【韓国】ソウル事情=1店舗で出版市場のシェア17.3%、韓国最大の書店が休業[04/15]
1 :
はらぺこφ ★:
読書文化の牽引役か 商業主義の権化か
在日韓国人はもちろん、韓国好きな日本人がソウルへ来るたびに一度は立ち寄るソウルのランドマークが急に
店を閉めた。「光化門の待ち合わせ場所」、「地方の人がソウルといえば思い浮かぶ場所」として有名な教保
文庫ソウル光化門店が全面改修のため、1日から5カ月間の休業に入った。
韓国の出版界は非常事態に陥った。なぜ、書店1カ所が休業するだけで出版業界が揺れ、営業してくれという
顧客からの要求が多数舞い込むのか。それは教保文庫ソウル光化門店が、出版市場のシェア17・3%(09年
韓国出版年鑑資料)に達するからだ。
教保文庫自体が韓国最大の書店チェーンなのだが、特に光化門店は識者層からの人気が高い。国外の韓国研究者
らも、「まず光化門店に行く」というほどの品揃えを誇っている。実際、売り上げの相当部分を人文・社会科学分野の
専門書籍があげている。
国内大型書店のさきがけとなった光化門店は、81年6月のオープン当初から大きな反響を受けた。
1フロアの面積は、世界最大の1100坪。書籍点数は50万冊以上だ。規模もシステムも当時としては破格だった
光化門店は、30年間韓国の「知識・文化の象徴」だった。今や光化門店だけで年間3000万冊の本が売れるという。
教保文庫は全面改修について「創業(1980年12月24日)30周年を控え、読者により良い読書環境を提供するため」
と理由を説明。改修後には読書講座や朗読会などのためのスペースができ、本を読める1人用読書空間も1・5倍
に増えるという。電子書籍と注文型図書製作(POD)コーナーも作られると書店側は話す。
しかし、その裏には本当の理由が隠されている。
光化門店が入居している大韓教育保険生命ビルは、07年11月から大規模な全面改修に入っている。地下4階、
地上23階の建物全体の改修作業を進めるうち、教保文庫の番が回ってきたということだ。
ところが、毎日光化門店の周囲を通っている人は首を傾げている。超大型の改修工事を2年以上続けているのに、
建物の外壁に防護ネットなどの工事をしている形跡が見当たらないためだ。毎日のように教保文庫で本を見て回る
ような人でも、同じ建物内で工事が行われている気配に気付かないことが多い。
それもそのはず。大韓教育保険ビルの改修工事は、工事が行われている場所以外のスペースをそのまま使える
「在室リモデリング」なのだ。韓国で初めて試みられるこの工事は、一つのフロアの工事が終わると、別のフロアの
入居者がそこに移動する形で行われる。
教保文庫も、5カ月間の改修にともなう閉店期間中、光化門駅の前に臨時売り場を設置して販売を続けている。
ポップアップストアと名づけられた特別売り場が、工事開始当日の1日からオープン。噂を聞きつけた客で、連日
大盛況だという。
教保文庫はこの30年間、韓国の読書文化を引っ張ってきたという評価を得ている。その一方で、新たに進出した
地域では「町内の書店が亡びる」という中小規模の書店からの反発を招くこともあった。
資本力と規模に任せて、商業化だけに熱をあげているという批判も受けた。
出版界を過度に商業化させたという批判と、韓国の知識・文化発展を導いたという対照的な評価を受けている
大型書店の長期休業。
教保文庫は「人は本を作り、本は人を作る」という言葉を創業精神として掲げている。9月1日のリニューアル
オープン以降、いかにこの創業精神が守られていくか、どのようなサービスで顧客と接するか、今から興味深い。
統一日報 2010/04/14
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=53666&thread=01r04
半島人は万引きとか割れとか平気でやるしな
書店に生き残る余地が果たしてあるのか
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 17:22:59 ID:f7H9HXZg
着火!
>教保文庫ソウル光化門店が、出版市場のシェア17・3%
いつまで経っても不毛な国なんだな
amazon使え
一店舗で17.3%って、
三越の売上に外商を入れるどころじゃねえだろwww
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 17:27:07 ID:xpzpm+eg
どうせ朝鮮豚は、本なんか読まないんだろ。
出版市場自体も極小なんだろうさ。
8 :
3:2010/04/15(木) 17:29:16 ID:M84Bgbkx
ハングル本を読まない朝鮮人?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 17:31:04 ID:srbXdybS
スレタイから想像するに
エロ本屋が摘発されたのか?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 17:32:17 ID:sxXLBcsd
スキャンして出回る国じゃなあ
韓国ってほんとに本屋がないんだな。
日本が多すぎるだけか?
