【中国経済】中国に金融危機の芽、地方向けインフラ融資に焦げ付きリスク [06/03]
1 :
火焔の車輪φ ★:
[上海 2日 ロイター] 中国の銀行は、2年前に米銀が陥ったような危機に向かっている可能性がある。1兆ドルもの地方
政府向けインフラ(社会資本)融資が焦げ付く恐れがでてきたからだ。
中国の銀行は相次ぎ増資に踏み切っているが、不動産市場が急激に調整すれば、一段の大規模な増資を迫られる可能性
がある。
4兆元(5860億ドル)の景気刺激策が打ち出されたのに伴い、昨年、高速鉄道から空港、橋に至るまで、さまざまなプロジェ
クトへの融資が急増した。
しかし、政府は、不動産市場など経済の過熱感を抑制する方針に転換した。そこで地方政府が借り入れを返済できないので
はないか、という懸念が強まっている。
スタンダード・チャータード銀行の中国エコノミスト、ステファン・グリーン氏の試算によると、地方政府のインフラ・プロジェクト
向け融資残高は7兆元で、その30─50%が焦げ付く可能性がある。
海通証券のアナリスト、Fan Kunxiang氏は「まるで時限爆弾だ。問題がどのくらい深刻なのか、いつ爆発するか、だれも分かっ
ていない。もしインフラ・プロジェクトが1つか2つ失敗すれば、市場はパニックになるだろう」と述べた。
地方政府の借り入れ慣行が不透明なため、問題の大きさ、実態ははっきりしない。それをきちんと把握しようと、中国銀行業監
督管理委員会(銀監会)は、業界規模の調査に乗り出した。調査は6月中に完了する見通し。
すでに銀監会は、銀行に対し、インフラ融資の大幅な縮小を指示。また、新規に資本を調達し、将来の損失に備えて財務基盤を
強化するよう求めている。
主要銀行はすべて、さまざまな資本調達計画を発表した。計画が発表されると、第1・四半期が過去最高益だった中国工商銀
行(ICBC) (1398.HK: 株価, 企業情報, レポート)(601398.SS: 株価, 企業情報, レポート)、中国銀行(3988.HK: 株価, 企業情報, レ
ポート)(601988.SS: 株価, 企業情報, レポート)、中国建設銀行(0939.HK: 株価, 企業情報, レポート)(601939.SS: 株価, 企業情報,
レポート)も含め、各銀行株は軒並み売られた。
CLSAの株式ストラテジスト、クリストファー・ウッド氏は「政府は地方政府のインフラ・プロジェクトの監査を行っている。当局が
銀行に引当金の積み増しを命じるのかどうかがポイント」とみている。
(
>>2以降に続きます)
ソース:ロイター 2010年06月03日14:18
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15653120100603
2 :
火焔の車輪φ ★:2010/06/03(木) 20:39:13 ID:??? BE:211237823-PLT(15151)
(
>>1からの続き)
<厄介な地方政府の特別目的会社>
財源不足に悩む地方政府は、インフラ・プロジェクトの資金を手当てするための仕組みを作り上げた。代表的なのが、土地を
担保とした特別目的会社の活用だ。
クレディ・スイスのエコノミスト、ドン・タオ氏によると、そうした特別目的会社は現在、8000程度あり、しかもその半数が過去
1年半に設立された。
しかし、特別目的会社を通じて完成したプロジェクトの多くは、採算性の見込みが低い。
北東部黒竜江省の小さな街、佳木斯の例はその典型だ。商業の中心都市である上海でさえ操業開始から数年たっても事業
運営に苦労している高速鉄道計画を立てている。
また、上海では、特別目的会社への融資がインフラと関係ない目的に流用されている例もでている。高速鉄道計画の名目で
20億元借り入れておきながら、実際は計画と関係ない報酬関係に13億元使われていたことが、政府の監査で判明した。
スタンダード・チャータード銀行のグリーン氏は「プロジェクトにどれくらいの収入をもたらす可能性があるのか、どの程度成長を
押し上げる効果があるのか、本当に理解している人はいない。他の国ではこうしたプロジェクトはまず予算計画から始まるが、
中国の場合、政府の財政を無視して進められてしまう」と言う。
クレディ・スイスのタオ氏は、地方政府の特別会社は、レバレッジの高さや土地を担保にしていること、資産の流動性が乏しい
ことや透明性に欠ける点で、世界金融危機に問題となった米銀の特別目的会社に似ていると指摘。
中国政府が積極的な不動産抑制策をとるなか、不動産市場の調整が起これば、2011年にも危機がぼっ発する可能性があ
るとみている。
そうなれば、影響は大手銀行のみならず、地方政府との関係が深い何千もの中小金融機関にも及ぶとグリーン氏は予想して
いる。
グリーン氏はさらに、最も根本的な問題の一つに、地方政府が直接債券を発行できないことを挙げる。
「基本的に必要なのは、地方財政改革。地方政府は債務に対する責任があるが、現行制度でそれを果たすのが非常に難し
