【韓国軍艦沈没】韓国軍艦沈没:艦尾部分引き揚げ 不明者44人閉じ込めか [04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1火焔の車輪φ ★
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100415k0000e030038000p_size5.jpg
▲15日、大型クレーンで引き揚げられた韓国海軍哨戒艦・天安の艦尾部分に乗り込む作業員ら=ロイター

 【ソウル西脇真一】黄海で爆発・沈没した韓国海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」(1220トン)の艦尾部分の引き揚げ作業が
15日、始まった。行方不明者44人の多くが艦尾部分に閉じ込められているとみられ、いったんはしけの上で捜索する予定。
その後、平沢(韓国中西部)の海軍基地に移し、原因究明を本格化させる。

 午前9時の開始を前に行方不明者の家族の一部や救助された乗員らが、海上で祈りをささげた。作業には大型クレーン船が
使われ、10センチずつゆっくり引き揚げる。艦首部分の引き揚げは24日以降になるという。

 原因究明に慎重を期す韓国政府は米、英、豪、スウェーデンの協力も仰ぐ。これまで判明した切断面の形状などから、韓国
メディアは機雷や魚雷などの外部要因説を報じているが、特定には時間がかかる見通し。

 104人が乗り組んだ天安は3月26日夜、船体が二つに割れ沈没。46人が行方不明となり、2人が遺体で収容された。捜索で
軍ダイバー1人が殉職、作業に協力していた漁船が沈没し9人が不明となる事故も起きた。


ソース:毎日新聞 2010年4月15日11時36分 更新:4月15日11時43分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100415k0000e030035000c.html
2aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/15(木) 13:37:34 ID:adL2tBmu
ついでに砲撃してしょりしちゃう?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:37:45 ID:im8lGnv6
どろどろー
4のの字:2010/04/15(木) 13:38:06 ID:ZkV3873F
米、英、豪、スウェーデンに協力してもらって恥じかかないのか?
5エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 13:38:51 ID:yJsFjjZo

【韓国・ことわざシリーズ】


 ウェーハハハ♪┃⌒ヽ
    ∧_,_∧ ┃⌒ヽ   ベシ!
   <*`∀´>) '∧ ベシ!
   /  ⌒ノつ━━ >   ○
  .(O   ノ  ノノ V ∧,,_∧  。 アイゴー!アイゴー!
   )_)_) ┐从∩<`Д´;|||>∩从
        | 〜〜从从从从〜〜ギャアアアア!!!

 『溺れている者は棒で叩け!』
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:38:53 ID:SY1ypTXM

案外エラ呼吸で生きてるかもな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:38:54 ID:KDsd112+
>>4
日本が入ってないからだいじょうぶ。プライドは傷つかない。
8aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/15(木) 13:39:06 ID:adL2tBmu
>>4
>捜索で軍ダイバー1人が殉職、作業に協力していた漁船が沈没し9人が不明となる事故も起きた。


さすがにこれ以上恥のかきようないんじゃない
9闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/15(木) 13:39:07 ID:p+FdFQfh
辛酸を極めた光景が広がってそうだ…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:39:48 ID:0+3Bsi0R
>原因究明に慎重を期す韓国政府は米、英、豪、スウェーデンの協力も仰ぐ。
二次災害に巻き込まれるぞ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:41:02 ID:ZyCSpma6
乙です

つ胸増量カップ
を進呈するニダ

PC不調にか?重複しちゃってるね
12火焔の車輪φ ★:2010/04/15(木) 13:42:49 ID:??? BE:1971547878-PLT(15151)
>>11
失礼しました。何故かスレ立て反映されてないように見えて、重複させてしまいました。
こちらから使用してくださいませ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:43:05 ID:Qr8ivcoN
44名か・・・。
あと200名ほど追加して、沈めなおせば?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:43:06 ID:EgimRcul
即死か溺死か
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:43:07 ID:sxXLBcsd
原因究明に慎重を期す韓国政府は米、英、豪、スウェーデンの協力も仰ぐ

ちなみにこの手ので一番強いのは日本なんだけどね


漁船転覆でかなりの経験があるから
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:43:10 ID:KvKKSq8r
チョンコの缶詰 まずそ〜
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:43:23 ID:VqXeMxj4
ここにいるほうが良いのかいないほうがいいのか家族は迷う所だな
(いる:遺体発見、気持ちの区切りがつく
いない:生きているかも(殆ど皆無だけど)という希望がある)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:45:05 ID:NgM/bPnm
エラがある
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:45:29 ID:/Oq4qCbC
破断面は軍事機密だから、米英豪&スウェーデンにも見せないんじゃないの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:46:27 ID:ql3wUS6M
生きてるといいね!
21試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/15(木) 13:46:35 ID:PTctW44Y
こじつけの要因探すんだな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:47:59 ID:DqO/9reZ
絶望してアッーしてたらワロス
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:48:00 ID:dc+TeIU1
本当に韓国海軍はクソだな

船沈めて、上の方は生き残って、下っ端の死者は多数で、救出も遅くて、2次災害まで酷い
原因究明も適当で、説明も適当、原因は船の欠陥だろうけど隠蔽するので次に活かせない。
どうせ遺族への保証とかもいい加減にして、遺族側の要求もエスカレートして、もう一度デモでグダグダになるのは規定路線か

軍だけじゃねーな
政府も国民もみーんなクソだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:51:35 ID:xUD6jkVQ
>>20
なぜだろう
君の書いてる内容に身が入ってないと言うか非常に軽さを感じるのは。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:52:09 ID:PosMj8O5
思わず、笑ったwwwwwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:52:34 ID:7fGRUgmH
どうも左舷に雷撃を受けた感じだ。戦争だな、こりゃ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:54:13 ID:zhTvGzMS
日本海を汚すなチョソ

竹島から撤去せよチョソ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:55:06 ID:8yoyp1DC

引き揚げにイルボンを混ぜるとチョッパリのせいに出来ないニダ…

29オープナ ◆OpoonalMH. :2010/04/15(木) 13:55:22 ID:eowt5r8E
ご冥福

穴子とシャコだな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:55:50 ID:QYRvlyx/
>>6

それだwwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:56:20 ID:wXZhmLJn
こういうのって中国が南北を戦争させようとやったとかもあるな。
アメリカも景気回復のために戦場探してるし。アヤシイ。。。。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:58:38 ID:thu1bNYH
シュールストレミング状態
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:59:43 ID:GdWVXWOK
とりあえず確定事項を教えてくれよ。

1.艦長が避難命令もださずに自分だけ逃げ出した。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:59:48 ID:EgimRcul
>>31
ねえよ未開人
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 13:59:59 ID:GTuISnLr
>>32
トンスル味
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:02:07 ID:ZC9LqpD7
>>22
え?繋がって輪になった遺体が発見されるのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:02:24 ID:nnUzW3/K
しかし仮に魚雷だったとしても誘爆も無かったのに
船体真っ二つの轟沈とか脆すぎだろ商船じゃあるまいし
海戦経験が全く無い張子の艦というのが白日の下に晒されたのが
一番の痛手だろうなw
ここの住人には周知だったけど
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:02:40 ID:L5yrmxGU
>>33
それは想像が混じってるから駄目かと。
事実のみを書くと、
1.艦長が避難命令を一部以外には出さずに逃げ出した。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:04:03 ID:jJnBJ3IL
個人的には、フレンドリーファイアの可能性も捨ててはいない。だってあの国の
することよ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:04:07 ID:ArmEprfg
中で生きている可能性もある

酸素ボンベさえあれば死人を食えば生きられる
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:04:27 ID:3t/MRzEg
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:05:36 ID:3c+zsmRV
日本海軍が竹島周辺に集結し北朝鮮軍に側面支援を
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:05:41 ID:eaSyLPSV
>>37
生存者もみんな五体満足、四散した遺体や遺体の一部だけ回収されたこともないのに、
魚雷だ機雷だって・・・・

そんな不思議な機雷や魚雷があるはずがないんだよw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:06:07 ID:hn2HVb2S
アメリカは分かるけど、英豪スウェーデンってどういう集まりなんだ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:06:08 ID:oSAdeTp4
>>9
そういう時に極めるのは酸鼻
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:07:25 ID:Auz5RxeI
無知ですまん
艦長って普通全員の安否を確認してから脱出じゃないの?
安物の映画の見過ぎ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:08:35 ID:MUJTCZP7
> これまで判明した切断面の形状などから、

> 特定には時間がかかる見通し。

なんで時間がかかるんだよ? 攻撃かそうでないかくらいは、すぐ分かるだろ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:08:43 ID:/liilzUt
韓国軍なんて、足引っ張る存在でしか無いということだな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:08:46 ID:B2CCvrQk
>>46
だって韓国だよ。

エセ儒教の国だよw
50朝鮮観測班:2010/04/15(木) 14:08:56 ID:bH5qYpUK
>>46
※ただし、朝鮮人と中国人は除く

じゃない
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:08:59 ID:/Oq4qCbC
>>43
言われるまで気付かなかったけど、その通りだな。
外部から破壊されて、2つに割れて沈むほどの魚雷とか機雷なら
ひとりや二人は体に損傷を受けて外に放り出されても不思議じゃないな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:09:46 ID:L5yrmxGU
>>43
有るよ?
魚雷が接触してから爆発すると思っている人?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:10:10 ID:V7hjK1Yj
これは真実です。層化はオウム同様にポア思想を持ってます。詳しくはブログ読んで下さい。
【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/471

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/

323 :幹部:2010/04/11(日) 08:38:01 ID:MwjXJzhj
ポルポトの娘ポルトフィーノが、我が組織に参加している。
彼女は、キミ達を虐殺したくてしょうがない様だ!

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
(中略)この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東思想の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東思想はカルト宗教の根源で層化は毛沢東と金日成主体思想に影響を受けている。
集ストをやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合だ。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの極左暴力集団。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。
「三国志演義」「水滸伝」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オウムは毛沢東主義に反日陰謀論を混ぜたカルト。実は極左暴力集団だった。
オウムの裏に層化がいたのは事実。どちらも同じ根源を持っている。
毛沢東思想は先進各国の宗教と融合しカルト宗教を生み出した。そして、その
カルトの目的は各国で信者にテロを起こさせること。層化が集スト、電磁波犯罪を
やってるのは純粋な無差別テロのためだ。更に深刻なのは「反日亡国論」読めばわかる通り
このテロが「日本人自身の手による民族浄化」を目的としていること。 (これマジですよ)

★毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
★反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:10:35 ID:xUD6jkVQ
>>46
どうなんだろうね。
責任を取る立場として生きて帰る必要もあるかもしれんし、職務として最後まで残ると言うのも美談だけど。
まぁ軍務としては現場での最高責任者の脱出を最優先するってのも納得出来るんだけど。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:11:24 ID:b5sW4bi+

取り舵中に波を受け左側面と左底が割れ、繋がった部分が自重でねじり曲げながら
押しつぶされて裂けた。って感じだな。

大きな衝撃が、割れる際に一度、
大きな音が、割れた際と、引き裂かれる際に2度しているはず。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:15:22 ID:HSy35OX6
【韓国軍艦沈没】不明乗組員が一人も見つからないミステリー[04/16]

こんな感じの続報を希望
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:16:52 ID:nnUzW3/K
>>46
それは現代の軍隊では厳禁
死んじゃったら艦長の経験や後の原因究明 責任追及できなくなるから
もちろん退艦命令きっちり出すが最後まで残って全員の退艦確認まではしない
各部署の下士官がそういう確認はするもの

なんだが韓国だしな
皆我先に逃げ出したんだろうというのは想像に難くないw
これからの調査もウリはちゃんとしたニダと責任逃れ嘘吐きまくりでgdgdだろ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:17:26 ID:BpLa/vn/
結局事故なのかな。
もし外部の爆発としても機雷だろうなあ。北が魚雷撃つ根性あるとは思えんし。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:20:24 ID:HBO1NSm8
おまえらさすがに不謹慎すぎるぜ。
死人が大勢でてるんだからあんまり叩いてやるなよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:20:59 ID:L5yrmxGU
>>56
いや、一人だけ発見されなかったっけ?
まあ、周囲で2桁近く死んでるから、どうでも良くなっているかもしれんが。
61朝鮮観測班:2010/04/15(木) 14:21:33 ID:bH5qYpUK

報告はなくgdgdで終了でしょ
どうやっても、ロクな結果にしかならないわけだし
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:22:07 ID:eaSyLPSV
>>51
魚雷や機雷なら、船体中央から後部にかけて少なくとも何十人かは吹っ飛ばされ、
遺体は四散して海に浮く。

