【メコン川】 中国の巨大ダムのために下流諸国の経済や環境が根幹から崩壊、紛争の原因にも…と米研究機関 [04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★

 【ワシントン=古森義久】ワシントンの有力研究機関「スティムソン・センター」は21日までに、
中国からタイやベトナムを通って南シナ海へと流れるメコン川の開発についての報告
「メコンの分岐点」を発表。現状のままだと中国が上流に建設を進める一連の巨大なダムのために
下流の諸国の経済や環境が根幹から崩され、国家間の紛争の原因にもなると警告した。
報告は危機の回避のためにオバマ政権による介入要請をも提唱した。

 報告はメコン川(中国領内の名称は瀾滄江)の下流流域では
「異常な降雨パターンや干魃(かんばつ)の長期化が食料安全保障や政治の安定、
地域諸国間関係に重大な悪影響を及ぼしている」と分析。
その主要な原因として「中国のチベットと雲南省内のメコン川に中国側が建設したか、
あるいは建設中の合計15の大規模からメガ超大規模のダム」の影響を指摘した。

 中国領内のダムが生む影響については
(1)雲南省内ではメコン川主流沿いに8カ所のダム建設が決まり、
  そのうち貯水量150億立方メートルという世界最大規模の小湾ダムなど4カ所がすでに完成した
(2)小湾ダムなど中国側のダムはメコン川の水量の季節的変化や川底の泥を大量に減らし、
  川の漁業や農業を深刻に圧迫する
(3)メコン下流の流域では約6000万人がメコン川に漁業や農業の80%を依存してきたが、
  中国の一連のダムにより下流全域で魚類の産卵のための移動が70%、
  漁獲全体が22%、カンボジアでの漁獲が43%、それぞれ減少する
(4)ベトナムのコメ全体の52%がメコン流域で生産されるが、
  ダムによる泥の流れの変化で大幅な減産が予測される−という見通しを打ち出した。

 さらにメコン川の開発や管理について、流域各国で構成される「メコン川委員会」(MRC)や、
アジア開発銀行主体の「大メコン圏地域」(GMS)が存在するが、中国は加盟しておらず、
自国内のダムの実態について秘密にしているため、
領内にメコン川を抱える各国が協調するという対策はとれないことの危険を指摘した。

 また中国がメコン川上流でダムの使用により流れる水量の調整ができるうえ、
ラオスとカンボジア領内のダム数カ所の建設には中国国有企業が関与していることをもあげて、
「中国が他の諸国の経済や政治を支配できるような状況にある」と警告を発した。


ソース 産経新聞 2010.4.21 18:30
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100421/amr1004211831006-n1.htm

関連スレ (dat落ち)
【メコン川渇水】流域4カ国首脳会議、中国の責任には触れず 関係国の協力を確認[04/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270498367/
【タイ】メコン川サミット開催、中国は「異常渇水の中国ダム原因説」を否定 同時に日本を批判[04/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270201699/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:10:03 ID:vK5L3UJy
全部中国にすれば紛争は起きないといいたいアルね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:11:36 ID:1ItB/6bs
日本は水の心配な無いのかな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:12:01 ID:8n0hilkI
そうね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:13:03 ID:MVkVk4EB

ダムが出来ると一気に水質が悪化するから、

下流の国は、たまったもんじゃないだろう。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:13:22 ID:gO/p7Cb2
中国も水不足すごいからな。難しい問題だ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:19:43 ID:u/5j/5vQ
こりゃマジで戦争になるぞ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:19:58 ID:hcx3RchZ
>>6
そういう言い訳するんだろうな、シナ人は
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:21:29 ID:vZ2eQqPb
今、親中なはずのテレ朝で中国のあごぎなやり方特集やってるぞ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:26:04 ID:LCdWZYSF
>>9
テロ朝も内紛おこってんのかね。たけしの意向とはいえTVに麻生さんなんか呼んじゃったし。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:26:38 ID:SCULKCHK
国境手前にダム建てまくってるからな...

