【中国】29省中28省のGDP成長が全国平均上回る!各地方自治体によるデータ改竄の疑いも[04/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
2010年4月24日までに、上海市とチベット自治区を除く全国29の各省・区・市が経済データを公表した。しかし、
その大部分が全国平均値を上回る内容となっており、データが改竄されているのではないかとの見方が出ている。
26日付で済南日報が伝えた。

公表されたデータによれば、29省・区・市のうち、新疆ウイグル自治区を除く28の省・区・市で今年第1四半期
のGDP成長が全国平均の11.9%を上回っている。さらに、そのうち18の省・区・市は15%を超える成長を記録
しており、「米金融危機に端を発した世界的な景気後退の影響から脱却しつつあることが明確」とされた。全国
平均よりも低い成長となったのは最下位の新疆ウイグル自治区(11%)のみ。

以上のデータから見れば、中央政府による数値と地方自治体のまとめた数値の間に、あきらかに誤差が生じて
いることがわかる。

北京工商大学経済学院産業経済研究センターの周清傑(ジョウ・チンジエ)主任によれば、こうした現象は多く
見られ、統計内容が他省と一部重複するなど統計データをまとめる手法が統一されていないことが原因だと指摘。
各地方自治体が恣意的に数値を水増しして報告している可能性も懸念され、対策を講じる必要があると話して
いる。中国国家統計局の馬建堂(マー・ジエンタン)局長も、統計方法の早急な全国統一化を訴えている。

なお、今季のGDP成長率で首位を飾ったのは海南省(25.1%)。93年同期以来、最高の数値を叩き出した原因は、
積極的な観光化政策とされた。また、前年上半期で最下位だった山西省(19.4%)が2位に浮上。これは全国的
な経済回復により、昨年は落ち込んでいた消費電量が主に東部沿岸地区で増大し、石炭需要が大幅に回復した
ことが起因。

しかし、複数の専門家は、これらの急速な成長率について、「前季の低迷が背景にあり、数値的に大きな差が
出ただけで、実情を反映したものではない」としている。
(翻訳・編集/岡田)


レコードチャイナ 2010/04/29
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41702&type=0

写真
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp396287696.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp396287700.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp396287699.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:36:58 ID:yRdq9p2G
世界中が知ってるよ、そんなことw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:37:52 ID:0BXB3Eeo BE:3064559797-PLT(16521)
朝鮮人と中国人にゃ算数は無理だって…
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:37:54 ID:hy3wrfF8
>>1
またか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:38:33 ID:i0P+MkBA
世界中が知ってるよ、そんなことw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:38:36 ID:yRdq9p2G
何から何まで、捏造かよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:40:15 ID:dRkqLlqH
去年の六月から指摘されとるがなwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:40:20 ID:CKkQTmzx
このGDPを信じる奴がいるから困るんだよな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:40:33 ID:WnAR9Gmy
> 各地方自治体によるデータ改竄の疑いも

オレ的には、何年も前から「確信」なんですが。

中国経済に関する数字なんて、つじつまの合わない事だらけだっただろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:41:04 ID:qNY2+fWq
景気の気は気分の気
少々ホラを吹いた方がちょうどいい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:43:56 ID:yRdq9p2G
人口統計でさえ(ry
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:44:34 ID:eTSDepfU
糞わろたwww


まぁ案の定過ぎる・・・
13( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/04/29(木) 17:45:40 ID:Ki3gT5TE
一国としてはナニもかも多すぎるんだよな

国土面積も人口も基地外も。

3つくらいに分裂すれば安定するんじゃね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:46:20 ID:WnAR9Gmy
>>11
中国のほんとうの人口なんて、誰も判らないんだろうなw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:46:31 ID:Z7HbICBd
統計情報がニセならまだまし。

偽札をなんとかしないと、中国誰からも信用されないぞ。

造幣局で偽札つくるからな。

腐ってるよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:46:35 ID:yRdq9p2G
>>13
歴史でみると5つか6くらいが適正人口。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:47:04 ID:jXlJt3I9
電力消費が減ってるって記事読んだような気が
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:48:22 ID:G2UnJ0ur
1省が平均下げてんだろ
捨てろ
つか独立させてやれ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:48:23 ID:rsWqYMNG
TVで中国の統計データ信じて中国持ち上げるコメントする
経済学者とか多いよなデータ改竄何て前から言われてるのにな・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:49:26 ID:eUO7HTUw
その全国平均はどうやって算出したんだ?
21試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/29(木) 17:49:34 ID:yvcM2Dpp
どこか一つが強烈に足引っ張ってるんだろ棒
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:49:45 ID:yRdq9p2G
>>17
カナダの記者だかに突っ込まれてたよね。最近は電力は発表止めたみたいw

