【日中】黄砂対策で連携強化、日中環境相合意−中国へ資金協力も[05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も -

 小沢鋭仁環境相と中国の周生賢・環境保護部長は22日、北海道千歳市で会談し、
春先に中国大陸から飛来する黄砂対策で連携を強めることを確認した。環境省によると、
中国の環境相に当たる周部長は、日本、中国、韓国の3カ国で黄砂の発生を抑制する
対策を話し合う作業部会を、年内に中国で開くと表明。小沢環境相は、中国の黄砂対策
への資金協力に前向きな姿勢を示した。

 3カ国は2006年、黄砂対策を進めることで合意。飛来状況のモニタリング(監視)と、
発生抑制策の二つの課題で共同研究を進めている。発生抑制策については、08年に
1回目の作業部会が開かれたが、09年の2回目に中国が欠席、議論が進んでいなかった。
この日、周部長は会談で「隣国に迷惑はかけない」と話したという。

 これに対し、小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わ
せて1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。

 黄砂は洗濯物や車を汚すだけでなく、アレルギーなどの症状を悪化させる可能性が
指摘されている。

ソース : 朝日 2010年5月22日21時26分
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html
関連スレ :
【日中】 黄砂でアレルギー症状が出たり悪化する…人間に対する疫学調査で初めて確認 [05/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273320333/
【広島】遅めの黄砂で患者増加、鼻づまり・空ぜき1―2週間[05/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273931081/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:09:48 ID:55WkXNkB
資金協力。まともな目的に使われるとは思えない。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:09:51 ID:LEjuOp+s
なんで大金持ちの中国に金出す必要があるのかね?

ばっかじゃねーの

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:11:20 ID:74X3zPv6
レナウン買うような国になんで提供するわけ?
自業自得なんだから自分で処理させろよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:13:19 ID:6ppqPgi9

韓国、中国、北朝鮮との関わりでは常に政治汚染マスコミ汚染と教育汚染を注意しなければいけません!

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:13:20 ID:Elf86qpP
正に無駄金。こういのこそ仕分けしろよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:16:26 ID:gwThf5lt
新型戦闘機・新型戦車を開発し、
新型戦闘艦を続々と建造し、
核戦力を増強する中国に「資金協力」だって?

脳味噌腐ってるのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:16:30 ID:2R+heyR6
この場合、支那が一方的に迷惑かけてきてるのに。
なんで、被害者の日本が金払うの?

気が狂ってるとしか思えない。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:16:38 ID:WhBQWSyg
盗人に追い銭じゃないが、何故 黄砂を出す加害者に被害者である日本が金出すんだ?
黄砂を抑える技術とかを日本が中国に売ると言う図式ならともかく、なんだそりゃ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:17:55 ID:NwGfKDQs
>途上国の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わせて
>1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、
>資金協力する姿勢を見せた
なんだよこれ
ふざけんな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:18:14 ID:kfQb4edv
ははっ、加害者に金渡して治してもらうのか ワロス
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:21:15 ID:33MQTded
逆に賠償金をとれ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:21:27 ID:VUU0ZimP
中国が経済発展する前の黄砂飛来量までは、中国の責任だろ。
資金分担は、ちゃんと科学的根拠に基づいて決めろよな。

ハトヤマ君。日本だけ過大な負担をするのは外交の敗北なんだよ。
まして、国外へのバラマキなんかは自殺行為だよ。ハトヤマ君。

もし、国が破綻すのならまずハトヤマ君が切腹しないと国民が許さないよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:22:18 ID:BCu+0lZ5
> この日、周部長は会談で「隣国に迷惑はかけない」と話したという。

↑と言っているのだから、余計なことするなよ。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:22:50 ID:xFoxOzui
>1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」

なんでこんな金を払うだけの余裕が今の日本にあるんだよ
てめーの名声欲しさに金をばら撒くな。
金をばら撒いたところで、てめーが望む名声が手に入ることなんてねーから
いい加減、金ですべて解決できるなんて幻想捨てようぜルーピーさんよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:23:09 ID:j3UrLGfP
なんで被害受けてるだけの日本が金出さなきゃならないんだよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:23:41 ID:7AKW6WiP
すばらしい黄砂利権ですね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:26:11 ID:NJ3EZU1+
売国奴が・・自然の脅威はそんな兆円程度の端金では防げない。
どのみち無駄になるから止めろ!