いい加減イナゴばりに食い荒らすんじゃなくて、
森を育てたりしないと、本当ヤバいんだが...
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:30:47 ID:vZ2eQqPb
>10
ならいいんだけどね・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:31:48 ID:8VFozGmI
周辺国はチベット問題に介入すればよい
水源はあの辺だし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:31:49 ID:YrmZM1BX
【世界の美しいダムの写真】

アメリカ・フーバーダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/2/a25e8c29.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/0/000aa0d4.jpg
スイス・Grande Dixenceダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/5/a5bd6961.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/7/a7735d09.jpg
イラン・The Karun ダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/51467e9d.jpg
アメリカ・グレンキャニオンダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/3/13572252.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/b/9b816c81.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/b/3b524abf.JPG
イタリア・Vajontダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/c/1c0c2fdd.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/9/f99c425c.jpg?423600
ロシア・Sayano-Shushenskayaダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/e/ce9b0fe4.jpg
スペイン・Almendraダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/0/2080df28.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/f/bfea712c.jpg
ブラジル・Itaipuダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/c/1c1c0889.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/2/72d88742.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/d/ddc6fb8d.jpg
中国・三峡ダム
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/9/39a5dca9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/e/1ee51d10.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/f/df7a9363.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/3/033dc067.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/d/1d3559ae.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/4/e4aea15e.jpg
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:31:57 ID:7J91Wa02
【ベトナム/中国】100年に1度の大干ばつがベトナム穀倉地帯を直撃、メコン上流の中国もダム放水できず[03/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267963237/

【中国】 揚子江の汚染深刻、三峡ダムが根源〜「揚子江の保護発展報告」より [04/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176722060/

【中泰】水不足のタイ、中国にメコン川ダムの放水要請へ[02/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267006399/

【中国】 副水利相、「中国のダムは時限爆弾」〜20日発生したダム決壊事故を受け語る [04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177131148/

【中国】西南部大干ばつ 森林被覆率「年々拡大」も、使い切った地下水=中国国土専門家インタビュー(二) [04/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270603738/

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:32:29 ID:xndZW8L0
>>10
テレ朝って番組によってどっち向きか違わないか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:34:51 ID:nYAKcfhA
なーにベトナムに核兵器開発させればいい事だろ。
日本の最高技術の原発作るから後は簡単。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:36:27 ID:wCwwCGuI
>>16
プロデューサーの問題じゃない?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:36:38 ID:8BvM/HkZ
>>14
おーいいね
もっと大きな写真で見たい気がする
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:37:12 ID:buyv6iWb
敵が多すぎるwwwwwwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:39:08 ID:IU+tT24j
>>6
他の国に流れ込む、国境付近にダムを乱立しているからな。
あの地域の水不足でもなかろう。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:39:09 ID:XzmBjEET
実際、紛争になるんじゃね?生き死にの問題だからさ。水が無かったら死んじゃうし。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:39:10 ID:wCwwCGuI
>>20
あの国周辺国でうらまれてないのパキスタンと北朝鮮ぐらいだよ
24金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/04/21(水) 20:40:18 ID:2XnqT9im
>>22
中国の馬鹿のツケで乾き死ねと言われたらなぁ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:40:52 ID:xndZW8L0
>>22
中国的には仕掛けて欲しいんじゃね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:44:32 ID:WGnxPAy8
島国万歳。でも水源の土地中国に買われまくってるとかうわさあるんだよな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:45:16 ID:/CQwWajI
東南アジアの水源を考える会議でこの事には触れなかったんだよな。
ケツまくられたら困るのか、中国が怖いのか。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:47:14 ID:Q0zoUQF0


これは、中国にたいして発言力をはっきするために


タイとベトナムは核武装に動くやろねWWWWWW


中国ざまああああああWWWWWWWWWWWWWW
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:51:02 ID:JWBDFbd8
こんな中国にしたのは、全てアメリカの責任
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:51:57 ID:FDq2TMN1
確かガンジス側の源流にダムを造る計画があって、インドがぴりぴりしてるんだっけ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:52:07 ID:Q0zoUQF0
紛争って軽々しく書いてるけど、
中国は核武装してますからね紛争なんて軽い言葉じゃ解決できないんだよね
当然、タイとベトナムは核武装に動くやろし
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 20:52:16 ID:7J91Wa02
>19
ダム板行け。

