【上海万博】日本産業館でもパクリソング?/東スポ [10/05/10]
1 :
星空φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:13:52 ID:5YchVig0
正直、恥ずかしい。
どう考えてもハレルヤとタコヤキが置換した場合オシャレとは思えない
そのダサダサのセンスが恥ずかしい。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:14:24 ID:YTK2fn6p
東スポは著作権の概念をしらないのか
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:15:17 ID:sj8EZHFJ
>ドイツ出身の作曲家・ヘンデルの「ハレルヤ」の替え歌。
この馬鹿「パクリ」の意味分かってないだろ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:16:40 ID:dgDznvm+
ヘンデルの楽曲は未だに著作権があるのか???
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:17:04 ID:CwgcvyPp
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ソースが東スポじゃあなぁ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
パクリ以前の恥ずかしさはあるがw
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:18:35 ID:snZXbPUN
著作権もないのに何がぱくるだ
いい加減にしろ
馬鹿ニュース
>>5 >>1が引用してる記事くらい読め。
てか、Jポップでもクラシックの旋律パクってるのは結構あるぞ。
これがパクリならパロディウスは完全にアウトだよなw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:22:25 ID:5gXnJ2s1
>事実上の同パビリオンのテーマ曲となった。
ほんとに?それは恥。日本の恥じゃないのか???
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:22:58 ID:Mlz87d6i
jこれが大阪民国クオリティ
ため息しか出ない記事
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:23:40 ID:+E8l9S8d
>この「たこやき――」なる曲は、ドイツ出身の作曲家・ヘンデルの「ハレルヤ」の替え歌
>実際にその場で替え歌を歌ってもらったらウケた
最初から出所がわかってるし、ドイツ人にも聞かせてるんじゃねーか
何も隠してないし、同列にすんなよ
万博のテーマ曲も
クラッシックからパクれば良かったのに(棒)
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:24:47 ID:+E8l9S8d
つかパクリと言うか歌詞以外は原曲そのままだろ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:27:57 ID:e8Fq0HFq
カノンとかカンタータとかメヌエットはけっこう聞くね
こう言うのはパクリとは言わない、普通
東スポにマジレス恥ずかしい
パクリ云々はともかく、センスの悪さに泣ける(´Д`;)
>>14 いやだからな、パクリはパクリと言うしかないだろ。
ただ、それが著作権上違法か合法かが決定的に違うってことで。
これがだめなら、ヨドバシもだめだろ
その理屈で言えば文明堂のテーマ曲もパクリになるな。
てゆうか、東スポにマジレスかっこわるい。
東スポは、読者自身が釣られるのを楽しみに購入する娯楽紙。
地方の人も、これを機に覚えておこう。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:38:30 ID:nrQay7Xm
つうか日本の代表な物に大阪民国を入れるなよ
それでも
東スポ>>>>>「超えられない壁」>>>>>ヒュンダイ
だからぬーw
パクリってのは違法なコピーのことを指す。
クラシック音楽界でモーツァルトやバッハの曲を、
彼らの子孫に無断で演奏することをパクリとはいわんだろ。
単なる替え歌だろと言おうと思ったら、
>ヘンデルの「ハレルヤ」の替え歌
記事そのものに、替え歌と書いてあるしw
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:45:44 ID:YTSH8OhC
パクリ万博だから何でもOK
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:46:38 ID:sj8EZHFJ
>>22 君は音楽のことは語らない方がいいと思う
アドバイスね
このブレ幅が東スポ
パクリってのはこっそりやるからパクりなんじゃないの?