というか世界最大の外貨保有高を誇っているんだろ?中国は?なんで日本が出す必要がある?
いいかげんにしろよ?日本は黄砂の被害者なんだぞ?むしろ中国から金を貰う立場だ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:29:03 ID:OPX7nz5q
>これに対し、小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わ
 せて1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。

誰の金だよボケ。日本にそんな余裕ないだろが。やるならてめえらの持ち金資産を全部吐き出して
無一文のホームレスになってからやれっつーの。特に鳩山。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:35:15 ID:VQo7KAi0
死ねよ売国奴
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:36:27 ID:NJ3EZU1+
この日、周部長は会談で「(日本が金を出すなら)隣国に迷惑はかけない」と話したという。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:45:08 ID:aG7kEkoz
歯吐矢間さん、即刻お辞めください。日本が潰れます。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:48:15 ID:mB3HIAGt
ahoka!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:51:58 ID:NJ3EZU1+
だいたい黄砂の発生を抑えるって土地改良とか植林とかだろ?

一度の対策で済むわけが無い。何十年何百年かかることか。というか絶対無理。
そんなもんに永久に金を出し続けることなんてのも無理。無駄金だよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 05:55:37 ID:EcXvDiCN
量産機に弐号機が陵辱されてる ←今ココ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:01:28 ID:NJ3EZU1+
黄砂の監視体制をつくるのはいい。

しかし発生源抑制に関わると底無し沼に金を捨てることになる。結局砂漠化防止だからな。
中国は日本の金と技術が喉から手が出るほど欲しいだろうよ、そりゃ。
しかも頼んでもないのに馬鹿が進んで金を出そうとしているんだから。

必要資金は中国が全額持つようにするのが協力の最低条件。
それが外交の仕事だ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:04:13 ID:TmbKHwDg
>>24
それはそれでいいんだが、金の使い道を監視するのと
人員を日本側から出さないと、金が正しく使われない。

あと、植林はそんなにお金がかからないだろ。野っ原だ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:09:03 ID:tEpduzTp
話し合いだの連携だの日本は金出すだけ
何もするな出かけるな、国内問題解決してからにしろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:13:36 ID:NJ3EZU1+
>>27 本当に金がかからないならそれこそ中国が自分でやるべき。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:15:24 ID:aG7kEkoz
もう政治家全員を仕分け
して欲しい。全員くび!!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:16:30 ID:/BnZkxfM
アホだな、なんで日本がやるんだよwww放っとけよwwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:18:31 ID:fLyDFXa/
>>1
わざと環境悪化させて金せびってくる相手に何言ってんの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:21:53 ID:XogNx77Q
海外のばら撒き自民党も酷かったが民主党は腐っている
金出さないと外国は相手してもらえないと考えているのか
金がなくなれば相手にされない道を作った愚かな政治屋
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:22:27 ID:B5ZheSEN
あはははは、自分らの政権維持する為に、中国に利用されてるよ。
ガス田の共同開発も中国に有利な条件で飲むつもりなんだろ?
もう外交も交渉も止めろよ。
どんどん国益を損ねる一方じゃないか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:24:20 ID:chIoj38+
植林だな
既にやってるが効果が出るのに20年はかかるだろうからなあ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:24:23 ID:NdWTJEXo
俺たちにも洗車代くらい出せよカス
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:27:54 ID:XAN1XhWV
日本の政治家は九速速速速速速速速速速速速速速速そくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:27:58 ID:MmUHnT95
ヤレヤレ、やっと資金を得られたか。
これで、日本から技術を得る足がかりが出来たな。

