【欧州】私たちは漫画強国〜ヨーロッパで認められる韓国漫画★4[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 17:52:02 ID:3kjqydS3
>>802
ググってそれらしい絵が出ないんだが?
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ


한국인은 한국인이라 불러선 안 됩니다.
인간이 아니거든요...
아래 보기 중에서 편한 걸로 불러주세요.

       춍, 조선 야만인, 한국 원숭이, 똥술러
∧__∧   바카 춍, 개 재수 조센진, 똥 처묵는 새뀌,
 (´・ω・ )   똥같은 춍, 노예 춍, 위안부 민족
  /ヽ ○==○ 춍 원숭이 바퀴벌레 춍, 춍코,
`/  ‖__|  열등 춍, 재일춍, 개 먹는 새뀌
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 17:55:04 ID:ae5+DQEY
>>760
佐藤志生さん、この間亡くなられました。。。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 18:01:31 ID:wjJ9i3WP
>>802
韓国 Do Chanでぐぐったら、
http://anhbando.seesaa.net/
・・・いい話だ。
811810:2010/06/09(水) 18:03:53 ID:wjJ9i3WP
一番上の2006年09月30日分ね。
けど、スレちがいでごめん。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 18:22:06 ID:M0Tc3KpX
>>760
佐藤史生は確か数ヶ月前に亡くなったはず。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 20:12:05 ID:tZRbFji7
>>798
日本文化が羨ましくてパクる上に、賞賛されたくて
「ウリナラが始めたニダ!」と嘘をつく。
そのうち日本にも同じもの(オリジナル)があると知るが、
学校で「日本へ文化を伝えたのはウリナラ」という教育を受けてるためか、
ウリナラ起源を疑うことがない。
もうどうにかしてくれこいつら……
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 21:59:35 ID:cMITuGN1
>>793
面白いか、面白くないかだけだよ。
日本のマンガでも面白くないマンガは面白くないと言われる。
土俵は同じ。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 22:05:17 ID:yA9TcSDO
そもそも日本は韓国漫画と競争してる気も無いんだが。

「1人相撲」という言葉を送りたい
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/09(水) 23:39:08 ID:Fcr9OEKb
>>799
ビッグバンと東方神起だけは日本でもそこそこの人気
ただケイウンスクとか昔から芸の世界では活躍するあっちの人は多いよね
なんでもかんでも奪おうとせず得意ジャンルだけを頑張ればいいのにと思う
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 00:01:01 ID:jzQsmcy1
>>815
せめて「一人シルム」にしてやろうよ
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 00:40:40 ID:b8gTqWxY
> ビッグバンと東方神起だけは日本でもそこそこの人気
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 00:46:22 ID:9Iq/+bAe
ビッグバンはどうみても駄目だろ
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 00:48:58 ID:9CE2JK15
>>819
音楽業界自体が斜陽の中でそこそこ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 01:24:54 ID:aHlE5Jgh
中国→日本→朝鮮ってルートは絶対認めないんだろうな。
日本は中国に遣唐使とか送って、アジアでは最先端の知識や文化を直接学んでたんだけどね
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 01:55:26 ID:Z5ziFcL/
>>821
認めるの意味が解らん。
何故、中国が出て来るんだよ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 02:20:40 ID:9CE2JK15
>>822
一般的な技術伝来ルートの話だろ
その事で偉大なる朝鮮が倭国に教えた事にするのが多いとげんなりしている
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 03:49:16 ID:9Iq/+bAe
このスレで何故中国が?っていう当然の疑問だろ
単なる誤爆だと思うが>>821
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 07:53:10 ID:fo2HKo7m
>>817

消滅しかけてたんじゃなかったっけ?シムル。
あれも朝鮮独自ではなくモンゴル起源らしいが。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 07:55:39 ID:5gIzhjwB
そういえば日本では韓国のアイドルや俳優、関連する音楽やドラマは結構見掛けるけど(人気のあるなしはこの際議論しないことにする)、韓国の漫画を見たことがないな…
輸入していない(俺が知らないだけかもだが)ということはつまり…って考えていいのだろうか?
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 08:33:24 ID:lMD4rIaq
ビッグバンなんてまだ一度もTVで見たことないんだけど。まぁあんまTV見てないせいもあるが。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 08:44:00 ID:2ka9UxzJ
漫画の売上げ上位20位のうち19作品が日本の漫画
この状況で漫画大国って笑わせるなよ
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 09:07:23 ID:Yw6JPIvh
マンガのスレなのに、この国のほとんどの人間が見た事ないような自国のアイドルグループの名前を挙げて、
音楽の話題にすり替えようと必死だしw

しかもみんなグループ名以外知らねえしw
それも、なんでその名前を知ってるのかと言えばこの板の住民だからこそ。
一般人なんか「東方神起」「ビッグバン」なんて言われて、両者の写真をそれぞれ出されてもどっちがどっちだかわかんねえよw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 09:38:38 ID:ErcABmnL
>>826
韓国人が日本の雑誌に連載したことはあるけど
向こうの漫画をそのまま持ってきたことって知らないな・・