俺も昔飛ばされたついでに見てきた。

>>14も常連なんだろ。飛ばされる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:01:47 ID:7iGgh2cv
民主党がメコン川に3年で5000億円のインフラ整備するらしいけど役に立つのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:06:47 ID:FitLWLES
>>25
中国にはとてもベトナム〜タイ〜インドまでの諸国と戦う力はないよ。
アメリカでも無理だろう。
核を使えば中国は終わる。
35東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/04/21(水) 21:08:13 ID:Wy/YYKAQ



(;@Д@)<環境報道なんてくだらねぜっ、オレの中国賛美をきけええええええええええええええええええっ!!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:10:43 ID:QtLT4sI/
こりゃ酷い
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:26:04 ID:1ItB/6bs
>>33
キックバックが目的ですか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:34:10 ID:y1vPocee
地下水まで干上がったらこの地域は世紀末覇者の世界になるか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:37:26 ID:iNyfudS2
>>3
中国人が、日本本土の湧き水の土地を買いまくってる。
一度購入されたら、日本の法律が邪魔になって取り戻せない。
今かなりやばい事になってる
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:42:34 ID:GmR4EWu9
これ、水問題は国の死活問題だよ。
長期的には、ダム破壊のテロ?戦争?が生まれてもおかしくない事態のレベルだよ。
というか、壊したら下流の増水で被害はあるだろうけど、それでも破壊を歓迎するムードが生まれるんじゃね。
農業が出来なくなるのは、内政干渉に近い。
しかし、ダムに土砂が溜まりすぐ貯水量が減り始める。その土砂をどこに捨てるつもりなんだろう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 21:49:06 ID:U3RdTXWu
>>3
中国にこれから建設される原発の1つ2つが事故っただけで日本の水資源は壊滅かもね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 22:06:46 ID:KAP4Iv8o
>>10
> >>9
> テロ朝も内紛おこってんのかね。たけしの意向とはいえTVに麻生さんなんか呼んじゃったし。


いや、左と右に番組をわけて作ってるらしいな。ある意味、うまいな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 22:19:58 ID:GE8BMAg/
タイの暴動の裏やミャンマー支援にも中国の影が。
本当にどこの国でも中国が関与している。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 22:39:16 ID:Aeu9bbcf
>>10
マジレスだが、朝日は昔っから世論次第で右に左にと態度をコロコロ変えてきた。
朝日にとっては右や左などの思想はどうでもよくて、カネが一番の関心事…だと俺は分析してる。
要は視聴率や売上が良くなるなら右にも左にもなるってこと。そりゃ、態度変えるだけで給料やボーナスが増えるんだからな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 22:42:37 ID:GE8BMAg/
三峡ダムが一番危ないよね。
四川にしろ先日の青海の地震にしろこのダムが原因だと言われているし。
もし決壊したら下流域の上海が水没するという予測もあるらしい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 22:49:21 ID:ti7A1mJb

【水ビジネス】東京の水道でアジアを潤せ!--東京都、管理技術などを販売へ [04/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270878315/

日本ガンバレ!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 23:27:33 ID:XtGbXVc2
「ベトコンU〜怒りの逆襲〜」
そろそろ上映予定(ノンフィクション)
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/22(木) 11:19:05 ID:Qb73D9kH
【台湾】上海、三峡ダムも射程距離内の巡航ミサイル〜反撃態勢準備中 [12/30]
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 11:05:54 ID:sN1j/Ik+
かなりヤバいみたいだね。

中国メコン川にダム乱発
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-604.html
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 11:21:32 ID:l+dc/4ff
>>31
事態がココまで来てしまうと、核武装が一概に悪いと決め付けられるのは日本のサヨクくらいの
ものだろうね。人間、水無しで生きられるわけがないからな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 12:54:06 ID:6BoApKGe
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/04(火) 21:54:30 ID:tkYuoAAN
中国が内乱になったら鬱憤たまってた周りの国に攻められそうだな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/06(木) 18:24:02 ID:coR+2pbJ
>>9実際に上海万博のパクリソングを厳しく追及してたもんな。テロ朝は。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん