十年の経済成長とともにあり、常にさらされる諸外国の批判をものともせず、
中国はその「パクリ」技術を年々進歩させているという。

米シンクタンク・ヘリテージ財団の中国経済問題専門家、デレック・スィザーズ博士は、
「(中国の技術盗用には)大企業もなす術がない。10年前なら中国に知的財産権を
盗まれるのがいやなら中国でのビジネスを諦めろと助言したが、
もう中国が全世界でビジネスを展開している」と話す。

記事は、現在の中国には他国技術の模倣から始めたかつての日本や韓国との共通点がある
としながら、その最大の相違点は、模倣商品製造技術が独り歩きしていることだと指摘した。
本来なら技術の進歩はイノベーションを生み出していくものだが、模倣による利益が
独自開発の利益を上回るとき、イノベーションが妨げられるとスィザーズ博士は考える。

同博士は言う。「知的財産権が保護され得ないなら、政府が進めようとしている技術革新は
永遠に実現しないだろう。他人の技術を盗んでたやすく金儲けができても、
自分が開発した技術が盗まれると分かっているなら、誰もそんな開発をしようとはしない。」
(翻訳・編集/津野尾)

レコードチャイナ 2010-06-05 07:50:09 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42680

関連スレ
【中国】ipadのパクリが登場!その名も「iped(アイペッド)」…値段は1万円前後[05/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275015950/
【中韓】韓国人は中国に強いマイナスイメージ、「パクリ」「毒食品」「共産主義」 中国の副研究員「中国に対する劣等感」[05/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275175217/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 08:51:42 ID:iJ1RtsVD
キムチとも同列に扱われたくないな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 08:53:34 ID:t6SgwocL
このドイツ人は韓国人に金でも貰ったか?
韓国は今でもパクり国家だろw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 08:53:51 ID:GDCbgTk+
>>2
事実だから仕方がないあるね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 08:57:07 ID:2FMXeDOq
まあ中国から見れば、単なる劣化パクリの韓国ですら超劣化パクリの
中国よりは「創造的」だとか思えるのであろうなあ。
どっちも「何故それはそうなっているのか?」とかいう検討をしてない
腐れ劣化パクリでしかない現実を見詰めずに。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 08:57:12 ID:t2PltwSg
キムチはパクリすら満足にできないということか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 08:58:40 ID:+GsUFO7M
韓国をばかにするな   by 朴李人
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:06:24 ID:y9Qt3WWL
自分達ではイノベーションの発想ができないのだよ。
だからパクリがゴールになるのさ

シナのオリジナル技術って何がある? 紙とか火薬はもういいから
キチガイ内戦国には何がある トウガラシだって日本が教えたものじゃん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:06:55 ID:P+W7s1RS
キムチニダは模倣から何かを生み出せたか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:10:30 ID:WzYzfsfv
中国は見た目をパクる
韓国は中身をパクる

どっちもパクリ屋さんジャン
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:13:47 ID:6eZBZF4j
「研究開発」と「製造」の区別が付かない奴らw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:14:37 ID:C7fCpWGQ
まあ、韓国は一応特許侵害の賠償金は払っているからねえ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:14:43 ID:nTrTLrHh
まるで韓国が何か技術革新を果たしたような書き方だが。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:15:14 ID:AaPynncU
韓国?一緒にするな!
50年たって未だ独創的な発明が何一つ無い国だ。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:15:35 ID:ZPcOoBTC
>>13
キムチ専用冷蔵庫
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:16:20 ID:y9Qt3WWL
今や日本では
身の回りの多くはシナ製
ば韓国製は姿を消しつつある

シナはコピーを極めればいいんだよ
背伸びして原発とか言っているキチガイは、滅びればいい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:18:53 ID:y9Qt3WWL
>>12
払ってないよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:20:43 ID:90I+dK+X

日本・チョンコ>チャンコロ ・・・誤

日本>チョンコ>チャンコロ ・・・正
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:21:26 ID:DuEaGSqp
いや韓国も同じ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:22:07 ID:28LaZjBL
韓国??????????????
こっちのほうがパクッておいて
起源をいうから韓国のほうが1000倍悪いわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ねチョン!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:22:22 ID:WzYzfsfv
パクリ品を裏ルートで流すのが中国
パクリ品に自社ブランド付けて正面きって販売するのが韓国
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:23:25 ID:BWlXn4ck
>>12
泥棒国家韓国はイチゴの特許料を払っていません
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:27:03 ID:y9Qt3WWL
シナの恐ろしいところはな、たまにオリジナルをきちんと認めるんだよ。
確信犯でパクッてる。掲示板の論調も、えっまともなの?、って時がある。

チョンは黙って見てれば滅びるよ。あのキチガイに明日は無い
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:28:05 ID:4xyw/DL/
パクリ商品をパクリだと分かってて安く売るのが中国人

パクリ商品をウリナラが開発したと信じて育つのが韓国人
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:28:20 ID:y5nOEWGN
日韓とのちがい???
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:34:17 ID:7GJ3KSnO
韓国なんざ、極小の中国だろうに。ドイツもわかってねぇな。
だいたい、基幹技術はともかく、革新技術に関しては最近のドイツもぱっとしないだろうに。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:35:54 ID:y9Qt3WWL
ドイツ人には小一時間説教せねばならんな
日     韓 と並べるな。そんなことだから高速鉄道が脱線大事故を起こすんだ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:37:27 ID:BZXdLNpo
しかし、パクリの技術が凄いことだけは認める。
そのリバースエンジニアリング? の技術を他に生かせばいいのに、パクリで終わっちゃう。

だから、自称・識者が言う『いずれ世界の中心になる』ってことは絶対無い。
『世界の工場』止まり。

あと、中国人でもちゃんとした教育を受けてるエンジニアは独創力もあるし、優秀。
中国はクズが多すぎて、良い部分が霞んでる感じ。
あんだけ人工が多ければしょうがないか。

韓国人?
論外。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:37:27 ID:bS6BFF6m
韓国がシェア伸ばした範囲ってのは、みんな先進国が人件費で勝てなくなった分野なんだよ
液晶、半導体、3Dテレビ

いずれも、新しい発見や技術革新ではなく、既存技術を安く組み上げた分野だけ
30桃子:2010/06/05(土) 09:38:07 ID:+XZu6wBS
泥棒が 泥棒見て 泥棒とは 馬鹿げた話だ 世界の国や人たちは
朝鮮中国名指して 猿真似とは言わない 大抵世界の 常識は
ジャップ アメリカの野良犬だろう 昔は 中国の野良犬 
31 :2010/06/05(土) 09:39:10 ID:hST96rfa
チャンやチョンと比較するなって、、、
でも、小鳩は本質を知らなかったんだよね。
ビジネス、現場の勉強不足で。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:40:34 ID:C3iu0gay
>技術革新は永遠に実現しないだろう

中国は世界にない技術革新を次々と成し得ているじゃないか。
・牛乳にメラニンを混ぜる技術
・下水から油を作る技術
・ダンボールから肉まんを作る技術
・万博の整理券を偽造する技術
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:42:13 ID:TmRXU19k
>>29
3Dテレビ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:43:27 ID:GS3mHbRk
このダイナミックさはアフリカでは味わえんな
35桃子:2010/06/05(土) 09:44:25 ID:+XZu6wBS
馬鹿のくせして てめえが何果たしたわけでもないくせに 他国批判だけは一人前だな
本気出せば てめえの国が 中国朝鮮に適うわけないだろうが 元
世界一の大国だぞ 世界に文明与えた国だ お前の国何か与えられただけの 寄生国だろうが
他国の野良犬しかできないボケ国が 半世紀前 人類が まだ生息していなかった時代に
中国朝鮮には 造船橋運河天文台印刷機があった国だ ボケ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:45:20 ID:RNGBYlkQ
>>1
彡´_⊃`) ドイツ人が開発して
(´_⊃`) アメリカ人が実用化
ミ´_>`) イギリス人が投資し  
(・ω・) 日本人が小型化に成功
(´_J`) イタリア人がデザイン 
ξ・_>・) フランス人がブランド化
(`ハ´) 中国人が海賊版をつくり
<`A´> 韓国人が起源を主張する

こんな感じだからなあ・・・。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:46:13 ID:MRZwDjbG
韓国も中国と同じレベル

日本といっしょにすんなボケ
38桃子:2010/06/05(土) 09:47:41 ID:+XZu6wBS
今でも韓国の世界遺産には 印刷された者80000万枚が 保管されているわ
ているわ 印刷機は朝鮮が世界初だ その他ハンコで印刷されたもの
てめえの国はど人の裸でいた時代のことだ 偉そうに言う前にだ
てめえの国の原人時代学べ その でかい 口叩けなくなるだろう
無知ほど怖いものはない
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:48:08 ID:2vRqCNiw
50年前ってまだ人類が生息していなかったのか!
んで人類がいない頃から中国韓国には人類以外の生き物がいたとは。
中国人、韓国人ってのは人類じゃない他の何かなんだねw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:50:28 ID:y9Qt3WWL
>>28
シナのパクリは研究開発の一環なんだよ。まずパクって内需へ向けようとしている
シナの先端企業の研究開発費の伸びは脅威だよ。
バカにして安心している場合じゃない。パクリっていっても、戦闘機をパクって飛ぶまで持ち上げるって気合入ってると思うぞ。まだまともじゃないらしいがな

キチガイ内戦国?? 日本とシナの間にあるゴミ。滅びろ。お前らにどうすることもできない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:51:04 ID:RNGBYlkQ
>>35
中国はともかく朝鮮が世界一だったことなんていまだかつて一度もないだろ。
早く本気だしてみせてくださいよ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:51:11 ID:6eZBZF4j
上海万博では、革新的医療技術によって多くの身障者が歩けるようになったそうな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:52:55 ID:tn/3F8TI
>>38
>80000万枚

は、8兆枚……だと……!?
44桃子:2010/06/05(土) 09:53:38 ID:+XZu6wBS
38日本人の役でさえも 採用されない猿国が いかになれ上がりの
農民族か 悟れ 国際的には ゼロの国民族が 威張り腐るのもいいが
てめえの国って手前の付近だけが国じゃないだろう 北の端から
南の無人島までてめえの国だボケ 何ほざいてんだ 出稼ぎ労働者
農民族 部落 山姥 やっ墓村 人食い婆の部落でできた民族が
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:53:53 ID:tn/3F8TI
>>43
ミスった
8億か
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:54:33 ID:BZXdLNpo
>>38
そういう、誤った、変な自尊心しか持ってないからいつまでたっても主役になれない。
先進国の多くは、過去ウン千年前の功績をいまさら誇らしげに自慢するかね?