シナの最終目標は、日本征服。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:28:04 ID:B5ZheSEN
>>33
自民党はまだ、ある程度戦略的に金を使っていたと思うぜ。
なんせ、日本国は軍事力の行使ができない。
戦争で負けて以来、国際的には外様大名みたいなものだからな。
それでも、世界に十分影響力を与えられる国になった。

民主党のは本当のばら撒きだな。自分らの政権維持の為だけの為に、
他国に良い顔を見せようと国民の血税をばら撒き、未来の日本国民に負担を強いようとしているようにも見える。
こんな政権、4年も続けさせるわけにはいかない。
早いとこ辞めさせないとな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:30:16 ID:rH4ZbmqS
>>1
一兆7500億?
ふざけんな!

一兆7500億もらえよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:34:35 ID:B5ZheSEN
そもそも、民主党自体が外国人頼みの政権だよな。
旧自民党、旧社会党、労働貴族、日教組。
古い時代の利権でしか生きていけない連中の寄せ集めだよ。
自分たちが無能だからと言って、日本国民も同じように無能と思い込んでいる連中だ。
金をばら撒いて外国を利用しているつもりが、逆に利用される形になるだろうな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:35:48 ID:Gu12EIil
>>36
こっちなんか、今年から、車の税金が \3,900 上がってたよ。

環境負荷の大きい(=という口実で支那人に出す金を巻き上げる)車だと。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:41:25 ID:HR0OPU35
いつも日本人のカネをむしり取られるだけじゃないか
今まで中国共産党にODA名目で何兆円貢いできたと思ってるんだボケッ!
そのお返しが尖閣領有宣言に続く日本近海への中国海軍の進出だ
一度でも中国に対して「カネ出せ」と要求したことあるのか
少なくとも黄砂による日本人のアレルギー治療費や洗濯代は請求しろよ
44名無しさん@恐縮です:2010/05/23(日) 06:46:42 ID:m4OjlTVf
日本の金でどんどん大きく強くなっていく中国
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:50:27 ID:0Qn0/NXx
で、木を植えるの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:53:56 ID:AzamXAUo
ペンキでも撒いとけ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:54:41 ID:nMBSx61l

支那の大気汚染が日本を襲っているぞ。黄砂よりもはるかに深刻。
ODAの成果がこれか。ハトは支那に対し改善策を要求しろ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:55:46 ID:Gu12EIil
>>46
砂をガラス状に固めるほうがいい、住民もろとも水爆で。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 06:56:39 ID:8OqT9zoN
無能や低能の首相はいたが「気違いの首相」というのは初めてだわ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 07:01:46 ID:PmulXZII
売国環境相
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 07:12:00 ID:9CuxqPMU
アフリカの資源外交でジャブジャブ金使ってる中国に資金援助とか馬鹿じゃねぇーの・・
俺の近所にも植樹とかに行って現地人に先生扱いされてホルホルするじじぃがいるけどさ。
旅費含めて一回当たり100数十万使うとかもうね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 07:16:03 ID:L1KdIE6O
保証金もらえよ
日本より経済大国だって喧伝してるだろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 07:22:18 ID:8NSXaD6r
中国はゴミ
というか漢民族はゴミ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 07:23:21 ID:OOZ0Kr3q
  ∧∧.
.. /   \
 (     )

  ∧∧
.. /.. 支\
 (  `ハ)

