【中国経済】 4月の消費者物価は2.8%上昇で高い伸び、不動産価格の上昇率は集計以来最大の伸び。その他統計 [05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
中国の最新経済情勢は、インフレが加速するとともに、新規融資が予想以上に膨張、
不動産価格も過去最大の上昇幅となっており、利上げおよび人民元の上昇容認を
政府に求める圧力が一段と高まりそうだ。

 中国国家統計局の11日の発表資料によれば、4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.8%上昇と、
1年半ぶりの高い伸びとなった。4月の不動産価格(70都市対象)は12.8%上昇。
中国人民銀行(中央銀行)によると、4月の新規融資は7740億元と、
ブルームバーグがまとめたエコノミスト24人の予想を上回った。

 中国人民銀行(中央銀行)貨幣政策委員の李稲葵氏は10日、
欧州連合(EU)主導のギリシャ支援策を受けて世界的な金融危機再来の公算が小さくなったことから、
中国当局は過剰な資産価格上昇と流動性拡大の抑制を重視すべきだとの見解を示した。
4月の不動産価格の上昇率は、政府の投機抑制の動きにもかかわらず、集計を開始した2005年以降で最大。

 ロイヤル・バンク・オブ・カナダの新興市場ストラテジスト、ブライアン・ジャクソン氏(香港在勤)は
「物価上昇圧力は経済全体にわたり着実に高まっており、
利上げと人民元上昇容認を求める主張を勢い付けている」とした上で、
「経済のさまざまな部分で過熱の兆候が現れており、中国は景気過熱のリスクを冒している」と述べた。

●PPIも市場予想上回る
 ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト30人の4月のCPIの予想中央値は同2.7%上昇だった。
3月は2.4%上昇。4月の生産者物価指数(PPI)も6.8%上昇と、1年7カ月ぶりの高い伸びとなり、
市場予想(6.5%)を上回った。

 中国は通年のインフレ率目標を3%以下としており、
過去最大となった与信の伸びなどにより景気回復を達成した後は、資産バブルの回避を図っている。

 この日発表された4月の工業生産は前年同月比17.8%増加した。
エコノミストの予想中央値は18.5%増だった。3月は18.1%増。
1−4月の都市部固定資産投資は前年同期比26.1%増、4月の小売売上高は前年同月比18.5%増となった。


ソース ブルームバーグ 2010/05/11 12:41
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aF7pKI8GGu0s

中国の4月消費者物価指数:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aU2QTwdruu7w
中国の4月生産者物価指数:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiO2R2eGC9RA
中国の4月購買物価指数:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_2fiEXI9xAs
中国の4月マネーサプライ:M2は前年同月比21.5%増(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=abJBm6kVsAlY
中国の4月小売販売:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aqNSt4NZ0.5s
中国の1-4月固定資産投資:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aXNVQW.h78T4
中国の4月鉱工業生産:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aYBmtPsOGns4
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:46:34 ID:Len49F69
>不動産価格も過去最大の上昇幅

この世界不況の中、元気ですね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:48:25 ID:D20YwdTi
弾ける泡は大きい方が面白い!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:48:36 ID:LbIAz4GX
中国って今でも纏足売春婦っているの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:49:25 ID:NT4iW0Q9
あらら・・・・・インフレですかい。
世の中デフレなのにうらやましいですねえ(棒
6金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 19:49:52 ID:E2FR+Yxc
書類上ならどんな発展でも出来るしねw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:51:38 ID:1Ib+8D+w
中国は、不動産価格が上がっているのに株が下がっているのはどうして?
8〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/05/11(火) 19:51:54 ID:2j9Lpv2q

それを人はバブルと言う。

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:53:36 ID:EJOBMosy
「始まりましたわね」

「ああ、終わりの始まりだ」
10〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/05/11(火) 19:54:47 ID:2j9Lpv2q

まぁ、この記事の肝はここなんでしょうな。

>利上げおよび人民元の上昇容認を
>政府に求める圧力が一段と高まりそうだ。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:54:49 ID:uT65BsjO
俺も泡に溺れたい。ヌルヌルで
12〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/05/11(火) 19:56:15 ID:2j9Lpv2q

>>11
吉原にでも行くよろし。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 19:56:21 ID:DU0sIAlP
今の中国の状態をガンダムに例えたら、ミハルがガンペリーのミサイル発射レバー引く寸前かな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 21:42:42 ID:wSjcR9j4
「アムロ、今は不動産投資しか打ち出せないわ」
「それでいいです」
「了解、バブルが崩壊したら教えるわ。前を、アムロ」
「わかってます」
「…あんな所にギリシャ危機が…」
「…ああっ」
「…嫌だ、嫌だ、シャア少佐、シャア少佐、助けてくださいシャア少佐、少佐ーっ」
「当たらない?中国の統計情報がずれてるのか?」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 21:54:30 ID:I7Xy52UW
>4月の不動産価格の上昇率は、政府の投機抑制の動きにもかかわらず、集計を開始した2005年以降で最大。