無知ほど怖いものはないなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:54:54 ID:4oFOJzni
>>44
>なれ上がり

こんな日本語存在しねえよ(爆笑
日本語の勉強してから書き込め朝鮮猿wwwwwwwwwwwwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:55:20 ID:Os68y+nf
中国の偽タマゴには、びっくりしたw
実際に売られてるもんね。
偽塩に、偽油、どれを取っても体に悪影響なもの。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:55:25 ID:bS6BFF6m
基地外はほっとけばいいのにw
50桃子:2010/06/05(土) 09:57:12 ID:+XZu6wBS
世界の文化 足の先からつま先まで 身につけて パクリまくり
自国のものと 嘘つきまくり 白人どもたちの知的障害者たちは
騙せても 知的な人たちは騙せまい 成り済ましは疲れないのか
お飾りの小細工国家 韓国の文化知れば知るほど てめえの国の偽がばればれ
かつおぶしでさえもインドのパクリだもの 恥じ知れ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:57:47 ID:RNGBYlkQ
>>48
そんだけ手間隙かけても本物より安上がりってところが信じられん。
日本の人造イクラだって高コストだからほとんどもう造られてないのに・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:58:29 ID:lTTsZLVw
金朴李(かねぱくり)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 09:59:51 ID:KbRzAly6
日本が米欧から散々盗んでおいて中国を批判する気にはどうしたらなれない
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:00:01 ID:W2DGj0N/
>>51
衛生面にコストを払わなくていいからじゃないかな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:00:32 ID:Ka3kDfqj
iPadの本物を触ってきたけど本物もコピー並のロークォリティだった
56桃子:2010/06/05(土) 10:01:11 ID:+XZu6wBS
何が日本のだしだ あの 天ぷらでさえも ポーランドの料理
イギリスの チヤツプリンが 天ぷら好きなのは 隣の国の食いものだからだ
ヨーロッパで 日本人の観光客が ガラス越しに洋服見つめていたら
日本人は直ぐ真似するからと シヤッター絞められたそうだ
これが現実 お前の国チャホャしている白人達は 下等 無学無知
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:01:13 ID:y9Qt3WWL
>> 38
キチガイ韓国は60年しか歴史がないだろ。そのたった60年の間に2回も国が潰れている。
そのつど日本は助けているな。まず、そのへたくそな日本語で、ありがとうございました、と言ってみろ。

その次にすることがあるぞ。韓国人の女を何とかしろ。全世界に売春に行くのを辞めさせてみろ。
世界に迷惑をかけるな。キチガイ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:02:38 ID:2vRqCNiw
韓国の文化ねえw
その結果が長年の属国に無血併合、んで内戦に突入して今に至るも内戦中、と。

ろくなもんじゃ無い事はよく分かるw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:04:20 ID:ZasSljSA
日本はオリジナル以上の物を作る
中国はオリジナルより安く物を作る

韓国はオリジナル以下の物を作って起源を主張する

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:05:21 ID:EGmsl2xA
韓国の文化知れば知るほどファンタジー・・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:05:21 ID:ImBHsu5X
>>1
中国と日本、韓国じゃなく
日本と中国韓国とわけてくれよ
62桃子:2010/06/05(土) 10:05:25 ID:+XZu6wBS
57てめえの国が通り抜けてきた過去 他国批判するのは場違いだ
雨公の決追いかけて 菓子欲しさに 又開いた国が 何気取ってんだ
過食国家 慣れ上がり 雨公の野良犬番犬が 何勘違いしてんだ
てめえの国こそ売春大国だろう 名古屋のきんずえん 川崎 小名浜
歌舞伎町新宿 吉原 国内でも国外でも意味なし
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:05:52 ID:T7jbQC2W
>>1
しかし、中国のようなパクリ社会には避けることのできない決定的な欠点がある。

それは、パクリ商品は常に本物以下の性能しかない故に、
パクリ商品の使用で成り立っている社会は、
本物を使用している社会にくらべて、その社会発展効率が非常に悪くなるってことだ。

もし、今中国で生産している外資が、そのパクリ被害に嫌気が差して中国から撤退することになると、
アトにパクリ商品しか残されて無い中国の商品文明社会は、たちまち一流商品で成り立ってる他の国から引き離されていくだろう。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:07:07 ID:uOlT4sFi
中国は何故見た目そっくりに作るんだろうな
もうネタとしてやってるだろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:08:20 ID:bS6BFF6m
中国人は本物には手が出ないから、いかにコピー商品の中から品質が良くて安いかっていう情報伝達ルートがある

ある意味、いいものを選ぶ審美眼は発達しているw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:08:25 ID:23apLpZY
確かに日本もその一面が昔はあった。
今は世界一になったオートバイ製造もそうだった。
ホンダの初期型のドリームはドイツのNSUのデッドコピー
で本家から訴訟を起こされた国産第一号になった。
不名誉だからだろうホンダの生産アルバムには当該車種は
掲載されていない。おしなべて他メーカーもそうだった。
ヤマハのYA−1はドイツのDKW。DSKというメーカー
はエンブレムもBMとそっくりで、造った製品もBMWの
250ccのまるまるコピー。ピストンもコンロッドも
そのままBMに使えた。しかもBMのものより
頑丈に造られていたので修理工場はBMが故障するとDSKの
部品を使ったという。
しかし、ここからが日本の底力、模倣から始まったが努力して
あっという間に先進技術を凌駕、世界一になった。
しかし中国は北京オリンピックではげ山がみっともないとペンキを
塗って平然としているような国。パクリテーマパークしかり、
独自に努力してオリジナルを開発しようとなんかしない国民だ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:08:33 ID:OVGUgFgn
なんかおかしなのがいるなw
68桃子:2010/06/05(土) 10:09:25 ID:+XZu6wBS
朝鮮人の金持ち爺にしがみつき 愛人何号までなり下がった民族のメス豚
雨公の愛人になり済まし 敵のガキ産んだ非人道人間が 何だって
封じ込めた てめえの国の醜い過去アホけ あれだけ殺害侵略植民地繰り返しゃ
経済も発展するわな 一般人でも愛人たちはいい生活しているだろう それと同じ理屈だ
お前の国って 朝鮮人の労働者 自国の民族の下層階級の 犠牲で出来あがった国だろう
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:09:34 ID:sVkJ867j
>>41

勝手に世界の中心、世界一と自称してただけで支那が歴史上世界一と言うか世界を支配したといえるほどの存在になったことはないぞ。
中原で顔見知りの民族同士が争いを続けていただけでそこから外に出て他の文明と覇を競ったことは殆ど無かったし。
モンゴル帝国は支那ではなく、帝国の一部が支那だっただけだし。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:09:54 ID:T7jbQC2W
>>56
オマエ、何トンチンカンなことを言っているんだあ?

物真似自体は何も別に悪いことじゃねえ。
パクリ被害とは、その著作権や特許権を侵害されることだよ。

ちゃんとそれらの権利料を払えば問題はねえんだよ。
(昔の著作権や特許権が無かった頃のことは誰も問題にしてねえよ)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:11:10 ID:bS6BFF6m
昔の中国にとっての世界ってのは、中原のことだからな
その外は妖怪や獣の住む世界であって、中国人の世界からは外れる
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:11:16 ID:T7jbQC2W
>>66
このバカも>>70を読めよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:12:14 ID:2vRqCNiw
「封じ込めた てめえの国の醜い過去」
両班と白丁とか、万年属国とか、無血併合とか、みんぴとかの事ですね!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:13:01 ID:xfZ+iOd5
桃子=中国板の至る所でゴミ扱いされてるクソコテ
    韓国人のなりすまし
75桃子:2010/06/05(土) 10:13:13 ID:+XZu6wBS
地震が多いのは 化学では証明されていない部分も多いにありだな
まともな土地より 禁断の土地や廃墟 呪われた土地が多いだろう
国全部が死体の山 封じ込めた国 過去国民に教えない国 臭いものにはふたか
他国のポロだけは 表面化する 卑怯な国 お前の国の優しさは
ボロ出さない為の 生きる知恵 毒キノコの国偽文化偽国家 一年に
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:14:07 ID:3LkgpFQP
日本は模倣からはじめたとかやたら言ってるが
おまえら、欧米の中では模倣してねえのかよと。
ドイツならドイツだけの発明だけでやって来たのかいと。嘘こけ。みんな模倣からやってるだろうに。

ただ、日本が気に入らないから貶めたいだけだろうと。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:14:31 ID:kvR7tKGg
どこかの和食シェフに韓国人推したり
ドイツ人って韓国となんかあんのか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:16:16 ID:2vRqCNiw
地震にオカルト持ち出すあたり、測量用の杭を「呪いの杭」とか言い出す
非科学的なバカ民族の片鱗が見えるなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:19:59 ID:RNGBYlkQ
>>78
どうも頭が可哀想な人みたいだから見ちゃいけません。
80桃子:2010/06/05(土) 10:20:26 ID:+XZu6wBS
74真実言って何が悪い 世界のごみ民族が 昔の醜い過去忘れたのか
アメリカに実験台にされ溶かされ黒こ下になった民族の言うセリフか
立場わきまえてモノ申せ 元農民族未開地の原人黄色い猿どもが
蛍の墓民族が 慣れ上がるとこれだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:20:35 ID:/VPgC5Ha
なぜ日本が南朝鮮と同じ扱われ方なのかと
日本から見ればキムチも支那畜も変わりないんだが
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:21:05 ID:PvsP+s6p
iPedは、アンドロイドを積んだタブレット型PCの一つであって
パクリだと思わないのだが

つーか、iPad以前も似たコンセプトの商品はいっぱいあったわけだし
宣伝が上手くて市場を作り出したのはアップルだが、この手のフォロワーがでてこないと
市場は大きくならないもんさ

なのでこういう批判は無意味
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:21:46 ID:W2rOArD3
おい、この記事は別にドイツ人関係ねえぞ。
ドイツの放送局がパクリipadを報道しただけ。
発言してんのはアメリカのどっかのシンクタンクの中国専門家だけ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:21:58 ID:2vRqCNiw
原人黄色い猿、とやらに無抵抗で無血併合された無能な国がどっかにあるそうなw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:22:00 ID:23apLpZY
>>72
別に我が国(企業)がパクリをして悪い事をしていたと言う事ではなくて
今まであった事実を客観的に書いているんですがそれが何か・・・?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:23:34 ID:YWx1gMry
日本は何かを作り出したいから模倣した
そしてオリジナルを凌駕した
かたや隣国は利益を生み出したいからぱくった
そして其処から一歩も進めない
日本は失敗に厳しいけど根絶の様なスタートラインをわりこむ事はなかった
一方隣国は 失敗=死 レベル蓄積がいっこうにおきない、、
まぁでも一番の差は識字率なんじゃないのかな?
どこまで行っても知識は人を助けるよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:24:11 ID:W2rOArD3
>>82
ipad見てwacomのタブレットを思い出した人はたくさんいただろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=oE2APo_EORQ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:24:40 ID:y9Qt3WWL
>>63
どうも、今はそれでいいと思っている節があるぞ。
収入格差はひどいものになっている。資本主義より資本主義っぽい。
しかし、劣化パクリでも内需を作れたら、先進国ほどレベルが上がらなくても人数がいるからそれでいいと見切っている。