最初から元ネタを明らかにしてたらパクりじゃないだろJK
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:50:00 ID:IxxzXuiz
日本も同じニダ
という中国擁護記事か
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:51:35 ID:RCW+kojt
東スポならしょうがない。
つか、中国もベートーベンとか使えばパクリと言われなかったのに。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:52:49 ID:mf01ZhW7
山寨万博に相応しい事で良いじゃないですかアル
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:54:22 ID:7dfHFRJ7
大きなパクリの木の下で♪
あなたとわたし、仲良くパクリましょ♪
大きなパクリの木の下で♪
<丶`∀´>?(`ハ´ )?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 11:55:15 ID:4K/MNv+x
>>26 ここ以外出展してないのが問題じゃね
CoCo壱や津山ホルモンうどんあたり出せば流行りそう
>>23 ちゃんたんたぬきの金玉は〜とか
ごんべさんの赤ちゃんもまずいだろ
ここは替え歌スレになるな
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:02:05 ID:EXxVA6Kj
>>1 中国人と東スポの記者は、著作権と言うものをもっと勉強しなさい。
ゲンダイや東中が書いたなら著作権法知らない可能性が大きいが
東スポの場合、判っててやってるかも?と思えてしまうわ(w
>>33 東スポのレベルじゃ「剽窃」なんて言葉は知らないだろう
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:16:06 ID:53By8UJ1
こんな見出しだったに違いないwww
日
パ本
ク産
リ業
ソ館
ンで
グも
――――――折り目
?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:17:17 ID:W2U9FkZ3
韓国人レベルの記事だな。クラシックの著作権なんて作曲家の遺族が管理してる
物以外は権利失効してるから多くのアーティストが引用してるんじゃん。
スポーツ新聞の記者って、馬鹿でも出来るからいいよな〜。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:18:19 ID:FRLA4olV
ヨドバシみたいなもんじゃないの?
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:19:48 ID:Z+UvFEM2
死後何十年後で、権利消滅
松福亭仁鶴邸でボヤ。三田桂子さんが軽いやけど
記事を読んだらお手伝いさんの名前だったw
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:28:33 ID:/7gx2Lq4
またかチャンコロ
ぱくりばっかだなキチガイ民族は
( `ハ´) ウッ、なぜか反応したら負けの気がするアル
大阪は日本ではないことをちゃんと説明すべき
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:50:25 ID:/1K0ZZRP
>300年前の曲
これって、音楽の著作権の法制度が無い時代だよね。
んで、仮に著作権があっとしても、とっくの昔に権利切れ。
ゆえに替え歌やアレンジは、自由にできる。
つまり著作権侵害という意味のパクリじゃないし、
「自分とこが作った曲だ!」と嘘ついてるわけでもないので、
パクったと非難する法がおかしい。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:55:25 ID:+ZMJCeGb
東スポなら、ドイツ出身のアーティスト「ヘンデル」ぐらい家よw
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:58:26 ID:XaatOoBL
まあ大阪万博だって上海を笑えない酷さだっただったからなぁ。
何が恥ずかしいってこれ書いてる記者の無知っぷりだな
ホントに日本人なのかなぁ
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 12:59:22 ID:5YchVig0
>>54 ヘンデルさんに我々は取材を敢行した。
ヘンデルさんはこう語った。
「ちょ、ムカツク。これは私の曲の陋劣なパクリではないか。
このような恥知らずの真似が出来、しかも自分達のオリジナルだと
主張し…え?オリジナルだと主張してない?…そうなんだ。
じゃ、いーんじゃない?リスペクトって奴っしょ?
俺はスッゲーアーティストだからさぁ、そういうの、あるわけよ」
クラシック起源をパクりって、あほかw
著作権とうに切れとるし、J−popにも洋楽にも腐るほどあるわ
> どうせパクるならド派手に…さすがは大阪人だ。
何気に問題発言だよなw
郷に入らば郷に従え
なんじゃこりゃ。クラシックってまだ著作権残ってたっけ?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:04:59 ID:/zAk2rdA
なんで日本産業館に出してるの?
大阪館があるんだからそっちで恥さらせば。
本当に良い迷惑。
大阪の悪口が書きたかったとしか思えないよ。
そもそも、著作権期限が切れてるかどうかって話にも言及されてないし。
300年経過って書いてあるね。
アウトとセーフの線引きをシナ人に理解して貰う、いい機会になったね!
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:07:51 ID:i4LlCV77
なにこの記事?
替え歌と朴李の区別もつかんのか?
馬鹿すぎるだろ。
68 :
大阪県民:2010/05/10(月) 13:08:08 ID:YTK2fn6p
大阪なめんなやでんがなー
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:08:25 ID:RCW+kojt
>>62 ■クラシック音楽の著作権について
クラシック音楽には、作詞者・作曲者の権利(著作権)と、
演奏者・エンジニア・レコード会社らの権利(著作隣接権)があります。
前者は権利者の死後50年で切れます。
後者は発行されて50年で切れます。(厳密にいうと、演奏者の場合は音が固定されてから50年で切れます。)
つまり、作詞者・作曲者が50年より前に亡くなっており、
なおかつ演奏・発売されたものが50年より前のものであるならば、
それは誰もが自由に扱える公共の物になります。
著作権についてもっと詳しく知りたい方は、社団法人・著作権情報センターのサイトを見てください。
著作権情報センター
http://www.cric.or.jp/ http://public-domain-archive.com/classic/
この記者の理屈だと蛍の光もパクリ曲になってしまうんですが…
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:11:16 ID:grHd2Rhr
つか、ネットでよくあるパロディとパクリの混同だな。
東スポとは言え、新聞社がこの程度の認識で良い訳がないぞ。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:14:09 ID:cL+Sw3CC
平原綾香 批判か?
>「日本人だってパクってるじゃないか!!」などという批判の猛反撃を食らわないとも限らない。
このフレーズ出すためにこじつけるネタ探したんだろうが馬鹿すぎて完全に空振ったな。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:19:04 ID:i4LlCV77
著作権にこだわってる人けっこういるみたいだけどね。
著作権違反とパクリは厳密に言えば違うからね。
著作権が切れていようと、クラシックをオリジナルといえばそれはパクリだからね。
>>1の記事で著作権にこだわることは本質を見誤らせるよ。
出所が最初から明らかで、これを利用させてもらいますと言うのが、パロディーであり、
人の作品を流用しながら、自分のオリジナルと言うのがパクリ。
これが東スポや中国、ついでにチョンも理解しなければいけないところ。
著作権はそこから派生する話のひとつ。
>>75 >5月1日に開幕した上海万博。イメージソングやマスコット、パビリオンまで「パクった」と批難ゴウゴウの中国。
それでも「目標7000万人」が訪れれば中国の勝ち≠ゥ? そんな万博で「日本のパビリオンでもパクリソングが
流れている」という。
前者はそもそも問題の根源は著作権の話じゃなかったっけ?
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:26:40 ID:37/UGgzc
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:29:38 ID:V0f/JxPn
一般人でも替え歌だって分かるレベル
ドイツ国家はパクリとは言わない
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:32:49 ID:i4LlCV77
だからそこから間違いなの。
本来、著作権に引っかかるから問題なのではなくて、他人の作品を、自分の物として発表するのが問題なの。
たとえば万博のテーマソングが、クラシック曲のパクリだったとしても
中国人作曲家があくまで自分オリジナルと主張したら、
著作権が切れているからセーフではないんだよ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:33:55 ID:i4LlCV77
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:39:14 ID:wKzhunuU
ウオーキングに行きます。
ハレルヤは、エヴァンゲリオンのアニソンだと思ってました。
>>73の通り、この件では原曲が示されているから問題ないけど。
>第百二十一条 著作者でない者の実名又は周知の変名を著作者名として表示した
>著作物の複製物(原著作物の著作者でない者の実名又は周知の変名を原著作物の
>著作者名として表示した二次的著作物の複製物を含む。)を頒布した者は、
>一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
この条文は著作権が切れていても関係なく非親告罪で適用されるはず。
(この意味では著作者人格権の一部が永続しているともいえる。)
権利が切れているはずの作品を別の人が著作権を持っていることを詐称して
社会が混乱するのを避けるための条文ってことなので、300年前の音楽であろうが
関係ないはず。
これがアウトならカステラ一番もアウトだなw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:45:41 ID:Tv77HYJe
まあちゃんとネタ元紹介してんなら問題無いわな
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:46:18 ID:hdJfev6W
パクりとパロディは…あ〜もうめんどくせ
>>85 蛍の光(スコットランド民謡)
むすんでひらいて(ルソー)
ちょうちょ(スペイン民謡)
これもアウトかw
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:51:37 ID:Q8donAPi
伝統文化
言語
全てをパクリまくる国家
JAP
これは、「セーフ」
と、言っても中国人には、わからないだろうな
大阪には、「アホの坂田〜♪」という、大いなるパクリソングがあるってのに、何を考えているのやら・・・東スポ
マスゴミとはよく言ったモノだ。
料理も文字も建築も宗教もぜんぶ大陸の借り物だよな
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 13:55:29 ID:+Vnl13nM
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 14:03:00 ID:2Pk76yxr
・・・元ネタが分かってこそ生きてくるものと
元ネタがバレたらやばいものと、その違いぐらいは分かるよな?
