【中国】4基目の第2世代「北斗」打ち上げ成功−米GPSや欧ガリレオ計画などに対抗、中国独自の衛星測位システム[06/04]
>>25 日本でいうラムダ4SからH-IIBまで、同じ名前をつけてるようなもんだからな。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 19:36:37 ID:54A0rww5
この中国のロケット、H2-Aと比べて補助ロケットの火炎が小さすぎで
光量も貧弱に感じるけど…
29 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/06/04(金) 19:37:42 ID:HumeAcZ2
相変わらず安定してるな。
大被害がでた墜落事故以来、体制を見直して、
投入軌道のズレはあっても投入自体はずっと成功してるんだっけ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 19:43:50 ID:BKRVFNii
成功したら報道、失敗したら知らんぷり じゃね?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 19:51:58 ID:/UddB90u
そんなもん 成功しているぐらいなら
なんで 気象衛星 日本におんぶに抱っこなんだよ
自前で死兆星輝かせるとは、流石中国さんすなぁ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 19:55:31 ID:XRoUAGP3
中国はガリレオにも参加してるな
>>23 夜に行う花火のように綺麗に見せ付ける、というのも国策なんだろうよ。それが
本物かどうかということはさておき。
36 :
機械だー:2010/06/04(金) 20:22:36 ID:1Z2lEuOK
>>31 一方、日本では成功したら知らんぷり、失敗したら大々的に報道するのであった。
報道がないうちにH-IIAは17号機まで行ってるし。
>>35 打ち上げる軌道によって、発射時刻が限定されるだけ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 20:44:21 ID:PRH42A0B
その金を環境対策に使えよ!
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 20:44:35 ID:4+q6XSG8
ピョンヤンに落ちたら、
面白いのになー。
>>1 この時期、アッチコッチでロケット打ち上げてて北朝鮮は心臓バクバクだな。
この2ヶ月くらいで、台湾、日本、中国、韓国で打ち上げるジャン
北朝鮮意外全部w
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 21:05:30 ID:pNAX2XAr
漫画北斗の拳は永井豪のバイオレンスジャックの焼き直しです。
GPSも戦争の道具ですから、イルボン涙目です。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 21:12:54 ID:+cij53AL
2020年までに何機か使用不可能になるんじゃ?
耐用年数はそんなに長くないだろ。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 21:13:49 ID:pjavYobd
中国の砂漠防止の金は日本持ち
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 21:14:52 ID:ICkUtGIo
地球全体カバーできるスパイ衛星
村壊滅させたミサイルみたいなロケットって何号?
で、世界中に衛星監視システムを構築しないとどーなるのか?
シナさん解っているのかなあ?
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 21:20:02 ID:QEHrePqk
動画きぼん
ジョインジョイントキィ デデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニー
ナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッ
フゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン
FATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト)
あのさ、実写に見えない画像をどうにかしろよ
スペースデブリ(宇宙ゴミ)増やすなよ・・・
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 21:29:27 ID:dH/o+Brf
そんな金あれば、黄砂対策で木を植えろ!!!!支那
53 :
sage:2010/06/04(金) 21:31:34 ID:npHKHxmW
韓国は、どんどん中国に負けてるな。
鉄鋼も造船もロケットも太陽電池も電気自動車も高速鉄道も、
そしてロケットも勝てない。
そのうち、メモリも液晶も、日本から中国に技術が流れて、韓国負けちゃうんじゃん
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 21:50:28 ID:saUr7FKG
>中国独自
死亡フラグ
測位衛星4基だけでは十分な精度は出ません
精度の高い位置情報を得るには信号を受信できる衛星が6基は必要
GPSとの併用なら4基でも十分だろうが
米GPSに対抗する、本当に独自の測位システムを確立するなら20基くらい
測位衛星を打ち上げて維持しなければならない
莫大な資金が必要とされますよ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 15:53:03 ID:AUTNb85j
そもそも、中国の測位データって信じられるの?
左に寄ってるんじゃない?
>>56 静止軌道と低軌道で、それぞれ複数機で運用中。
59 :
イムジンリバー:2010/06/05(土) 21:56:02 ID:omPQBaEa
>>20 長征は、東風の民間型として発展した。東風5型(DF5)が本格的な弾道ミサイル/ロケットとして、その後の
東風/長征シリーズの原型となった。
DF5はロシアの弾道ミサイルのライセンス生産型で、燃料にはヒドラジンを使用する。
ロシアはヒドラジン系燃料ロケットが主流で、中国はその流れを受け、今でも長征シリーズは
ヒドラジン系のメインエンジンのものしか無い。
日本やアメリカのような液体酸素・液体水素系の大推力エンジンは、開発していない。
おそらく、開発中だと思う。
ヒドラジン系は点火系統が不要で構造が簡単(二液を混ぜるだけで爆発します)であるため、
ソ連で多用されたものと推測。
米国には、ヒドラジンを主エンジンに装備するロケットは、ほとんど無い。
日本は、全く無い。
理由は、取り扱いが難しく、液体水素系と比べ比推力が小さく大推力エンジンとするには不利だから。
よって、長征とアメリカのロケットとは、大変大きな乖離がある。
ロシアのものに近い、という方が妥当。
ちなみに、ヒドラジンエンジンは構造が簡単なので、第二段や三段目、あるいは衛星の姿勢制御モーターなどに使用されています。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 21:58:15 ID:IHIKhoFl
61 :
イムジンリバー:2010/06/05(土) 22:10:00 ID:omPQBaEa
>>60 テポドンの事は不明ですが、テポドンのベースとなったノドン(=スカッドB型ミサイル)
なら長征と同じヒドラジン系燃料を使うエンジンを搭載している。従って、たぶん、同じだと思う。
テポドンは射程500km程度のスカッドミサイルの燃料タンクを、より大容量のものに換装し
射程1000kmくらい行くようにしたもの、でなかったかな?