艦橋にいた連中も船が持ち上がり、
上部構造すら吹っ飛ばされる(全部でないとしても)中で無事で済むわけがないし。

艦長以下、艦橋にいた将校連中も無事、前部にいた連中も無事で、
救助されてから死ぬような重傷者もゼロ。

そんな魚雷、機雷による爆発?なんてありえないよ。
そんな話しをそれでも異様に繰り返してるあたり、もう、既に生存者証言や艦の壊れ方で、
艦の自壊が起こったと知っているとしか思えない。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:22:35 ID:8JLqy1Ks
50人以上生存者がいるんだから、事故発生時の音だけで原因はわかるだろ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:24:04 ID:7zQSmq59
> 軍ダイバー1人が殉職、作業に協力していた漁船が沈没し9人が不明となる事故も起きた。

そこは魔の海域か何かですか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:25:17 ID:dybQmzsg
発酵してすごいキムチ臭なんだろうな・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:25:43 ID:QZHSe7bk
将軍様が縮地で飛んできて破壊したんだろ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:25:58 ID:L5yrmxGU
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:26:14 ID:tr2GUtwz
>>8
ミイラとりがミイラ
朝鮮とりが朝鮮
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:26:45 ID:eopbOCdv
>>50
溶接のときの手抜きニダ
70朝鮮観測班:2010/04/15(木) 14:28:11 ID:bH5qYpUK
北の攻撃よりも、中国の原潜と衝突とかの方が現実的だと思うけど
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:30:46 ID:jHq3Zgpt
閉じ込められた44人のうち1名だけが生存してたら映画化の権利買うつもり
生存者0名か2名以上の場合はお前らに譲るよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:31:10 ID:ZJNyAJ4y
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:31:27 ID:0WEPq4Ne

>米、英、豪、スウェーデンの協力

なんでそんな賄賂の効かない国ばかり選ぶの?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:31:37 ID:uX6PPa+h
自然崩壊だな。艦が斜め上に裂けただけだろう
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:32:02 ID:39K5ns2Z
是非ともここで展示して欲しい。
http://japanese.visitkoreayear.com/japan/infor/infor_01_07_01.asp
763:2010/04/15(木) 14:33:39 ID:M84Bgbkx
大極旗割れ目印の呪い!。海が割れた。軍艦が割れた。兵隊が割れた。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:38:21 ID:iWDMOS9j
浮流してきた磁気機雷や磁気機雷が近くで爆発して
船体に水中衝撃波でひび割れ発生
過武装とそのために軽量化された弱い船体が仇となって
ひび割れで強度限界に達して耐え切れずに次々と
船体のせん断が一気に進行して船体分断、沈没した
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:40:08 ID:Auz5RxeI
46を書いたもんなんだが
なるほど、一概に我先にと逃げたわけでは無いのか・・・
でも、そうだとすると
責任者が生きてて、それでも原因が分からないなんてことがあるのかー
さすが半島くぉりてぃー
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:40:26 ID:AgtT+s+O
>>72
爆発があったとは思えないほど形がキレイに残ってますねぇ。

なんで報道陣を250mも離れたところまで隔離するような規制をするんでしょうか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:41:53 ID:Z6wzQZMx
81借りてきた猫車 ◆NuKoZMtnXM :2010/04/15(木) 14:43:25 ID:tvwEB3S9 BE:1901135096-PLT(15151)
>>78
解かってても言えないなんてこともあるんじゃない?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:44:33 ID:eaSyLPSV
>>67
これって、どうみても単なるバカじゃん。

艦艇でも後部にひび割れが出来て浸水し、前部のどこかで防水扉がすべて閉められると、
後部が排水ポンプ全開にしないかぎり、後部だけどんどん水の重さで重くなる。

最後部は大体、いつも防水扉を閉めてる倉庫だから軽く、さらに機関停止しないでいると、
遂に上に向かって「く」の字状態で二つに折れる。だから、船底鋼板が内部向きに折れてるだけだよww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:44:38 ID:QZHSe7bk
網無いとお茶の間に流せないグロいのが・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:45:08 ID:vl96du15
>>79
破損個所を見られたら、爆発物が原因で無いと一発でばれるから。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:45:55 ID:AgtT+s+O

確か、スクリュー部分で爆発じゃなかったっけ?

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:48:59 ID:ec7xnzNa
>>80
船のことは良く知らないんだけど
これってエンジン部分がそのまま残っているって事?
87オープナ ◆OpoonalMH. :2010/04/15(木) 14:51:22 ID:eowt5r8E
>>80
あれ?船体割れてないし
スクリューも健在じゃないか

嘘ばっかり
88朝鮮観測班:2010/04/15(木) 14:52:50 ID:bH5qYpUK
素人目だけど
あんな位置で綺麗に折れるものか?
負荷をかけても、もう少し後ろの方に逃げていくと思うけど
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 14:55:09 ID:8JLqy1Ks
>>72
とりあえず、直撃説だけは消えたな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:00:23 ID:AgtT+s+O
>>86
エンジンはGEのガスタービンエンジンらしい。
>>88
ちょうどエンジンモジュールが設置されてるあたりが丸残りって感じ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:02:20 ID:dp+Hh4T1
BS1 オンエアー中。
船尾、船底 メッチャ綺麗。
92 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 15:02:46 ID:FyTSAert BE:58708692-2BP(4445)
やっと遺体回収されたか。
日本人はやたらと遺体にこだわるけど、韓国人はそうでもないのかね?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:02:57 ID:/Z0daUtW
結論としては日帝の潜水艦から魚雷攻撃を受けたってことは間違いないだろうな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:04:41 ID:L5yrmxGU
>>82
水がじわじわ入ってきたら逃げ遅れるチョンが居ないだろ・・・・。
まあ、それはそうとして、売りを期待した層がウォンを借りまくってるので偉い事になりそうだなw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:04:50 ID:dp+Hh4T1
発表全部 大嘘デタラメ。
浸水にうまく対処出来ず、浸水した海水飲み込んでポッキリとしか見えない。
96//www//www//www//:2010/04/15(木) 15:04:57 ID:tYPYpbMt


南 朝 鮮 政 府 の 発 表 (悪い予感)  ↓


本哨戒艦は倭国最新式ジェット推進魚雷によって撃沈された。


97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:05:01 ID:uX6PPa+h
状況が自然崩壊指し示しているからな。

北も米軍も全く警戒態勢取ってないし。
引き上げ近くなったら、急に機雷だ新型魚雷だと言い出したし。
国民に予断を与えるための印象操作で、嘘も100回いえばという朝鮮人の得意手段。

軍は多分、船体引き揚げたくなかったろう。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:05:41 ID:uva6kxKw
見事に割れてるね。

まさかギロンじゃね?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:08:03 ID:Q/ensE9+
日本政権の ハト船も こんな感じで折れてるなぁ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:08:21 ID:HSy35OX6
クレーン船転覆は回避したか。チッ
101朝鮮観測班:2010/04/15(木) 15:09:41 ID:bH5qYpUK
>>90
なるほど、中身にあわせて折れたって事か

>>100
その発想はなかった
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:10:13 ID:wUqu5tdv
>>100
それはない。
韓国製ならありうるが・・・・・・・・
103バカチョソは日本に来る勿:2010/04/15(木) 15:10:53 ID:0j4vU/UD
>韓国海軍哨戒艦「天安」

まるで中国の軍艦のような名前だな。
韓国風に創氏改名しろよwww
104 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 15:10:57 ID:FyTSAert BE:58709063-2BP(4445)
>>94
水が腰くらいの高さになると、人間の力では扉が開かなくなるそうな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:14:05 ID:y6HsuiTO
警察庁長官とこいつらを刑事告発しようぜ。
パチンコ賭博幇助の罪で。
費用はゼロ円です。

http://plaza.rakuten.co.jp/maruko3/diary/200903140000/
内容証明郵便で

「告訴状」・「告発状」を

警察署に送りましょう。


受理しなければ 警察署は

法律違反になるそうです。


政治分野アドバイザー 2010年4月2日 現在
羽田 孜 /鹿野 道彦 /古賀 一成/小沢 鋭仁 /池田 元久 /古川 元久 /山田 正彦 /中川 正春 /海江田 万里
小林 興起 /牧 義夫 松野 頼久/ 中山 義活 /生方 幸夫 / 吉田 公一 / 鈴木 克昌 /松宮 勲/下条 みつ
北神 圭朗 /辻 恵 /石井 登志郎 /中島 正純 /坂口 岳洋/小川 勝也 /羽田 雄一郎 /岩本 司 /石井 一 /前田 武志
増子 輝彦 /水戸 将史 /柳澤 光美 /室井 邦彦 民主党 計32名 
鳩山 邦夫 /中川 秀直/山本 有二/野田 聖子 /木村 太郎/大村 秀章 /岩屋 毅 /田中 和徳/後藤田 正純
木 毅 /菅原 一秀 /松浪 健太 /坂本 哲志 /秋元 司 自民党 計14名 
高木 陽介/漆原 良夫 /富田 茂之 公明党 計3名 
渡辺 秀央 改革クラブ 計1名 
合計50名 
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:14:52 ID:8qLzdNyP
>>1
>米、英、豪、スウェーデンの協力も仰ぐ

なんで日本の協力を仰がないんだ?
もちろん俺なら絶対協力しないが、ポッポなら了解するだろ。
日本に借りを作るのが嫌なんだろうな。
平均的な日本人なら恩に着せたりしないんだが。

あ、それと昼のニュースじゃ機雷か魚雷の可能性が高いとか言ってたな。
どんな根拠があるのか知らんが。
107バカチョソは日本に来る勿:2010/04/15(木) 15:15:42 ID:0j4vU/UD
海逝かば水漬く馬鹿ネ

>>96
>南 朝 鮮 政 府 の 発 表 (悪い予感)  ↓


劣國哨戒艦は倭國最新式「酸素」魚雷によって撃沈された。

月月火水木金金
108 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 15:16:04 ID:FyTSAert BE:52186144-2BP(4445)
>>106
建造して20年しか経ってない軍艦が、疲労破壊したとか聞いたことが無いから
だって。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:17:44 ID:njyrZy2K
>>8
何で天然に吉本新喜劇ばりの体を張ったギャグが出来るんだろうw
110朝鮮観測班:2010/04/15(木) 15:18:54 ID:bH5qYpUK
>>108
朝鮮で20年は、世界では100年相当になるから
まあ、自壊であっても納得
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:19:26 ID:mK6pWQMo
>>106
日本に協力依頼したら沈没の原因を日帝のせいに出来なくなるじゃんw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:21:38 ID:AgtT+s+O
>>110
待て、船丸ごと一刀両断にする最新鋭魚雷かも知れない。
北の技術力オソロシス。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:22:50 ID:NqPgiFAb
海で拾ったキムチの缶詰め
114朝鮮観測班:2010/04/15(木) 15:25:32 ID:bH5qYpUK
>>112
大丈夫
両断されたと思ったら、実は、艦首が分離合体する事ができて、間一髪よけたから、
115 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 15:26:01 ID:FyTSAert BE:65232645-2BP(4445)
>>112
ゼンガーでも潜んでたんだろ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:26:17 ID:ZC9LqpD7
>>112
石川五右衛門の乗った人間魚雷ですね、分かります。


またつまらぬ物を斬ってしまった…。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:31:53 ID:AgtT+s+O
>>116
斬鉄剣で切った後は普通爆発するんだけどなぁ。

エンジンはLM2500で40フィート、協同一貫貨物コンテナ状だそうだから、
五右衛門もここは避けたようだな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:34:13 ID:c52uCeob
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:34:26 ID:ZC9LqpD7
>>117
言われてみれば確かに爆発してたような…w
ところで、IDが銀だなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:38:53 ID:vrteLncq

早く南北戦争始めろや ヘタレww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:39:52 ID:sr5vxrot
岩礁に衝突したのか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:40:22 ID:yV4FWkRT
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い
奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい
私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ
私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ
受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい
学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ
私たち劣等チョン猿は経済も文化もスポーツも歴史も技術も惨敗の劣等DNAの劣等種族だ
汚い奴隷と臭い慰安婦を足すと私たち劣等韓国猿が生まれる

中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」
・日本の奴隷だったため劣等感が深い
・常に日本の反応が気になってしかたない
・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:40:31 ID:3xAShJ+q
早く日本政府は見舞金よこせや!
124エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 15:41:26 ID:yJsFjjZo
>>118
あたいっぽうはキレイに破断。
もういっぽうの側面は、大きな穴は開いていたが、
爆発痕はなし。
なにかがつっこんできて、後ろ半分が外れたってとこ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:43:26 ID:8qLzdNyP
>>123
在日のキムを10万人ほどくれてやらぁ。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:44:18 ID:mK6pWQMo
>> 123
見舞キムを送るんだね。そりゃ大賛成!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:45:20 ID:nbgB1Fa7
日本だったらまだ生きてる可能性があるから助けろってマスゴミが騒いでるんだろな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:45:47 ID:CYVCeCN1
>>72
しかしいくら後部とはいえ、えらい浅い吃水だね。
こりゃトップヘビーどころか、見ているだけで不安になるレベルだな。

