【日中】<ホンダ・ストライキ>見えない解決の糸口=賃上げ提示も従業員は拒否―広東省仏山市[05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 23:00:33 ID:VKGncUAe
中国人は頭がハサミのようなものだと思う。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 23:27:10 ID:+0zN/MM5
のちの本多ストライキ革命である
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/31(月) 23:28:37 ID:YG83Hsf4
別会社なんだから潰れるまで
ほっときゃ良いんじゃない

今のうちに別なインドネシアなりベトナムなりに作ればよい
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/01(火) 20:05:32 ID:kCw6t9pK
混乱を揺動して韓国人と同じく、技術と設備をまるごとパクるのが最終目的だろうね。
ホンダって創始者の理念を完全に忘れてしまったんだろうな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/01(火) 22:36:05 ID:SpxQS+c5
ついに乱闘騒ぎになったね。
これで撤退の加速が進むだろう。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/03(木) 23:24:47 ID:2tzXX9zO
操業再開したけど今後大丈夫だろうか。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/03(木) 23:47:09 ID:Y1oP/aKK
ストライキの首謀者を解雇とかありなのかよΣ(゚Д゚;

一応、共産主義国なんだろ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/08(火) 22:33:44 ID:9mL03xGw
ホンダ以外の工場にストが起きたね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 06:33:40 ID:p2BexiRT
これ、官製ストだろw

中国、賃上げ後押し 5カ年計画で「賃金2倍」
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E1888DE2EAE2E4E0E2E3E29494E0E2E2E2
139バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/06/09(水) 07:05:58 ID:ZtqfWo0w
中国撤退して韓国へ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 07:26:11 ID:XGloQU6E
撤退だ撤退
GHACもWDHACも潰してしまえ
騒動も収まったみたいだからHATCを5倍に拡張だ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 09:23:00 ID:LlVklwE3
>>139バーカ
142革マル印のカスタード:2010/06/09(水) 09:25:37 ID:NmhGLynK
>>139
まだ下請単純労働やりたいのか?
せっかくチョンダイやらキルインアクションが育ってきたと言うのに。
バキュームの考える事はよく分からん
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 09:30:21 ID:byBnbUJO
>>139
韓国政府が在日に帰国命令を出して、日本企業に対し
日給50円で社会保険無しという条件で派遣するならありだろうなw

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 09:41:15 ID:bXdl8JZe
中国進出計画が白紙になったぜ・・・・・。
今までの準備が無駄になった(´・ω・`)
結果的にインドネシアやベトナムからの好条件の誘致に飛びついてしまったぜ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 23:24:07 ID:FuJb1WSS
7/1から自由に搾取できるしね。
今中国にいる企業は全て無能。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/13(日) 23:30:40 ID:5FnNPn6a
これを日本でやったら自己責任だとか派遣乙とか罵倒されるんだろうな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/14(月) 00:10:42 ID:n0dh1zYE
本田は賃上げ作業員を全員解雇した後、中国工場を爆破して
撤退した方が良いと思います。
148闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/06/14(月) 01:04:05 ID:gPk53I1U
そういえば旭硝子、今年向こうに進出するとか言ってたな
さて、どうなることやら
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/14(月) 02:49:20 ID:g0lrrHtK
>>148
いったん様子見みたい。
準備一旦中断になったし。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/14(月) 04:23:08 ID:/mfJCbpr
ホンダもつまらん企業に成り下がったものよ。
車とかバイクなんてものは商品だけを購入するもんじゃない。
「本田」からやり直したら。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/14(月) 16:03:03 ID:5PpqyolU
ば〜〜か
もう撤退しかないだろう。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/16(水) 23:52:09.48 ID:PyMHkkMb
中山工場は収束したみたいだけどまたストがあると思う。
153雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/06/17(木) 00:01:35.91 ID:tDPsULtS
だからあれだけ支那チョンには関わるなと…
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/17(木) 03:22:40.74 ID:HlYvq6Cz
汚い流石糞ンダ汚い。草加に似てる
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/17(木) 03:34:07.46 ID:HlYvq6Cz
>>177 ンダ工作員さん、どう見ても日本の経済に貢献してるのはTOYOTAです。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/18(金) 23:05:52.34 ID:1iQ8XXwQ
本田宗一郎は雲の上でこの騒動をどう思っているだろう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/18(金) 23:10:44.54 ID:UwTezvXH
シナ撤退で万事解決
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/18(金) 23:12:34.49 ID:WSuArCXE
>>156
宗一郎も幸之助も理念を踏みにじった現経営者に怒り心頭だろうね。
国家を忘れた企業なんぞに未来は無いって予言してもんね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/18(金) 23:14:34.98 ID:lZELbfXm
>>156
だから言っただろうシナと朝鮮とは商売出来ないって
嫌々ながら仕事させてもいいクルマは出来るわきゃない
こんな感じじゃねーの
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/18(金) 23:19:21.83 ID:CiOckb7u
どんだけ暴れられても本田は撤退しないんでしょ?
中華富裕層に売りたいから撤退して他所で作って輸出にすると関税かかって損
だったら従業員賃金あげて済ます方が得だし、ってことで中国工場から逃げらんない
骨の髄までしゃぶられる前に撤退しろよとは思うけどな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 00:15:08.11 ID:Jo3w6zLD
一歩下がれば二歩詰めてくるような奴らだからなぁ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/23(水) 13:04:48 ID:gypxMMC4
スト実施者は問答無用で懲戒解雇でいいやん
人は道端の石ころより多いんだし
163:2010/06/23(水) 22:16:52 ID:S/ZyTG4s