い」と述べた。
( 記者;翻訳 武藤邦子;編集 内田慎一)
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 20:40:07 ID:8048Msne
にだ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 20:41:50 ID:RRJbWTrg
ついに弾けるかな
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 20:43:04 ID:AZzh9kap
半島でドンパチやれば一気に解決。
( `ハ´)<泡のお風呂はバブルスターアル
中国がなかなか弾けてくれないのは、成長しているから。
成長が止まらない限り、今のままだろう。
ある程度の問題は政府が片をつけるし。そこが一党独裁の強み。
要は、成長が止まれば中国は崩壊する。
ただ、世界の工場から世界の消費者にうまく展開できれば、起こらないかもしれないが。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 20:49:45 ID:fe1CaO3r
GDPで日本を抜いたとかって浮かれてたけど、実態はバブルによる資金流入によるものだろ?
もともと社会主義統制経済だし、問題が起これば力でねじ伏せようとする。
矛盾は溜まる一方だから、はじける時はでかいだろうな。
ここから先、中国への投資は逃げ出すタイミングをうかがいならのチキンゲームだな。
3割4割当たり前
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 20:54:52 ID:agHsDRlR
実情はよく知らないが、中国の地方政府っていわゆる軍閥 (人民解放軍の一派)
が牛耳っているんではないのか。とてもドス黒い話のはず。
そうそう浄化はできないだろう、と思う。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 20:55:08 ID:wj+5jeMG
こんな事言ってるうちは弾けないかもな
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 20:56:36 ID:agHsDRlR
中央政府が地方政府 ≒ 軍閥 を怒らせたら、たちまち中国分裂かもよ。
セルフチキンレースって感じかな
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:04:35 ID:CIJQ46Ul
>>12 中国の分裂ってのは、地方政府が中央を無視するだけで、別段ホットな対立は起こさないだろ。
それは誰の利益にもならないから。
軍閥だって、予算の優先割当を受けている限り暴発もしない。あとは、インフレで野となれ
山となれだ。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:05:46 ID:b8p/eQ6G
これって、あれじゃねーの。
誰が先に、ギリギリバックして金持ってトンズラできるかってことじゃねーの?
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:08:40 ID:YfXCnuSY
と言いながら大丈夫なんだけどと皆が言いだす時が逃げ時。
17 :
右翼党員:2010/06/03(木) 21:10:45 ID:iR9pble+
>それをきちんと把握しようと、中国銀行業監督管理委員会(銀監会)
>は、業界規模の調査に乗り出した。調査は6月中に完了する見通し。
結果は発表しないだろうな。で、不良債権は中央が肩代わりと。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:15:30 ID:oBbXrSVr
てか中国の心配より日本の心配しろよ
日本の借金がいくらあるか知ってる?w
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:21:16 ID:TyuubMIg
これ地方政府が直接借りた訳じゃなくて、
あくまでインフラ整備会社の保証をしただけだからな
地方政府はその保証をバックレる気満々という話を聞いたがww
>>18 その借金を抱えていても騙し騙しいけるかか否かが世界経済情勢次第の面が多いわけで。
ここでもう一撃食らうのはマジ痛い。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:24:28 ID:YWO2P7PS
中国のユダヤと呼ばれる上海商人は保有する不動産を全て売却し、ホンチャンのユダヤ資本家も全て撤退済み。さて、世界中のクレーンの半分が集められ開発を進めたドバイショックの1000倍とも云れるチャイナショックの始まりか?