文字を使った文化がないので書店はいりません。
ハングルなんて外国人につくられたカタカナみたいなもので
しゃべっているのと書いてあるのは意味がずいぶん違うことがあるそーな。
>出版市場のシェア17・3%(09年韓国出版年鑑資料)
・・・・・・この店が凄いのか、韓国の市場がしょぼいのか・・・・・・・・
> 教保文庫ソウル光化門店が、出版市場のシェア17・3%(09年韓国出版年鑑資料)に
> 達する
> 光化門店だけで年間3000万冊の本が売れる
ってことですから、一年間に韓国全体で売れる本の冊数は
3000万冊÷0.173≒1億7300万冊
ってことになりますね。
著作権侵害が酷いと韓国みたく文化が廃れる。日本もそうならないように
コリアマゾンって無いんだっけ?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 17:38:06 ID:mSJWh0lS
> 出版市場のシェア17・3%
ネット書店の取扱いは光化門店
>>14 凄いな、4000万人だから1人4冊以上売れている計算だ・・・あれ・・・
週でも月でもなくて年・・・しかも出版市場全部で?????
週刊誌だって1誌年50冊くらい出すぞw
>>14 を書いた者ですが、シェアってのは「売上げ金額」であって「冊数」では
ないのかもしれませんね。
そうすると
>>14 の計算は意味がないですね。
支那が
「統計を見るアル!
我が国の経済成長はすばらしいアル!」
と宣伝してた時、
「他の統計によれば同じ時期全国的な電気使用量は増えていない。
経済が成長してるって捏造でね?」
と言われたのと同じ。
「ウリは昔から文化大国ニダ!」
といくら主張、捏造してもこんなひょんな統計から実体がばれてしまう。
休業しないじゃねーか
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 17:45:47 ID:NRvbIGUy
>>14 >>18 えらいぞ、すごい計算だ。
うちのばあちゃんでも週間文春を毎週、
子供は少年ジャンプを毎週
参考書も年10冊以上
俺も月に5冊以上は色々な本を買ってる。
たぶん韓国は文盲がおおいんだろな。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 17:46:53 ID:NkNHmWJo
せっかく日本の統治時代に、朝鮮人が朝鮮文字を読めるように教育して
あげたのにね・・・。
やっぱり日本語を読めるようにしてあげたほうがよかったのかな?w
一店舗で十七パーセント?
幾らなんでもおかしいだろ
日本の年間販売量が大体7億冊?
韓国は人口比からいうと少なそうだな。
え?
>>26 書籍だけで7億冊、雑誌を含めると36億冊ですな。
そりゃおめえ、朝鮮呪文字で書かれた本なんぞいくらも読めるかっての
韓国の出版が世界レベルでどのくらいかは知らないが
日本が異常らしい、というのは理解している
自分達を基準にしてはいけない
これは比べるだけ野暮か。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 18:15:27 ID:UsHftYKD
そういや俺、雑誌を抜いて年間4,50冊は本を買ってるな。
本棚一杯になると読まなくなった本は古本屋に処分してるから気にしてなかったけど・・・
しかし、活字中毒症の頃の2,300冊の頃に比べて減ったなぁ〜
(男なのに801や、広辞苑、六法全書に手を出した時期もありました><活字中毒症って怖い)
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 18:17:45 ID:UsHftYKD
>>26 36億冊で出版業界は不況なのか。
他の先進国だとどの位読まれてるんだろうね?
>>32 300冊って、日曜だけ休んで毎日買ってるくらいじゃんかw
すごすぎw
ホントに本屋がないんだなw
もしかして半島南部って、アマゾンないの?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 18:29:53 ID:fdEkqxIE
アマゾンがないにしても、ネット販売はあるだろ
インターネッツのことで日本のこと馬鹿にしてた気するし
>>34 ウリも、高校生の頃は同級生と岩波文庫の☆の数を競い合った事があった。
唯でさえ読み難い文字で読書量も少ない上、違法コピーが蔓延する国に本屋って必要なの?
アマゾンさん、キンドル売ってあげてー><
チップもコリア産だしベストマッチ!
オバマが失禁しちゃいます..
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 18:49:25 ID:j7Z8bmGy
そもそもハングルで書かれてる本なんて意味分からなくて読めないだろ。
日本語で言えば平仮名だけで全部書かれているのと一緒だぞ。
たった一店舗でシェア17.3%って、どんだけ本読まねえんだよ朝鮮人w
その書店が休業ってwどんだけ本読まねえんだよ朝鮮人www
ご自慢のハングルが泣いてるぜwww
朝鮮人の情報源て何なの?テレビとネット?
図書館あっても使わなそうだしなあ、この読書量だと。
ねぇ、私の勘違いとは思うけど、この本の販売量にはエロ雑誌とか週刊誌は含まれてないよね。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 19:14:15 ID:AgtT+s+O
これから「週刊放火」はどこで買えばいいニカ
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 19:27:07 ID:A547dU1s
>>25 >>1の数字からちょっと計算してみた。
年間3000万冊売れる本屋のシェアが17・3%ということは、
全体では1億7341万冊/年、売れてるということか。
韓国の人口 4685万8000人だから、一人あたり年間3.7冊本を買う計算になる。
……少なっ!
48 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2010/04/15(木) 19:42:33 ID:DAIPoVFI
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 20:18:07 ID:BcZqniUh
そういや、嫌日論が韓国では380冊しか売れなかったんだっけ
どこの同人誌だよと思ったが、こういう状況じゃな
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/15(木) 20:27:30 ID:5l8rpSNv
こんなに本が売れないのに、何で毎年ノーベル文学賞を取れるかもで騒ぐんだ?
>>49 かつてあったスレを見て、なんでチョソは本を読まないのか納得したよ。
こういう感じで書いてある本を、読みたいと思うか?
>【かんこく】しょうがっこうでの かんじ きょういくなど いらない。はんぐるこそ かんこくの もじだ [2009/01/15]
>
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232034778/ >
>■[ぶんか ひろば] かんじ きょういく しゅちょうに はんろんする … たく・そくさん(てつがくしゃ)
>
>しょうがっこうの せいき かていでの かんじ きょういくを もとめる げんぎしょが ていしゅつされたと いう。
>こうした けんぎは いぜんにも あったが、こんかいは れきだい しゅしょう 20にんが しょめいしたと いう。
>れきだい しゅしょうを かんばんに した この けんぎしょを みて、あらためて はんぐる ひょうきに ついて
>ひとこと いわざるを えない。
>けんぎしょに よれば、かんじ きょういくを すべき りゆうを 「でんとう ぶんかの けいしょうと こくごの
>せいじょうか」に おいている。はたして だとうな りゆうだろうか? まず でんとう ぶんかの けいしょうに
>ついて かんがえて みよう。なにが でんとう ぶんかで あるかは さておいて、はんいを こもんじょだけに
>げんていして みよう。でんとうの けいしょうには こもんじょを よむことが ひつようだが こもんじょは かんじ
>だけで かかれているから かんじを まなぶことが ふかけつだ、という かんがえで かんじ きょういくの
>ひつようせいを しゅちょうするようだ。すなわち、「かんじ なくして われわれは どうして でんとうを けいしょう
>できようか」という わけだ。
(以下略)
>>51 哲学者の文なのに安っぽさ全開ですね。
教科書が全教科この調子なら、南鮮の勉強時間が長くなるのも納得です。
専門書もこの調子なら、研究意欲も削がれますね。
>>51 読む気が仕無い。
>■[ぶんか ひろば] かんじ きょういく しゅちょうに はんろんする … たく・そくさん(てつがくしゃ)
>
>しょうがっこうの せいき かていでの かんじ きょういくを もとめる げんぎしょが ていしゅつされたと いう。
>こうした けんぎは いぜんにも あったが、こんかいは れきだい しゅしょう 20にんが しょめいしたと いう。
以下漢字混じり文に訳してくれ。
書店なんて放火にもってこいの商売だな
たった1店舗で17.3%・・・
1店舗でシェア17%って、韓国って本を買う人が少ないってこと?
南鮮全土で書店が6店舗しかなくても100パーいくな。
教保文庫光化門店は、新宿のジュンク堂+紀伊国屋くらいの規模。常に混んでいる。
近くにBandy&Rubyとかいうのと、永豊文庫っていう割と規模の大きい書店がある。
ちなみに伊勢丹は新宿本店だけで全店舗の7割くらいを売り上げていたはず。
日本て書籍を販売している所が多いんだって、改めて気付いた。
キオスクでも文庫本置いてあるし。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/23(金) 02:28:53 ID:Ow/498FM
>>59 小さい書店ってそれぞれ置いてる本にこだわりがあっていいよな
書店巡り楽しいいいいい
ソウルは書店が少ないよ。ソウルで少ないってことは地方に行ったら皆無だろうね。
それから日本の雑誌を売る本屋がチラホラあって
ファッション誌はそのまま写真見て日本ファッションをパクる。
高年齢の知識人は文藝春秋を読む爺さんがそれなりにいたようだ(1990年代の話)
まあ、ベストセラーが『日本は無い』とか『ムクゲの花が咲きました』だっていう
民族だからねぇ・・・
暴走モードの読子さんが来店したのか?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/23(金) 02:57:56 ID:4bkruUc4
1店舗閉鎖で書籍17.3%のシェアが消えるとかww
しかも売っている本がトンデモ本ばかりだという・・・
それが南朝鮮という国だ。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/23(金) 04:22:17 ID:ByDSc+AG
どうせ、国民の平均読書量が年鑑1冊以下なんだし、字は読めても文の意味がわからない
機能性文盲が多い国なんだから、たいした問題じゃないだろ
漫画だって違法ダウンロードして、自国の漫画家に悲鳴あげさせてるんだし
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/23(金) 04:28:50 ID:eaKWuDeJ
どんだけ書店がないんだ、韓国w
ハングルは表意文字を基本にした表音文字だから、韓国の読書文化はかなり悲惨そうだなw
ネットゲームが異常に発達する気がわかるよw
本読まないポンコツ人間の集まり。
どこかにある国。
そんな国が近くにあったらいやだなぁ。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/23(金) 08:36:14 ID:/8AG0maW
一店舗で17%の本を売る?
なんかこの構造何かに似てると考えたら
サムソンに思い当たったw
原始的な記号文字を持つ民族って哀れだな
lol文字 で書かれてる朝鮮の本なんて・・・
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/23(金) 10:06:47 ID:gxDSKKg8
日本のアマゾンのシェアは何%くらいだろ
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/23(金) 10:14:38 ID:cuXhPwCS
日本も東京に人口の半分を集中させ、東京ドーム10個分の本屋を作れば
1件で日本の半分を売り上げる事ができる、利益も非常によくなる
集中て効率がいいな
>>51 頭がクラクラしてきたw
正直、何が書いてあるかさっぱりわからん。
これじゃあ、私も本を読もうという気にならんな。
もしかして本を読む朝鮮人って、もの凄い読解力の持ち主か?
74 :
その1:2010/04/23(金) 20:47:11 ID:1rDeX7PQ
>>73 [文化広場]漢字教育主張に反論する…タク・ソクサン(哲学者)
小学校の正規過程での漢字教育を求める建議書が提出されたという。
こうした建議は以前にもあったが、今回は歴代首相20人が署名したという。
歴代首相を看板にしたこの建議書を見て、あらためてハングル表記について
一言言わざるを得ない。
建議署によれば、漢字教育をすべき理由を「伝統文化の継承と国語の正常化」に置いている。
果たして妥当な理由だろうか?先ず伝統文化の継承について考えてみよう。
何が伝統文化であるかはさておいて、範囲を古文書だけに限定してみよう。
伝統の継承には古文書を読むことが必要だが古文書は漢字だけで書かれているから
漢字を学ぶことが不可欠だ、という考えで漢字教育の必要性を主張するようだ。
即ち、「漢字無くして我々はどうして伝統を継承出来ようか」というわけだ。
一寸聞くと尤もらしい。併し漢字を三千字解っても朝鮮王朝実録を読むことはできない。
漢字と漢文は全く違うものだからだ。漢文は漢字で記されるが、漢文は一つの体形だ。
一つ一つの文字が読めるからといって文章を読解できるわけではない。
英文法を知らなかったら英単語をどれだけ沢山知っていても英語の本を読めないのに似ている。
漢字を何万字知っていても、文法、意味論、活用法や時代背景など人文学的知識が無ければ
一文も読めない。従って伝統継承を願うなら、漢字を教えるのではなく、
大学における古典語としての漢文を活性化すべきだ。
即ち、古書を翻訳する専門家の育成に力を注ぐべきということだ。
75 :
その2:2010/04/23(金) 20:47:57 ID:1rDeX7PQ
次に、国語の正常化という理解しがたい言葉についてみてみよう。
一体如何なる表記が国語か?ハングル専用、漢字混用、漢字併記、
英語混用、英語併記?どの類型が国語か?この問題から解決せねばならない。
ハングル専用の場合はハングルと漢文の二つで十分だろう。
一方漢字教育を主張するなら漢字混用を主張することになろう。
建議書を主導した教授は、「過去半世紀の間漢字教育をなおざりにした結果、
大部分の若者が半文盲になっています」と述べたことからも判る。
漢字を読めなければ半文盲だというのは、漢字混用を念頭に置いた発言だと見られるからだ。
果たして漢字が読めなければ半文盲か?漢字を読めなければ半文盲だ、という思考は
どうして成り立ちうるか。それは、基準を漢字に置くからだ。
即ち、ハングルは不完全な文字だから漢字の助けを借りて正常化すべきだと言う主張だ。
こんな態度がはたして21世紀の韓国で取るべき態度か 疑わしい。
韓国の文字はハングルだ。漢字の跡が残ってはいるが、
韓国人はハングルで立派に言語生活を営んでいる。
今この文章に漢字はまったく無い。文章は内容が問題なのだ。
漢字がかけるのが知識人だという偏見は何時になったら消えるのだろうか。
…漢字を使えばこんなにすっきりなのにね☆
過去に朝鮮が締結した条約や
今までごまかして来た歴史の捏造が原文読んだらバレちゃうから漢字教育はしない。
結果、読み辛い文字形態になって、読み辛さから本離れだね。