東スポもチョン新聞並みだなぁ。
>>95 いつぞやのナースのポスターのことですねw
ばれて大恥かいたの。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 14:24:59 ID:eGucaRIx
記事に対する支那チョンのリアクションなんてどうでもいいわ。
東スポの劣化がひたすら悲しい。
もっとこう、毒気はあるが憎めない、ひねりがあって思わず笑ってしまう。
そういうギャグが東スポの持ち味だと思うんだが。
>>1みたいな記事ならゲンダイの記者でも書ける。いや、ゲンダイにやらせとけ。
情けないぞ東スポ。頼むぞ東スポ。しっかりしてくれ。
>>88 作品コード 051-5969-5 蛍の光
No.権利者 識別 信託状況
1スコットランド民謡 作詞 消滅
2稲垣 千穎 訳詞 消滅
3スコットランド民謡 作曲 消滅
とのこと
>>88 へー。下二つも日本の童謡じゃなかったんだ。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 14:34:59 ID:gwed1AZ2
こんなんはパクリとは言わないんだけど。
替え歌や
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 14:41:10 ID:aye4lKUy
東スポなんで洒落のつもりかも知れんが
もうちょっと考えて書けよ
まーでも、これ見て支那人が日本もパクってるアルヨとか言い出したら面白いかも
そもそも、なぜ日本館なのにドイツの歌を使うのか?
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 14:47:30 ID:HRYDR0XR
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 14:48:01 ID:vbP7UBje
>>101 例のPRソングも歌詞を変えただけの替え歌だったよw
>>100 ぐーちょきぱ〜♪とか大きな栗の木の下でも欧米の歌。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 14:53:16 ID:aye4lKUy
>>105 著作権が有るか無いかで大きな違いになるんだがな
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 15:00:43 ID:2KafjMZp
110 :
七海:2010/05/10(月) 15:03:37 ID:pOTNdAoD
300年と10年・・・・
ケタが違うな。心配しすぎのような気もする
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 15:12:47 ID:in4mp+8d
>>107 あー、これは仕方ないか。
クラオタなら常識レベルだが、
ヘンデルがイギリスに帰化したあたりの話は知らん人が多いんだよな
そもそもヘンデルって名前初めて聞いたわ
お菓子の家の主人公かと
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 15:20:09 ID:in4mp+8d
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 15:26:18 ID:XCE3wm6d
>>113 東スポは反応したら負けw
>ハ〜レルヤ≠タ〜コヤキ≠ノしたら面白いと思った
このセンスが一番痛いわw
というか、クラシックといわれる音楽の中にも先代や同時代の民謡、歌謡曲からの
旋律の引用、借用なんて多々あるのになww
しかし東スポもおとなしくなったよな
昔なんて平気で1面にUMA記事とかあったぞw
つか、ニュースを写真と記事で紙面に載せ
広告を載せて広告料を取り、購入者からも購読料を取る
新聞の形態は東スポオリジナルじゃないからパクリだろw
って言うのとどう違うんだ?
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 15:31:43 ID:vZ+PKDyX
ヘンデルって作曲家だろ?
曲を真似たのなら著作権がどうのこうの言ってもすでに著作権消滅だよな。
でも、ヘンデルが作詞したのか?
作詞作曲で、歌も歌ったんだったら、シンガーソングライターだよな。
>>113確かに聞き覚えが
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 15:33:35 ID:qUCdLra5
日本人の優しさ発動
>>113 よーろこべーやー称えよやー♪
> こんな時代の曲を冗談でも「パクリ」扱いする東スポは何なんだかw
パクリ、という言葉の印象を拡散したいのでしょう。
KY=空気読めない朝日新聞珊瑚事件
これをパクリだって指摘したら著作権の概念がわからない国というレッテルをはられるだけだぞw
どうせなら日本の歌で替え歌やれよ
たーーこやきたーこやきーこーれは日本のお料理だー♪
たーこーいーりのお料理だー♪
ちーっと食ーべてくだしゃんせー♪
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 15:54:31 ID:YTSH8OhC
恐れ山のイタコを呼び物にしたらシナ人は集まるぞ。
占いとか予言とか好きそうだし。
たこやきマントマンの主題歌でw
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 16:08:47 ID:SpDhpqeg
>>38 そんな若いスレ番号で結論書くな。
のびひんがな。
>>111 じゃあ作曲者がスペインに帰化した韓国国歌はスペイン民謡かw
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 16:10:31 ID:SpDhpqeg
128 :
生粋の公家:2010/05/10(月) 16:15:26 ID:SpDhpqeg
>>68 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!警告!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生粋の関西人以外は関西弁つこたらあんとでんすどすん。
いちおー、こちとらあ1000年しかない、若輩の新参の公家でんす。
れーぜー家。シバいたる。
あはは、「「パクリました。使わせてもらいました」はいいねえ。
あっけらかんとして言うところが、実にすがすがしい。
ハレルヤに著作権なんぞないだろ。
>>1 ヘンデルなら良いや。バッハはたこ焼にはむかんだろう。
平原綾香のjupiter は World in Union のパクリだな。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 16:30:56 ID:fLpxkvAN
ただの替え歌だろw
>>129 ありますよ。著作者表示権はいついつまでも保護されますからそれ以外は公共財化済
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 16:34:20 ID:qUCdLra5
ここでパクリを絶対に認めない中国人と
あっさりと認める日本人の差が
ハレルヤ〜♪ なら黛ジュンだろ。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 17:00:48 ID:efb0abtC
>>1 要約すると
「東スポにチャイナマネーが入りました。」
天野、焼きそばパン買ってこい
東スポの記者は、著作権の概念も分からないバカ野郎だと判明しました。
東スポを読むとバカが感染しますから注意しましょう!!
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 17:28:50 ID:i4LlCV77
もう一度言っておくが、著作権の有無だけで、この二つの件について
判断している人たちは、東スポとたいして変わらない。
この件で日本側が許されているのはパロディーであるからであって、著作権が
切れているからセーフだったわけではない。
仮に中国人がヘンデルを使おうと、今回のようにまったく別の曲だ、同じと言う
やつは音楽をわかっていないとか言ったら、問題になる。
著作権の有無だけ取り上げているやつは、日本人もパクっているが、著作権が
切れているからおkとでも言いたげに見える。
141 :
生粋の公家:2010/05/10(月) 17:30:24 ID:SpDhpqeg
東スポで熱くなるのはカコワルイ
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 19:27:57 ID:VntgVn+J
むしろ支那人が著作権者に著作権料払えと大騒ぎすることに期待するw
なんだ、えせ関西弁のヘタレ天野か。
もっと、ケツ出して踊れよな。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 20:23:05 ID:2LkM0b7c
うわ・・・中国のことさんざん言ってたのが恥ずかしい
ハレルヤなんてすごく有名な曲だから中国のよりも数段恥ずかしい・・
替え歌みたいなもんだろ。何を騒いでるのかさっぱりわからん。
>>145 知ってる人が居ないほど有名なんだからパロディーだろうがw
さすが名誉朝鮮人と言われるだけのことはある
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/05/10(月) 21:09:42 ID:Mkp8JSd3
著作権法にはひっかかりません。
これは正式にはパクリとはいいません。
>>1 頭大丈夫か?
>>1 ベタベタな歌詞だが、逆に清々しさを感じるぜ
ハレルヤの替え歌でパクリって主張がすごいな。
記者の頭は膿んでるんじゃないのかw
東スポの見出しだからな
上海万博に何の関心もない人に
「チラっとどこかで見たけど日本もなんかパクってたんでしょ?」
って思われるように見出しをチラ見さるのが狙いなだけ
逆にそういう人達には詳しく記事を読まれたくない