やっぱり面白くないんだろうな・・w
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 09:42:20 ID:MnLkFIk3
>>830
バンチでキャンペーン張ってたけどプルンギル以外糞すぎた
熱血江湖なんて酷い
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 10:50:38 ID:khVbOEsn
>>816
東方神起なんて本当に日本で人気あったのかねぇ
未だに顔も曲も、勿論メンバーの名前すら知らない。自分の周囲でもそう。
ビッグバンwww何それ、今初めて聞いたってレベル。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 11:05:03 ID:7KJ5ut9d
>>832
地デジのCMに出てるジャマイカ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 11:19:34 ID:MnLkFIk3
>>833
若い女性が近くにいないと名前を聞く機会がないと思う
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 11:23:03 ID:owP1Dy1o
>>830
日本で連載するなら日本の編集者と仕事しないと日本人向けの内容にならないから人気出ないでしょ・・・
>>831
>熱血江湖

ありゃ酷かった・・・
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 12:41:24 ID:+CO7UvbY
熱血江湖をググるでイメージ検索したら、ちゆ十二歳のサイトにあった。

絵柄やギャグセンスは日本なら1980年代前半あたりだな。
2000年代にコレやって流行るのは厳しそう。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 12:56:15 ID:/spH8fXB
>>836
アレは無理だろ。
韓国で250万部も売れたレベルでアレなんだから・・・。

後100年かかっても今のマンガのレベルに追いつけるかどうかってとこじゃね?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 16:15:31 ID:ZE468F7t
それに比べてプルンギルは非常に良かったと思うよ
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 20:25:39 ID:G2TIwshd
日本は早く萌え卒業しないと
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 21:00:06 ID:9h8sy9iy
いやいや、日本はなにかに萌えることが本質だから、
形が変わることはあっても萌えから卒業することはないと思う。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 21:31:24 ID:AaXu3aLV
若い女性ですが

東方神起は人気ありません
ただ、会社や大学にひとりはいるキチガイが
「いいよねー、聞いて!」って押しつけてくるので
邪険にすることもできずにipodに入れています
一度も聞いたことはありません

本来私はあぶらだことかニッツァーエブとかしか聞かないので
東方神起の流れるイヤホンを耳に捩じ込まれたときは
殺してやろうかと思いました
842富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/06/10(木) 22:33:40 ID:VDUfi2SI BE:645137827-2BP(1780)
>>841
>東方神起の流れるイヤホンを耳に捩じ込まれたとき

そいつ、国籍が不自由(笑)な人なんじゃない?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 22:44:19 ID:+t1AGEyh
>>842
俺も大学のころ、同じゼミの女性から執拗にアチラの歌手とか漫画を
貸し付けられた。狭い関係だから周りの友人も断り辛いんだよ。

「いいよねー」と話し合わせてばっかだったな
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/10(木) 22:44:39 ID:nWrjzFNq
うちの会社のおばちゃんたちは韓流ドラマが好きだなあ。かなりの率で。

同時に昭和ドラマの再放送も好きだが。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 01:30:58 ID:mpPubF5I
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 01:57:27 ID:mpPubF5I
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 02:10:24 ID:pnicEmmA
>>809 >>812
うわー、全然知らなかったよorz
師匠の萩尾さんはまだまだお元気で、バリバリ仕事してるのに
50代で亡くなるとは
花郁悠紀子さんといい、なんてこったい
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 02:13:00 ID:gywXfOd+
>>842
韓流ファンにはそういうのがいるよ。
DVD押しつけてきたりとか。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 02:16:28 ID:GNjGDjHR
とりあえず、ジャパンエキスポに無理矢理ねじ込んだりするのとか迷惑だから
やめろよ。やりたいならコリアエキスポを自前で開け。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 02:19:57 ID:s6cP3Z4v
糞チョン共は、ジャパンと付くものには、全部入り込もうとするからな。
本当に害虫だわ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 02:34:27 ID:X0YYygl8
トマックだっけ?
植木鉢から女神の生首が生えてくるってゲームあったじゃん
あれ漫画にしろよ
絶対韓国人にしか漫画化できない
きっと生首漫画というジャンルではナンバー1になれるよw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 03:15:50 ID:jCJOZ6BE BE:296705142-2BP(0)
首は真弓大助とか、あと昭和のマンガとかだいたいSF小説やSF映画が多いな。
ゲームではめずらしいか。特に萌え系では。
ブッロケンは萌えからは遠いし。
ハーロックの奥さんも首だけじゃなかったかな。

ゲームやってないからどんな系統は判らないけど、マンガでやるなら
小泉八雲の「ろくろっ首」とかの悲惨系とも渡り合えるストーリーでないと
ナンバー1を名乗るのは厳しそうな気がする。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 03:17:02 ID:jCJOZ6BE BE:1186820148-2BP(0)
おっと、ブロッケン伯爵。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 03:17:52 ID:TTdxf00I
>>851
正直あれは結構面白いぞw
リョナ耐性がなくてもいけるばず
チョンの最初で最後のウリジナルじゃなくてオリジナル
コリエイトではなくクリエイトしてた
チョンはすべての製品開発のバイブルとしてアレを手本にすべき
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/11(金) 08:36:43 ID:CPyysxlB
>>847
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8F%B2%E7%94%9F

リンク先ウィキペディアですが、今年の四月に亡くなられてます。
当方男性で「夢見る惑星」辺りしか読んだことありませんが、独特の雰囲気が好きでした・・・・
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ドウエル教授の首
が大元かな