上構もキレイだし、船体の疲労だねやっぱ。
129 ◆PgMaxEnd/Y :2010/04/15(木) 15:48:07 ID:RHUVOo8C
韓国軍艦沈没】韓国軍艦沈没:艦尾部分生存者救出!えら呼吸で助かる [04/15]

これくらいのビックニュースが欲しい。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 15:53:53 ID:U/X5UG8s
どんな感じかなワクワク
金魚鉢に耐水爆竹入れてバーンってやって、粉々って感じ?
131エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 16:07:17 ID:yJsFjjZo
>>800
の巨大クレーンって1/2の可能性で
ヘベイ・スピリットに衝突した巨大クレーン。

韓国には二機しかない。(仁川と釜山)
ヘベイの事故って、仁川沖だから、ほぼ間違いなくこれだよ。

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:10:49 ID:MUJTCZP7
>>118
ヤセ馬は、沈没前からですが。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:18:41 ID:8D2Rlu2K
海外に頼まなきゃならないなんて恥。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:19:24 ID:5ZYy8hFs
>>132
お前は何を言ってるんだ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:21:41 ID:eaSyLPSV
>>118
どう見ても、爆発でも衝突でもないな。
折れ方がきれいすぎ。上部も側面も無事すぎだよ。
もう、明かに船体破断だよ。
136エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 16:30:36 ID:yJsFjjZo
浸水のきっかけは分からないが、
その際、船体が割れて、水が大量に浸入
沈没にいたった、って感じだなあ。

この船、20年前の老朽艦だしなあ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:31:54 ID:ec7xnzNa
>>118
船の上とか側面の綺麗さに比べて
船底のボロボロさ加減が目立つんだけど
これは何でなんだろう?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:32:16 ID:GOfHn4rO
>>118
こんだけ綺麗に船体が残ってるってことは、内部には水を吸ってぶよぶよになった死体が40体以上残って・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:32:35 ID:d1f3ZA0x
斜めに切断しているのかな?
網外さないとよく見えんな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:34:05 ID:5ZYy8hFs
これ船尾部分というか半分以上なんじゃね?
141エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 16:38:31 ID:yJsFjjZo
しかしこれ、脱落してるの、艦体の前1/3じゃないのか?
反対端に舵とスクリューが見える。
142 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 16:39:01 ID:FyTSAert BE:156557568-2BP(4445)
>>137
元々とか

まさか…ね。
143エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 16:39:48 ID:yJsFjjZo
それからこんなちっぽけなコルベットに100人以上か乗り組んでいたのかよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:40:26 ID:PQ+WKFEb
>>137
つか船底熱で焦げてね?
145借りてきた猫車 ◆NuKoZMtnXM :2010/04/15(木) 16:41:05 ID:tvwEB3S9 BE:704124645-PLT(15151)
>>131
あ、なんか見覚えある気がしたのはそれかぁ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:46:08 ID:K1BfQgHR
魚雷の艦底爆発ならこんな感じ。
よく似た壊れ方をしているが、乗組員が原因に気がつかない訳がない。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Mark_48_Torpedo_testing.jpg
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:46:48 ID:u3qHpaQN
>>136
20年くらいで老朽艦とは言わないだろ
148エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 16:47:55 ID:yJsFjjZo
で、これが脱落した船首部分ってわけか。
左舷に大きな穴は開いているが爆発した形跡はない。
スッパリと切れてる。
浸水理由はわからないが、沈没原因は初期対応のわるさだろうねえ。
それから脱落したのが前部、ってことは、電気系統が一気にやられたってのはおかしいな。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127130047893216217259.JPG
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:48:36 ID:nogokv0E
爆発物だった場合、真空作って割るタイプじゃなかったのか?
なんか直撃した感じに見えるけど。どちらかというとぶつけた感じ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:49:05 ID:CYVCeCN1
>>137
確かに。
定期的にドッグ入りして整備しないと吃水線下も汚れるけどね。
しかも少し潰れているように見えるし。

船体が割れた時にできた歪みなど、
沈没着低時、引き上げ時の負荷などで潰れたり変形した、
磁気魚雷、機雷などが船底付近で爆発したため、当然船底の損傷は激しい、
とかが考えられるかな?
だけど
船内、外の爆発だと小さいものでも、破断面付近を中心にもっと変形、変色したり汚れると思うんだけね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:49:07 ID:AgtT+s+O
>>146
わかってるから黙ってるんじゃないか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:51:05 ID:EK3KQphn
結論からするとー
造りが先ず「いい加減」
荷物載せすぎ。
で、数十人の兵士が死んでいるわけだな。
例の崩壊したデパートとか、造っている最中に崩壊した橋と同じだな原因は。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:53:35 ID:+wVXiEt7
底部が蛇腹状に折り畳まれているように見える。
まさかとは思うが、生存者があまり衝撃を感じなかった
理由って、ここが衝撃吸収体として働いてしまった
のだろうか。柔らかすぎた?
154エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 16:53:50 ID:yJsFjjZo
>>146
その実験画像、切り口がひしゃげているけど、
韓国コルベットはすっぱりと。
155気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/04/15(木) 16:55:31 ID:/ycP4r2R
>>147
雑な造船技術とあいまって20年でも老朽艦です。

1 :仕事コネ━!声優φ ★:04/09/22 20:43:04 ID:???
韓国軍の主力戦闘艦である韓国型護衛艦(FFK)が、
建造されてから12〜24年しか経っていないにもかかわらず船体の亀裂が深刻で、
1隻当たり17億〜24億ウォンをかけて船体補強作業を行っていることが明かになった。
海軍が22日、国会国防委員会所属の宋永仙(ソン・ヨンソン/ハンナラ党) 議員に提出した資料によると、
海軍が計9隻を保有している護衛艦の上部構造物に多くの亀裂が生じ、
2002年から交代で船体補強作業を行っているという。一般的に艦艇の寿命は30年以上で、
船体が予想より早く老朽化したことについて、海軍側は
「護衛艦は波が4.1〜4.5メートル以上の場合、港に避難するよう設計されたが、
西海の北方限界線(NLL)死守作戦など緊急の作戦が多く、波が5メートル以上の場合のみ避港するなど、
艦艇を無理に運用してきたのが主な原因」と明らかにした。
船体補強作業はドック内で約6か月間行われるため、この期間中に予想外の戦力の空白が発生しており、
船体の亀裂で将兵らの安全も懸念されている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/22/20040922000079.html
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095853384/
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:56:05 ID:j6MZiYRq
>>118
1枚目の写真、写真入れ替えられてないか?
さっき開いた専ブラのサムネとポッポアップする画像が違う。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 16:57:07 ID:CYVCeCN1
中小型の磁気魚雷が調整不良等で船底の、少し離れたところで爆発した?
その割には後部上構はきれいすぎる。
船首側も見ないとわからないなかな。
158気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/04/15(木) 16:57:55 ID:/ycP4r2R
>>146
それの動画も見たがもし魚雷ならもっと死亡者は、多いはず
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2137072
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:00:32 ID:39K5ns2Z
最も信頼性が必要な艦船がこの程度の造船技術で作られてます。
民間船は推して知るべしです。
朝鮮造船ギジュチュがバレたニダ。
朝鮮船を購入した人はどうすんのかね、あと保険とかどうなるんだろう。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:01:31 ID:CMGn2OiJ
コメントに困るな。ウリは金属疲労厨房だが魚雷説でも一向に構わんのだが。
全体に斜めに切れている。艦底部分は前半分に引っ付いているかも。
146のMk48写真にあるように、雷撃被弾だともっと垂直方向に壊れそうだ。
161エラ通信@“226”を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/04/15(木) 17:01:55 ID:yJsFjjZo
>>118
の左手前の船外郭は、もろに疲労破断。
下部が分からないのがつらいが、
全般的に、爆発痕は見当たらない。

上甲板がひしゃげているのは、船首脱落したときの負荷を受けたせいと
考えられる。


162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:08:32 ID:CMGn2OiJ
これ、通常は水平にグレーと濃い赤で塗り分ける部分で
表皮の鋼板がきれいに溶接線に沿って下が取れてる
大きくて鮮明な写真が欲しいところ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:11:05 ID:bdRm+7fQ
このニュースでよく聞く「バブルなんとか」って何?
バブルマンの必殺技?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:12:02 ID:ZyCSpma6
<;`д´> …欠陥だとは言いにくいニダ… 
       ここは北の所為だと言い張るの一点ニカ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:13:12 ID:PQ+WKFEb
船底の状態は、船体下部水中に突然熱源が発生したみたいじゃないか?w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:13:42 ID:CMGn2OiJ
>>163
バブルジェット 水中爆発により高圧の水流が垂直に立ち上がる
大気中と違い、水圧が加味されるのでつおいお
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:14:51 ID:Us/7uNdJ
鯨が衝突した可能性は無いのか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:15:29 ID:CMGn2OiJ
>>165
黒っぽいのは耐火難燃材だと思うが
169 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 17:15:41 ID:FyTSAert BE:104371384-2BP(4445)
>>165
熱で焼け爛れてるのなら「ほら!やっぱなんか爆発したんだよ!」って大騒ぎで報道してると思う。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:15:46 ID:ZKwEZHBP
沈没寸前に出口塞がれたんだなw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:16:58 ID:CMGn2OiJ
>>165
つーか、黒色はモロに船体内部だと思う、ライティング・逆光の関係で。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:16:58 ID:bdRm+7fQ
>>166
サンクス。それって戦艦を沈められるの?
173朝鮮観測班:2010/04/15(木) 17:17:02 ID:bH5qYpUK
>>164
<`д´;>
そんな事言ったら、一気に緊張が高まって
朝鮮戦争再開、最悪、統一しちゃうから駄目ニダ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:17:30 ID:39K5ns2Z
>>165
海底にドーン、ガリガリじゃないかな。着地は船底から上手に出来たんだよ。
175のの字:2010/04/15(木) 17:17:32 ID:ZkV3873F
もちろん、沈没原因の記者会見は韓国側ではなくて米、英、豪、スウェーデンの共同作業チームがするんだろうね。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:18:08 ID:CMGn2OiJ
>>172
汁かルーピー野郎
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:26:19 ID:PQ+WKFEb
>>175
共同作業チームは検証するだけで何も言わんと思うよ。
魚雷と判断するも、自沈と判断するも韓国の自由。
ただしその判断をすることで、韓国が調査参加国にどう思われるかはわからんw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:26:22 ID:39K5ns2Z
遺族への対応を考えると何を原因にするのが良いのかな。
179朝鮮観測班:2010/04/15(木) 17:28:39 ID:bH5qYpUK
>>178
そりゃ・・・まあ、やっぱり、日帝じゃない
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:30:23 ID:0AKwhZtJ
>>178
補償金を早く多く貰えるなら、原因には拘らないだろう
遺族も韓国人だからなw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:30:37 ID:LT+ZzBMj
>>173
<`д´;>
そうだ、日帝の残留魚雷のせいにするニダ!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:33:04 ID:ouJvfg8s
早く出してやれ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:33:55 ID:xyjPwY+T
後部が爆発って言ってたけど、後ろは何ともないじゃん
明らかに前がぶつかってる。高速で岩に乗り上げたんじゃないの
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:42:51 ID:ZC9LqpD7
>>175
見える、見えるぞ!
都合の悪い事を発表されそうになり、共同作業チームに参加した外国人を拉致監禁し、帰国させまいとする
チョンの姿が!!
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 17:47:17 ID:39K5ns2Z
やっぱり日帝のせいに持って行くのって凄く難しいと思うんですけど。
どっかの大臣が言ったリーマン破綻はジミンガークラスかと。
186 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 18:01:56 ID:FyTSAert BE:19570032-2BP(4445)
>>184
アメリカは早々に「韓国政府がどんな結論を出そうとも、我々は関知しない」って言ってる。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:03:53 ID:sLAGMycd
>>184
その結果、米英豪連合艦隊が人質奪還に来て釜山あたりが焼け野原になったりしてw
独島艦と世宗大王艦は仲良く討ち死に
188のの字:2010/04/15(木) 18:11:26 ID:ZkV3873F
186>>
アメリカ人の事だから当初は何も言わなくても数年後に「あの時の事故検証の真実は・・・・・」
なんて出てくるよね。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:15:14 ID:39K5ns2Z
日テレの報道では北朝鮮の魚雷か機雷の可能性が高いと韓国の専門家の意見を紹介。
私はこのスレの皆さんの意見を信じる。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:17:34 ID:nogokv0E
>>189
攻撃されたのにきちんとした対応が出来ないと韓国軍を馬鹿にしてるな
日テレはネトウヨ
191 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 18:18:10 ID:FyTSAert BE:52186144-2BP(4445)
>>188
25年後だっけ?機密資料が公開されるのって。
192気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/04/15(木) 18:25:11 ID:/ycP4r2R
>>189
仮にそうだとしてもしても何も出来ない韓国は、へタレの烙印をおされるんだよな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:27:02 ID:iWDMOS9j
これ人災だよね
設計思想なんだろうけど、船体軽くして重武装してるせいで
通常耐えられるはずの打撃にも折れたしまったのでは?
日本やアメリカの同程度の排水量の艦なら穴はあけども沈まなかったのでは?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:32:35 ID:Q6LLO4Q9
>>189
それは皮肉で言ってるんだよねw