「10%を超える経済成長なのに、電力需要が逆に減っている。中国は半年か1年で
どうやってそんな省エネ技術を開発したんだ?」
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:50:03 ID:nVgDoZoV
中国人ですら信じてないデータを報道してるんだよな日本では
3位になった方がいいこともあるから別にかまわんけども
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:51:14 ID:G2UnJ0ur
>>22
人力が有効だろ
昔から大陸に無限にあるエネルギーだし
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:51:19 ID:yRdq9p2G
>>20
正確に言うと「計算」したんじゃなくて、「適当に調整」しましたってのが本当。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:51:48 ID:mi1U2k8b
支那の発表するデータを信じるヤツはマスゴミくらい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:52:58 ID:yRdq9p2G
普通、こんな発表をした時点でその国の統計データは世界から信用を失って株価暴落になるんだけどw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:53:16 ID:4xLu67rs
中共風船爆発
29194:2010/04/29(木) 17:53:46 ID:jq0IwSFL
>データ改竄の疑い
じゃなくてデータ改竄の証明じゃん
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:53:54 ID:mXtagtyC
無理矢理箱モノ作ればGDPは伸びてくれるからねえ
無計画に建物作りまくった現在残るのは数多くのゴーストタウン
それでも「経済活動」したことになったから成長した事になってる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:54:32 ID:Z7HbICBd
中国旅行の注意点

「偽札の見分け方」

https://tabidachi.ana.co.jp/report/257



32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:56:57 ID:ZApByRbr
上海万博前でこれかよ。最終減速(バブル崩壊)が始まったらどーするよ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 17:59:40 ID:WnAR9Gmy
>>27
人件費が安いし、ものすごい金持ちもいるから、「儲けられそうだから、まぁ
良いや」みたいな感じになってるのかね?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:00:09 ID:uDp6DzoO
最下位の新疆ウイグル自治区(11%)って、どんだけ水増ししてんだよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:01:11 ID:FjoNMF9Q
中国人も「ねつ造だ」って言ってたよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:02:14 ID:dRkqLlqH
まさに
現代の大躍進政策wwwww

あの時餓死したのって2千万人だったっけ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:03:00 ID:XAzpQdxi
大躍進から何も学んでないな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:03:12 ID:yRdq9p2G
ここまでくると中国で唯一信用できる数字って、なんだろね?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:03:52 ID:ZApByRbr
>>38
存在しない、と言うのが正解かも。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:06:35 ID:tQGFIZAD
4.に注目
  2005年全人代に提示された江沢民プラン 一部抜粋
台湾征服は次の段階を踏むことが曹剛川及び江沢民により示されている:
1.2008年前:    
  台湾及び他所での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより大衆の愛国的意識は
 高められるべきである。ここにオリンピック競技もまたこれに集束させて育成せねばならない。
2.2010年前後:    
  党組織を再編成し、権力に逆らう全ての分子から自由にすること。
3.2012年前後:    
 台湾を攻撃する。また、中国国内に戒厳令を発令する。と同時に、戒厳令下の法律を発効させる。
4.戒厳令下の法律に従っていわゆる私的財産、なかんずく国民の預貯金は国家に帰属する。それに
 より生存を脅かす経済危機は回避される。
5.中国国内の “反政府的”と看做される全てのグループは、最終的に物理的に排除する。
 法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反抗的な知識人
 たちである。
6.強制措置により失業問題が解決されることによるこれらの法律への賛同を呼び込む。
ソース:チャイナインテルン
http://www.chinaintern.de/article/Gesellschaft_Stimmung_des_Volkes/1112097154.html
 大紀元時報英語版
http://www.theepochtimes.com/news/5-3-26/27349.html
香港新報Hong Kong Sing Pao Daily News (2005/03/13)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:07:25 ID:L2LdrBwv
平均の中に、朝鮮自治区を入れたんだろw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:08:20 ID:rntWvg+S
シナチョンから出てくる数字を信じてる馬鹿はいないだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:10:49 ID:WnAR9Gmy
>>42
ところが、そういうバカが結構いるんだよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:10:50 ID:TlH5N+NT
>>38
発表された数字は嘘という点について信用できますよw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:12:08 ID:xnvLTHtK
>>38
面積とか
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:12:33 ID:6a3wPktA
>>22
いや、発表はしてるよ。
信用できるかどうかは分からんが。

http://www.toanews.com/2009-02-07-09-18-36/4415-124.html
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:15:54 ID:M5tEAfho
>>2 で終わらせるなとあれ程
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:20:01 ID:B35Tnorb
いや、一省だけが著しく成長が低いのかも知れない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:21:56 ID:KMIjF7T4
国家統計局が数値出してる限りは
絶対に中国はバブル崩壊しないと思うんだ。

結局すべてはイメージというか雰囲気で経済は動いてると思ってるのだが
その雰囲気醸成のための、数値を適当に捏造しておけば

永遠に繁栄したままということも可能じゃない?
GDPマイナスでも+って発表するだけでも雰囲気がよくなって
株価も上がるでしょう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:25:50 ID:qZLKnF5P
そうは言っても今年中に中国は日本を叩きのめし
世界2位になるのだから日本人は敗北を受け入れるべきだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:26:45 ID:LJoNH8Z1
データを改竄してるのは地方自治体だけではないだろw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:29:38 ID:zBrQRe6v
>50
日本語でok
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:31:10 ID:M5tEAfho
>>50
何でキムチが勝ち誇るのか判らん
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:32:08 ID:ZApByRbr
>>50
中国の統計数字を信じているのか?
なら光り輝く大陸に行けよ。
55( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/04/29(木) 18:34:33 ID:Ki3gT5TE
>>50
<*`∀´>  「世界一位は韓国ニダw」