支那は、以前から地方政府関連公共事業を焦げ付かせているぜ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:26:47 ID:b8p/eQ6G
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:27:49 ID:FtymSJdV
【シナ経済】シナに金貸し危機の芽、地方向け土建金貸しに焦げ付きリスク [06/03]
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:30:42 ID:q+OFodDP
お偉いさんの口利きでろくに審査もせずに出した融資が焦げ付いたとかそんな
ところかな。
>>27 バブルがはじけて、中国15億人が一斉にアイヤーって
叫んだら、地球に影響あるかもw
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:41:44 ID:1UxhdL8E
>>28 「15億人に一斉にジャンプされたくなかったら世界中が融資するアル」
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:44:26 ID:nEC9TOEJ
国の金保有高も実は随分怪しい保有の仕方。
6割7割が海外市場でのペーパー取引で循環させているので実際に国庫にあるのは
かなり少ないって話が出てきてますね。
>>28 規模が規模だけに 韓国みたいに放置 ってわけにはいかんでしょうねぇ・・・
一応 "世界の工場"を自称するくらいですし・・・
まともに情報でてこないからさっぱり分らんよな
>>7 2008年に一度弾けているよ。短期間で二度目が来るのかどうか・・・
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:48:01 ID:tNEPj8wh
先日、会社の出張で広州、上海あたりを回ってきたんだが、なんかもう、すさまじかった。
確かに発展はしているし高層ビル立ちまくりなんだが、とにかくバブル感ありまくり。
開発区の周りはどこもきれいな道路が整備され、広大な宅地、商業地が
造成されているんだけど、これがことごとくゴーストタウン。
誰もいなかった、ほとんど誰も住んでなかった。店舗テナントはほぼすべて空き。がらんどうの街。
あ然として中国人スタッフに聞いたら、平然と、みんな値上がりを待っているんだよと。
もう背筋がぞくぞくしたね。リアルでガクブルしたね。
あれは明らかなバブル。超バブル。
それも日本のそれとはスケールが違うやつ。
あんな状態を目にしたら、もう商売の話なんてとてもできなかった。
来るぜ。超ド級の大崩壊が。
出張報告にはしっかり書かせてもらった。
会社が中国との商売のあり方をちゃんと精査してくれることを祈るよ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 21:49:19 ID:nEC9TOEJ
>>26 口利き焦げ付きならいいんですが、資金はだしたけど事業そのものが存在しなかった
という内部犯行の詐欺がボロボロ噴出中なんです。
人は適当に処刑できても、数字や事業内容を外資などが把握してるので完全になかった
ことにできるのか見ものです。
日本でもバブルがはじけたのが体感するまで5年はかかったから、じわじわくると思うよ。
あちらでは月給8万台とかの人でもマンションをローンして買っちゃうから、完全にはじけた後がこわいな。
>>34 日本の経験からバブル崩壊=国の衰退と勘違いしているネトウヨが多いが
それはたまたま日本の衰退開始とバブル崩壊が重なっただけのことで
中国で何回バブルが弾けても中国が衰退するわけではないよ。
>>32 崩壊したら日本の製造業企業の何割かは跳ぶだろうね
そのとき日経はどうなるんだろ、ドキドキニダ
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 22:01:45 ID:nEC9TOEJ
>>38 そりゃそうだ、新たな王朝に変わって振り出しに戻るだけ。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 22:01:50 ID:b8p/eQ6G
なんとなく問題理解したわ。
みんなが金をブチ込んでる箱の中に、見えない爆弾があるってことな。
で、不透明なのは中国共産党が原因なのではなく、かつての軍閥が名前変えただけの地方行政が隠してる&無理なインフラ投資してっから。
これ、弾けたら、後漢末期みたいになるんじゃねーの?