.  .∧∧
../. 支..\
. ( .`ハ´ ) グダグダ言ってないでサッサと払うアル
55「反革命ズン」 ◆uChoMJv8aE :2010/05/23(日) 07:26:21 ID:NWrAYY6R
GDP2位の中国に金をやるために、よく色んな名目が思いつきますね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 07:28:50 ID:cY4gR4j3
何に使われるかわかったもんじゃないのにな。
金だけしっかり絞りとられとるやんけ。
バカが。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 07:41:57 ID:B5ZheSEN
>>53
中国はしたたかで油断がならないとは思うが、
俺はむしろ鳩山政権の方に殺意を覚えるな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:00:40 ID:GBXMgVdl
中国の植林事業のテコ入れに自衛隊を派遣するればいいんじゃね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:12:45 ID:nNi11GSU
中国人は経済成長にのみ関心があって大気汚染や環境問題に関心が無い。
一番いい方法は、中国工業製品に、大気汚染対策してない企業の製品について
高率の環境関税を掛けること。少なくとも対策してる日本企業の同じ製品より
高くなるように設定する。それがシナ人に対する真の友愛だぞ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:13:08 ID:1jEsfxuC
日本の役人は、日本国内では外注、下請けに丸投げ体質だから、
海外に対しても同じ調子で、金やるから後はよろしく、ってなってしまう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:14:55 ID:VpeJtbXU
2兆もあれば、花粉対策とかできそうだな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:22:33 ID:cGjOv/RN
外交がだめなのは、職員が海外で女の世話をされて秘密をにぎられているからだ。日本国内でも同様に公務員の出張研修=風俗接待というのが実態。
税金だからどうなろうが公務員個人の責任にならないのを利用してるのだ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:23:11 ID:g9CdPQFp
まーーーた日本の税金をばら撒く話かよ・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:23:27 ID:Pfz3H97G
盗人に追い銭
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:25:26 ID:cGjOv/RN
日本の公務員をとおして機密情報は諜報工作員に筒抜けだよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:25:39 ID:GjZ6Qhgs
日本はまた財布ですか
GDPが世界2位なんですから中共さんが出してください
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:29:22 ID:cGjOv/RN
日本企業などが進出してる中国の工業都市の女子学生の制服はスケスケにしてある。なぜか分かるだろ?それが国策というものだ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:37:58 ID:BnICdhsf
違うことに使われるだけだろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:41:03 ID:uIubLJD4
全部日本の金目当て
気づけよバカ政治家
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:51:28 ID:dlJ+RQlI
上海に行ってごらんよ。
何で日本が援助しなくちゃいけないのって
気分がもっと強くなるから。
国会議員て田舎もんばっかり。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 08:54:59 ID:UhnqM89f
金持ち中国さんに資金協力とか、ばらまきたいだけじゃねーか。
ありえねー
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:08:56 ID:BU/TJ5tR
中国へ資金協力とかさ・・・
既に日本以上の金持ち国家なんですよ中国は。
なんか情けないわ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:22:06 ID:/360JKiV
政府は黄砂で汚れた車の洗車代払ってくれんのか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:27:05 ID:r3xjE0Wq
情けない日本の政治家。金を出すことしかできない。
国民の血税が軍事費に化けて日本の害になることは
確実なのに。相手は鬼畜で金を出しても効果はない。
全部中国にやらせろ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:32:19 ID:KM/S0joB
中国へ資金協力しても相手は金だけ取り込んで何もしないさ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:36:23 ID:o9n1MkmY
購買力平価 (PPP) ベースのGDPで見ると、既に日本は抜かれている。
1 アメリカ合衆国
2 中華人民共和国
3 日本

これじゃ、上納金だわ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:41:52 ID:tHNR5Jg4
>>76
一人当たりGDPが日本の10分の1で購買力が日本より上???
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:46:57 ID:o9n1MkmY
>>77
それでも、人口が10倍以上あれば説明つくでしょ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 09:56:52 ID:tHNR5Jg4
>>78
国民「総」生産は10倍以上国民がいるから抜かれても
一人当たりだと日本の10分の1以下の所得しかない中国が
どうやったら一人当たりの購買力で日本を抜くんだ?