そんな多元宇宙はないから安心しろチョン乞食
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:35:26 ID:JuJenWDr
成長率が鈍ったら外国からの投資が減ってバブルが崩壊しかねないから
内需がどうにかなるまでデーターの改竄はやめられない
どこかで税収とGDPのギャップが発生して財政が悪化するはず
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:37:05 ID:/rtvaEv1
やっぱりウイグルは別の国だな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:38:03 ID:8qwxLDpM
>>49
言ってることがアホ過ぎる
市場は企業の集合体みたいなもんだぞ
企業が粉飾してたら一生安泰だと思うか?

上海の株価をよく見てろ
もうすぐ面白いことになるとおもうよ

59雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/04/29(木) 18:43:27 ID:GWwBohWi
で、そうやって捏造された統計を信じた結果、大躍進で何千万人死んだんだっけ?w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 18:47:22 ID:TdmlORuM
数字くらい合わせればいいのにw
全く横の連携が取れない連中だな。
既にバブルがはじけてたりして。
61タイピング練習中:2010/04/29(木) 18:52:20 ID:lv+DHwTS
>>50

関係無い小国の朝鮮人は、口出しするなよ
62バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/04/29(木) 18:57:05 ID:BKrUauYw
民主党も終りなんだな、在日最後の希望が中国の経済成長か。
いや、なんではしゃいでんのか全く判らんけど。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 19:05:10 ID:CPYmeTWY
中国人も政府の発表する統計を信じて無い。信じてるのは日本の左翼だけという皮肉な状況。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 19:08:00 ID:KMIjF7T4
まあギリシャの数値捏造が発端で大騒ぎになって
今度はポルトガルはどうだなんていわれてる始末だし。

中国も捏造がバレたら偉いことになるかな。
よく上海万博までだ と聞いたもんだが
その上海万博が目前まで迫ってる

さてこれいかに、リアルに中国バブルは弾けるのかな。
元切り上げについては、元エコノミストの編集長さんが
多分する羽目になると最新の本で書いてたと思うが
その切り上げレベルがどれくらいだろうかね。

中国はプラザ合意の後をよく見て研究してるからね
意外と手ごわいかもしれない。

それと、世界同時金融危機の後、巨大な財政出動を行って
中国は高速で回復してるようにも見える
実際土地価格が暴落したはずなのに、また高速で上がってるわけで
さてどうなるかな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 19:15:30 ID:zcXcH/+5
>>50
そういうこと言ってると、朝鮮人って言われるぞ、中国人。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:05:39 ID:3h0iSsF5
>>1
まったく、数字の理解できない奴はこれだから困る。

新疆ウイグル自治区の経済規模が、ほかの経済規模の数倍なら、十分にあり得る話だ。
ウイグル民族、さすが商人民族だけのことはある。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:25:27 ID:3h0iSsF5
>>1
>また、前年上半期で最下位だった山西省(19.4%)が2位に浮上。

何が起こったかは非常によく理解できるが、意味ないからもう統計なんてやめたら?w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:26:55 ID:z1Kajfrb
こんなんだから土人って言われるんだろ。
出来ないわけじゃないんだろうけど、発表できなきゃ意味ねー。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:28:22 ID:qPm7j57B
やっぱなぁ

各地が上げてくる数字が全部水増しだから
電力消費量と合わないんだろな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:31:54 ID:qPm7j57B
>>50
言い方がまったく同じなんだなぁ

(反語) + (本論と関係ない希望) + (本論と関係ない相手への侮蔑)

毎回同じなので、まるで文法みたいだ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:33:31 ID:tSIc/CNH
>>1
( `ハ´) 我国の党計数字に問題でもあるアルか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:33:51 ID:Iwg10xh7
社会主義国にはよくあること

比較対象すべき過去のデータも間違っているので

合ってたりすることも時には無いでもない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:34:18 ID:3G//MPiH
中国で信用できる数字なんて日付以外ないでしょ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:35:45 ID:tSIc/CNH
>>73
( `ハ´) 5000年分の暦データを用意すればヨロシか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:35:57 ID:qPm7j57B
>>73
レコードチャイナ 4/31記事
76三成にゃん ◆HtfWU.5mZM :2010/04/29(木) 20:36:13 ID:DF+u8Wn9
へぇ、スゲェや。
それじゃ、地域格差も貧困層もいないんだね。
まさか、除く貧困層じゃないよね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:37:23 ID:hy3wrfF8
>>1
つーか水増しって
昔の大躍進と同じことやってるんだな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:37:29 ID:tSIc/CNH
>>76
(#`ハ´) 我国に貧困などないアル
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:38:52 ID:kVQOGLpJ
スゴイね。
みんな成績80点なのに平均点が70点とか
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:39:31 ID:3G//MPiH
>>74-75
それも駄目なら存在しないねえ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:39:56 ID:Iwg10xh7
ただし、かの国のパワーを侮ってはならない

奴らは>>74みたいなことを本当にする。

無いデータは作る。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:41:03 ID:qPm7j57B
紳士は黙って文春最新号のユニクロ工場の記事を読むべきです


私は買ったのにまだ読んでなかったなんて内緒です
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:42:01 ID:l3m+4mzU
反日運動を起こさせたら 国は解体する可能性あるね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:43:19 ID:rztnkm7S
tet
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:44:19 ID:tSIc/CNH
>>84
攻征?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:48:48 ID:/JvVcVY7
疑いどころじゃねぇだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:50:13 ID:b7RdUnIW
全国平均だって水増しのクセに。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:54:44 ID:PFCtgqhV
つーか、だったらこの全国平均なる数値は何処から求めたんだろうか。
それか残り1省のGDP成長がよっぽど悪かったか。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 20:54:57 ID:97Jlus9x
全国平均も更に特盛りすれば無問題。
90ちょっと一言:2010/04/29(木) 20:57:35 ID:xcQUJhNT
 「29省全部が全国平均を上回る」としなかっただけ、中国の
良心を感じるな。まあ、あくまでも中国レベルの話だが。
91たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/04/29(木) 21:00:01 ID:DjXX0UUH BE:539967694-PLT(15000)
残り一つが−2000%とかそう言うことなんだろうな。

しっかし、こっちが手を下さずとも、中国の数字(しかも公)は全て捏造ですよってのを
勝手に証言してくれるんだから楽なもんだよなぁw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:00:44 ID:z6Y+hLaR
>>73
中国のスーパーで牛乳の製造年月日を見ると未来の日付けが普通に存在する
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:02:42 ID:tSIc/CNH
>>91
南京6000万人 天安門5人
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:03:11 ID:nEhBwHEs
+1%が28で-28%が一つならつじつまは合わせられるけどなw
95嫌特定アジア流 ◆nwZRjuTh/E :2010/04/29(木) 21:06:51 ID:NTjnN0g/
今年日本を抜くとか言ってるけど実際はドイツすら抜いてないだろうな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:08:33 ID:qPm7j57B
97璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/29(木) 21:08:41 ID:2S9chzjn
>>8
日経新聞辺りだと、事実を知った上で報道してそうですし。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:11:37 ID:tSIc/CNH
>>97
んで ひょうろんか様のソースになるとwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:13:57 ID:qPm7j57B
【テレビ】池上彰(59)のギャラはG帯の冠番組なら1時間100万円、2時間SPなら200万円、ゲストコメンテーターとしての出演なら30万円程度
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272541488/
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:20:35 ID:lv0+Jcg2
「平均」の計算方法が分かっていないだけ。
全部足して省の数で割る。
中国人にこの計算は出来ないの。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:22:36 ID:tSIc/CNH
>>100
お言葉を返すようですが 出来た挙句のこの体たらくなのでは?w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:25:18 ID:lhI7nZWj
いつまで、このハッタリが効くかだな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:28:36 ID:3NdpDUIj
ウィグル自治区がGDPの9割を稼ぎ出してるんじゃね?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:32:29 ID:lv0+Jcg2
>>101
あの〜。日本語が・・・
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:32:58 ID:/MdRfzLZ
>>2
>>5
知らないヤツいるよ
日本のTV局
TVキャスターをありがたがる日本人
日経の記事を真に受ける中小企業の親父
ミンス党
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:33:44 ID:gT7q7yQX
ぶっちゃけ戸籍からしておかしいんだろ?
数字がマトモにでない原因のような気がするw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:39:21 ID:DxBm2BgQ
>>1
自分等の宣伝扇動機関の3羽カラス、中国電、レコチャイ、サーチナ、其れと人民日報夷倭国版朝日新聞
のサーチナが暴露したか?。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:40:14 ID:qZLKnF5P
>>70
本論とも関係あるだろ?
このニュースで中国のGDPも捏造なんじゃないか?と
お前ら日本の右翼集団は熱望してるみたいだけど負けるんだよお前らは
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:42:28 ID:ghsVntfU
日本が凄まじい勢いで衰退している件について
日本の一人当たりGDPの順位
1994年 1位!
2000年 2位
2001年 5位w
2002年 7位ww
2003年 9位www
2004年 11位wwww
2005年 15位wwwww
2006年 19位wwwwww
2007年 23位wwwwwww
2008年 25位wwwwwwww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:42:37 ID:gT7q7yQX
>>108
日本語でOK
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:45:42 ID:fxdtL6A7
つか、GDP教信者って今時いるのかよw
弱った清でも日本の5倍は国力あったんだし、
抜かれてもなんてこたあない。
112エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/04/29(木) 21:49:45 ID:eutOJ3GV
>>109
んで、韓国はその指標で何位だったん?