なにこの在チョン共の願望であふれたスレわw
どう考えても北朝鮮のギョラーイ攻撃だろw
早晩、北は軍事的or経済的な制裁を受けることになるよ。
その時は、仕返しの仕返しで韓国にありったけの生物・化学兵器を撃ちこんでくれたらうれしい。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:37:12 ID:PQ+WKFEb
>>194
明らかに自沈以外の可能性が考えられない状態である以外は、韓国は「攻撃によるものだ」と
発表せざるをえないな。
そうしないと各国から不審がられる。
つかもう不審がられてるからこその4カ国の調査参加だろうけどw

で、攻撃によるものだと発表した場合、それは北朝鮮によるものであるといわざるを得ない。
そうしない場合、韓国は北朝鮮以外の国を敵視してることになってしまうw

つまり、明らかに自沈である場合以外は、北朝鮮制裁の方向に行かざるを得ないなw
196タイピング練習中:2010/04/15(木) 18:37:37 ID:mOptzh6I
>>1

これって、あれだろ?
待避命令出さないで、艦長が一番に逃げ出したやつ
197 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 18:39:54 ID:FyTSAert BE:88063193-2BP(4445)
>>196
命令は出したんだよ。ただ電源が全部死んでたから伝わらなかっただけで。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:44:14 ID:ec7xnzNa
>>195
>つまり、明らかに自沈である場合以外は、北朝鮮制裁の方向に行かざるを得ないなw

となると、南北の緊張が高まって、半島情勢が悪化する。
そしたら今の韓国の最大イベントであるG20の開催があやしくなる…
開催までに落ち着けばいいけど、韓国がそんなリスクを背負うかなって気もする。
かといって「自沈でした」とは口が裂けても言えないとも思うし。
どっちを取っても韓国には頭の痛い選択になるよな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:55:42 ID:nogokv0E
G20に影響出さないために攻撃されたけど黙って撃沈されて北の船逃がしましたーっていうのも大問題になるけどな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:57:08 ID:Q6LLO4Q9
>>195
北朝鮮かなーり詰んでるよねw
>>198
そこなんだよwこの件では韓国もかなーり詰んでる。
>>195
>>198
日本人で良かったよねw
コトが本格的に動くまでは、東亜+で在チョン共の願望レスでも生温かく見物しようw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:01:08 ID:+tfx/rvd
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:03:02 ID:a0ERH3BT
韓国軍保有の軍艦は全て強度不足で
自然崩壊の可能性があると考えていいのだな。
韓国軍と戦う時は高波の日か無理な操船をさせて分解までなくても
浸水させたりプロペラのシャフトを歪ませて性能低下させればいい。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:05:42 ID:+tfx/rvd
>>62
雷撃食らって艦がボッキリ逝った場合でも上構に大した被害もなく切断面もキレイな場合はある
画像だしてやりゃいいかい?
食らった部位によっては直撃した場所にいた人だけミンチになるだけで何十人も四散したりはしない
想像だけで語ると恥かくぜw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:05:56 ID:p+jzUveC
たった一発で撃沈されるなんて、よっぽど当たり所が悪かったんだなあ(-人-)
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:13:55 ID:nogokv0E
>>203
証言では、ミンチになるような衝撃はなかったみたいなんだけど?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:15:54 ID:SzXIPWiy
どうした朝鮮人、いつものように口から泡を吹きながら日本のせいだと叫べよ。
そして、謝罪と賠償と技術移転を求めろよ。
腰抜けの鳩山だから、案外通じるかも知れんぞ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:16:06 ID:+tfx/rvd
>>118
おー、見事にキール近辺が上に折り曲げられちゃってんじゃん
切断面もキレイなのは喫水から上だけで水線下はけっこうグチャグチャだしそもそも上下で長さすら揃ってない
疲労破壊でこんなクチャクチャにはならんわなー
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:17:32 ID:t/y+rt6n
なんだ、引き上げれたのか。
日本からなんか借りるのも検討とかいってたのに。
まあ、おめでと
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:18:37 ID:+tfx/rvd
>>137
左舷の船底付近で爆発があって、左舷側は大きくぶっこわれて右舷側はわりと無事って感じじゃね
どっちにしろ上下左右ともこんだけアンバランスにブチ折れるとか、疲労破壊じゃちょっと考えにくい
やっぱ機雷がドンブラコしてきてゴツン☆だなw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:21:39 ID:t85zgjBG
NHKきてるー
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:25:01 ID:+tfx/rvd
>>158
どんだけ壊れるかは炸薬量によるな
一般的な魚雷であればこんな小舟は木端微塵なんだろうが、北鮮の小型潜水艇とかだとどんなの積んでるか不明だし

>>161
重巡で悪いが、被雷しての切断でもけっこうスパッと逝くぜ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/USS_Minneapolis_after_Tassafaronga.jpg/300px-USS_Minneapolis_after_Tassafaronga.jpg
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:26:34 ID:AgtT+s+O
>>189
北も「不幸にも我が方の機雷に触れた」とか言うことにして裏で金の交渉してる鴨試練
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:28:31 ID:+tfx/rvd
>>193
うーん、何を食らったのかが不明な以上なんとも言えんけど
このクラスの船が魚雷なり機雷なり食らったら海自やアメ公の船でもまず助からんだろなぁ

>>195
見物してる側としては一番面白い状況だなw
疲労破壊じゃネタ的には面白いけどそれで終わっちゃうからやっぱ派手にこないとだぜ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:29:02 ID:kGlxVgR1
まったく悼む気にならんわ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:30:40 ID:nogokv0E
領海内に入られ機雷を撒かれても気付かず、少し持ち上がるような感じがしたと思ったら割れていた。
あれ?溶接面の疲労破壊のほうがマシだったんじゃねーの?
これじゃ韓国の海軍ダメダメみたいじゃん
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:30:56 ID:ZJ+uEras
>>100
まだ前半分が残ってる。
後、帰りにタンカーにぶつける可能性も。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:31:48 ID:uva6kxKw
>>214
まあ、何だ。
他所の国の軍人さんだし、一々言ってられませんな。

朝鮮に産まれた事を不運には思うけどね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:33:33 ID:nogokv0E
>>213
派手に行きたいけど、有事の際に統帥権を持つアメリカが静観なのがなんとも…。
ちょっとみんなに確認させてくれ、撃沈って有事だよな?ほのぼのとした日常じゃないよな?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:34:13 ID:39K5ns2Z
鳥の群れから始まってここまで長かった〜。
救援に加わった民間の漁船の乗組員が一番可哀想だな、南無南無。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:35:30 ID:CpLn8cnt
>捜索で軍ダイバー1人が殉職、作業に協力していた漁船が沈没し9人が不明となる事故も起きた。

ちょ〜w
これなんて韓国人?ってくらい見事な南韓国人だなぁ(^O^)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:38:17 ID:Q6LLO4Q9
>>215
プラス、韓国への投資リスク増大、G20前に生じてしまったセキュリティー上の不安。
何より、朝鮮戦争再開という悪夢の影・・・
疲労破壊の方が少なくとも20倍はマシ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:39:28 ID:+tfx/rvd
>>218
ほのぼのとした有事なんじゃね
北鮮も南鮮も驚異的に沸点低いわりには問答無用で世界トップクラスのヘタレ民族なんだから、
シャレなんねーガチンコの有事であればあるほどほのぼの行きたがるはずw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:45:20 ID:qCCNR4nr
下手な救助活動しなければまだ被害は抑えられたなw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:52:25 ID:+tfx/rvd
>>221
な、疲労破壊説より攻撃説のほうが実は面白いんだよw
より面白くなくては韓国様じゃないぜ
225大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 19:55:58 ID:+9eBKfdO
>>215
あれ?北朝鮮領海側に入ってからズドンじゃなかったっけ?

中国の鼻先で機雷が撒かれてるか、魚雷撃てる潜水艦が活躍してると言うだけで
北京に大ダメージ、上海が貿易持っていく。という支那国内の派閥抗争が勃発しかねないしねえ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:57:55 ID:+tfx/rvd
>>225
うお、なおさら面白えw
でも上海閥がホクホクするってのも面白くないな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:58:38 ID:hfR6ZZ8e
戦前の日本海軍の潜水艦が、沈んだ時、結果的に全滅だったけど、
中は非常に秩序正しく、やるべき事を最後の最後までやっていたとか。

さて、今回は・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:59:26 ID:39K5ns2Z
また大げさな名前が付くんでしょうね、ナントカ沖大海戦とか。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:00:37 ID:eaSyLPSV
>>224
凄いよな、水深40メートルくらいのところで、魚雷か機雷、それも四散した死体も粉バラになった船体もなし、
器用に生存者も五体満足、
艦は下からバブルで押されたから真っ二つになっただけで何の不思議もありませんよ??

どんだけ凄いんだよ、北朝鮮の軍事技術ってw
230大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:01:34 ID:+9eBKfdO
>>226
豚朝鮮と上海が裏で繋がってるチラ裏話があったけど、
そこから考えると面白いよね。

でも、上海が力を付けるのは台湾が面白くないし、
その裏にいるアメリカも、って考えると面白い事態ですからねえ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:05:42 ID:eaSyLPSV
>>227
日本海軍の潜水艦って、連合軍の戦艦と空母を沈めた唯一の潜水艦隊だよな?
232大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:07:40 ID:+9eBKfdO
>>229
いや。実際のところあんまり凄くない。

船底爆発で持ち上げられたのは事実だし、それで艦艇に大穴が空いたら
どんな船でも沈むけど、あそこまでぱっくり折れたのは下朝鮮の技術的な未熟さと
何でもかんでも詰め込んだトップヘビー設計なのは明らかですし。

一発程度の爆発なら、死体が飛び散ったりはしないって。

個人的には、あたごやくらま事故の時に「漁船や輸送船が突撃してきても避けられない
海上自衛隊は、実践でも役立たずだから無くせ」とかほざいてたホロン部がどう反応するか
興味あるんだけどね。

なんせ哨戒任務中だったにもかかわらず、機雷を発見できなかったか、潜水艦に雷撃されても
まったく気がつかなかったという、実践での役立たずぶりを証明してしまったわけですから。

日本の事故は、あくまで通常任務時であり実戦対応じゃなかったですからね。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:09:53 ID:NKgWhS4o
>>227
佐久間艇長の話ですね。
4月15日の今日起こった話ですよね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:11:29 ID:nogokv0E
>>229
生き残ったレーダー担当官が魚雷否定してる。
船がちょっと動く程度の威力の機雷が当たり、溶接面をきちんとつけてない&重みでぱっくりいきました。

ちょっと無理があるが、韓国ならありそうな気がしてきた。
ソースが付いたらジョークスレのお世話になりそうだな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:11:42 ID:e3aSQ8he
>>222
地下鉄にサリンばらまいた団体に破防法適用しなかったドヘタレ国家がどこかにあったらしいよ…
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:13:16 ID:ZC9LqpD7
>>227
全員持ち場で亡くなってたんだよな…。艦長は遺書まで残してるし。・゚・(ノД`)・゚・。


で、暗礁にぶつけた可能性はどれくらいあるの?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:13:37 ID:eaSyLPSV
>>232
>船底爆発で持ち上げられたのは事実

え??
なんで、そんなことが可能なの?

哨戒活動中の艦のど真ん中の真下で実にタイミングよく爆発させ、艦体だけへし折り、
上部構造物にも殆ど損傷なし、後部艦体も殆ど無傷で・・・・

水深も浅いのに、バブルだけ発生させて、艦だけへし折る??

死体も四散しないし、艦橋にいた連中も、証言できるほど無事??

凄い、凄すぎだぞ、北朝鮮の軍事技術!
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:13:48 ID:Q6LLO4Q9
>>225
この件と中国との関係か〜。
北朝鮮の攻撃だったと国連が認めれば、国連制裁に中国-北朝鮮間の金・物資の往来が規制される可能性が高い。
この金・物資の往来を、中国が商売としてやってたか、無償援助としてやってたかでかで中国の損得は変わるから、ちょっとわからんな。
まあ基本的に中国は北朝鮮の存続を望んでるから、穏便に済ませたいだろうね。疲労破壊だったらいいアルなぁ・・・って思ってるかもねw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:17:42 ID:hfR6ZZ8e
>>233
日付、今日なのか!
240大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:20:04 ID:+9eBKfdO
>>237
船底で爆発したのはタイミングが良かったんだろうし、上部構造物がほとんど壊れてないのは
威力が低かったんでしょ。

問題は威力が低い爆発でもあそこまでぽっきり行っちゃった南朝鮮製艦戦の柔さだと思うんですけどね。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:21:12 ID:6k19qAxa
きっと今も壁を叩く音でモールス信号が響いているんだろう・・・。
「ダシテクレ」と・・・・・。
242大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:21:21 ID:+9eBKfdO
>>239
wikipediaより

>1910年(明治43年)4月15日:広島湾でガソリン潜航実験の訓練中沈没。乗員14名全員殉職。
>翌日(17日説あり)引き揚げ

しかもちょうど100年前ですね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:22:20 ID:HDoibw3H
>>241
そしてどこから拾ってきたのか純金製の像が残っているんですねw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:22:22 ID:nogokv0E
>>235
あいつら、まだ団体として活動できてるんだもんな。
>>237
そこを考えると自壊説が自然なんだよな。機雷じゃそんなこと出来ないし。
ただ、半潜状態で近づいた北の船とその魚雷を全力でスルー。
その後、魚雷が奇跡的な位置で勝手に自爆して水柱も上げずに船をへし折る。
水面の変化にも気がつかず、黙って沈む韓国軍。そして悠々と引き返す北の船。

↑このくらいのウルトラCを平気でやってのける国なんだよなぁ…。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:23:09 ID:3MNLR9pq
>原因究明に慎重を期す韓国政府は米、英、豪、スウェーデンの協力も仰ぐ。

これはいいことだね
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:24:38 ID:sLAGMycd
>タイミング

沈底機雷に有線で爆破指示がだせるやつがあったな
あの深さで有効かはわからないけど
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:25:24 ID:+tfx/rvd
>>229
何をファビョってるんだ、何を…
艦の乗組員は休憩状態で40名以上が後ろの船室でくつろいでる状態、直撃くらっただろう場所にいたのは当直数名くらいだろう
しかも捜索が開始されたのは沈んでからだいぶ経ってから、バラバラ死体なんて流されて消えてるがなw
船体については被弾して折れた船体がそうそうバラバラにもなってない画像を上げたはずだが、他にも画像あるぜ?

>>232
むしろ疲労破壊なんかより何も気づかず被弾した間抜けぶりのほうが韓国海軍のダメさを象徴してて面白いって話だわな
しかも北鮮とややこしいことにもなってくれるし本当にホクホクって話で
248大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:28:05 ID:+9eBKfdO
>>246
有線誘導魚雷ってのもありますけどね。

>>244
自壊説を採るとしても、たまたまコルベットの中央部分を持ち上げるような大波を横っ腹で
都合良く喰らうような都合のいいタイミングの波があの内海で発生して直撃したという
中々難しい状況を想定しなきゃならなさそうなんだけどねえ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:28:32 ID:6k19qAxa
>>247
どんな原因でも全方位で積ンデレな韓国・・・・・。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:29:42 ID:eaSyLPSV
>>244
で、僚艦も天安も、誰も半潜水艇をソナーで発見せず、

魚雷発射音も見逃し、潜水艦は絶好の射点に位置し、
あの速い潮流の中で、小型半潜水艇が見事、精密発射させ、

しかも、何故か、わざと命中はさせないんだが、あの浅い海域でわざわざ、
敵艦の下で見事爆発させた?

天安も回避するヒマもなかったのだ・・・??
251大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:29:54 ID:+9eBKfdO
>>247
個人的には、疲労破壊でも北朝鮮の攻撃でもどっちでもありなんですけどね。

よりによって勢力圏のややこしい黄海で何らかの事故が起こって、それに明博君と韓国軍
在日がどう対応するかと、どう対応したところで斜め上が期待できる展開ですし。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:30:17 ID:+tfx/rvd
>>234
レーダー・ソナー手「実は居眠りしてましたなんて言えない状況になってきたニダ…」
ってこともありえそうかも

まぁ機雷じゃねーかとは思うんだけどね

>>237
ファビョりすぎw
疲労破壊だとあんなふうに上下左右で歪な折れ方するもんなのか?
おれが見たことある疲労破壊による船体破断はどれもカッターで切ったみたいに縦にスパッといってたが
ちなみに魚雷だの爆弾だので破壊されて折れた場合でもスパッと逝ったりはするが
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:31:58 ID:nogokv0E
>>248
どの説にしろ奇跡的なことをやらかしてくれたことになるんだよなぁ
いやー、韓国すげー(棒
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:33:18 ID:eaSyLPSV
>>247
へ〜、あれだけ捜索もしたし、韓国側の島にも近いところ(沈没点は沖合1.6キロだよ)で、
一晩で1000発近く大型照明弾を上げて捜索してたが見逃し、翌日も見つからず、

四散した死体も遺体の一部も流れつかず、都合良く、どこかに流されたのだ??
255タイピング練習中:2010/04/15(木) 20:34:11 ID:mOptzh6I
>>252

だったら好きなんじゃね?
256大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:34:38 ID:+9eBKfdO
>>250
自分もこの件については、あまり自説を強調しても仕方ないかな?とは思いますけどね。

>で、僚艦も天安も、誰も半潜水艇をソナーで発見せず
ソナーって、アクティブでピン打ってるならともかく、パッシブだったら
動いてエンジン音させないと見つからないモノですよ。
そこに居たのが半潜水艇なのか、海底で動かずに隠れてたのかは知りませんけど。

この後部を発見するときのごたごたでも思いましたけど、ソナーが有れば何でも発見できるとか
科学を都合良く見過ぎてるんですよねえ。みなさん。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:35:29 ID:+tfx/rvd
>>249
まぁ、被弾でも疲労破壊でも座礁でもどれでも詰みすぎてて面白いのは確かなんだよな
伊達に半万年もダメ民族やってないわってのがあまりに如実に表れすぎててw

>>251
証言の二転三転ぶりもまた慌てぶりが伝わってきて最高だよな
どれだったとしても南鮮には大ダメージなわけだから、何だったらダメージ少ないかに奔走するのは分かるが
アメ公ちょっと空気読んであげすぎw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:37:38 ID:6k19qAxa
>>256
変温層があるとピンガーさんが右往左往して、技術力とデータの蓄積がないと
まともに見れないデータになるしね。

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:38:44 ID:eaSyLPSV
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/201004/htm_2010041514415320002010-001.JPG
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/201004/htm_2010041514415320002010-002.JPG
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/201004/htm_2010041514415320002010-003.JPG

きれいなもんだな。
折れたところから、海底に激突した以外に損傷らしいところもないから、
どうみても爆発、圧迫破壊ではないな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:40:51 ID:+tfx/rvd
>>254
あそこの海流はそこそこ速いそうだ、そりゃ見つからんだろ海なめすぎだよw
どだい被弾だとして破壊を受けたのは破断部のごく近辺だけっぽいのは画像で明らかだろうに
なんでそんなに大量の遺体が散らばるって考えられるのかのほうがふしぎ!
ぼくのかんがえたさいきょうのかんこくぐんかんは機関部に乗組員の大半が乗り込んでるのか?

>>256
魚雷なら航走音でさすがに気づくだろうけど機雷だったら探知不能だしな
乗員がタルんでて、当直士官もろくに聴音してなかったってのもチョン軍だったら考えられなくもないし
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:41:01 ID:xVlayNgP
一応葬儀はしてくれんのかな?

前に北の警備艇と戦って戦死した兵士たちはかなり酷い扱いされてたけど。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:42:40 ID:NKgWhS4o
溶接の不具合だとしたら韓国が売った船はこれから続々と真っ二つに割れて沈んでしまうかも><
263大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:44:51 ID:+9eBKfdO
>>261
抗日英雄じゃないからねえ。
まあ、国葬はしてもらえるんじゃないの?(棒

明博だから、そこまでの斜め上には期待できないでしょ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:46:20 ID:nogokv0E
>>250
>しかも、何故か、わざと命中はさせないんだが、あの浅い海域でわざわざ、
>敵艦の下で見事爆発させた?
船を狙ったら船の下に飛んでいっちゃって結果オーライなことになったニダ!に一票

>天安も回避するヒマもなかったのだ・・・??
回避は無理でも不審なものがレーダーなりソナーなりで感知できれば対応しようとするよなぁ
水面の変化についてのコメントも無いし、どこかで常識はずれな事がおきてるよ。

>>256
流石に魚雷だったら感知できるだろう。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:47:52 ID:eaSyLPSV
>>260
だから、ますます凄いだろ。

僚艦も含めて、誰も何も気付かず、まったく発見されないまま射点まで辿り着いて、
何故か四散した死体も遺体の一部もなし、か、全部、一つ残らず、そばの島にも流れ着かず、

1300トンの哨戒艦に命中させたわけでもなく、真下で爆発させ、艦体だけへし折り、
艦橋部をはじめ、前部の連中は五体満足で救助される程度の損傷・・・・

機雷の爆発なら、艦橋部で水柱か水煙を必ず見るはずなのに、それもなく・・・

そして、発見されることもなく、消えていく。

凄いな??w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:49:01 ID:AdXpwu0D
なんだか衝角で攻撃されたみたいに見えるw
北朝鮮の潜水艇の夜間体当たり攻撃でも受けたんじゃないのw
でないなら船体強度不足しかないだろう.
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:50:36 ID:+tfx/rvd
>>259
一枚目:
船底が明らかに上方に跳ね上げられてる、中の構造材も上に捻じ曲げられて
水線真上の舷側に至ってはどう見ても引っ張り破断じゃない、内側に凹みつつあきらかに剪断応力食らった形に歪んでる

二枚目:
最上甲板が左舷側が著しく持ち上がってる、左舷側になんらかの攻撃食らったと考えると一枚目の舷側の凹みも併せて説明がつく
縦通材とおぼしき部材が内側にへし曲げられてるのもうっすら見える、ついでにワイヤかなんかのリールが明後日のほう向いてる

三枚目:
上とほぼおんなじだな
268大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:52:00 ID:+9eBKfdO
>>264
明らかに注水するとか圧縮空気で発射すればわかるんだろうけどね。

知能型というか、沈めておいて船が来たのに反応して動き出す魚雷ってのもあって
至近距離で作動されたら魚雷航行音に気付く前に当たってたってのも考えられるけど、
北朝鮮がそんなの持ってるはずがないしねえ。

半潜行艇があらかじめ魚雷発射管に注水しておいて、至近距離から魚雷をスイムアウトで発射させて
当てた後、混乱してる隙に韓国軍の目の前から悠々と逃げ去ったりしてると面白いんだけど、
流石にそこまで言うのは韓国軍に失礼すぎるな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:52:39 ID:Q6LLO4Q9
>>259
まだ言うかw
なんか、北の攻撃否定派のコテ共が今日からぱったり湧かなくなったんだが・・・もしかして名無しに化けたのか?w
あのコテ共、見事にシンクロして居なくなるんだもんなぁ・・・まじでどっかの団体御一行様って感じに見えるわ。
まあ日本にいる在日が2chをするなんて、考えてみれば普通のことだもんなぁ・・・
270タイピング練習中:2010/04/15(木) 20:53:32 ID:mOptzh6I
軍オタに質問

機雷に接触して爆発する場合、船の真ん中や後部ではなく、前が損傷すると思うのだが。
だって、静止している物に移動している物が最初に当たるのは、進行方向側の1番前だと思う。
素人の俺は、南朝鮮艦が真ん中から折れているという事は、艦が真横に進行して機雷に接触したか、真横か真下に何かが当たってきて衝撃を受けたと考えられるのだが?
どうなんだろ?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:54:11 ID:sLAGMycd
湾岸戦争で米巡洋艦プリンストンが沈底機雷に引っかかった場所の
深度ってどのくらいだったんだろ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:54:56 ID:Ul5m90bM
行方不明者の無事を心からお祈り申し上げますお
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:56:34 ID:nogokv0E
>>269
まだ頭ごなしに自壊説を否定できる段階じゃないんだから少し落ち着けw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:56:50 ID:Au9OsJc0
外国人から、沈没の真相が漏れ出てくることを期待。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:57:06 ID:aKaY6iW2
最近の機雷って一撃で轟沈するほど強力なの?
第一〜二次大戦頃なら貨物船が触雷しても長時間浮いていたり、
自力で港まで帰りつけるぐらいの威力なのに
276大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 20:57:33 ID:+9eBKfdO
>>270
つ海流
係留機雷が流されたと仮定した場合にはありうる状況でしょ?

後は接触型ならともかく、磁気探知型で遅延爆発するように設定してると結構やっかい。
前に穴開けるよりも艦隊中央部で爆発する方がダメージ大きいなら、
そういう状況で爆発するように工夫するのが兵器というモノですよ。

今回、それを狙ってそうなったのかはわからないけど。
277タイピング練習中:2010/04/15(木) 20:58:32 ID:mOptzh6I
>>271

朝鮮戦争が休戦した時期に、その海底機雷とやらが存在したのかな?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:58:38 ID:b5sW4bi+

右舷側だけ割れて、沈みながら左舷側を支点に船体が捻じ曲がったんだろ。

で、左舷側は前後から押しつぶされて変形して千切れた。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:58:50 ID:Q6LLO4Q9
>>273
うぃ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:58:52 ID:uva6kxKw
つうか、自壊以外に何を想定しろって?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 20:58:56 ID:Wl0yZrWY
>>275
横軸主体の船+こってり乗っけた溶接の後
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:00:49 ID:3Ctfo1pz
>>237
不思議がるなよ。
理論と現実は違うんだよ。
283大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:00:57 ID:+9eBKfdO
>>275
今回のはコルベット、つまり警備艇だからね。
輸送艦よりも遥に小さい船だからなあ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:01:00 ID:6Xhzf7n8
韓国型潜水艦って西海で活動してないの?
音拾ってれば、解析すればいいのに。
285タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:02:07 ID:mOptzh6I
>>276

その難しい名前の高度な機雷が、休戦前に存在していたのかな?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:02:54 ID:3Ctfo1pz
で、韓国は戦争する気あんのかよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:02:58 ID:39K5ns2Z
救助された乗組員で真相を知っている人はいるんでしょうかね。
どっかに隔離されて連絡手段も断たれているだろうけど。
家族と接触が取れる状況になったらまた一悶着ありそうで、えーっと、心配だなー。
288大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:03:08 ID:+9eBKfdO
>>284
水深40m程度で、かつ勢力圏が非常にややこしい黄海。

活動させただけで支那に文句言われる場所だな。

韓国の219級って沿岸の待ち伏せ用防御兵器だから、
他の勢力に進出すること事態考慮されてないんだがね。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:03:22 ID:6k19qAxa
>>270
機雷に接触=即爆発ではありません。

世の中には接触してから時間を遅延させて起爆させる信管やら
指定回数の接触後の信管やらがあるのです。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:04:02 ID:nogokv0E
>>280
・韓国軍が攻撃された後にトンデモな対応を取って黙って沈み、生存者は当時の状況を理解していなかった。
・味方に撃たれた
・海底に住む太古の怨念じみた狂気渦巻く混沌の支配者にやられた。
・どこかにぶつけた

こんなところかな?
291大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:04:06 ID:+9eBKfdO
>>285
えーっと、係留機雷?それとも磁気探知型機雷?

どっちも第二次世界大戦で実用化された古い技術でございますが・・・。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:06:10 ID:aKaY6iW2
>>283
太平洋戦争で、日本のたかが600トンの掃海艇が何隻も触雷してるけど、
多くが損傷を受けながらも帰還してるよ
293大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:06:12 ID:+9eBKfdO
>>290
第二次大戦前の日本海軍よろしく、度胸試しで高波に突っ込んでぽっきり。
(日本海軍は性能テストだったんですがね)
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:06:30 ID:hfR6ZZ8e
>>291
いやいや、朝鮮戦争時代の北が持っていたかどうかじゃない?
機雷を持っていても、単純な物だろう、って事では?

まぁ、共産国が北に渡している可能性はあるけど。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:06:47 ID:3Ctfo1pz
今年のこの海域の蟹は
まるまると太ってます。
296タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:08:01 ID:mOptzh6I
>>291

って事は、韓国海軍艦は、第二次大戦時に使われていた古いタイプの兵器で撃沈された可能性が有るという事かな?
297大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:08:33 ID:+9eBKfdO
>>292
船の大きさだと確かに一概には言えないか。
日本が悩まされたのが小型の航空機散布型だったとはいえ。

でも、

「日本製」の掃海艇と
「韓国製」のコルベット

の比較だと、なんとなく納得できると思わない?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:09:26 ID:6k19qAxa
>>296
今でも生産しているかと>磁気感応機雷など
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:09:27 ID:MLl53Y17
>>275
第二次大戦中の日本の港では例があるよ
『初霜』とか
日本の駆逐艦で「初霜」 「天霧」 「陽炎」 「黒潮」 「巻雲」 「楢」 「桜」 「榎」が機雷でやられてる
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:09:59 ID:+qV+BASy
この沈没船に全朝鮮人が乗っていればよかったのに
301大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:10:21 ID:+9eBKfdO
>>294
むしろ、軍事援助されまくって「地上の楽園」と呼ばれてた
朝鮮戦争開始時の方が、今よりも質的に良い武器持ってたとは思わない?

まあ、有ったとしても確実にソビエト製でしょうけど。
火薬腐ってるかもしれないけど、日本だって第二次世界大戦時の不発弾が
未だに爆発するからなあ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:10:37 ID:+tfx/rvd
>>265
浮流機雷だったらこればっかりは海自やアメだったとしたって不幸としか言いようが無いし
魚雷だったにせよ察知する側は所詮は南鮮の乗組員だってのを忘れてないかい?
艦体だけへし折って上構とかほかの場所の連中は無事ってのは炸薬量次第だって言ったろ、
アメ公の駆逐艦が自爆ボートにやられたケースもそんな粉々な乗員はいなかったと思うがw
で、哨戒艇程度ならその程度の炸薬量でも沈みかねない

で、何が凄いんだっけか?

>>270
浮流機雷が桃太郎の桃みたいにドンブラコッコと流れてきてだな
天安っていうおばあさん艦がそれを拾ったら他ならぬおばあさんのほうがパックリ割れたと
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:10:46 ID:uva6kxKw
>>295
上海蟹が良く売れるアルよ。

パンパク在るから、ワタシホクホクアルね。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:10:51 ID:sLAGMycd
>>277
爆破指示のだせる沈底機雷は1980年代の軍事雑誌で紹介されてたけど
(スウェーデン製のロッカン機雷)、朝鮮戦争当時にこの手の機雷が
あったかは知らない
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:11:04 ID:Tvm6Me8s
>>294
ソ連や中国から軍事支援を受けてたんだから、機雷ぐらいあるだろ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:12:12 ID:+tfx/rvd
>>277
沈底機雷は戦時中からあるお

>>285
係留機雷は高度もなにも機雷のいちばん基本的な形だわな
んで係留してある策が切れて流れちゃったのがいわゆる浮流機雷
307大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:13:06 ID:+9eBKfdO
>>296
機雷も地雷も、第二次世界大戦時設計のブツでも十分に稼働すれば脅威です。

それ言い出すと、M1911A1拳銃だのM2重機関銃だのを今の戦場で使いまくってる米軍と、
それに蹴散らされてる米軍の敵が馬鹿の集団じゃないですか
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:14:02 ID:+tfx/rvd
>>292
日本のは腐っても大日本帝国海軍の系譜だぜ?
対して今回沈んだのは世界最ヘタレと名高い大姦帝国軍(軍あったのかな?)の系譜だからしょうがない

>>294
沈底機雷も係留機雷も単純なものだぜ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:15:02 ID:Tvm6Me8s
>>301
酸化しない条件なら、第一次大戦の不発弾だってまだ爆発するよ。
310タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:16:33 ID:mOptzh6I
>>294

いや
沈没理由の原因が機雷だった場合、
その機雷が昔仕掛けられて、たまたま残っていた古いタイプの物か、最新鋭の物かが知りたいんだ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:17:47 ID:nogokv0E
>>302
・すぐに正確な連絡が出来ない(これは船の構造上の問題か。)
・正確な状況判断ができてない
これって結構凄いと思う。
こんな状態でよく北に近づけたよなぁ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:19:15 ID:sLAGMycd
>>309
検索してたら
湾岸戦争でイラクが敷設した機雷の中に日露戦争時代のロシア製機雷が
あったと出てきた・・・
313大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:19:20 ID:+9eBKfdO
>>310
それこそ調査が進まないとわからないからねえ。

今のところは「可能性の一つ」でしかないんだよね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:19:38 ID:aKaY6iW2
>>299
やっぱ当たった場所によるのかな
WW1で英の病院船が触雷したときは、
触雷後に防水扉・舷窓開けっ放し、全速前進したにも関わらず1時間浮いてたけど
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:20:16 ID:6k19qAxa
>>310
知るすべがない。
316タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:21:20 ID:mOptzh6I
>>313

軍オタの予想は?
317ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/15(木) 21:21:34 ID:4FWEpJgO
>>314
ヒント:火薬の量と質
318大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:23:19 ID:+9eBKfdO
>>316
さぁ?機雷の型とか考察しても仕方ないでしょ?
起きた結果の方が重要なんだし。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:26:02 ID:+tfx/rvd
>>311
連絡が滞ったのも正確な状況判断ができてないのの一例かも、
「もしかしたら携帯で連絡つくかもニダ!」と思い付いたのも事態からけっこう経ってからだしw
まぁ、所詮は南も北もどっちもチョン民族だぜなんだぜ

>>314
まぁ、船の規模がかなりちげーだろうからなぁ
320タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:29:31 ID:mOptzh6I
>>318

でも過程で韓国側は対応を変えなきゃならないだろ?
最新鋭の兵器だった場合、どんなチキンぶりが見られるのかな?とか

古い兵器だった場合は、韓国海軍の言い訳も楽しみだし。
もちろん構造上の問題だったとしてもOK
どちらにしても、この板は盛り上がるし

俺も、うまい飯が食える
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:30:27 ID:7dHHFXgR
>>316
機雷の種類を推し量る事は可能。

記憶だけで悪いけれど、大量に撒かれたのは米軍の機雷。
B-29搭載での、閉塞機雷。
その後の朝鮮戦争で撒かれたとしたら、その米国の発展型と、ソ連の機雷群。
現在も撒いてると言うなら、北の物は、ソ連型の朝鮮戦争当時か、多少進化した物。

最も、北が物持ちが良いと言うなら、併合された時点からの機雷。
過去の日本の物、ソ連の物、米国の物、又は自国製、そして韓国製。
北と交流の有った国の物も、流れ込んでる可能性も有るが、それを作るより
ソ連系等の物の方が有力だと思うよ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:32:14 ID:6k19qAxa
>>320
機雷の新旧で変わる話じゃないよ。

原因が機雷なら韓国海軍の哨戒能力が足りないってだけの話。
323タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:33:34 ID:mOptzh6I
>>321

あっ、第二次大戦中に、日本軍が仕掛けた機雷だったって事にすれば良いんだ?

日本のせいにできる
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:36:02 ID:aKaY6iW2
>>323
メイン号事件ならね、天安号事件だね
325大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:37:15 ID:+9eBKfdO
>>323
なんで併合して、中国進出にも重要だった区域に機雷を撒かなきゃいけないのか。

日本製の古い機雷だとするのなら、日清日露戦争時代に撒いた奴でないと話ができない。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:37:25 ID:+tfx/rvd
>>259の一枚目画像に追記
破断面はけっこうクチャクチャになってるんだが、それだけでなく破断面に近い船殻も
破断面に近くない場所のに比べてあきらかに内側にへっこんで、縦通材の形がクッキリしちゃってる
爆圧受けてへっこんだようにしか思えないんだよな、コレ
やせ馬なんてチャチなもんじゃあ断じてない、もっと恐ろしい(ポルナレフAA略

よく見れば縦通材とおぼしき形がやっぱ上向きに跳ね上げられてるし
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:37:32 ID:7dHHFXgR
>>323
ん、それは無理。

何せ半島は当時、日本の支配下に有ったから。
半島との交通を「自分」で閉じる事は無かったのよ。
自分達で「防御」の前に、米軍がバラ撒いちゃったし。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:40:18 ID:aKaY6iW2
>>325
自国の重要航路に機雷原作って防御するのって普通じゃない?

日本も海軍の先導ミスで何隻か民間船が自国機雷で触雷してる
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:42:33 ID:Q6LLO4Q9
朝鮮戦争時の残留機雷が爆発しうるか、ということについてはか、かなり早い段階で否定されてるよ。
いわんやWW2の機雷をや、だな。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100402/kor1004022303001-n1.htm
http://www.chosunonline.com/news/20100331000035

ただ、「朝鮮戦争時の機雷でした」というのは、韓国政府にとってかなり良い落とし所。
これなら、北と大きな対立をしなくてすむ。
>>215>>221の理由で、韓国にとって一番困るのは北との対立が深まることだからな。
330タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:43:20 ID:mOptzh6I
>>325

そこを何とか日帝のせいにするのが、朝鮮人の凄いところ。
だって測量用の鉄杭を、呪いにできる程の民族だぜ。
331大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 21:45:11 ID:+9eBKfdO
>>330
日帝のせいにしたらしたで、日本との間に余計な溝ができるがな。

今はポッポ政権とは言え、参院選で勢力入れ変わったら、
味方が一人もいなくなるぞ。

朝鮮人がそこで理性を働かせるとも思わないけど。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:47:08 ID:HhT7NBbP
いいぞ、金豚。ガンガン沈没させろ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:51:34 ID:Q6LLO4Q9
>>332
金豚「朝鮮総連にも伝達!対日テロを決行せよ!」
という可能性もゼロではないという・・・
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:52:40 ID:2sxWCfOK
かの国の海図はズレまくってるそうだから・・・
暗礁に船底を削られて浸水→破断→沈黙って流れなのでは?
335タイピング練習中:2010/04/15(木) 21:53:01 ID:mOptzh6I
>>331

韓国が、どれを取るかだ?

@北朝鮮の攻撃を受けて何等かの抱腹

A古い兵器でやられて、韓国海軍大恥

B構造上の不備で、韓国造船業界大恥&海外からの受注激減

C日帝のせい
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:55:49 ID:Tvm6Me8s
>>335
抱腹絶倒
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:57:33 ID:+tfx/rvd
>>334
座礁しちゃった、だと船底の破断面近く限定な超やせ馬モールドが説明つかんと思うのよね
疲労破壊も同じく
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:58:06 ID:ZyCSpma6
NHKで引き揚げられた映像を見たが、爆発によるものとは考えられない。
何等かの原因による自壊だろう。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:04:01 ID:aKaY6iW2
>>330
アメリカ戦艦が謎の爆発により沈没

スペインの機雷に違いない
まだ調査中だけどスペインの機雷が流れてきたんだ!
スペインに報復しろ!宣戦布告だ!

スペイン軍を蹴散らして植民地獲得。アメリカ超大国へ成長

という、朝鮮もビックリの事例があったりする
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:04:44 ID:+tfx/rvd
>>338
破断面付近とそうでない場所の状態の違いは?
おまけに水線上の左舷舷側も船体外板が凹まされた上で引っ張られてよじれた風になってる
疲労破壊とかでの自壊だと貨物船の画像とか有名だが、ああいう風な船殻の引き攣れは起こらないぜ
341ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/15(木) 22:05:21 ID:eh6Kuf32 BE:643091663-2BP(3333)
>>317
魚雷が接触せずに付近で爆発してその爆圧でこわれたとかだったりしないよにゃーとぷちおもったり
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:07:25 ID:+tfx/rvd
つか、グラサンとか詳しいんだろうから全貌が画像で見えた今こそ出てくるべきと思うんだが
そういやあの人は最初は疲労破壊説で後から漏電かなんかでの引火・弾庫誘爆派だったっけか
何回か機雷ゴツン☆じゃね?って言っても否定されちったよ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:10:11 ID:Q441jXIo
一匹でもチョンが消えるのはいいことだ
344タイピング練習中:2010/04/15(木) 22:10:51 ID:mOptzh6I
>>342

今、画像加工中なんじゃね?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:14:21 ID:2sxWCfOK
>>337
あの国ならどんなに信じがたいことでもあり得る。
たとえば、波に跳ね上げられて、尖った暗礁にピンポイントでHit
次の波で離礁とか。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:15:09 ID:PEapfjcK
>>344

まぁ詳しい資料を調べてるだろうなぁ

あの人本当の事しか言わないから

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:18:00 ID:Tvm6Me8s
写真を見る限り、爆発だったとしても小規模なものだったんだろう。
魚雷は考えづらいわな。機雷も、こんな小舟を沈めるのがやっとなんて小さいのが、今まで生きてたってのは考えづらい。機雷だったとしたら、比較的最近敷設されたものだろうな。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:18:27 ID:+tfx/rvd
今回の
ttp://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/201004/htm_2010041514415320002010-001.JPG

疲労破壊による船体破断
ttp://www.visualships.com/MscCarla_a3.jpg

魚雷くらって船体破断に至った米海軍重巡
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/USS_Minneapolis_after_Tassafaronga.jpg/300px-USS_Minneapolis_after_Tassafaronga.jpg

ルーデル様の怒りに触れて折れたソ連軍戦列艦
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq39m00b.jpg

下二例は切断面そのものはそこそこキレイだが上下左右がけっこう不均一に破壊されてる
今回のはもっと切断面は悲惨なことになってるな、切断面以外もベコベコにへっこんで折れ曲がって捩じ切れてる

>>345
岩礁にピンポイントでヒットして、波で離礁できたぜ…と思ったら波が引いてもっかいヒット、とかな
ホームランボールの直撃受けて担架で搬送される途中にもう一回ホームラン食らったおばあさんの話思いだしたw
349タイピング練習中:2010/04/15(木) 22:22:23 ID:mOptzh6I
>>348

座礁だったとしてだけど
乗組員が半数も逃げ遅れる程速い速度で、船が沈没するものなのかな?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:22:56 ID:+tfx/rvd
>>346
いちいち下らん釣り師に噛みついてゲラゲラ言わなきゃ、検証好きのいいコテなんだろうがなぁ…

>>347
海自や米海軍や南鮮の使ってるようなフツーの魚雷だったらもっと粉々になって文字通り轟沈だったろうからな
北鮮がどんな魚雷使ってるのかは分からんけど、そこそこ高価なものである以上は必要以上に炸薬減らすとは考えにくい
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:24:10 ID:6k19qAxa
>>350
一番低価格な兵器を使ったのかもしれんな・・・・。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:24:40 ID:+tfx/rvd
>>349
どうだろ、とりあえず記憶にあるような海難事故だとそんな急速に沈むもんじゃない気はするけど
なんせ南鮮クォリティってのがあるから
353闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/15(木) 22:25:56 ID:p+FdFQfh
>>45
ありがとう、突っ込んでくれて本当にありがとう
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:26:58 ID:nogokv0E
攻撃だとケンチャナヨ軍隊にも程がある対応だし、自壊だとケンチャナヨ管理と自然界の奇跡が重ならなきゃいかんし…。
専門家の見解が出るまでウリナラゆとりローンの行き先を探す作業に戻るか
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:27:40 ID:+tfx/rvd
>>351
もしかして帝国海軍が実験してた「伏龍」とか「震洋」を実用化してた…とか
いや後者だったら米軍のレーダーにひっかかるかw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:29:18 ID:2sxWCfOK
>>348
もとから全体がベコベコだったらしいし、
離礁後は波と自重で引きちぎられた。

以上、妄想してみました。
357タイピング練習中:2010/04/15(木) 22:30:22 ID:mOptzh6I
>>351

木造魚雷とか?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:31:59 ID:6k19qAxa
>>355
ウリは伏龍を疑っている・・・。

>>357
木はとても高価です。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:32:30 ID:+tfx/rvd
>>356
まぁ右舷側の写真みてると、こんな軍艦ってありえるのか?ってくらいベコベコなんだよなw
海自の艦艇なんか退役間際でも逆にプラモくさいくらいつるっとしてシャンとしてるのに

ただ、船底については破断面付近の凹み方が痩せ馬なんてのじゃない凹み方してるのと、
破断面から遠い部分との差異がはっきり見られるってので爆圧くらってこうなったんじゃないかと思ってみたり
360タイピング練習中:2010/04/15(木) 22:33:55 ID:mOptzh6I
>>358

え?そうなの?
だったらコンクリート魚雷

紙魚雷かも?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:36:39 ID:6k19qAxa
>>360
コンクリートから人へ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:41:16 ID:+tfx/rvd
>>358
北鮮兵は指でレンガに穴あけたり名刺で割り箸を切断したりする技を身につけてるそうだから
潜って爆薬付き竹ヤリで突くなんて朝飯前だわな…

いや指でレンガに穴あけなくても鉄砲で撃てよっていうか名刺で切らなくても割り箸くらい折れよっていうか
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:42:06 ID:t85zgjBG
>>350
今頃、同程度の自衛艦沈めてるんじゃないか?
検証あるのみ!!とか言っちゃってw
364タイピング練習中:2010/04/15(木) 22:47:24 ID:mOptzh6I
どちらにしても、こんなにのんびり沈没理由を調べていて良いのかな?
攻撃を受けての沈没だった場合、二次攻撃も有り得るんだから、早急に対策を取らなきゃならない訳だし
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:49:15 ID:+tfx/rvd
>>363
海自に天安艦みたいな醜い船はないです><
退役した艦を標的艦にするのは各国ともよくやってはいるけど、海自の場合どうなんだろなぁ
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:52:28 ID:fYrOrlNw
44人の韓国人が共食いした最後の一人があらわれるわけだが。
最強の蠱毒が出来るな。
367タイピング練習中:2010/04/15(木) 22:53:05 ID:mOptzh6I
>>365

リサイクルなんじゃね?
ってか、退役した自衛艦って有るの?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 22:57:00 ID:U+ZGKd+7
まあ、ゴミが死んでくれて良かったよ
369(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 22:57:30 ID:HiStkxnh
>>367
基本的にスクラップ。
370大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/15(木) 22:57:43 ID:+9eBKfdO
>>367
戦後、使い続けてた駆逐艦からアメリカから供与された艦、、
潜水艦はそれこそいっぱい退役してますよ。

事故ったくらまだって16DDHひゅうがのオンステージと同時に退役予定だったんですけど。
371タイピング練習中:2010/04/15(木) 23:01:44 ID:mOptzh6I
>>369

装甲が何センチだかは知らないけど、熔かすの大変そうだな?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:02:47 ID:MLl53Y17
>>369
玄人きた!!

さて爆発でできた破孔らしきは写真からはうかがえないですね
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:03:05 ID:Lzieq9H7
>>340
軍艦構造体が巡航速度で(金属疲労)側底面の破断開始、
機関部搭載で重量ある後部船体は沈み込み、破断面に巡航速度分の水圧を受け、最後まで結合していた甲板部が捩じ切られた・・ってのはどうだろう?