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:02:42 ID:o9n1MkmY
>>79
あんた、日本語大丈夫か? >>76のどこに「一人当たり」と書いてある?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:11:06 ID:XWkVygV5
資金協力っていったい!
あたし、黄砂アレルギーなんだから反対に賠償金もらいたい!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:18:16 ID:nDrSp7kf
つまり、自国は儲けるだけ儲けて、後始末は他国にさせるという
ことですね?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:20:54 ID:RFIJhfrD
つーか中国大陸全体をガラス固形化していいかな?
84エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/23(日) 10:28:16 ID:OrwXTNVe
鳩山民主党に、仕事ぶりが評価できる大臣って、ホントに1人もいないな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:30:16 ID:Tlc14JbR
みんな、非難しているけど
黄砂の発生源の一つである新疆ウイグル自治区(東ウズベキスタン)にイスラム諸国を含めた調査団と
アルジャジーラ等の報道機関を派遣し住民の生活調査を行い、砂漠化の進行を食い止めるための
情報収集を行う。
ってことを実行してくれるんなら、俺は賛成だね。
あ、調査団にイスラム諸国を含めるのは、砂漠環境下での生活に欧米諸国より知識があるであろうことと
現地のイスラム教徒と宗教上の軋轢を起こさないために、参加した方がよいと思ったからで、決して
中国共産党のイスラム教弾圧を世界に知らしめることが、目的ではないよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:30:26 ID:Hh5b6v3W
世界第2位の経済大国中国様に資金援助なとど
何様のつもりなんだニッポンは。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:33:37 ID:nDrSp7kf
借金してまで、シナに金を貸す日本政府って基地外の集まり。
個人向け日本国債なんて、買ってはいけない。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:36:10 ID:ZpPG/Sry
隣の富豪の家がゴミ屋敷だから自分の金で隣の家を綺麗にしてあげるってバカじゃねーの?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 10:42:55 ID:p5A0pWQ5
>>87
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  「国債を買ってはいけない」どころか国債は人気がありすぎて抽選まで行われている、でござるの巻
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 11:00:29 ID:gdc9cjYA
>>87
日本国債メタメタになるときはあんたの生活基盤のほうがメタメタだから
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 11:02:36 ID:S5kujLTR
中国に損害賠償を請求するのが筋ってもんだろ
それから地球人類の健康被害を与えるおそれのある罪として、A級環境破壊犯として国連で話し合おうぜ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 11:19:26 ID:Gm+bQBgS
さすがに集りの親玉だけはある。中国に金を渡しても、役人の懐が温もるだけなのに。
93闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/05/23(日) 11:23:50 ID:3Ulh77IG
>>1
支那相手の資金協力で個人的なこと以外何も良い事になる事はないのだが
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 11:25:38 ID:tjXF3c7b
ふざけんなカス。中国に「軍拡する暇があるなら環境改善に金を回せ。それが出来ないなら
技術協力も資金協力も出来ない」
とか言えよカス。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 11:31:18 ID:xS2BPGSX
中国へ資金協力も
>>>
同情するなら金をくれ!って言われたのか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 11:42:48 ID:bLMj+Kxh
そろそろ中国には環境テロをしかけるべきだな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 12:18:09 ID:SP08sS2Z
中国はこれで安心して競争力、軍事力だけに金かけられるな
環境だけじゃなくこれからは社会保障も日本がやってくれる
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 12:24:31 ID:9e2UzyIY
今まで日本が中国にした植林はもう随分と現地人に持っていかれてしまって
いるようですな。
なんかまさに砂漠に水を撒いている様な・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 13:39:43 ID:AcYjUXzo
シナに迷惑かけられてるのに汚沢はほんとにルーピーだな。
キックバックが目的か?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 13:57:04 ID:CoYYylR9
今日は全国植樹祭。中国にもそういうイベントはあるのかな。
101税金→中国→小沢のゼネコン:2010/05/23(日) 13:58:36 ID:M+mcedKc
【社会】"中国政府関係者を宴会やゴルフに" 大成建設が1000万円受注工作?…旧日本軍化学兵器処理