その 2008年のリストで上位だった国が
結構な割合で経済破綻してたりするのにさ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:50:52 ID:ghsVntfU
>>111
じゃあ何で国力はかればいいのかね?
何で豊かさをはかればいいのかね?
負け惜しみかね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:53:58 ID:fxdtL6A7
>>113
一指標だけじゃ測れないということね。
はいはい、中国凄い凄い。これで満足だろ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 21:56:27 ID:fxdtL6A7
計れないだなw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 22:02:56 ID:v1+3CWvX
中国は去年、マイナスで提出した省が
国家統計局から表彰とかされていたよなw
戸籍が二つあるからめんどくさいことになっているんだろうな。
出稼ぎもあっちこっちに移動するんだろうしさ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 22:29:17 ID:lhI7nZWj
>>113
中国の順位もかいとけよ。
118肉食うさぎ:2010/04/30(金) 00:20:12 ID:YqkE4QdQ
29人を対象にIQテストを実施・・・
29人の平均の数字はIQ119ナリ。
1人を除く28人は29人の平均数値IQ119を上回っており
そのうちの18人はIQ150を超える数字を記録しており
最下位の人のIQは110で
1位の人はIQ251で2位の人はIQ194ナリ。

<丶`∀´><かなり滅茶苦茶な数値ニダよね・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 00:30:40 ID:9OkpqzBA
>>111
で、その清とやらは、どうなったんだ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 00:32:42 ID:NhlWxAA3
>>119
ロシアが満州を占領したのに何もしなかったから自壊しました。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 00:36:08 ID:IlYGAuOk
韓国にしろ支那にしろ、統計の発表が迅速過ぎるのような気がしている。
日本が遅すぎるのか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 01:10:31 ID:n2gE8dfw
>>121
( `ハ´) <我々の国が優れた制度を構築したからアル!

超優秀?それともでたらめ?13億人の経済統計を15日間で作成―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33698
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 01:29:37 ID:txdZvUHC
>>122
ちょっw
無茶すぎw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 01:38:27 ID:zzYv0TD1
相変わらず政府の信頼度がゼロの国だなぁ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 01:40:37 ID:zzYv0TD1
>>45
尖閣と沖縄と台湾を含んでそうだけどな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 06:27:39 ID:v0gJ0AgZ
そもそも共産主義国の統計ってアテにならないものなんだよな。

北朝鮮もインチキな数字を発表してたんで、数字の上では韓国よりも発展してる
ってことになってたんだよね。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 06:40:32 ID:4n6a4c0L
虚構
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 08:34:46 ID:2I3LprqN
いやいや、こんな調子でこれからも突き進んでほしいね中国には。
助かるよわが国としても。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 08:35:08 ID:5Wh1mDHP

惜しいな。今一歩だ。全部の省が全国の平均値を上回るくらいでなくちゃ、中国人とは言えないねw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 08:56:18 ID:lZeX/Zyz
別に水増ししようがどうでもいいけど、中国に肩入れしてる企業は
潰れる時はリーマンショック以上の事が起こりそうだなw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 09:21:27 ID:EaLGVPBm
はやく撤退してくれ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 09:33:42 ID:3tERx7SL
そろそろ数学者が、中国の統計情報を補正する方程式なり
プログラムなり考えてくれないかなぁ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 09:36:10 ID:0zh7EaXi
電力統計も公表やめたんで大嘘見ぬくのが難しくなった
輸出入統計も粉飾だろうし、まあ50倍はバブルさww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 09:37:48 ID:0zh7EaXi
中国元暴落はありうる
ドルを元本に刷りまくってるからww
そのドルの量が正確とは思えないんだなw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 10:04:40 ID:C80NLpa7
>>1

全国統計には「台湾」が入ってるんだろ。
これで辻褄が合う。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/04/30(金) 10:17:38 ID:DAxVf2oa
いやきっとチベットがマイナス成長なんだ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 10:21:29 ID:EaLGVPBm

中\
八´)∧_∧
  <丶`∀´>      シナーは粉飾と捏造の固まりニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄



中\
八´)∧_∧
   <Д´ ; >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄





_____./ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 10:21:53 ID:xNDt1xKh
やはり中国はでかいから、内部のライバル争い、競争が
海外より重要だな、海南省25.1%は世界でも新記録だな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 10:23:43 ID:EaLGVPBm
>>138
すっごい面白いw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 10:31:44 ID:yLUq+xVr
新疆ウイグル自治区だけはさすがに誤魔化しようがなかったんだな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/04/30(金) 10:40:18 ID:DAxVf2oa
上海はバブルで異常に高かったのかも知れんね。
統計学的には一番上と下の数値を省いて、数字の平準化を図るのもひとつ
のやり方。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 10:44:05 ID:yLUq+xVr
>>141

平均値にバイアスがある場合は、もっと補正が必要だろ?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 10:44:57 ID:qpXpOrmT
>>141
>統計学的には一番上と下の数値を省いて、数字の平準化を図るのもひとつ