群雄割拠になったら、核が配備されてる地方の奴が台頭するんじゃ……。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 22:19:04 ID:2tzXX9zO
>>38 バブル以前に格差や環境破壊とか深刻な問題を多く抱えているんだけど。
急に進むとまずいんだよなあ、外貨貯め込んでるんだろうからテキトーに頑張ってくれ
>>41 >地方行政が隠してる&無理なインフラ投資
この隠してるに、名目だけのプロジェクトがあるからね w
日本でさえ多額の使い込みが民間であったんだから、無いわけない。
外国人絡みを早いとこ解決して、
不良債権をチャラにしながら、1つ2つを摘発でガス抜き。
問題は、その後の建設関連業界だな。
建築は地元業者は死んでもらって、親はアフリカ辺りで仕事を与える。
建材系はダンピングして輸出攻勢かな?露中央アジア辺り。無償ありだな。
不況大国ですね
まともに付き合うと不況になりますよ
デフレ不況や工場の強制接収、賃金未払い、外国企業を狙ったストライキ
コカコーラなどへの不買運動とかな
人民元で決済とかやってる、ラオとかシンガポール企業泪目来るかな。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 22:44:50 ID:NbbWCEqe
官僚、公務員の中抜きどっさり。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 22:48:10 ID:EnlO/2IC
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 23:00:00 ID:pw3iBi7x
>>38 1番違うのは、その国民は日本人じゃないって事だ。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/03(木) 23:07:36 ID:513mJ/nW
中国経済は素人の中国共産党の実験でムチャクチャになるんだなw
愚民激怒!黄巾の乱で人民軍が放棄して中華民国が成立ww
あれっ?ww
まあよかったじゃないか
10年間夢を見れたんだし
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 00:05:50 ID:fTXu3GDX
ちゃんと上下水道の整備とかやってりゃいいが、かっこだけのビルをジャンジャン作ってるんだろうな。
で、バブル崩壊して数年後に「あの金で何が買えたか」という本が出るわけだ。
>>38 必死ですね
まあお前さんを論破しようとしまいと関係なく
もうとっくに官制バブルは崩壊、んで、数年後実体経済にガタガタくるだろう
そうなると中国共産党崩壊はさけられないね
GDPの半分を製造業に頼ってた国だから、輸出先の国がやばくなったらほんとは日本同様大打撃を受けるはずだったんだが、
「独裁国家の強み」とやらでそれをちょっと先延ばしにしてただけなんだよ
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 00:16:54 ID:nhe5nQgE
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 00:16:55 ID:F6gffkjW
EUショック&中国バブル崩壊
>>54 同じような事は5年前から言われてるけど
一向に実現しないねw
現実を公にするかしないかは中共次第。
問題は隠しきれなくなった時にどうなるかなのだな(´・ω・)
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 07:47:49 ID:eujLPkes
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 07:51:01 ID:B8BY84Wv
>>57 まあ、10年単位だろうね。あと5年w
ウソも塗り固めればそのくらいは保つって事だ。
ただし、反応は期間の2乗かなww
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 08:04:12 ID:MSrJwL2V
>>7 消費者になるには経済を大きくしてないと
ダメなんでは?
んで経済の軸は安くて不味い工場
ホンダストライキで終わってしまった感が
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 10:03:57 ID:QIKGvgu6
>>58 経済崩壊して、元が紙切れになって、餓死者が出て、天安門広場が暴徒で埋め尽くされても
「中国経済は健全に発展している」
と、発表するよ。
中国元は紙切れにならんよ。
代わりに倒中共運動に発展しかねない。
しかも、日本はその煽りを受け大不況に、郵貯大規模の焦げ付きというオマケがついてくる。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 15:06:16 ID:bjC6fCPe
>>63 元は中国人以外にはとっては、もともと紙切れ
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 15:13:06 ID:rHsP5Ubm
>>63 日本の貿易量の2割程度で日本はそもそも内需の国なのにか?
郵貯だけがなぜ焦げ付くんだ?
わけわかめ。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 15:14:29 ID:VlR32X73
…家庭菜園の準備にでも入ろうかしらん。
日本も無傷じゃすまないよね。
>>66 日本は中国相手の貿易で殆ど利益出てないから大丈夫かと。
後はどうやって中国から企業が撤退するか(工場とかはコピー作れないよう爆破しないとダメ)
>>55 竹下、亀ちゃん腐自民路線で乗り切るんだ w
で、廃墟の公共施設がいたるところに出来て、不満が充満。
そこで行政刷新の汚沢が出て来る w で、ズブズブのボコボコ。
純ちゃんが出るまでは50年はかかるか? 出ないだろうなぁ w
>>68 日本全国で通行禁止の橋が500ぐらいあるそうで。あと地震対策として電線を地下に埋める作業や学校の耐震補強、
トラック専門道路の建設、リニア新幹線開通など「必要な公共事業」はゴロゴロしてるし
それを勧める事でデフレ脱却を狙えば良いんですよ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 19:15:24 ID:4+q6XSG8
>>7 本当に、毎月支那の崩壊がスレッドにたつけど、
一体いつ壊れるんだよ?