そこで回るようになってから、次の一手をどう出してくるかは判らないが、まともに出してこられたら分野によっては日本もアメもやばい気がする。
賢いヤツは賢いからな、あの国。政府は歴史問題とかを利用して、日本をけん制しながらも、実は民衆はしたたかに動いている。

キチガイ韓国とは違うのだよ。
ここに沸いているキチガイが普通の民衆だからな、ば韓国は。一生やってろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:24:54 ID:LrtpOG+g
iBad にしろと何度言ったら
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:26:18 ID:bS6BFF6m
中国の場合はiPADだけじゃなく、世に出る商品は軒並みコピーするからな
それが市場形成に、良いように働く場合だけじゃないのは明らか

今回はたまたまiPADだっただけ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:26:42 ID:leHrIW5V
おいこら

日本と朝鮮一緒にすんなよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:26:58 ID:sVkJ867j
>>71

自分達の世界が世界の隅に有る小さな場所に過ぎないという自覚が丸で無く、中華世界は広大だ、自分達は偉大な大国だと勘違いしてるから連中の外国への対応はトンチンカンになる。
まるで自分達が日本以上の大国だと思い込もうとするあまりイカレタ言動を繰り返す某半島国家みたい。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:26:59 ID:zssas9ly
>記事は、現在の中国には他国技術の模倣から始めたかつての日本や韓国との共通点がある
としながら、その最大の相違点は、模倣商品製造技術が独り歩きしていることだと指摘した。

欧米から見たら、日韓は同列同レベルなんだよ
これが現実
94危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/06/05(土) 10:28:12 ID:p5WwIpMF
PAD長はまだかね?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:29:22 ID:IHIKhoFl
日本も昔エレキギターはカオスだったなw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:29:33 ID:ImBHsu5X
テコンV
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:29:47 ID:4fzcBeWt
支那製品は安く見えるが、実は後にくる被害により治療費が高くつく
命を削ってまで買いたいとは思えません
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:33:39 ID:sVkJ867j
>>93

南鮮企業がべんちまーくしパクリ続けている相手は欧米企業ではなく日本企業だなんて欧米の連中が知る訳ないだろ。
99桃子:2010/06/05(土) 10:33:41 ID:+XZu6wBS
78戦争知らないくそガキ国の寄生虫どもが 偉そうに語るな
世界に何で宗教てめえの国で何で石ぶっの仏やお寺神社があるのかわか
たかが何年しか生きていないアホどもたぢるのか 語るなボケ
そういう科学では解明できないことがあるから仏慰め成仏させるために
作られたものだ作られたものだ 何かが あったから建てられたんだろう
100桃子:2010/06/05(土) 10:35:15 ID:+XZu6wBS
何処に住んでいるかは知らないが 陶器ようは全部焼け野原で死体の山だったことだけは忘れるなボケども
てめえが今住んでいる家も死体があったはずだ てめえ達は呪われているのに気付いていないのだ
心が病んでいるということは呪われているということだ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:36:14 ID:uOlT4sFi
>>93
欧米から見たら日中韓はどれも同じでしょ。中国批判してるから日韓を引き合いに出してるだけで
日本批判の記事だと中韓は〜で、韓国批判は日中は〜になる
102エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/06/05(土) 10:37:23 ID:TG4zFGFK
ID:+XZu6wBS

句読点ぐらいつけろよ
電波垂れ流すんじゃねえよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:37:26 ID:4p0vPSc6
はずだ、とかだろう、でよくまあ威張り散らせるものだ・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:37:53 ID:y9Qt3WWL
>> 99
ば韓国の次のデフォルトはいつ? 日本はもう助けないよ。
どうしようもなくなってきたんで、戦争をするんだね。ならば早くやれば。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:38:12 ID:2vRqCNiw
非科学的土人宣言キタコレw
ぜひ学会で「地震と呪いの発生の因果関係における考察」とか発表してくれ!

あと朝鮮はまともに近代戦したのは内戦だけだよな。日本と違って。
まあもうすぐ朝鮮戦争再開だし、ぜひ戦争をよく知っている所を
実際に身を持って見せてくれ!

ビール片手に勉強させてもらうわw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:40:03 ID:zPoUfhJU
工業機械の修理を頼まれ、保守部品持って工場まで行ったら中国製のパクリ製品だった話を思い出した。
しかもオリジナルの保守部品を嵌めてみたらピッタリで、正常に動作したそうな。

技術があるんだか無いんだか……。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:40:08 ID:IHIKhoFl
>> 98,99
名前欄のところに 山崎渉 っていれて書き込むと日本人全員に呪い
かけられるぞ。
108伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/05(土) 10:40:55 ID:6XS3AmEg
>>100
そうやって馬鹿な書き込みをしているから、
朝鮮人嫌いが増えてきたんだが判っているか。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:40:56 ID:+plejWFo
>>1
> 「知的財産権が保護され得ないなら、政府が進めようとしている技術革新は
> 永遠に実現しないだろう。他人の技術を盗んでたやすく金儲けができても、
> 自分が開発した技術が盗まれると分かっているなら、誰もそんな開発をしようとはしない。」

此れに尽きる。此れを大規模に遣ったのがチョンの三星!。
其れをシナー企業が大規模に遣ってる。

日本企業は開発意欲を失ったのが現状だ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:42:33 ID:y9Qt3WWL
>>106
そうだよな。力を入れる部分が違うよな。
そこまでやるんなら、自分ではじめたらって思うことがある。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:42:40 ID:ImBHsu5X
三国人はパクさん、リーさんって名前が多いから
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:42:50 ID:1/lQZgET
>>100
朝鮮半島ではこの時期は
「春窮」と呼ばれて、餓死者が道端とかにゴロゴロしてたんだってな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:45:14 ID:pW3U4Wa3
>> 100
心を病んでいる人に言われると説得力があるなぁ。w
呪いは全部鏡で返しましたから。w
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:45:15 ID:JN2Qovlp
>>107
そんなやばいこと教えんなって
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:45:40 ID:rrdGM58m
>日本や韓国との共通点が

日本やかん・・・ん?・・・か、韓国???
116エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/06/05(土) 10:46:41 ID:TG4zFGFK
>>113
力業より受け流す方が良いと思う
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:46:48 ID:2vRqCNiw
>>110
自分ではじめたら苦労するだけした結果を他人にパクられるだけ。

開発時に金がかかる上にその成果が出ても儲けには繋がらない。

従ってもはや自分ではじめる意味自体がない。

というのが>>1
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:47:55 ID:bYka5xIk
>>100
霊視能力があるの?
ある造成地の話だが元墓地の残土処理に困って住宅造成地にぶち込んだ、
それと医療ゴミもぶち込んだという話が・・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:50:34 ID:bS6BFF6m
まじめな中国人が時間と研究費をかけて、画期的な物を作ったとしても、所詮中国産ということで世界で評価されず売れない
売れないので事業が失敗する

しかも別の中国人が、即座に安くコピーするので、本物とコピーの区別も付かず、ますます売れない

という悪循環
120エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/06/05(土) 10:53:00 ID:bGB2ppnm
中国は安全マージンを無視して突っ切ってるだけだから
いずれ手痛いしっぺ返しを食らうだけだと思うがなー。

著作権の概念がないから
コンテンツ産業で食べるのは無理…てレベルじゃなく
環境破壊と公害によって。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:54:13 ID:y9Qt3WWL
>>117
もし、そのパクリ製品を開発した目的が、取り敢えず儲けちゃえってのはあったとしても、正確に歯車を作れるようになろう、だったらどうする。
そして、国はそれを支援するために特許、著作権をなぁなぁにしているとしたら。

遅れていることが判っていると思うよ。あの国
見えないのは次の一手なんだよな。無い、が正解なのかもしれんが。

何も判っていないバ韓国は死ねばいい。
122伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/05(土) 10:54:40 ID:6XS3AmEg
>>115
韓国って独自技術有ったかって思うわな。

ところで他社に自社を見学させるときにはよく気をつけましょう。
技術を盗むのは、別に韓国人や中国人だけではありません。

ペットボトルに製品の説明を書いたラベルがついているけど、アレ日本人が開発したんだ。
それを欧米からの見学者に見せたら、あっちで特許取られそうになったってさ。
なんとか交渉して共同特許にしたけど、自分の発明したものを盗られて特許料支払う羽目になりそうだった。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:57:22 ID:wzHPyX/N
>>100
> 何処に住んでいるかは知らないが 陶器ようは全部焼け野原で死体の山だったことだけは忘れるなボケども

当時杉並に住んでた漏れの老母曰く、

「東京大空襲なんてアタシにとっちゃ対岸の火事で、近所の風呂屋の火事の方がよっぽど凄かった」

ちなみに、我が家における「アクション映画の迫力感の単位」は、「風呂屋の火事」です。
(1風呂屋の火事≒「ダイハード3」)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 10:59:31 ID:SIDTMXdZ
要するに正規品が高すぎるという事だな
パクリと同じ値段で出せば、だれもコピーなんか買わない
ぼったくりじゃない物は中国でも相当売れてる
日本製調味料は売れまくってる
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:00:19 ID:y9Qt3WWL
>>120
命の値段が安いってのはその通りだよな。

>環境破壊と公害
理想的なエコビジネス市場を作っているわけだよな。
日本企業のエコビジネスへのドメイン切り替えは正しいわけだが、シナはしたたかに政府レベルでたかりに来ているよね。
多分今、日本が世界をリードできる技術はここだと思うけどな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:02:34 ID:GmBTkIvv
パクられてばかりいたら誰も新製品とか開発しなくなるわな。
人件費の安さに釣られて中国に進出した企業は自業自得だがな
127エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/06/05(土) 11:04:29 ID:bGB2ppnm
>>125
エコもそうだけど、それ以上に素材系が強いような気が。
レアメタルの代替品の研究も進んでるし
効率的な変換方法なんかの研究も強い。

そこの部分の技術と特許がなけりゃ
いくら資源を握ってたところで
いつかひっくり返される可能性があるから…ね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:05:29 ID:WnAkDBnH
結局、知的好奇心と金銭欲を天秤にかけて、どっちが強いかって話。
人種とか民族とか関係ない。宗教者にだって、二種類の人間がいる。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:06:49 ID:/Dn0ij37
なんで韓国がパクってない側なん?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:10:31 ID:REDI6Xup
書いてる記者はチョンだろ、どうせ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:12:05 ID:8XOrGRdZ
>>127
あ?技術が確立されるまではレアメタル使って市場占拠して、
確立されたらそれコピーするだけだが?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:14:43 ID:y9Qt3WWL
>>127
そうだよな。
素材も強いね。
それに、かつての斜陽産業であった繊維の技術が宝になっているというのも面白いと思う。
遡れば着物、織物に繋がる訳だが、そういう文化が日本にはあって、それを最新技術に結びつける才能は秀逸だと誇れると思う。