めでたく全省が、中国全体を上回る推計値になります。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/04/30(金) 11:04:51 ID:DAxVf2oa
>>142
そこが誤魔化しなんだろうね。
たぶん、一番上と下の数字を省くというところだけとってその数字は公表せず、
平均値を出すところにはちゃっかり母数に数字を入れている。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 13:18:14 ID:0zh7EaXi
統計は見栄を張るためにあるんじゃないぞw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 13:24:05 ID:jpo/5+4v
>>1
今更気がついたの?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 13:24:50 ID:jpo/5+4v
>>145
それ、鳩山内閣支持率の事ですね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 13:38:14 ID:0zh7EaXi
ソ連崩壊と同じ道程を辿るなww

「世辞はいい、私は真実が知りたいのだ」ゴルバチョフww
149 ◆65537KeAAA :2010/04/30(金) 13:43:41 ID:eBgzdkQ/ BE:68494537-2BP(4545)
>全国平均よりも低い成長となったのは最下位の新疆ウイグル自治区(11%)のみ。
惜しい。もうちょっと頑張れば、全自治区が全国平均より上になるのも不可能じゃねぇな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 13:45:34 ID:n2gE8dfw
>>148
蒋経国も同じようなこといってたなー
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 14:17:23 ID:0zh7EaXi
清末期のように>暴動>軍のクーデターで共産党は滅びるなw

毛沢東の目標が清の再現だしww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 14:24:43 ID:WqnHQvgu
ここまで明確な数字が出たらもはや「疑い」じゃねーだろw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 14:26:41 ID:CLcyZVV+
共王朝も終わりか。。。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 14:28:47 ID:H1ylJFx1
なんだかんだいいながら2020年には中国のGDPは日本の10倍にもなるんだから、
 どっちにしろ中国の経済力に日本が勝てるわけないんだよ

それにあと15年もすると中国には上海並みの経済力を持つ都市が90以上できるという
 試算もあるしな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 14:50:48 ID:xKAa6M82
GDPのエネルギー効率の変化です。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4070.html

中国はここ30年くらい、
エネルギー効率のすさまじい改善を示してきました。
なんと、2.5倍の効率改善です。

他国がエネルギー消費を浪費しながらGDPを成長させてきたのに、
中国はエネルギー消費を節約しつつ高度成長を達成したのです。


156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 15:00:26 ID:yLUq+xVr
>>154

無理無理。メンテもろくに出来ない技術者ばかり。品質意識もないし。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 15:01:47 ID:yLUq+xVr
>>155

低効率の極致からの改善だからな。それで現状日本に遥かに及ばぬ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 15:07:28 ID:RdaZ5Wg6
たった一つの省で平均を下げるってのはおかしいだろw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 15:15:40 ID:ha4oxBTw
新疆ウイグル自治区はマトモなのか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 15:20:15 ID:0zh7EaXi
新疆ウイグル自治区の数値が高すぎるよw

98%砂漠で鉱山しかないw
161エ)・) ◆26BUP7vnX6 :2010/04/30(金) 15:21:04 ID:WyAcHoSL
そりよりおマイら この画像を見てくれ

http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100430k0000e020087000p_size5.jpg

消費者物価指数:13カ月連続で下落 3月
http://mainichi.jp/select/today/news/20100430k0000e020047000c.html

 (ili゜д゜) ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 15:52:31 ID:xNDt1xKh
海南省は、給料が毎月上がってるだろな、全員でローン組んで
家も車も、外食も体感景気は半端ないだろう、最高だろうな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 15:57:05 ID:au8+nICq
>>161
物価スライドで年金支給額を切れば、「年金問題」が結構改善しそうだな
どっかのミスター年金とかいう人が晒し首になるかもだが
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 16:03:13 ID:qoAFUlhn
>>161
なんでデフレが加速してんだよ・・・。
165エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/04/30(金) 16:03:53 ID:uHiCWgUm
>>155
ただ、それでも各家庭で使われる主な燃料は
石炭のままなのです…って注釈が必要だと思うがなー。
166エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/04/30(金) 16:07:25 ID:uHiCWgUm
>>164
エコポイント詐欺による消費の先食いが
一段落しちまったってことじゃねーの?

駆け込み需要があるかなー…と思ってたら
そこまで大きな動きにはならず
肝心の庶民や貧困層には
そんな余裕がさらさら無かったってオチかと。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 16:31:41 ID:dsNbjxjc
>>129
正直に報告したのは、ウイグル人であった。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 17:57:50 ID:eYJvPFe3
どこも平均点以下をとらないと言うのが凄いな。
頭おかしいとしか思えない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 18:19:18 ID:H1ylJFx1
俺は保守だが中国人男性1000万人日本に受け入れるべきだと思うんだが、
 みんなは賛成か?