UFOとか、ノストラダムス信じる、あのおっさんたちと変わらんじゃないか?
だから、あんたが一番正しいかもな。
なんだかんだで、支那は生き続ける。
大きくなり続ける。
世界は、それに期待する。
周辺国の日本は、最も脅威に落とされる。
まあ、そんな感じかな?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/04(金) 22:26:06 ID:29/DXNXl
>> 70
今日も今日とて日本に密入国してくるシナ人たちに聞けば?
「今後も大きくなり続ける中国をなぜ捨てるのか」ってなwwww
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 00:32:12 ID:ueI+nOXY
800年周期説は肝心なものが足りてないのでトンデモの域を出ない
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/05(土) 00:35:10 ID:B93cKwWS
日本発の新しい文明。
・・・萌え文明?w
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/08(火) 23:16:10 ID:9mL03xGw
地方のGDPは捏造しまくりだね。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/09(水) 07:55:48 ID:kZWNuOih
>>7 世界の消費市場への展開は不可能。
↓
8日、北京大学教授が記事「中国における富の集中は米国以上=1%の家庭が41%の富を独占」を
中国誌に寄稿した。写真は孫を連れて作業をする中国の清掃員。
2010年6月8日、中国経済誌・財経国家週刊に、北京大学の夏業良(シア・イエリャン)教授が記事
「中国における富の集中は米国以上=1%の家庭が41%の富を独占」を寄稿した。新華網が伝えた。
世界銀行の最新データによると、米国では5%の人口が60%の富を独占しているという。しかし中国に
おける富の集中はそれ以上で、1%の家庭が41.4%の富を独占しており、中国は世界でも経済格差が
最も大きく、貧富の2極化が最も進んでいる国の1つだ。
所得分配の不平等さを測る指標としてジニ係数があるが、通常0.4が警戒線とされており、それを超える
と格差が顕著な社会と感じられるという。中国は09年の時点で0.47に達しており、現在その数値はさらに
上昇している。都市住民1人当たりの所得は農村住民の3.3倍、上場国営企業の幹部と同一般職員の所得格差
は18倍、国有企業幹部の給与と中国サラリーマンの平均給与との格差は128倍にも達する。
北京師範大学の李実(リ・シー)教授は、80年代から所得調査に参与しているが、李教授の統計によると、
所得が最も多い10%の人々と最も少ない10%の人々の所得格差は、88年には7.3倍だった。これも07年には23倍
にまで拡大、特に公務員の所得増が顕著で、退職金・年金ともに民間企業の2倍前後となっている。
電力、通信、石油、金融、保険、エネルギー、タバコなどの国有企業の従業員数は中国全企業の総従業員数の8%
に過ぎない。しかし彼らの給与所得と給与外所得を合わせると、中国全体の給与所得の55%に達するという。(翻訳・編集/津野尾)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000023-rcdc-cn
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/09(水) 09:33:13 ID:LlVklwE3
アイヤーーーーーーーーーーーー
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/19(土) 21:17:09 ID:ChtSPg2Q
熊本日日新聞 新生面 12月4日付
平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。
おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/06/19(土) 21:56:20 ID:siKpay/G
共産党帝国マンセー
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
スレ違いですみません。
女性誌(女性セブン・女性自身など)・マスコミ(ニュースなど)
にも民主党で起きている今までの事件や失政、
小沢グループ(特に地方紙)の公表
などを逐次放送・特集するように
メール・FAX・「封筒に入れた手紙」で要望しましょう!!
地元のニュース・地域新聞にも、訴えましょう!!
今回の参議院選は、去年の衆議院より大事な選挙です。
特に、相撲賭博や芸能ニュース、くだらない特集などを
やめるようにも伝えましょう!!
ニュースの編集長に、直接届くのは、封筒に
「親展 編集長 御中」(実名あてが有効)
で送付するのが一番です。
また、人気芸能人のブログやツイッターでも
書き込みましょう。
これは、日本を守る戦いです。
参院まで時間がありません。
ニート・ひきこもりも右翼も左も
ましては、一般人もありません。
国を守るのは、情熱と行動力です。
各々、みんなで、粘り強く、繰り返し
(繰り返しは力です)
出来ることしましょう!!