サブカルも広がっているし、コンテンツ系も嘆くことは無いと思うんだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:15:06 ID:qNkr+wur
韓国も独創的な発明だの商品など皆無じゃんw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:18:59 ID:y9Qt3WWL
>>131
そこに胡坐をかいていたらそうなるよな。だからイノベーションが必要なんだよな。
ただ、日々忙殺されている現場に身を置くと、いいじゃん位間食えれば、って気になる時はあるけどな。
135 ◆NAGI/3089U :2010/06/05(土) 11:19:42 ID:p8M2zXBN
>100
                _,. -─    ー─- 、_
             _.イ_ -‐───── 、 \
           /∠ -‐─‐r──‐-、 /   \
            / / /    / ハ    V     ハ
          / / /    / / 〉   イ   ',   l
         /  ,' //|__ノレ′厶_/ ! !   |  !
        / / { 厶    ヽ   /     レ|  |  |
      ∠ /|   个  _     _ィf示アヽ!   | ├─┐
          |     イィfてカ     弋_zソ  リ   ム   ト、_ノ 死体が埋まっている?呪い?
          /  /lハ 弋_ソ            / /´}   !    お主は自分が昔、元の地主を殺めてその財産を奪ったからといって
.        / / / ハ       ,       // l )ノ   |    他の者もそうだと思わぬほうがいい。
      / ′ /   ∧             ィ7厂   |
          |    ヘ、    ´`      /  | | |
          |   / ノ> 、    _ イト、  /  / |
          |   |⌒|   ≧ て   / |⌒| ./  j
          |   |  |_.へ_ノ     ト、!  ! /  /
          |  _|  ||  \      |  |,'  /
          // /|⌒||    l__       |⌒ト‐-〈
        //   l |  ||    |     ̄ヽ ∨ ヘ\
      /  |  ヽ!  !!_  \      \ \ヘ \
     /   |   |  ||   ヽ__ヘ       |  ヽヘ.  \
    /    |  / /!\_|l⌒l|ヘ、___ノ|  | |    )
  /      l  / |ヽ |匚l 囗二l|   ヽ|  | |  /
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:20:18 ID:KZnBrNXJ
支那人ファビョってるのか。頭悪いからなあいつら
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:21:00 ID:I4rIYAl8
>>1
>日韓との相違点

チョンもあっちの側の国だから、混同しないように
チョンに何か発明したモノってあったかよ
同じアジアだからって、一括りにするな、ボケ

日本の後についてきて、パクルしか能がねぇじゃん
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:22:53 ID:hsQZn1Hc
日本を韓国と同じに扱われるのは極めて心外、不愉快だ。
勧告なんて日本の技術・素材・部品を使いながら、日本のパクリ製品を世界中を
売って「自主開発」を公言している。
こんな連中と同じに扱われるのは苦痛以外の何物でもない。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:23:09 ID:aO2sJe05
>>7
おまえが一番バカにしている点
氏ね
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:23:14 ID:HVZJhpo+
イメージ的に

パーツ購入して組み立てる韓国
外見パクって中身は適当に自作な中国

って感じなんだがどっちがマシ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:23:53 ID:+XZu6wBS
泥棒が泥棒に泥棒というなこのボケ いくら知恵が遅れていても
てめえの国の立場くらいはわかるはず てめえの国はいずれ滅びる
馬鹿が多すぎる
142伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/05(土) 11:25:32 ID:6XS3AmEg
>>140
> パーツ購入して組み立てる韓国
> 外見パクって中身は適当に自作な中国
>
> って感じなんだがどっちがマシ?

どちらもイラネ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:26:46 ID:28uKciPY
「技術革新妨げる」て…
まるで技術革新やってたような言いぐさだな…
あいつらはそういうのに一番遠い存在だろ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:31:48 ID:y9Qt3WWL
>>131
レアメタルとは違うけど、例えばエコカー。
大量生産の製品レベルで日本メーカーを超えたところはまだ無いよ。
となりのキチガイ半島は真似すらできない。

技術で独創できれば、より先行利潤は得られる訳で、それを次の投資に向ければ心配は少ない気がする。
それが超先進国の生きる道だよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:31:49 ID:n5T2Yows
何だかんだ言ったところで悔しがったところで、すべてに於いて模倣なり。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:32:27 ID:ImBHsu5X
ダンボールで肉まんを作ってしまう斜め上の創造性はアル
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:34:46 ID:MdVNLsNr
日本語が不自由な人が来なくなっちゃった……残念
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:39:04 ID:28uKciPY
>>146
ああいうのは凄いよな…
真似したくはないけど。
149エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/06/05(土) 11:39:38 ID:bGB2ppnm
>>144
プリウスとか、一度分解しちゃうと
超低燃費を生み出す胆の部分が
ごにょごにょしちゃって
再度組み立てても元には戻らない
…っつー話だしねぇ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:40:14 ID:3+/aVJ9N
韓国もパクリだけどなw
日本と中韓の違いにしてくれw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:41:29 ID:mzq/vlFj
中国は利益優先のあまり模倣ばかりに走ると思っていたのだが、
どうもそうではないようだ。
本当に模倣しかできないからそうしてるみたいね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:41:33 ID:Wy1FO3Gl
支那料理には野菜で肉の食感のある料理を作るノウハウがあるんだから。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:43:36 ID:XBLjGjyk
ダンボール肉まんは、確か誤報だったはずじゃね?
ただ日本でTBSがマジに検証番組作って、ゲストに食わせやがったのは吹いたw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:44:07 ID:TdSECM44
>>1
韓国は知名度の低さが幸いしてるな。
漠然と日本みたいな国と思ってる欧米人は多そうだ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:46:40 ID:IHIKhoFl
>>147
名前消して他のスレ行っちゃった。

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:16:22 ID:+XZu6wBS
韓国でどんなに優秀なもの作り上げて売れて有名だとしても
関わってこないものには愛着がわかない 国籍や民族など全く関係ないと思う
韓国人だって日本のもの好きな人たちがいれば 日本にだって韓国の文化が好きな人たちもいる
私が生まれてきたときから慣れ親しんできたものは タイガーの魔法瓶
日本の 家電だ ソニーでありキヤノンであり ニコンである


834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:19:30 ID:+XZu6wBS
トヨタ日産その他の車関係 この 名前だけは 消してはならない
これは国籍以前の問題だ 好きか嫌いの問題 お菓子でもそうだが
ロッテだけは別バラ思い入れがある 明治森永不二家だけはつぶれてほしくない
私はこの菓子食って育ったからだ 
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:47:01 ID:2HuGIGEm
そろそろ製品の一生が
ドイツが発明し(ry
157伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/05(土) 11:47:32 ID:6XS3AmEg
>>153
> ダンボール肉まんは、確か誤報だったはずじゃね?

誤報にされたと私は見ている。
中国共産党ならそうする。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:48:08 ID:4oFOJzni
>>151
あの模倣に費やすエネルギーをオリジナルを作るのに廻せば良いのにとよく中国国内でも言われてるそうだが、
知的財産権が保障されない国だから苦労してオリジナルを創っても意味が無いと思うんじゃないかな?
159SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2010/06/05(土) 11:50:20 ID:9I1m6tYI
>>1
知的財産権ガン無視、激安模倣商品の大量流出で
オリジナルを駆逐してしまえば
労せずに市場を独占出来ると思ったが
気が付いたら、模倣以外の事が出来ない体質に
成り下がっていましたとさ

という事か
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:51:04 ID:gkSk72Wm
>>141
せめて内容の読み取れる文章書いてくれない?
161エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/06/05(土) 11:51:59 ID:bGB2ppnm
>>159
模倣するだけで満足して
そこから技術を伸ばすことを考えないと
他で技術革新が起きた後は
さらに模倣を繰り返すことになるからぬ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:54:36 ID:sVkJ867j
>>149

確かエンジンや電気モーターなど動力全体を制御するコンピュータには、勝手に解析しようとするとプログラムやデータを壊してしまう「自爆装置」が組み込まれているという噂が。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:57:10 ID:+plejWFo
>>140
其の「パーツ」を造る工作機械が宗主国も属国も精度不足で
極端なバラ付が有る。シナー製マグ付冷却ファンは初回買った物は1年で壊れ、
次回品は3年経った今でも作動してる。バラ付が有り過ぎるんだよ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:57:34 ID:LIVALisH
ドイツ人が発明した物って何だ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:57:37 ID:pW3U4Wa3
>>159
今後も、独創技術はなかなか難しいだろう。
そのくらい、中国は混沌としている。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 11:58:20 ID:KZnBrNXJ
>>164
エンジン付き車
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:00:38 ID:IHIKhoFl
>>164
自動式拳銃
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:02:12 ID:GmBTkIvv
しかし深刻なのは中国国内に限らずその模倣品が値段の安さで
海外市場でも正規品を脅かしていることだ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:02:52 ID:sVkJ867j
>>164

自動車、ロケット及びロケットエンジン、ジェットエンジン、ヘリコプター…
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:03:36 ID:75kZJk0f
>>35
>>中国朝鮮には 造船橋運河天文台印刷機があった国だ ボケ
 せめて妄言吐く時ぐらいは金魚の糞根性は捨てろよな、
 ほんと、骨の髄までしみ込んでるんだねぇ…。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:05:07 ID:y9Qt3WWL
>>159
今は成り下がりでいいと思っている、が近いと思う。
そんなに思い上がっていないよ。
何をするのにも、周辺産業が育たなければ成り立たないことを知ってるよ。
F1 が 50セントの部品が壊れてリタイアするのを知ってる。

それを育てて、儲けも考えると、パクリという戦略が出てくる。フォロワーだと認めているんだよ。
政府もそれを支援している。著作権と特許の適当さね。
172在LA:2010/06/05(土) 12:06:05 ID:NB3r+QtL
中国の大都市に行くと都市計画から交通網、街のスタイルまで須らく日本からの良い所と
米国からの良い所を掛け合わせて作られているのが良く判る。幾ら今革新的な先端技術や
社会を望んでも生みの苦しみが無い社会では所詮無理って気がするが。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:06:39 ID:+plejWFo
>>164
製鉄技術、溶鉱炉、火薬・化学薬品・肥料工業。。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:10:37 ID:leHrIW5V
>>173
黒色火薬は中国だった気がするけどなー
ダイナマイトはノーベルだし