中国人は朝鮮人と違って、謙虚で和を大切にする徳のある民族だぜ
 なにせあの孔子の子孫なんだからな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 18:32:58 ID:n2gE8dfw
>>169
人肉が大好物だった孔子の子孫、ですかw
171闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/30(金) 19:59:24 ID:cvthdtyV
俺はなんちゃらだがなんていい出す輩にその通りだった試しなどないのだね
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 20:46:25 ID:rv3NXiCb
中国のGDPの半分は『ウソ』で出来ています、残りの半分は『○○○○』で出来ています
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 20:50:04 ID:0CxxOHOz
>>113少し前までGDPが一人当たりで世界第四位だったアイスランドはいまどうなってんの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 21:01:37 ID:BiFbCk1E
>>173
アイスランド崩壊の衝撃 大手銀行の国有化後も、破綻の危機
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081016/174113/
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 22:08:55 ID:0GZxSxA2
中国のホンモノを探せ 番組タイトルに良いかも
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 22:17:55 ID:n2gE8dfw
そういえば今の支那人て、DNA鑑定の結果、漢民族ですらないんだよな。
ほんと、今の支那にホンモノって何があるんだろ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 22:52:25 ID:3tERx7SL
民族は血統だけで決まらないけどね。
今の漢族は、ご先祖である諸民族の歴史とプライドを忘れて
仕方なしに「漢族」と称してる情けなぁい子孫の集団。
でも中国じゃ血統と思いたいのかもしれん。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 22:57:36 ID:Cp04VxYS
日中友好のためにホリえもんをレンタルしてやろう
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 02:34:19 ID:GaZMMDri
【愚民オブ愚民】前回民主に入れて騙されても参院選でまた入れるバカ=28%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1272645315/

. ∬∫∬
.  ∧_,,∧
 < #`Д´> もう許さん!こんな国、出て行ってやるニダ!
 ( つ つ
 ム_)_)  〃∩ ∧_∧
         ⊂⌒( ´∀`)
           `ヽ_っ⌒/⌒c
              ⌒ ⌒
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 03:00:38 ID:s2gf0hvs
残り1省のGDPが、致命的に低かったのか?w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 03:14:31 ID:2t7ZujnS
>>169
孔子の教えを2500年も強制したのに、一切普及しない「失礼」な民族ですなw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 04:11:57 ID:2t7ZujnS
>>150
経国は全然評価されてないけど、かなりの偉人でしょ。再評価されていい。

台湾の政治勢力の統合と実質的な独立は、彼の成果。実際やったのは李登輝だけどさ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 04:45:38 ID:2mtJpQfn
>>180

>残り1省のGDPが、致命的に低かったのか?w

残り1省は他の省の50倍くらいGDPが無いとこんな結果は出ないと思う。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/05/01(土) 06:44:55 ID:P+DH+0bD
平均値をだす時にチベットも加えて算出し(上海は加えず)、
その後ウイグルを除く各省に上海の数字を割り振ったのかも
知れない。
でばれるのが怖いのでチベットを上海の数字は未公表にした。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 06:47:52 ID:pz5rwgwf
これがシナチククオリティwwwwwwwwwwwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 07:12:49 ID:AnWZdbg+
周清傑(ジョウ・チンジエ)

Zhou Qingjieちょう・チんちえ
zhは濁音ではなく無気音
qは有気音、jは無気音
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/01(土) 14:59:59 ID:tGb/hK6/
>>180
残りの一つの新疆ウイグル自治区だって11%で、0.9%平均から低いだけ。
まあ実は中国なんか幻で、ウイグル自治区以外ほとんど人は住んでないとかなら
一応辻褄は合うかもな・・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/03(月) 10:49:31 ID:xYXfaTRq
うんち
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/04(火) 10:51:51 ID:1UBNZmFu

例:割り増し率一定であれば、いずれにしても10%成長となる場合

年度  真実    大本営発表
07    100     110
08    110     121
09    121     133
10    133     146

こんなところが実態なので、前年度比11%成長そのものは誤りではない。
改竄が事実としても、中国の成長、発展には違いない。

だから、日本企業は中国の発展をバネに成長するしかないんだから
上海万博を盛りあげるしかない。
おまいらも愛国心があったら中国のマイナス面をとりあげるのはやめれ!!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/04(火) 14:47:59 ID:9q8PAKeT
>>189
実際には前年度比10%成長、大本営発表では前年度比15%成長。
これを十年続けただけでもGDPに1.6倍程度のズレが生じる。
中国全体で見た場合なら、日本抜かして世界第二位の経済力だと思ってたら、
実はイタリア並だったと言われたようなものだ。

まあそれでも随分おとなしくなったもんだけどな。
大躍進の頃は成長率100%とかぶっこいて、三年で嘘が取り繕えなくなって破綻した。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/04(火) 18:16:12 ID:1UBNZmFu
>>190
>実際には前年度比10%成長、大本営発表では前年度比15%成長。
>これを十年続けただけでもGDPに1.6倍程度のズレが生じる。
そうであれば、粉飾による影響は多くとも数倍程度であり、
「GDP総額が二ケタ兆ドルの大国である」ことに変わりはない。

