【日中】4月、沖縄東方海域での海自と中国海軍の接近は激しい情報戦だった - 月刊誌記事[100518]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュン峰富士お ★

「海自と中国海軍が沖縄東方海域で激しい情報戦」

四月十日に沖縄本島と宮古島の間の公海を抜けて太平洋に進出した中国海軍東海艦隊の十隻は、
海上自衛隊との間で激しい情報戦を展開した。艦隊にはロシアから購入したキロ級潜水艦
二隻が含まれ、常識に反して浮上航行したため新聞は日本への示威行為だと書き立てた。

だが、海自関係者は「潜水して通過すれば我々はスクリュー音などその艦の特徴である
『音紋』を記録する。そうなれば次に潜水したまま日本近海に現れても艦番号まで特定できる。
中国海軍はそれを知っているので、わざと浮上して壮大な雑音をたてたのだ」と解説する。

この時には中国海軍の艦載ヘリが護衛艦「すずなみ」に九十メートルまで接近し、機上から
写真を撮っていたことも判明しているが、逆に海自のP-3C哨戒機も一隻ずつ細部まで
上空から撮影。東海艦隊と付かず離れずの距離を保つ海自護衛艦は、太平洋進出後に潜水した
キロ級潜水艦の音紋を収集。中国側も海自護衛艦のスクリュー音を記録したはずだ。

だが、レーダーや無線通信の周波数を探知されることはないのか。前出の海自関係者は
「当然、互いに収集するが、訓練用の周波数しか出さない。有事になればまったく
別の周波数帯を使う」という。太平洋波高し、である

引用元:Yahoo!ニュース - 三万人のための情報誌「選択」(5月18日(火) 18時38分)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100518-00000301-sentaku-soci

関連スレ:
【日中】岡田外相、中国艦隊のヘリ近接飛行に懸念表明 楊外相は「日本の監視活動行き過ぎ、抗議は受け入れられない」と反論[05/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273929014/
【日中】中国海軍ヘリの海上自衛隊護衛艦への異常接近、ヘリの独断か 中国艦指示を無視[04/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272235748/
【日中】 「自衛隊の艦船や哨戒機に付きまとわれた。相互信頼に背くことではないかと思う」と大使が日本側を批判 [04/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272368310/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:13:19 ID:IQUzvE86
くだらqん
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:16:38 ID:/JSDb0xp
テラワロス


でも、
キロ級は過去にデータしゅとくずみ、艦データはいみなし
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:20:52 ID:kJqYsco0
海自ガンガッて下さい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:28:55 ID:5e91MJ5y BE:3502354098-PLT(17191)
>>1
豆知識乙
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:40:23 ID:AHNIFPi0
潜水艦の浮上映像でしかも艦隊行動中の映像など海自にとっては願っても無い
事なのだろうが、音紋うんぬんなどマンガのレベルだよ。日本人はマンガや
小説家の戦記が現実の戦記の如く思い込んでいる奴が多すぎるな。トホホホ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:49:02 ID:XOqmhTtT
楊外相に「胡主席の発言がありながら、核保有五カ国の中で、中国だけ核軍縮に取り組んでいない」と批判したら
楊外相は「中国は必要最小限の核兵器しか持たない。日本に心配される筋合いはない」と反論し、中国首脳への
侮辱であるとして憤激したという。
オカラはドキドキしながら言ったが、恫喝されて真っ青になった。
日本が核武装しない限り、威嚇されっぱなしだ。尖閣油田は終わったな。

核軍縮、岡田氏発言に激高 楊外相「わが国への冒涜だ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010051802000056.html
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:49:17 ID:ZSYDRU8z
自衛隊が命がけで国を守ってくれても、
国民が売国政党選んじゃどうにもならんな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/18(火) 23:50:19 ID:KUEMuB0A
つまり異常接近してまで写真なんか撮るのはシロウトのやる事ってワケさ。
海自ともなれば遠くからでも写真含め詳細な情報を収集できるからな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 00:01:01 ID:aUXjwMH1
なにをやってもルーピーがシナに秘密を教えてしまうよ。
なにしろ友愛だからな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 00:05:50 ID:zjX1TMWC
>>8
それが国民の選択なら、仕方ないさ。
金権政治家だの売国政治家だのと呼ばれた代議士は、過去にも多くいるけれど、
彼らの再選を支えたのは他ならぬ国民自身。

もう、お好きにってね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 00:26:40 ID:zrb+mGuN
なるほど
それで、いざ使おうとしたら、携帯電話と混信するわけですね
韓国の場合ですが
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 00:27:41 ID:d0VHtcmV
外からの侵略と、内側からは平和主義者様が人民虐殺軍のための援護射撃を打つ
総理大臣も無能
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 00:31:37 ID:7PhJw6rc
敵は永田町にあり
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 02:00:07 ID:fTgfcbT+
こういう裏話は面白いなう
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 02:02:40 ID:RBXA9qXh

まあ自衛隊の勝ちって事だな。

もっと日本の世論が騒いだら支那も嫌がって面白かったのに。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/19(水) 02:11:05 ID:lzLIvC/i
インド洋海賊共同対策からも撤退し、外国から日本船護衛を拒否されるかもしれない。
アメリカが攻撃されても日本は助けない、というならアメリカも、日本が攻撃されても助けないよ、
と言うかもしれない。

国防なんてミンスの頭にはなく、大量の国債発行で子供手当や高校無償化なんぞに金を
ばらまく。これからはその国債償還に多大の予算がとられることになり、財政の余裕は
ますますなくなってくる。国防なんぞに金は回らなくなる。

軍事力を伴わぬ外交なんて、コケにされるだけだ。
そのうえバカなフランケンおから、とバカ鳩ポッポときている。
ああ、日本は沈没してゆく。

汚沢、ミズホなんぞ、追放しろ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アエラ2010年5月24日号、P11 

 内田 樹の大市民講座、「不法を止める」から始める基地問題。
・・・現に米軍は東アジア最大のフィリッピン、クラーク基地、スービック基地から撤退し、
韓国内の基地の劇的な縮小を決めた。 日本についてだけアメリカが基地撤去を受け入れないのは
東アジア唯一の敗戦国に対しては「無法が通る」と思っているからである・・・

 内田はなんと勉強不足で状況分析ができない男なのだろう。
フィリッピンから米軍が撤退した直後、中国はフィリッピン領の南沙諸島を軍隊を侵攻させて奪い取った。
フィリピンは再駐留を求めたが米国は断った。
内田はこのような歴史的事実を勉強したのか?

 東アジア唯一の敗戦国に対して「無法が通る」・・・、
今の時代に何をアホなことを云っているのだ!
核を保有し軍事力の増大を続け、沖縄の領有を主張する中国に対して、
米軍の力なしに自衛隊は全く敵対できない。
米軍の駐留を願っているのは日本政府であり、我々日本国民なのだ!

このようなアホな雑誌(朝日新聞のアエラ)に広告を出している下記企業製品をボイコットしよう!

・キャセイ・パシフィック航空 (CATHAY PACIFIC)
・レザーマン (LEATHERMAN) 折りたたみナイフ、折りたたみ式万能はさみ
・トヨタ自動車

みなさん、自動車、旅行、化粧、ファッションなど他のスレにコピペをお願いします。