( `ハ´)  コ、コントロールできないアル!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 21:56:36 ID:F3Gpypik BE:1751177366-PLT(17075)
泡のお風呂はバブルスター♪
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 22:13:01 ID:yxWsMu8b
ガンダムスレになりますた
セイラさんが入ったお風呂の水を1杯1万円で買うアル
ワタシは10万円で買うアル
じゃワタシは20万円で買うアル
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 22:30:55 ID:I7Xy52UW
中国不動産価格、最大の伸び率
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E6968DE3E3E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
ttp://www.nikkei.com/news/image-article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E6968DE3E3E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bf=0;ad=DSXBZO0717093011052010I00001;R_FLG=0;z=20100511

 【北京=高橋哲史】中国国家統計局が11日発表した4月の主要70都市の不動産販売価格は
前年同月比12.8%上昇した。伸び率は3月の11.7%を上回り、現行の調査形式になった2005年
7月以降の最大を更新した。ただ、住宅バブルを警戒する中国政府は4月中旬に新たな住宅
ローン規制を導入。買い控えの動きが広がり、販売面積は3月より減少した。

 不動産販売価格はマンションなど居住用と、オフィスなど商業用の両方を含む。4月の上昇率を
都市別にみると、政府が国際リゾート地域に育てる構想を掲げる海南省の海口が53.3%と急騰。
深セン(17.9%)や杭州(17.1%)なども高い伸びが続いた。

 中国国務院(政府)は4月中旬、個人が2軒目の住宅を購入するために銀行からローンを受ける
際の頭金比率を最低50%に引き上げるなど、投機的な住宅購入の抑制に本腰を入れ始めている。
4月の住宅販売面積は3月より180万平方メートル少ない7249万平方メートルだった。5月以降も
販売の減少が続けば、値下げ販売が本格化するとの見方も出ている。

 一方、中国人民銀行(中央銀行)が同日発表した4月末の金融機関の人民元貸出残高は
前月末に比べ7740億元(約10兆5000億円)増えた。増加額は3月の5107億元を上回った。
4月末のマネーサプライ(通貨供給量)は前年同期比21.5%増となった。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 23:15:32 ID:GHrkfrUH
【上海万博】欧米人というだけで大人気! 中国人に写真撮影を頼まれる
http://rocketnews24.com/?p=32961

40年前を思い出した。
見知らぬ外人にサインしてもらっている人もいたw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 23:19:06 ID:hNO01WlT
蝋燭の炎は消える間際に一瞬強く輝くそうな・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 23:20:04 ID:PtTjWcGW
>4月の消費者物価は2.8%上昇で高い伸び
見事にバブっててワロタ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 23:25:35 ID:uNR7Scip
そりゃそうだろ、無理な毎日為替介入で1兆円規模の人民元を国内に垂れ流してるんだから
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 23:27:40 ID:mUlTScOs
このバブルをうまくコントロール出来たら間違いなく21世紀は中国の世紀だが、はたしてどうなるかな(棒)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/12(水) 12:11:42 ID:N+PA8nTo
統計よく見るとあんまり笑ってらんないんだけどね。

インフレ率高いのって食品なんだよ。食品。
その他のインフレ率なんてたいした事ない。
例えばモヤシの種の緑豆なんて、去年に比べて倍近くに高騰してる。

隣の国で食い物の値段が上がれば日本にも影響くるぜ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/12(水) 15:00:54 ID:Ra2PkALC
>>24
中国産の食品が高騰すれば、
日本に輸入される中国産の食品が少なくなるが、
かえって良いんじゃないのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/12(水) 15:02:27 ID:MpARaMqw
>>16
腹減るす
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/12(水) 15:03:03 ID:qKDCFCfI
当局の政策が効かなくなってきたのか。
バブルだな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/12(水) 15:03:31 ID:tP7PaW+R
>>13
ドラゴンボールに例えるなら、悟空が発した超サイヤ人の光を
喰わされまくって膨れ上がるヤコンの状態だな。

爆発に日本を巻き込まないで欲しいものだよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/12(水) 15:25:58 ID:XOBmFgle
ところで、この調査は信用できるものなのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>29
大本営発表だからなぁ・・・
ただ、バブルによる地価上昇があれば、実体経済にも当然インフレ方向への影響はあってしかるべきでしょう
なので消費者物価があがってる、という事は十分有り得ます


既に総量規制はされてますけどね