>中国全体で見た場合なら、日本抜かして世界第二位の経済力だと思ってたら、
>実はイタリア並だったと言われたようなものだ。
つまり、「どこの先進国かはともかく、先進国並である」ことに変わりは無い、のである。

>大躍進の頃は成長率100%とかぶっこいて、三年で嘘が取り繕えなくなって破綻した。
大躍進の件は同意。100%粉飾の三乗=8倍はいくらなんでもまずい。
その場合、ご指摘の通り3年で破綻するわけだが
現代中国の場合、改革開放以来、30年間破綻していない。

10倍粉飾したら破綻するだろうが、現代中国はそこまで粉飾していないので大丈夫。

2倍程度の粉飾なら、人民解放軍の力をもってして、
農民の半分くらいが元々居なかったかのように友愛すれば
一人当たりのGDPを調節でき、問題ない。

また、その他の不安要因についても

水資源→チベットを友愛
天然ガス→ウイグルを友愛
原発→汚染村は初めから無かったことにする

一挙に解決すると思われる。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 11:05:20 ID:F5B+QARK
この期に及んでもGDPどうこうって言う輩って頭が逝ってるとしか思わんよね。
一人当たりで世界4位だったアイスランドや、
一時期3万ドルを超えてたスペインやギリシャなんか今や酷い有様だもんな。
そういうことがあってもGDPがどうたらって言い続ける輩って
どう考えても日本を貶めることに必死な工作員だろw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 12:23:56 ID:986V0i9o
GDPはいいとしても、>>1みたいな調子の支那のGDPをまともに受け取って
世界第三位とか第二位とか言ってる奴が工作員に見える。

捏造されたGDPと他国のGDPを比較することに何の意味があるというのか。

捏造がありなら、そりゃどんな国のGDPも素晴らしくなるわ。あほくさい。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 12:49:26 ID:48xdmE3l
>>1
こいつらは、平均値の意味が分かってないんじゃないか?;
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 12:54:28 ID:/yRu3ZtP
南京大虐殺のような理論的にありえないインチキ数値を堂々と出してる国だ、
無理を通せば道理が引っ込むと思ってるんだろうな・・・

いい加減、世界からバカにされてるってのわからんのかね?
中華思想はこれだからどうしようもない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 14:26:35 ID:u49vrHKe
中国人が正確な数字を出すことを期待するやつは。肉屋に魚を買いにいくようなやつだよw

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 14:31:49 ID:u49vrHKe
>>190
経済規模で日本とイタリアを取り違えるって致命的な取り違えと思えるぞw

100kg近い巨漢だと思ったら、60kgそこそこのやつだったってことだからなw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 14:43:00 ID:kO0NE8Ls
この10年間、所得の格差が拡がった国ほどGDP成長率も高いという統計が出てたように
格差こそ成長性の原動力なんだろ。
底辺と搾取する層がハッキリしてる国ほど、国力は上。効率の問題。

日本の国力向上を考えるなら、ネトウヨは率先して
底辺の仕事に従事して下さい。愛国心があるんだろ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:56:33 ID:8B1eok95
>>198
涙を拭けよw
在日が死滅したら考えてやってもいいぞ?ん?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:45:37 ID:d7A+ydpF
>>198
端からみると、おまいが今まさにやっている仕事が底辺労働な訳で...
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:49:58 ID:3MIUCCis
どうやって平均を出したのだろう.....
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:53:51 ID:pri9DSsY
いつまでもやってろ ! 馬鹿チャンコロ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:57:29 ID:6AsZPI5E
>>201


別に最初からまともに統計をとって計算する気なんてないから。

普通は、下からの統計を集計して全国の数字を出す。

中国の場合は最初に上が全国の数字を出し、下はそれと無関係に勝手に自分等に都合のいい数字を個々に上げるだけ。
そして下から上がった数字の集計なんぞせん。

だからこんなアホな結果になるw

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 11:26:22 ID:d7A+ydpF
>>203
それを読むと下だけが問題みたいだが、そもそも上は何の根拠で数字を出したんだ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 11:31:52 ID:NFG2ue+b
何年も前からそうだろ
何を今更
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 11:32:21 ID:MLokzef1
>>204
だったらいいな?w
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 11:33:47 ID:LGfzi3By
数値の半分は下駄って話も有るからなぁ(´・ω・)
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 11:34:06 ID:6AsZPI5E
>>204
根拠?

共産党の出す数字には元々「客観的」根拠なんてないよ。

あるのは「主観的」根拠、つまり党の上の連中にとって都合のいい数字だ。
つまり、統計に基づいて数字なんて出しちゃいないってことさ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 11:55:31 ID:y+Rhec/e
どれ、ゼロ一つ足しておくか。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 13:51:52 ID:q+L33uYy
そんないい加減な数字を、何の注釈もなく垂れ流す日本のマスゴミ……
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>210
>そんないい加減な数字を、何の注釈もなく垂れ流す日本のマスゴミ……

対米・対日・対欧貿易、原油・鉄鉱石の輸入量ぐらいだろうね、
信用できるのは。