1 :ままかりφ ★ :2006/08/05(土) 04:38:58 ID:???0
旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理事業を巡り、大手ゼネコン「大成建設」
(東京都新宿区)が事業の情報収集費用などとして、入管難民法違反の罪で有罪判決を
受けたコンサルタント会社社長で中国人の章健・元被告(51)に約1000万円を
支払っていたことが4日、警視庁公安部の調べでわかった。
章元被告は、同社が事業を受注できるよう在日中国大使館の幹部に働きかける文書を
作成していたほか、宴会などを通じて中国政府関係者を同社側に引き合わせていたという。
総費用数千億円に上る巨額事業の舞台裏の一端が明るみに出たことで、今後の業者選定のあり方が問われそうだ。
公安部の調べなどによると、章元被告が社長を務めるコンサルタント会社「中国事業顧問」
(中央区)の銀行口座には、2003年10月〜04年6月、大成建設から5回に分けて
計約1000万円が振り込まれていた。章元被告はこの入金と前後する03年秋〜04年春、
5回、中国に渡航し、03年9月には大成建設の担当者も同行していた。05年6月に
北京市内で開いた宴席には中国政府関係者も出席し、同社担当者と遺棄化学兵器処理事業
などについて意見交換しており、同社が費用を負担していた。
また04年6月には、章元被告が同社の担当部長(59)を誘い、在日中国大使館の
参事官ら2人と長野県内でゴルフコンペを開催。約15万円の費用は同社名義のクレジットカードで支払われていた。
公安部による関係先の捜索では、章元被告が在日中国大使館の幹部にあてて、同社が
遺棄化学兵器の処理事業を遂行できる能力があることなどを説明したメモも押収された。
メモについて、章元被告は公安部の調べに、同社が、この事業を受注できるよう大使館幹部に
働きかける目的だったと供述したという。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 15:04:58 ID:wvMn3mwl
また日本人が納めた税金が人民解放軍の兵器に化けるのか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 15:45:24 ID:8tif46HY
中国での黄砂を監視するための定点測定所は作動するようになっているのか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 15:50:03 ID:S/MjXCJ6
>1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。

またそれか('A`)
・・・何?イニシアチブって要求される前に金を差し出すこと?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 17:16:10 ID:WmiM2+X6
資金はいらんだろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 17:33:15 ID:EbFA+A9x
日本の金でアフリカ援助 資源の独り占めされて まだシッポ振って喜んで
援助の金をやるか
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 17:37:45 ID:rt2gfp3/
日本にいる無駄に多い地方公務員を派遣したら?何が出来るか知らないけど。
コイツらならコキ使って結構ですよ中国さん。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 17:39:00 ID:D5/J3cfb
中国に限らず他国にODAやってるような裕福な国に支援など必要ない。
ってそんなバカは中国だけか。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 19:30:54 ID:vacZbhYg
日本よりも外貨も多くもっている中国に、今になっても資金協力する、というのは
どういう意味だね? このバカミンスが!

財政破綻の危機に見舞われること必至というのに、国債大増発して、
子供手当や、高校無料化に金をばらまく。
やがて国債償還費が巨大となり、財政のゆとりはなくなってくる。

中国の軍拡に対処して、自衛隊の近代化は不可能になる。
ミンスは亡国政権だ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 20:16:24 ID:yoXQsfGk
>>1
やっぱり中国へ金を出すためだったのか
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 22:24:20 ID:zsFyU3/v
金なんか出す必要ねーだろ。
毎年軍事予算増やしてるんだから、そこから黄砂対策費に出させろよ。
日本が金出したって、軍事支援と区別が着かんだろ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/23(日) 22:40:09 ID:j4V0TgRh
なにかと名目つけて中国へ朝貢かよ >売国ルーピーズ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
環境対策ならCO2削減に協力させろよ鳩山。その上で援助しろ駆け引きも出来ないルーピーが