TNTとか?
175エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/06/05(土) 12:12:57 ID:bGB2ppnm
>>171
上がきちんと国家戦略を持っていたとしても
下がそれを理解せずにどんどん
功利主義に流れて暴走するのがあちらの国なので
それが改善されるかどうかは…神の味噌汁?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:14:25 ID:y9Qt3WWL
>>168
それがフォロワー戦略の成功パターンだよ。
次に進むためには、その利潤を継続して原資をならないけど、それは内需だと考えている。
所得格差が激しいシナでは、内需はパクリの安価でいいんだよね。
利潤は少ないが人数はいる。それだけでバ韓国経済など超えるかも。
それを新規投資にまわされたらどうする?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:17:02 ID:y9Qt3WWL
>>175
見ていておもしろいところですよね。
あとは官僚の腐敗ですね。民度とも言える。

その点、日本は凄かった。今からのベトナムも凄いと思う。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:17:27 ID:fWduY/Sr
ドイツとはやっぱ気が合うなww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:18:29 ID:+plejWFo
>>174
火薬を作ったのはシナーだけど、其れから800年してゲルマン蛮族が文明化して
火薬から肥料工業を興し(火薬・肥料は同類)、製紙工業は木材から起してる。
シナーの発明は其れ唯で先に進まない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:18:42 ID:KxlpQ1QT
はぁ???
朝鮮はいまだに「やばトン」とか「エビスジーンズ」をパクってるように
現在進行形の模倣国家だけど何か?
181イムジンリバー:2010/06/05(土) 12:19:59 ID:oyyJt6lu
>>169
それ全部韓国
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:20:08 ID:leHrIW5V
>>179
それだと火薬を発明したなんて言えないだろ。
何が発展だ。

ちゃんと窒素肥料を作ったって言えよ。
アレは凄い発明だと思うぞ?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:20:08 ID:2vRqCNiw
>>176
フォロワー戦略とかいうのとはちと違うだろ。
溜め込んだ利益はつぎのパクリ原資になるだけで、
独自の新しいものを作り出すために先に進む事はない。

なんせ先に進むそばからパクられるからな。
なら他の奴に開発させてそれをパクる方に回るのも自明の理。

かくしてずっとパクリだけの体制が続く、と。

やっかいなのは「これじゃダメだ!自分でなんとかしないと!」と思う奴が
出ないか、出てもすぐにパクリの海で溺死する構造だ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:20:52 ID:AjlwFzMv
欧州の「韓国=プチジャポン」のイメージをいいかげんなんとかしないとダメだろ。
国民性全然違うのに、日本のイメージにただ乗りされてる。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:21:37 ID:leHrIW5V
>>181
そっかーえっと紀元前15000年に自動車作って紀元前12500年に飛車で空飛んだんだよな。
で、紀元前10000年頃に文明作って貴現前9999年ぐらいに滅んだんだった。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:22:23 ID:leHrIW5V
>>184
朝鮮人って聞かれたらとりあえず手袋叩きつけて決闘しとけ。
187イムジンリバー:2010/06/05(土) 12:25:14 ID:oyyJt6lu
>>184
欧州では、朝鮮は世界5大文明のひとつ
日本はそのおすそわけを頂いたという認識。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:26:11 ID:bYka5xIk
>>181
すごいなあ。60年間で全て生み出したのか?
特許とパテントでウハウハだろうから借金返せよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:26:36 ID:leHrIW5V
>>187
欧州では朝鮮

韓国なんて存在すること自体ほぼ知られていない。
後はキムチ超くさいと認識。
キムチは輸入禁止になってる。
理由は腐臭が酷くて不愉快だからだとさ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:28:32 ID:y9Qt3WWL
>>183
そこがやつらのネックだよな。要するに民度。
戦略と戦術が揃ってないよな。

ただ、未開の裾野が広いから時間が必要な訳で、戦略的にはフォロワーだよ。
現に代替可能な間接財はどんどんシナ製になっているだろ。自分の周りからシナ製を全て排除してごらん。
給料じゃ生活できなくなるよ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:29:40 ID:rYlWsmOp
>>187
朝鮮学校で習ったことを、人前でしゃべると恥かくぞw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:29:48 ID:QgZsJazB
>>190
それだけに、人件費が上がった途端に見放されるのは避けられんでしょうがね。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:29:49 ID:2vRqCNiw
>>185
当然朝鮮を併合する事で優れたジェットエンジンの技術を手に入れた大日本帝国は、
Me262に先駆ける事数年前に零式艦上ジェット戦闘機を投入し、
中国戦線から米本国に送られた日本の新型低翼単葉引き込み脚ジェット推進
戦闘機に対する警告の電報がバカ呼ばわりされたり、F4Fのパイロットが
通常の三倍位涙目になったり、米軍内に「零戦と積乱雲は避けても良い」
という通達が下ったりする訳だな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:31:25 ID:1/WeZFpj
>>139
朴李人さんアニョハセヨ(笑)
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:33:47 ID:y9Qt3WWL
>> 187
お前はお約束の内容で煽ってないで、早く戦争に行け
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:37:00 ID:y9Qt3WWL
>>192
その通り。個人主義だからその傾向は出てきていますよね。撤退企業も増えている。
キチガイ半島は、分不相応に人件費を上げてきた結果、今や投資先として相手にされていない。

でもさ、シナは安い労働力がまだまだ、、、
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:46:20 ID:GmBTkIvv
中国は共産党政権自体が海外視察や留学生を派遣してパクリ推奨するからな。
まあ共産主義自体がソ連のパクリだから発想がその程度なのだろう。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:46:32 ID:HkoKImR5
日本の場合、できればオリジナルを超えるものを自力で作りたいんだが、
悔しいけど今は真似をするのが精一杯・・・・、だがいつの日かは・・・って感じだが、
中韓は、真似した方が楽だし儲かるからヤル・・・・だもんな。

企業の成長過程での研究投資額とか比較したら一目瞭然かと。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:49:51 ID:+plejWFo
>>187
英語で
Korea、Japan は日本のチョン地方の意味!、Oosaka、Japan と同じ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:52:53 ID:KZnBrNXJ
日本の対独特許収入はかなり+収支になっている。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:54:00 ID:y9Qt3WWL
>>199
途方も無くイヤだな。そんな風に勘違いされるの。
謝罪と賠償を英語に求めたい
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 12:58:51 ID:xMdexzT2
すでに宋時代(1000年前)の時点で
紀元前3000年前の銅器をピーコして売りさばいていた
恐るべき民族
それが奴ら
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:00:29 ID:4XSNk+j2
とりあえずシナ人には、
「作る」「造る」「創る」の、違いを聞いてみたい。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:03:04 ID:y9Qt3WWL
>>203
仕事でシナ人と話をする機会があるんだけど、今度聞いてみるよ。
お前らどう思ってんのって。

しかし、シナ人のチョン嫌いは半端じゃないよ。日本人以上に過激かも。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:04:34 ID:GmBTkIvv
>>196
人件費は上げていかないとその国の市場自体が縮小して
輸出以外の産業が育たない。
韓国は正しい選択をしたと思うぞ。
人件費高騰を嫌がるのは売国企業だけだろ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:05:56 ID:mfUBv/fO
>>203
メイド・ビルド・コリエイトだろJK
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:06:48 ID:t4CA/RHl
>> 187
乳出チョゴリの文明って何だ?ドブ川
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:12:03 ID:4XSNk+j2
>>204
よろしくww

>>206
なるほどww つまり、中国語には直訳できないと。
納得。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:16:40 ID:+plejWFo
>>196
パナソニックの不良直管蛍光灯はインドネシア製らしい。
もう既に蛍光灯は非日本製で、国産はLed電球にシフトするらしい。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:17:42 ID:y9Qt3WWL
>>205
その通りなんだけど、物には限度がある。
チョンの場合、その結果海外企業がシナに流れたよな。今の時点では本末転倒だったよ。
チョンの輸出依存度は70%だぜ。有り得ない経済構造だろ。
気が付いて人件費削減をした結果、G20比較で貧困率がトップになったとか。

日本は人件費を随分抑制してきた。一方で社会保障を供給して可処分所得を上げたんだ。
なんで学ばないんだろう
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:23:40 ID:+plejWFo
>>204
そら然うだ。10世紀中庸の史上空前の白頭山大噴火以降、チョンは常にシナーの属国だった。
其れが日本支配下で近代化の糸口を掴み、朴正煕のお陰で達成したのが偉そうな口を利くんだから
宗主国シナーとしては頭に来るだろう。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:30:52 ID:6d+pImD3
> 米シンクタンク・ヘリテージ財団の中国経済問題専門家、デレック・スィザーズ博士は、

専門外なんだろうが、取り合えず日本と韓国同列に並べるのヤメレ
あの国からお前の国の映画会社撤退しまくってるだろが(;´Д`)理由考えて見ろっつーの
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:40:11 ID:GmBTkIvv
>>210
ダンピングビジネスは一種の麻薬だからね。
自分の体がボロボロになっても、競争相手に勝つという誘惑に勝てないのだろうね。
ちょうどパチンコ中毒の人間が自分の財布が空になっても、777を揃えるのに必死になるのと同じ
状況じゃないかな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:42:27 ID:y9Qt3WWL
>>211
歴史もそうだし、シナ人に聞くと、生意気にもチョン企業もシナに進出しているんだが、そこでの人種差別が醜いらしい。
シナでは労組が横で繋がっているから、噂が噂を呼んでいるんだね。
そこに来て文化略奪の事実だろ。プライドが高いシナ人には耐えられないよ。
日本人は尊敬されているんだよね。文化的には自分達が上で歴史がある、という自負は揺らぐことはないんだけど。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:45:07 ID:y9Qt3WWL
>>213
うん。一言で言うとキチガイって事だよね
216ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2010/06/05(土) 13:46:46 ID:xgL1GYLQ BE:3716150999-PLT(12121)
タイトルが間違ってるウヨ。
【中国経済】自業自得?パクリが中国の技術革新を妨げる 日本との相違点は模倣商品製造技術が独り歩きしていること―独メディア[06/05]
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:50:53 ID:GmBTkIvv
>>215
しかしその基地外を手本にしようとしているのが
今の日本政府なんだぜ。
韓国を見習え、韓国は成功しているとさんざんマスコミも煽っているだろ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 13:53:47 ID:y9Qt3WWL
>>217
どこか相手にしている基幹産業企業はあるかな?
僕はある企業の事業戦略部門なんだけど、政府指導は基本的にガン無視だよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:01:16 ID:GmBTkIvv
>>218
具体的な名前は言えないね。
しかし馬鹿な経営者もいるものだよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:09:23 ID:y9Qt3WWL
>>219
そうだよね。いろいろあるからね。
でも、デフォルトした事実もあるわけで、それと技術支援を行って醜いしっぺ返しをもらった事実は企業の方がよくわかっているよ。
これも政府指導だったんだよね。
チョンにはコンサバにやっていくよ。他企業もそうだと思う。数字が証明しているでしょ。チョンの昨今の対日貿易収支。
がんばって働けよって感じ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:11:02 ID:+plejWFo
>>214
其の点日本の植民地で敗戦まで50年過した台湾に対しては、
本国シナー人はどう思ってるんだろう?。正か蔑視はして無いだろう。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:14:19 ID:y9Qt3WWL
>>221
そこ聞けないんだよね。さすがにKY
新幹線ネタでping投げてみようかな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:16:34 ID:kTrb+4mO
日本:模倣
韓国;盗み
中国;パクリ

