【北方領土】ビザなし第2陣が根室に帰港 実現危ぶまれるなか予定通り実施、入出域手続きで警戒も[05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

北方領土ビザなし訪問、実現危ぶまれるなか予定通り実施 入出域手続きで警戒も
---
北方領土ビザなし交流の第2陣として色丹島を訪れていた
日本側訪問団(竹内正利(まさとし)団長、60人)が31日、
チャーター船で北海道根室市の根室港に戻った。
ロシア側が日本側に入港申請書や入港税などを求めている問題で、
訪問が実現できるか懸念されたが、予定通り行われた。

ロシア側の反発で今年から対話集会が中止され、
5月29日、領土問題をテーマとしない住民交流会が色丹島穴澗(あなま)の小中学校で行われた。

テーマは「自然」で、四島側から子供38人を含む計48人(途中で8人が退席)が出席した。
訪問団員が紙芝居や写真で根室の自然を紹介し、四島側も島の自然について発表した。

領土問題については、日本側代表が
「問題を解決し、タンチョウのように、自由に色丹島に来られるようにしたい」
とあいさつで触れ、四島側担当者が
「国と国の間にある問題が解決され、交流できるようになれば」と応じるにとどまった。

一般団員とロシア人島民とのやりとりはなかった。
30日はロシア人島民宅への訪問や夕食交流会があり、島民と直接交流した。

入出域手続きはいずれも国後島沖で行われ、外務省同行者は
「(ロシア側が求めている)書類は提出せず、日本側が用意した書類で手続きをした。
日本の法的立場は損ねていない」と説明した。
入港税については「話題に出なかった」と話した。

訪問団は5月28日に根室港を出発し、29、30日に色丹島を訪問した。
(続きは>>2。)
(05/31 18:45)

★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100531/plc1005311849012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100531/plc1005311849012-n2.htm

★ 画像。
北方領土色丹島のビザなし交流の住民交流会で、日本側の紙芝居を見るロシア人島民ら=5月29日、色丹島穴澗の小中学校(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p1.jpg
北方領土色丹島のビザなし交流の夕食交流会で談笑する訪問団員とロシア人島民=5月30日、色丹島穴澗のレストラン(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p2.jpg
北方領土色丹島でのビザなし交流で、ロシア語講習に参加した訪問団員ら=5月29日、色丹島(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p3.jpg
北方領土色丹島でのビザなし交流で、歓迎行事でロシア人島民に迎え入れられる訪問団員=5月29日、色丹島(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p4.jpg

★ 関連スレ。
【北方領土】 ロシアがビザなし交流で、領土問題を主要テーマにしない住民交流会を受け入れ [04/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272703317/ (dat落ち)
とか。
2シャイニング記者。φ ★:2010/06/01(火) 10:09:50 ID:???

>>1の続き。)
「全体的に友好的な交流が行われた…」。
今年度第2陣のビザなし交流について、竹内団長は訪問を終え、
四島側住民との交流が順調に深められた点を強調した。

しかし、同行団員の間からは「サハリンに行った際の国家間の友好ムードと同じ」
「領土問題には、ほとんど触れられなかった。
交流は深まったが、領土返還にどうつながるのか…」と、今後の交流のあり方を問う声も漏れた。

今回の訪問は入域手続き問題などでロシアが強硬姿勢を強め、実施自体が危ぶまれるなか行われた。
外務省は第1陣の国後島訪問に引き続き、「不測の事態が生起する可能性がある」として、
同行記者の動画カメラによる取材自粛を要請。
同行テレビ局は直前になり、カメラマン1人の乗船をキャンセルし、記者1人だけが参加した。

入出域手続きは、国後島沖で四島側が日本のチャーター船に乗り込む形で行われたが、
訪問団事務局は「手続きに支障が出る可能性がある」として
団員に船室で待機するよう指示する警戒ぶりだった。

5月29日には、従来の対話集会にかわり、領土問題をテーマとしない住民交流会を実施した。
ロシア人島民の出席者の約8割は子供で、四島側担当者は冒頭、
「(今回は領土問題といった)難しい問題に触れずに、環境などの問題を扱って、
いろんな話をしようと決めました」とくぎを刺して交流会を始めた。(同行記者団)
(05/31 18:45)

★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100531/plc1005311849012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100531/plc1005311849012-n2.htm

★ 画像。
北方領土色丹島のビザなし交流の住民交流会で、日本側の紙芝居を見るロシア人島民ら=5月29日、色丹島穴澗の小中学校(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p1.jpg
北方領土色丹島のビザなし交流の夕食交流会で談笑する訪問団員とロシア人島民=5月30日、色丹島穴澗のレストラン(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p2.jpg
北方領土色丹島でのビザなし交流で、ロシア語講習に参加した訪問団員ら=5月29日、色丹島(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p3.jpg
北方領土色丹島でのビザなし交流で、歓迎行事でロシア人島民に迎え入れられる訪問団員=5月29日、色丹島(同行記者団撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100531/plc1005311849012-p4.jpg

★ 関連スレ。
【北方領土】 ロシアがビザなし交流で、領土問題を主要テーマにしない住民交流会を受け入れ [04/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272703317/ (dat落ち)
とか。
3試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/06/01(火) 10:10:00 ID:Oph/I/Nz
てs
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
へえ、行けたんだ