テポドンは単純に燃料タンクを継ぎ足しただけの様で、直径は変わらず長さだけ長くなった。
それで、あんな細長い変な形状になったと思います。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 22:14:44 ID:AaPynncU
大したものだ。
63 :
イムジンリバー:2010/06/05(土) 22:15:58 ID:omPQBaEa
いろんな国が即位衛星を打ち上げてくれるなら、使える衛星がたくさん増えて良いですね。
アメリカが電波を切ったらロシアや中国の電波を傍受する。それで、中国に巡航ミサイルを誘導する。
スクランブルがかかっているが、、、解けるでしょ?
こんなの、有り、ですかね?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 22:16:28 ID:ea4VyTn5
やるなあ。中国 中華レゲンダシステムでも構築するつもりかな。
P-700グラニート の中華版ミサイル構築して、米空母殲滅する気かしらん。
65 :
イムジンリバー:2010/06/05(土) 22:28:50 ID:omPQBaEa
日本の場合、戦略兵器は御法度という建前があるので、全地球システムの構築は
行ってないが、MDの長射程化が進む、とか、巡航ミサイルを開発するとなれば、
自前のGPSを持つことに踏み切るだろう。
別に、法律で禁止されているわけではないからね。要は憲法解釈の問題。
準天頂衛星は、その取っ掛かりになります。
そいういう意図もあって、進めていると思います。
これは、今のところは、日本上空のみの即位をやるようなコースを飛ばすものだが、
もっと広げて半島や大陸側まで即位出来るコースを飛ばすようなセミ・GPSとすることは、
同じ技術を使えば良いから、難しくは無いと思う。
みんながやってくれれば、日本が踏み切りやすくなるから、良いのでは?
中国は陳腐化したものばかりを必死で追い求めるので、努力の割には大して他をリード出来ないのよね。
日本がその気になれば、すぐにキャッチアップ出来ることばかりをやっているのでは?
その気になるきっかけを作ってくれている存在でもありますよね。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 23:13:41 ID:/v4PdKIH
宇宙に関してはアメリカロシアに並ぶ先進国だな
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 23:17:51 ID:uBLViPac
先っぽになんかのっけりゃ...となりの金さんおおよろこび!
>>59 色々間違ってる。
ロシアから技術提供されたミサイルはずっと昔の話、それこそ半世紀前の話、その後60年代に関係悪化により技術提供は無くなる。
アメリカでNASA発足前からロケット開発をやっていた人物が、支那に帰国してから支那のロケット開発は本格化する。
「銭学森」でググれ。
アメリカでもヒドラジンを使ったロケットはある、ジェミニ有人宇宙船を打ち上げたタイタンIIとかね。
それから、上段用の液体水素・液体酸素エンジンはすでに実用化済み、
これは日本のLE-5同様に、アメリカのセントールを参考したもので再着火も可能。
現在は下段用のエンジンを作成中。
長征のデザインを見れば日本のH-IIAに似てるでしょ?というか、あれがアメリカ系のデザイン。
アホな支那人はH-IIAを長征のパクりだと騒いでるよ、ロシア系のデザインでは無いね。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/06(日) 06:09:03 ID:uj3BU28G
ロシア系って、ぶっちゃけるとザクだからな。
クラスタリングがあるせいでスカート形状。
下朝鮮の打ち上げ代行につかってるアンガラとかは
かなり異質な部類だったはず。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/06(日) 06:13:09 ID:SEZSQ0PR
バランサーで乗せた偵察衛星のデータ下さい。
動画はないの?
>>59 > よって、長征とアメリカのロケットとは、大変大きな乖離がある。
> ロシアのものに近い、という方が妥当。
いや、どちらかというとアメリカのロケットに近い。
お前、何にも知らないんだな。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/06(日) 17:48:51 ID:gORovPtF
北斗だから死兆星もついてくる。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/06(日) 18:04:49 ID:3jCm7WuO
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
たぶん似てないってのはN-1あたりまでのシリーズを指して言ってると思われ。
寧ろ今のロケットってデルタとかH2Aみたいな形に収斂してないか?