報道されてない重要な点。
中国国営企業では日本企業より賃金低いのにストライキが起きてない。

主に日系の会社でストライキだから反日背景だと報道されてるけど、
実際はそうではないよ。日本企業がなめられてるだけ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/24(木) 11:47:43 ID:EoWhPuKU
>>150
中国では 広州本田 とか 広州豊田 がロゴだぉ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/26(土) 23:44:14 ID:TqkRik4c
今年はストに警戒した方がいいね。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 15:55:38 ID:m75q/6pO
よし、撤退戦だ1200までに工場および全ての使える設備は爆破。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 16:10:48 ID:WzKvyXMI
地元の労働者賃金よりちょっと高めってのは
日本企業の常套手段だからね、そのへんはみんな分かってるでしょ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 06:38:41 ID:kWnEpmcW
なぜか報道されない事実

採用した翌週には半数が辞めている。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/02(金) 23:22:34 ID:cm5p1wJS
結局お金目的だな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/09(金) 21:56:18 ID:z9fckC1r
【自動車】ホンダ、中国でまた操業停止 完成車工場で従業員が抗議行動…9日朝からは通常に操業[10/07/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278659109/
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/10(土) 00:22:49 ID:lkTulBhY
>>21
メンテもしないで使い続けて
なんか壊れて古くなったり問題が起きたりしたら
また日本人呼び戻して謝罪と賠償求めるんだろうよ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/10(土) 02:49:49 ID:Tl5P69IF
ハイパーインフレの始まり
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:05:55 ID:L76nQiKD
始まったな
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:25:54 ID:m8NZtCvW
テスト
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/14(水) 22:31:41 ID:mqKHDqjb
【経営戦略】「日本人の給料高過ぎ」でスト起こる? 中国への人事業務移管 (J-CASTニュース)[10/07/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279073287/
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/15(木) 06:55:18 ID:b/4HRriR
ホンダはもうお手上げですってアピールして
他の企業への転職支援とか始めて従業員を整理しちゃえば良いよ。
景気良いんでしょ、中国は。
ホンダに強制的に勤務させられている訳でもあるまいし。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 21:52:18 ID:Aa7UgFBI
日本と比べてまだ人件費は安いから撤退はしないだろう。
勿論裏では準備しているだろうけどね。
178エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/19(月) 23:15:45 ID:8ZYLAKlq
いかに設備を破壊するか、の一点にかかっている。

台湾の行動様式が一番、役に立つ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
派遣切りに人件費もコストカットしてる糞ンダの事業自得でしょ。
このヤクザ企業は社員も一緒に朝鮮に出て行ってくれないかね。帰って来なくていいよ