日本は原理を研究し、
韓国は盗んで独自開発を主張し、
中国は堂々とパクリ誇る



まあ、中国の場合は先端技術の場合は盗みも酷いが。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:18:42 ID:Cuhq2Uh4
貧乏人が一攫千金を狙って模倣品を製造・販売するのは何処の国でもあることだが、それを管理する政府自体がお粗末過ぎる。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:21:20 ID:kTrb+4mO
>>224
三星は貧乏人とも思えないけどな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:29:06 ID:q6PLTWsK
日本は模倣もしたが独自技術や発見発明も多いぞ
TVアンテナとかLSIとかビタミンやペスト菌の発見、超音波検査とか
古くは商品先物取引とか
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:32:31 ID:2QQ+OFM9
中国の音楽違法コピーもすさまじい。日本の10倍以上も人口があるのに、
音楽市場は日本の20分の一以下。つまり一人あたりで200分の一も
金を払って音楽を買ってくれない。違法コピーが蔓延しているからだ。
これではアーティストなど、成り立つわけがない。才能有る者は
海外のマーケットに売り込もうとする。(同じように違法コピーで
市場が崩壊している韓国が日本に韓流を盛んに売り込むのも同じ現象)

世界の音楽市場 国別シェアランキング(世界計=100%)

1 アメリカ 27%
2 日本   22%
3 イギリス 10%
4 ドイツ   9%
5 フランス  6%
6 カナダ   2%

* 中国、韓国は共に約1%

 2009発行 国際レコード・ビデオ製作者連盟資料より
http://www.riaj.or.jp/issue/record/2009/200908.pdf
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:34:37 ID:E0UF8iVX

ドイツは相当支那に対して頭にキテるね。

ドイツ人の考え方は「技術を盗むって事はドイツ人労働者の職を奪うって事だ」って感じで技術に対してスゴイ思い入れがあるようだ。

だから技術をホイホイ支那畜に渡す日本に対してもかなりご立腹。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:39:02 ID:/gu1wjHu
パクリと模倣の違いって権利者に金を払ってるかどうかだけなんだから
それぐらいビジネス始めるにあたって、最初にしっかり払えば良いのに。

本音いうと、払わないで商売できるなんて、治外法権というか
ある意味、世界で一番自由経済で羨ましいけど。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:39:40 ID:GJdVlxur
>>228

禿同!
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:40:45 ID:R8x/WwY8
日本人技術者を金で釣って 技術だけ盗んでポイしてるみたいだけど
その教えた技術に時限爆弾仕掛けてあったら・・・
そろそろ発動し始めるかもね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:41:17 ID:q6PLTWsK
>>227
音楽つながりでは
過去50年で音楽最大の発明といわれた
ウォークマンも発明しとるぞ。
確か世界を変えた10大発明とかにも選ばれてた。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:45:51 ID:CWDFTpDY
>>232
CDもな。
光ディスクはフィリップスの発明だったが、
最初に実用化したのはLDのパイオニア。
デジタル音声技術を世界で唯一持っていたソニーは
CDを共同開発。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:49:40 ID:kTrb+4mO
■西洋文明に触れた時の三国の態度

中国:仰天したが、これは小手先の文化。こんなものは買えばよいと考えた。
※日本より早く、日本より桁違いに多くの留学生を欧米に派遣したが。
ついに自力で工業化することは無かった。

日本:
驚かそうとして持ってきたミニ蒸気機関車や通信機を見て驚くどころか興味深津で
通信機の原理を質問し、情報の減衰性や通信速度、通信量、正確性をテストした。
※蒸気機関車は、蒸気で動くという情報だけで、全くの独力で一年後に作り上げた
ペリー提督は「将来、この国はアメリカと太平洋の覇権を争うだろう」と書いた。

韓国;
興奮してアメリカ商船に火を付けた。
今も「朝鮮民族の不屈の精神」として誇っているが、後で土下座した事は秘密にされている。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:52:04 ID:+plejWFo
>>230
其れは連れ合いチョンのポッポとチョン幹事長小沢一郎だろう。
経団連関係は安価な労働力を求めてるだけだ、例外は東芝退職者か。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:55:35 ID:+plejWFo
>>232
其れと応用機器として発明者は特許を取らなかったが、カラオケ機器。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:58:44 ID:kTrb+4mO
実用に30年かかると言われたトランジスタ技術を無謀にも買取り
実用化したのが中小企業だったソニー。
その研究段階で社員からノーベル賞受賞者も出ている。江崎玲於奈な。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 14:58:50 ID:NWLiZoB4
中国の公害はオリジナルを凌駕しているぞ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 16:58:30 ID:NMT76MpN
キムチ臭い記事が載っててワロタ...
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,5635454,00.html
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 18:47:07 ID:8kcYAbWa
液晶パネルはアメリカ人技術者が基本原理を発見

シャープが特許を買い取り、イカ墨をヒントに電卓での液晶を実現

TV用大型液晶パネルまで生産技術をふくめ周辺技術を実現する

イゴンヒが90年代頃、政治家と泣きつきで、液晶生産技術・人員を日本に提供させる

世界になんら貢献をしないチョーセン人は激しく嫌われる、アメリカで多数殺される
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:02:16 ID:vPtPfzp0
しかし、ドイツは本当に中国叩きの記事が多いな
色々、迷惑してんのかな
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:17:53 ID:CIS79acj
>>234
日本の場合、
多くがほとんど金持ちの「趣味」やら「おもちゃ」的のりで開発してしまったこと。
開発を依頼された者も医者だったり提灯張りだったり・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:18:47 ID:kTrb+4mO
そりゃそうだろ。

日本が怒らないのが異常。
高速鉄道なんて怒り心頭だろ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:20:50 ID:pW3U4Wa3
>>242
その医者って、後の大村益次郎。w
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:22:06 ID:R6DK9QYu
>>241
共産アレルギーじゃないか?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:22:33 ID:kTrb+4mO
>>242
結局、中国人留学生は近代技術を買ってきただけだったんだよな。
非常に立派な工場や戦艦を買ってきたが、それ以上には進めなかった。
※今は金が無いので盗んでいるが

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:23:45 ID:HkoKImR5
>>241
日本がドイツの技術をパクるとこんな感じになるww
ttp://www.finemolds.co.jp/iroiro/FP1.html
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:24:36 ID:9pXJi2Wl
ドイツ人もフランス人もイタリア人もスペイン人もロシア人も
中国人を激しく嫌ってる

中国は反日とかしてる場合じゃねーぞ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:32:43 ID:CIS79acj
>>244
「蘭学だから英語も分かるだろ?」
って無茶ぶりで医者なのに英語書籍の翻訳させられた上に、
「翻訳者が一番分かってんだろ?」
ってさらなる無茶ぶりで蒸気船の国産第一号作らされたり、
軍隊つくらされた上に参謀させられて、最後は天才参謀として靖国に銅像立てられて・・・

どうみても近代日本髄一の天才だよな〜。
あのクシャおじさん
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:34:40 ID:CIS79acj
>>246
中華も技術者とインテリが乖離してたんかね?
半島みたいに。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 19:39:42 ID:DAMa9y/d
知的財産権を保護してる国のグループを作って、
保護しない国家との輸出入を禁止すれば状況も変わると思うが
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 20:16:20 ID:kTrb+4mO
たとえば日本で作った製鉄所って、基本から日本独自に設計してる。
で、日本の江戸時代からの既存技術も大量に採用してる。

こうしないと故障したらヨーロッパから船便で届くまで何ヶ月もかかるし、
なにより日本は貧乏だったしね。
当時の留学生は、そういった事を視野に入れて研究していたんだよな。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 20:16:32 ID:pW3U4Wa3
>>249
本人は、秘伝の膏薬なんかを扱う村医者程度で終われれば、人生それで満足
みたいだったんだけど、適塾という当時超一流の学歴と出身地ために桂小五郎
や高杉晋作にコネがあったのが、運の尽き。w
もっとも、シーボルトの娘、おイネさん(日本初の女医)と付き合ったり、良い目も
あったりしたけど。民兵に過ぎない奇兵隊が、武士である幕府軍相手に勝ち進んで
いく戦略はすべて大村益次郎の頭の中から、出てきているわけで、なんというか
やはり天才としか言いようが無い。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 21:09:55 ID:EA6b6Kaq
確かに、上朝鮮と一緒にされるのは嫌だな。

実際、独創的な技術は日本にはたくさん有るが、上朝鮮に有るのは日本からパクった
技術だけ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 21:18:17 ID:pGkq+8Q9
>>1
ドイツや日本が当然のように行う「技術革新」だけど、一部の先進国以外には難しいんだよ

特に、特亜三国には逆立ちしても・・・・・w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 21:27:13 ID:PO4dMed0
さすが マックスヴェーバーの国

そう言えば 儒教国家は資本主義の精神が皆無なので

真の経済的発展は望めないと 言っていたな
257イムジンリバー:2010/06/05(土) 21:37:41 ID:omPQBaEa



コピーからは独創も産まれない。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 21:37:52 ID:Mp5UgwjN
>>249
>「蘭学だから英語も分かるだろ?」
>って無茶ぶりで医者なのに英語書籍の翻訳させられた上に、
あれ?
村田蔵六(大村益次郎)は、後に英語も学ぶが、生涯蘭語で通したはずだぞ。

英語に飛びついたのは、 福沢諭吉だろ。
確か、横浜で目にした英語の国際性に目覚めて、適塾塾頭の先輩である蔵六にも学習を進めたが、断られている。
まぁ、諭吉も医者じゃないjけど


それ言うならもっとすごいのは青木昆陽な。
古文書が読めるから、蘭語も出来るだろうって、暴れん坊将軍(吉宗)に言われて、蘭語の文法も判らないのに、蘭語研究の仕事押し付けられて、
結局100いくつかの単語を収集しただけで終わっている。

(なお、蘭語研究は、弟子となる前野良沢が、杉田玄白、中山順庵らと筆舌に尽くしがたい苦労の末、なし遂げている。)
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 21:43:55 ID:Mp5UgwjN
>>253
>本人は、秘伝の膏薬なんかを扱う村医者程度で終われれば、人生それで満足
>みたいだったんだけど、
それ、「花神」の受け売りだろ。確か中巻に書いてあったか。


でもあれ、司馬史観で書かれた作品だから、あんまり真に受けすぎると、かの国の奴らのファンタジーを笑えないようなことになっちゃうぞ(笑)
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 21:49:22 ID:AykAPuVu
>>252
高校日本史で江戸時代やると技術とか産業が面白いんだよな〜
中学でも工場制手工業レベルまでには達していたことを習うが
261補足:2010/06/05(土) 21:54:32 ID:Mp5UgwjN
>>249
蔵六は後にヘボンの元で、約8ヶ月英語を学んでいるが、
この時の身分は、長州藩士兼宇和島藩御雇兼幕府の講武所教授だから、単に藩主に命じられたとかそんな簡単な話じゃないぞ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:08:07 ID:Sk6YI4w3
ドイツは何故か朝鮮好きだよな。
車範根選手の大活躍が半島のイメージうpに一役買ったんだろうか。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:15:39 ID:kTrb+4mO
>>262
今は嫌われてる。

朴時代60年頃からに膨大な労働者を送り込んだから
ドイツ人には身近だったんだろうけど、21世紀になってからは嫌韓だな。

朴時代の朝鮮人は、元日本人だし変な教育も受けてないし、
仕事は炭鉱労働者と看護婦がメインだったけど、かなり高学歴な連中だったから
受け入れられたんじゃないかな?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:15:52 ID:sd68IT0W
韓国企業が、何かひとつでも、新しい独自製品を出したことあるか?

ない。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:17:24 ID:Sk6YI4w3
>>261
山縣じゃなくてこの人が陸軍を率いてくれたらその後の歴史も変わってたかもね。
薩摩の冬彦さんはなんてことしてくれたんだw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:20:52 ID:EJGAj49h
いろいろ中国には言いたいことがあるが、値段の安さには驚嘆。

先日秋葉でラジコンの車セットを700円で購入。バラして盗難を無線で知らせる装置を作った。
電波が10メートル以上楽勝で届く。なんと3Vで動くんだなこれが。よくできてると思った。

部品取りには中国製最高。ゼロから作るより安くつく。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:24:01 ID:Sk6YI4w3
>>263
去年行ったフランクフルトの安ホテルは韓国人旅行者ばかりだったから蜜月かと思いきやそうでもないんだ。
そういえば10年ぐらい前にAGFAが半島市場に乗り込んできたけど、もう撤退したんだろうかw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:24:19 ID:XBApYaxI
日本の工業は模倣からスタートした訳ではないんだよ。

江戸時代の職人は生まれて初めて手掛ける洋式軍艦や蒸気機関でも設計図を見ただけでいきなり完成させていた。

日本社会に工業技術の下地が蓄積されていなければ、そんな風に模倣する事でさえ不可能なんだよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:29:26 ID:pW3U4Wa3
>>267
いや、本国のアグファ自体が、フィルム市場崩壊で親会社(BASFだっけ)に吸収状態だったかと。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:42:49 ID:XBApYaxI
大村益次郎が暗殺された背景にはスナイドル銃の導入に反対した事が大きな原因らしい。

スナイドル銃とはエンフィールド銃を元に後装式に改造したモデルで、維新直後の日本では最新鋭の武器だった。

当時の諸藩が揃えていた鉄砲で最も多数に上ったのがエンフィールド銃だったが、
薩摩軍はスナイドル銃の配備を最も充実させていた。
大村は薩摩の圧倒的な発言力を抑え込む事で長州に利益を誘導する下心もあってか、

新政府軍の装備としてスナイドル銃を選定すべきと訴える薩摩に反対して時代に逆行したエンフィールド銃の採用を押し通そうとした為に暗殺されたらしい。

薩摩にしてみれば国内の権力闘争の為に日本陸軍の近代化を回り道させるような決定に走るとは言語道断という事だろう。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 22:47:49 ID:sVkJ867j
>>248

日本を家来にしてさえおけばヨーロッパ程度すぐに粉砕できるアル!
なんて風に日本を相当アテにしてる&買い被ってる気がする。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 23:09:18 ID:bxpz1dCV
>>241
中国に対する言論の自由があるだけ
バッシングしない協定まで結んでる日本が異常なんだよ
273イムジンリバー:2010/06/05(土) 23:10:52 ID:omPQBaEa


中国が、追われる立場になった時、はたしてどれだけ、他国をリード出来るだろうか?

新幹線、航空機、宇宙船、空母、原潜、原子力、、、、

中国が、今、必死になって他国に追いつき抜こうとしているものは、果たして何十年、他国をリードすることが出来るだおるか?

もしかすると、数年で、あっというまに逆転されるようなものばかりではないだろうか?

そもそも、全てが他国から貰ったものばかり。

他国に無いものは、中国には無い。

それなら、中国より、よほど簡単に、抜きサルことは可能なのでは????

中国のやっていることは、そんなことばかりな気がします。

一旦、リードしたらそれをいつまで維持出来るか、が今後の中国の課題、ですね。

274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 23:24:29 ID:AykAPuVu
>>268
そういえばワットが蒸気機関作るのに一番苦労したのは
工作精度が低くてシリンダーとピストンの間に隙間ができることだったとか
結局工作機械の改良を自分でしなきゃならなかったらしい
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 23:41:28 ID:9F5RsAeX
>>248 ついこの間までフランスやドイツは中国に対して
   良いイメージだったのにな。
   チベット問題とそれに対するネット攻撃
   不法滞在
   売春
   ヨーロッパ居住者による町の景観を破壊するような生活(中国風に変えていく)
   技術盗用
   法律無視、契約の一方的破棄、マナーの悪さ
   
   中国に対して歴史大国、文化大国としての良いイメージを
   持っていたので幻滅は大きいだろう。
   かつて日本人が中国人に対して抱いていたものを侵略して
   打ち砕かれたときのように。
   
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/05(土) 23:47:57 ID:3FLNOx2L
ドイツが結局日本も叩いてる
いい加減にしろよ
ドイツ国民のユダヤ人虐殺をナチスになすりつける技術開発は特筆もの
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 00:10:33 ID:LuB/557H
日本の技術は模倣からスタートしたんじゃねぇよ。
明治以来、日本は少しドイツ人を付け上がらせたようだな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 00:15:15 ID:S34THFoR
>>277
江戸時代の家内制手工業からか?農機具とか生産性も高かったし絡繰り人形とか今のロボット技術の萌芽とか
他あったっけ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 00:18:23 ID:gQ6L82Bu

中国と朝鮮は永遠にアキレスと亀の亀をやる気だろ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 00:21:12 ID:SR0ntc2Z
ドイツの技術は凄いよ。

日本の場合、車を造るにしても
誰も教えてくれないので、例えば
折れないバネの組成から研究開発した。
その根気のいる作業の積み重ねの
集大成が、ロケットかな。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 00:26:27 ID:5f3KeDsY

朝鮮人は支那畜と一緒じゃねーか!!

282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 00:55:24 ID:uHBPvn1W
>>280
バネ一つ。ネジ一本からというのは大切な事だよな。

結局、留学生を派遣するだけじゃ、組み立てしか出来ない。
全部を自力で作ろうと思うと、膨大な産業の裾野が必要になってくる。
それがあった事が日本が工業化を短期間に出来た理由の一つだと思う。

日本の老舗メーカーの社史なんて読んでると、明治になって
元の技術を生かした新しい産業に一斉に鞍替えするんだよね。

セラミックメーカーは、60年代までは碍子作ってたし、江戸時代までは焼き物作ってたり、
砥石作ってた会社が半導体カッター作ったり、
各老舗が完成された技術を元に一斉に新しい分野に参入した。その技術があったというのは大きい。

東京工大は元は東京職工学校、東京芸大もそうだけど、教授は元職人だらけだもんな。
まあ、職人といっても○○派の宗家みたいな連中だけど。
283ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/06(日) 01:38:06 ID:BcC2LS3c
韓国のオリジナルってなんかあったっけ?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 01:39:00 ID:w7MUYGDY
iPedってアップルから訴えられたりしないのか?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 01:41:02 ID:aHkiBn3s
そもそもパクりの語源がな……。

これもまた起源説のひとつになるんだろうけどさ。
286ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/06(日) 01:57:30 ID:BcC2LS3c
模倣からスタートしたのもある
カメラ 時計がそうだな

丸パクリだと YS11
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 01:59:37 ID:w7MUYGDY
>>80
↓早く病気治るといいな、ももこ。
441 名前:名無的発言者 :2010/06/05(土) 15:23:16
tb 私は ぱかのかすちょんよ 気持ち悪くキムチ臭い 死にたい
誰か私の相手して なんで臭いの私 鏡みたらゲロはいた 足臭いけつ臭い
ウリハラマンセー うんこ食べたいキムチのように ムシャぶりウンコ大好き
私の秘密知りたいか そんなの何もない 知識はほとんどない 精神病である
保険証ないけど 生活保護うけてるから平気 選挙1度やってみたいが
ここで書き込みがおもしろい 本当は日本人なりたい でも虐められ 自分で
オナニーすることにしたよ 日本人には永久勝てない このスレ本当に感謝ね
私取り上げてくれて 死ぬほどうれしい 街中で独り言いいながら歩くの趣味だ
怖がって誰も よってこない 日本人弱いよ 私最強なろね ももこやめた
薬きれそうだから 病院いってくる 日本人嫌い 私自分が一番きらい
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 02:03:13 ID:LuB/557H
ドイツ人はこの記事で一応、日本に敬意を表したつもりでいるよ。
その程度なんだよ、あいつらの有色人種観は。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 02:33:00 ID:NzRCNaHr
パクリで発展した奴らを侮ってはいけない。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 03:15:24 ID:dXXvloog
朝鮮学校に行くとこうなるという見本が来たね。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 03:18:01 ID:+9OYcHYO
国単位で考えたらドイツもパクってる。
ヨーロッパとか欧米単位で考えているのがモロバレ。
ドイツのIT関連技術ってあったかなぁ?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 03:50:45 ID:2FLrvyS5
いっしょにすんな。
つーか朝鮮人よりシナ人の方がまだオリジナリティあるから心配スンナ。
293肉食うさぎ:2010/06/06(日) 04:00:54 ID:oTDP0nyx
( `ハ´)つ【我が国四千年之ドラえもん】
http://hensin-costume.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/14/doraemon.jpg
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 04:04:12 ID:apj7tn3T
ドイツの銀行では工学部などの技術系大学を卒業してないと頭取になれない。

技術を理解して妥当な評価を下せる知識があるからベンチャーにも適切な融資が出来るという考え方だ。

こういう思想が効を奏したのか第2次世界大戦までドイツの工業テクノロジーは他国の追随を許さないレベルに到達していた。

兵器体系を見てもドイツ軍だけ30年は未来を先取りしていたぐらいの勢いに満ちている。

連合軍が開発施設に特殊部隊で襲撃を仕掛けて破壊してなければ原爆もドイツの方が先に作れていた。

だが、そんなドイツも同じ特許技術を日本陸軍と海軍に別々に売り付けてライセンス料金を二重に巻き上げたりしていたのは政府を含めて社会全体が技術系の人材を偏重していた弊害の一例だろう。

マトモなゼネラリストがちゃんとしたポストに配置されていたら、目先の損得勘定に血迷って同盟国を食い物にしたとしか思えない契約を見過ごす訳が無い。

ドイツは結局、技術者が政治的な判断を狂わせて自滅する癖が抜けないのだろう。

大村益次郎が畑違いの権力闘争に参戦した途端に消された軽率さに通ずるものがある。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 06:54:09 ID:v5DA6Ffy
アイヤーーーーーーーーーーーーーーーーー
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 07:26:47 ID:IOkNpWSZ
>>293

ドラえもんとモンガーが混ざっとる…
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 07:30:53 ID:b+8eQNrr
>>296
混ざっているというか・・・そもそも・・・目が笑ってないな。
この目だと口元が異様な程怖い。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 09:54:52 ID:uHBPvn1W
>>293
ちゃんと藤子Fって書いてあるぞ。それはそれで酷いけどw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 10:05:51 ID:+9OYcHYO
>>294
文献は非線形な事象が理解出来ないかしようとしないからな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 10:58:40 ID:IIM80cAa
>>294
>だが、そんなドイツも同じ特許技術を日本陸軍と海軍に別々に売り付けて
>ライセンス料金を二重に巻き上げたりしていたのは

コレに関しては、悪意があったわけではなく、ドイツ自身も「日本の陸軍と海軍はかたき同士か?」
と呆れていただろ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 10:59:16 ID:El1/aFWH
でも、世界には新しいものを生み出していくしか生き残れない国があるわけですよ。
そういうところからパクっていけば、少なくともパクり先の国より先に
ダメになってしまうということはないわけです。
パクり最強。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 11:05:20 ID:sypq5SwT
>>301
低人件費による大量生産がうまく回らなくなると崩壊するけどな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 12:20:37 ID:caNwAxCH
欧州は日本と韓国の違いを理解しろよ!そこんところ米国の方がマシ。

最近のハリウッド映画で韓国人に日本語で話しかけて切れるってパターン複数見たぞ。
朝鮮韓国人の海外活動拠点が北米大陸ってことなのだろうけど。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 13:24:32 ID:apj7tn3T
欧米でも日本語で話しかけたら嫌な目に遭う場合が増えてきたんだろう。
宝箱を開けてみたらミミックだったみたいな感じだな。

陸海軍の反目は日本を滅亡の危機に導いた大きな因子の一つだが、この問題は日本人にとってまだ克服できていない弱点が露呈した例だろう。

そもそも帝国陸海軍の母体を形成したのは幕末の諸藩の軍隊だ。

廃藩置県直前の統計によると諸藩が雇用する武士の数は全国合計で約41万人に上るが、
幕府や譜代親藩の家臣が賊軍みたいな扱いで政治的に失脚した明治初期には約5万人の藩士を擁し、

装備も充実していた薩摩が突出した発言力を握っていた。

いきおい新政府軍は当初陸海を問わず薩摩出身者の牙城だったが、

大村益次郎の失敗にもめげる事なく軍部に影響力を拡大させようとする長州閥の権力闘争は明治6年政変で薩摩出身者が大量辞職した機を逃さず長州人を重用する人事を推し進め、

最終的には陸軍を薩摩から奪う事に成功した。

日露戦争で非の打ち所が無いほど活躍した黒木為禎でも薩摩人だからという理由で左遷するなど露骨な長州人偏重に走った陸軍では藩閥に対する反発が強まり、
山県の死後は藩閥からの脱却を志向するという人事の方針があっという間に確立した。

それ自体は健全な方向に改善された訳だが、

今度は海軍が病的な方向性に走る事になってしまった。

海軍では明治6年以後も薩摩人が要職を占めていたが、薩摩人は基本的に長州との権力闘争に執着していた訳ではなく、人材は出身を問わず公平に評価して登用していた。

ところが大久保利通の死後は政府や陸軍で露骨な長州贔屓が横行するようになったのを別に歓迎していた訳ではない。

むしろそのような身内贔屓を毛嫌いする薩摩人の潔癖症が海軍の体質として染み付いた結果、

陸軍上層部が主導権を長州から剥奪した後になっても海軍では陸軍を無闇に敵視する悪弊が定着してしまった。

大東亜戦争で陸海軍の足並みがちぐはぐだった事は海軍の方が陸軍を無闇にライバル視していた事が主な理由に見える。

海軍の主敵は連合国ではなく、陸軍だったのだ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 14:56:54 ID:lmw7MfcG
>>291
いまだにドイツには、日本は我々の発明を器用に商品化して金儲けしてるだけ
みたいな「迷信」を信じている人がいる。
でもそのドイツだって全部真似なんだよね。そもそも最初は模倣しないと創造はできない。
たとえば自動車だって、元は蒸気エンジンでフランス人が作ったものであり、
その蒸気機関もイギリス人が開発発展させたものだ。
ドイツ人が一から発明したものなどほとんど無い。(自分は一つも知らない)
つまり欧米の人どうしでそういった真似のし合い、発明の連鎖を続けてるのはかまわないが、
その連鎖に日本人が加わってきたことが気に入らないのだろうね。
日本人は改良が得意であるということ自体、欧米の人間の「願望」にすぎない。
発明は許せないが、改良したということならプライドが許すのだろう。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 15:39:47 ID:YaLBM2VZ
>>283
発明がどこかは知らんが製品としてMP3プレイヤーが出てきたのは
韓国製が最初だったと思う
mpmanとかな
でかくて重くてかっこ悪いので流行らなかったがWindows95の時代にはすでにあった
当時USBがなかったからシリアルで繋いでた

今のデジタルオーディオプレイヤーの普及を見ると
「デジタルオーディオプレイヤーの起源は韓国ニダ」と言ってもよさそうなのに
そんな話は聞いたことがない
不思議だ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 16:38:57 ID:uHBPvn1W
>>306
Mp3はずっと前からあったけど、著作権の問題があって出さなかったのを
韓国が掟破りで出したのよ。
まあ、ES細胞の時と一緒。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 17:25:15 ID:iIdXEpA+
韓国は今でもパクリだけじゃん。
自分らにない技術はそれを持ってる人間を連れてきてやらせればいいや
って調子で人を連れてくるだけ。

ヨーロッパで売るならヨーロッパ人のデザイン屋にデザインさせればいいや
ってことでやらせる。

部品で自国で作れないものは日本製を使えばいいだけじゃん、ってことで
中身は今だにほとんど日本製。

原発建設の技術がなくても、高速鉄道の技術がなくても他国のものを
「自国製」として売ればいいだけって。

会社を創るための資金はたぶん韓国政府が出してるんじゃないかな?
まぁそうでなくても政府と財閥はほぼ一体。サムソンは韓国政府が国を上げて行ってる
事業だと言っても言い過ぎじゃない。

先進国の体を成すことに躍起となってるだけで中身なし。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/06(日) 17:31:28 ID:sypq5SwT
>>308
確かに、韓国発の新機軸商品ってのを見たこと無いもんなw

日本でいえば、TVゲームやハイブリットカー、デジカメあたりか。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 08:08:52 ID:Vh1BxO9I
韓国は際物製品は結構強い。
GOM Playerとか超音波で画面をタブレットにする機械とかアイデアマスターとか。

権利関係をしっかりすれば何とかなるのだろうが。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 08:40:36 ID:YPFL/Vt8
>模倣から始めたかつての日本や韓国との共通点

いっしょにすんな
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 14:27:22 ID:aOWQLYGG
パクリといったらこの人
盗作屋・若林史江の謝罪・釈明の生放送 (東京MXテレビ「5時に夢中」番組内)
http://www.youtube.com/watch?v=QD_OdOM9PNk
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 14:42:57 ID:AUEYsc69
韓国人は、日本人の行くとkとろならどこへでも付いてくるから
日本の一地方民族と誤解されている。
この上なく不快だ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 14:48:28 ID:bPWJ1k2l
>>149
タンパーレジスタンス付きの自動車って軍用通信機みたいで(・∀・)イイネ!!
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 14:48:52 ID:l50mK34Q
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。


316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 14:49:44 ID:C+vrHQAL
Pedってなんだ?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 15:49:46 ID:ztxnQKTN
中国人の商売のやり方は基本的に刹那的だからね。
地道にン十年かけて一億稼ぐより目の前の百万円をかっさらって逃げる方を選ぶ感じ。
朝鮮人と違って権力や名声への欲も薄いから余計だな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 02:36:25 ID:zkGxHqBu
マイクロプロセッサの開発は日本の電卓競争が呼び水で、
開発の依頼したのも日本人だったはず。

それに比べればドイツの役割ってなんか有ったのか?
模倣はすぐに終わっている。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:34:20 ID:ChtSPg2Q
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:01:06 ID:oN/F9m1a
>>1
じゃあ人民元をきりあげるんだよな?
それはマネしないのか?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:10:20 ID:hBDlhhIq
パクリとか模倣ねぇ、、、
いつもそうだが、日本を例に出されても全く例になって無い件。

確かに、鉄砲が伝わったらそれを徹底研究して種子島を量産した。
しかし、あの製造技術は間違いなく日本オリジナル。

500年後の近代、
世に車が出来た、ラジオが出来た、テレビ、洗濯機・・・
もちろん日本が発明したわけではないが、日本も追随して作り始めた。
ただし韓国や中国のように、GE、BMW、フォード、・・・それらと間違える製品は作らなかった。
エンブレムさえつければベンツと間違われるような製品は作らなかった。
ドイツ製?と勘違いされるような日本製のラジカセや乾電池などありえ無い。

安物、粗悪品、デザイン最悪・・・だと言われながらも、トヨタ、松下、ソニーは自分達の製品を作ったのだよ。
それが日本だ。

富士山(もどき)や相撲をCMに起用してる、どっかの隣の国とは根本的に話の土俵が違う。
その違いを分からない時点で、デレック・スィザーズ博士は全ての発言を無意味にしてしまってる、残念だが。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
池田首相がヨーロッパ歴訪の際、トランジスタラジオのセールスマンと揶揄されたが、
ラジオからテレビ、電卓の爆発的ヒットで電機業界に莫大な収益をもたらしたんだよな。

そら、パク李やデッドコピーもあったろうよ。
だけどそのまんま真似たんじゃ面白くない、いつか本家を追い越してみせる、
という技術者の気持ちが、今の日本を作ったんだよ。