艦前部は軽くなる&後部の減速に引き摺られ、一時ジャックナイフ走行のように艦首持ち上がるも、破断完了後に復元したと。。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:04:28 ID:MLl53Y17
>>371
装甲なんてほとんどないお
間接防御が中心で装甲施してるのは米正規空母ぐらいじゃね??
375(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:04:52 ID:HiStkxnh
>>371
除籍艦はさっさとスクラップにするし、搭載武器は移載したりするよ。
376(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:07:12 ID:HiStkxnh
>>372
とりあえず、外からの攻撃では無いと思うけどね。

写真をよく確認するけどさ。
377タイピング練習中:2010/04/15(木) 23:11:12 ID:mOptzh6I
誰か、>>373を翻訳してくれ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:11:26 ID:+tfx/rvd
>>359および、おれが上げた画像は左舷側のやつだったはずなんだが今リンクたどったら右舷側のどうでもいい画像になってるな
左舷側で船底ベッコベコな画像は保存はしてあるから、いいうpロダ教えてくれたらすぐにでもうpするが

>>373
破孔があるのに速度を保とうとすると酷いダメージになる、のはそうなんだが、んで最後までくっついてた部分は持ちあがるだろうとは思うんだが
それだと破断面付近の船底外板だけやたら内側に凹んでるのが説明つかんと思うのよね
あと最初に破断しただろう船底部分が上にねじ上げられた格好で歪んでるのもあんま説明がつかんと思う
ここについては重量オーバーですってんで破断したんなら完全に引っ張り破断になるはずだからね
379(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:13:16 ID:HiStkxnh
とりあえず、艦尾は下から上へひん曲がって千切れてる。

切断面下部からの突き上げではなく、上から叩きつけられた、
もしくは艦尾が跳ね上げられて折れたって印象がある。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:14:21 ID:Cl9cayaQ
乗組員の放火だろうw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:16:20 ID:CYVCeCN1
疲労、構造上の問題による破断、沈没の可能性が少しでもあるのなら、
海軍等の常識として、編成、配備からはずして同型艦の一斉検査とかやる筈なんだけどね。
報道管制してるのかな?
382(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:18:12 ID:HiStkxnh
>>381
してる。

つか、韓国政府が何か考えてると思ふ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:18:28 ID:+tfx/rvd
>>379
破断面近辺の、そこから離れた場所では見られない超痩せ馬モールドについては?
引っ張りにしろ剪断にしろ、どっちにしたってあんな凹み方はしないんだからありゃ爆圧だろとしか思えないんだが
画像がなんか消えてるか摺り替わってるかしてるっぽいんで要望があれば保存してた画像をうpしてみる
384(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:22:48 ID:HiStkxnh
>>383
喫水下の船体ベッコベコの件?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:23:09 ID:Lzieq9H7
>>378
丁寧なレスTHXです。
矛盾点の内側に凹んだ船底外板は、着底時の海底との衝突面だったら・・と思考してみたり。
上部構造の軽度な損傷状態は、天地そのままで着底したと見えたので。
386 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 23:23:31 ID:VBQmEc4o BE:78279146-2BP(4445)
>>383
それは水圧によってへこんだんじゃね?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:26:32 ID:ss6co0q/
>>361
くそうこんなのでwwwwくやしいwwwwwww

>>380
そして弾薬に引火……!?
388(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:26:39 ID:HiStkxnh
>>383
ごめん、うぷたのむ。

あと、上甲板下の外舷のベコベコは、あれは造る行程でああなっちゃうんだよね。

まぁ、実際に区画としては「柔い」のだけど。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:30:03 ID:dgxxiQe6
末期の落書きとかあるのかね
日本の潜水艦が事故で船員が取り残されたときもあったそうだが
390ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/15(木) 23:31:55 ID:eh6Kuf32 BE:964637093-2BP(3333)
>>375
F-2「たまにこのバリスタの的に」
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:31:56 ID:+tfx/rvd
>>384
コレ
ttp://sp.moech.net/php/imgboard9/redirecthtm/1271341593300.htm

保存した時のファイル名はhtm_2010041514415320002010-001だったんだが、改めて>>259のリンク辿ったら別の画像が出た
なんぞこれ?

まぁ、破断面だけじゃなく破断面近辺まで他の船の例(>>348の上から二枚目とか)とえらく違うじゃねーかってのと
引っ張りや剪断で破断したにしてはちょっと考えにくい形になってるぜ、って話
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:32:15 ID:uX6PPa+h
ただの自然崩壊にしか見えないな
393(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:34:51 ID:HiStkxnh
>>391
隔壁で仕切られているから、軍艦が折れると、
隔壁と隔壁の間から綺麗に切れるんだけどねえ。

何だか不自然だな……。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:35:09 ID:+tfx/rvd
>>388
右舷側のベコベコは一時の某ファインモールド製の戦闘機プラモかよってくらいヘロヘロで面白いくらいだが
うp画像の水線下の凹みはちょっと種類が異なると思うぜ、
パンツとかブラの線が浮いちゃったなんてもんじゃないくらい、縦通材の形がはっきり見える形で船体外板が凹んでる
395(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:37:10 ID:HiStkxnh
>>394
フランス軍かてそうなってるが、所々ベコベコになっていない箇所があって、
あとはそこに何があるのか推して知るべし。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:38:24 ID:XIirZnPd
はたして本当に沈没した船なのかな?
目撃した漁船の乗組員は行方不明だ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:39:43 ID:TrQiitee
軍板住人の見解はどうなってますのん? >この件
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:40:50 ID:+tfx/rvd
>>393
縦通材を支持してるのが隔壁なんかも兼ねて船体を横断してる肋材つか特設フレームなんだろうから
応力が集中するとすりゃソコだろうし疲労で折れるとしたらソコからスパッと逝くはずではあるんだよな
ところが今回のサウスコリアンシップは上下左右まるっきり不揃いな折れ方で縦通材もグニャグニャになってて
しかも船底付近は強烈な圧力でも食らったように障子紙みたいに凹んでる

と、なんか途中でリンク先の画像が摺り変わったりしてるっぽいから、上げられた画像は常に最大戦速で保存しないとだぜ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:41:53 ID:6k19qAxa
>>395
一番大事な厨房があるのですね。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:43:55 ID:b5sW4bi+

右舷側だけ割れて、左舷を支点に船体がくの字に曲がったんじゃないの?
上下じゃなく、左右でくの字に。

で、左舷はしわ寄せで変形した。甲板が盛り上がり、船側が凹んでるし。

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:44:28 ID:+tfx/rvd
>>395
さすがにおフランス様の軍艦の水線下は見たことないだろw
そもそも今の軍艦は外板厚で強度を持たせたり装甲帯をつけてみたりはしてないはずだぜ
そもそも局所的にああもベコベコになるってのは引っ張り破断や剪断まして圧縮じゃ考えられんし、船体外板が「面で」圧力を受けたとしか思えんのよ
402(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:46:22 ID:HiStkxnh
>>399
あいつらパン焼く窯積んでる……しかもパン美味いし。
403(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:47:41 ID:HiStkxnh
>>401
ラファイエット級でも上甲板下からはベコベコよ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:50:16 ID:+tfx/rvd
>>400
外板厚が何mmかは知らんけど、どんな厚みにせよ、しわ寄せ=圧縮で歪んだなら凹むんじゃなく、折り紙よろしく折れるんだわな
破断面近辺の船体外板は前後に圧縮されたんでも引き延ばされたんでもなく、上下に剪断されたんでもなく内側に凹んでる
右舷側に折れて左舷のくっついてる部分を支点にしたなら、ここは引っ張り破断してないとおかしいんだわ
で、鋼材を引っ張り破断すると間違いなくこういう形にはならんのよね
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:50:57 ID:b5sW4bi+

多分、右舷側が割れて浸水して、右舷から沈んだんでしょう。

強度の下がった割れ目が一番下になったものだから、右舷が開き
船首と船尾が持ち上がって左舷が凹むようにへし曲がり、甲板と船側が
しわ寄せで変形した。

そして最後に左舷側が変形に耐えられずに千切れた。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:52:03 ID:8DWAR0/0
>>402
日本はラムネ製造機積んでたって聞いたんだが本当なのかなぁ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:52:09 ID:t85zgjBG
<グラフィック>天安(チョナン)ハム艦尾失踪者死体発見位置(総合2)
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/04/15/GYH2010041500150004401_P2.jpg

ナムナム(-人-)...
408(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:52:13 ID:HiStkxnh
材料工学で習った用語を凄まじく忘れてる俺に歯噛み。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:53:32 ID:+tfx/rvd
>>403
いや最上甲板から下の舷側じゃなく、あくまで船底部分の話な
どだい今>>259の一枚目で見られる画像=右舷側のベコベコモールドと、>>391でおれが上げた破断面付近の凹み方はまるで違うっしょ
右舷側のは溶接歪みやら応力で歪んだやらの、ティッシュを両端で引っ張ったような歪み方
いっぽう左舷船底の破断面付近の凹み方は障子かなんかの骨組にティッシュかけてちんこみるくブッカケしたような歪み方だよ
410 ◆65537KeAAA :2010/04/15(木) 23:54:17 ID:VBQmEc4o BE:234835889-2BP(4445)
>>407
やっと見つかったのか。合掌。
411(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:55:09 ID:HiStkxnh
>>407
……これ、よく公開したな……。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:55:59 ID:nogokv0E
>>407
もっとはやく上げれなかったのかねぇ。南無
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:56:56 ID:t85zgjBG
ふぃじきてるお!!
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:57:38 ID:+tfx/rvd
>>405
右舷側の切断面は割とキレイなもんだから、疲労破壊とかでボッキリ逝ったんなら折れた方向は右舷を頂点にくの字、なんだろうけど
だとすると左舷側は圧縮する方向に応力がかかって、やっぱああいう歪みにはならんはずなんだよなぁ
そもそも軍艦の縦式構造で船体外板は強度を受け持つ部分じゃないから、縦通材が逝ったら歪む前にスパッと逝くはず
>>348の二枚目(コレはいわゆる商船構造ってやつだが)みたいな感じで
415タイピング練習中:2010/04/15(木) 23:57:51 ID:mOptzh6I
すっごい基本的な質問だと思うのだが

哨戒艦って、どういう役割をする艦なんだ?

下記の意味の通りだったとしたら、最前線にいる艦な訳で、一番攻撃を受けやすいという事だろ?
その艦が、少し位の衝撃で簡単に沈む様な装甲で良いのかな?
社会主義国家の様な人命が軽い国ならば解るけど、韓国って一応は民主主義国家なんだろ?

しょうかい [哨戒]
敵の襲撃を警戒して見張ること。

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 23:58:56 ID:+tfx/rvd
>>407
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします。
417(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/15(木) 23:59:40 ID:HiStkxnh
>>409
指摘の通り、左右は不均等に破断してるのう。

ただ、魚雷説だと一応、目がけて進むのはペラなんだよね。

破断しているのは機械室後部だけど、そこに当たったとして当たった理由は解らないんだわ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:01:07 ID:t85zgjBG
>>411
この間、メディアの所為で軍事機密がだだ漏れニダって偉い人が嘆いてましたw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:01:19 ID:/Oq4qCbC
>>415
たとえ戦艦というものが存在したとして
韓国製なら強度は変わらんでしょ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:02:18 ID:vsKxubVh
船内は酷いことになってるだろうな。
酸素ボンベの奪い合いとかw
421(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/16(金) 00:03:12 ID:qjKA12SY
>>414
ついでに現代海軍艦艇の被雷の画像を検索してたんだけど、
隔壁と隔壁で切れていたよ。

「艦底」「爆発」で検索した。

つかすまん。
明日も早起きしたり走り回ったりするのでねりゅ……。
422 ◆65537KeAAA :2010/04/16(金) 00:03:42 ID:VBQmEc4o BE:97848656-2BP(4445)
>>415
今は対艦ミサイルとか魚雷に当たったらどうせ終りなので
軽くして足速くした方がマシって考え。

哨戒艦ってのは、パトカーの船版。
戦闘云々っつうよりも、違法操業の取締とかそういう事に使う船。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:04:12 ID:+u5uXlel
>>420
壁には掻きむしるように「日帝は謝罪と賠償」って書かれてるはずw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:06:43 ID:2sxWCfOK
>>391
綺麗で良い画像ですね。
でも、喫水線下を水平に走る、巨大なひっかき傷みたいなのが何なのか分からない。
誰か教えて下さい。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:07:02 ID:+tfx/rvd
>>417
おれは魚雷説はさすがにねーだろ派ね、このニュースがあった当初から浮流機雷ドンブラコ派だよ
魚雷だったとすれば前進も後進もかけてなくて惰性で航行してて、いちばんうるさいのが機関部だったとかなんかな

まぁ、進んでる船のなんでど真ん中に機雷が当たるんだよっていう意見は何度も言われたし
おれ自身もなんでだろ?って感じではあるんだが…
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:07:56 ID:AsWumz3t
>>420
エラ呼吸できるのに、それは無い。
427 ◆65537KeAAA :2010/04/16(金) 00:08:38 ID:2bph5hpc BE:39140126-2BP(4445)
>>425
俺は最近落としたアスロックを自爆させたらたまたま船の真下だった派。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:09:45 ID:AsWumz3t
むしろ死因は海中に没したため、
キムチのカプサイシンが流出したことによる
カプサイシン欠乏症が大きい。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:13:52 ID:xGqkEUxS
>>421
上でも上げたけど、米軍でもおそロシア軍でも被弾して折れちゃった船は意外とキレイに隔壁で折れてたね
ただ前者だと最上甲板か上甲板らしきのが折れ曲がってたり、後者だと左右で破壊の状態がまるで違ったりはしてたが

水線下の破断面の画像なんてめったにないから、参照しようにも資料が足りないんだよな…
とりあえずプラモとかで轟沈シーン作るとしたら参考にはなったが

>>424
軍艦だと特に、船を上(あるいは横)から見て縦にいっぱい骨組みをこしらえて強度確保&外板の保持をするんだが
このひっかき傷みたいのって傷っていうより縦の骨組みをベースにして外板が凹んだように見えるのよ
骨組みは頑丈だから爆発くらっても多少なりとも耐えるけど外板はそうもいかんからね、こんな形に凹むんじゃないかと
爆圧でなくて船底が着底した痕だっていうならこんなに局部的に凹まないだろうし、何よりデカく凹みすぎw
430タイピング練習中:2010/04/16(金) 00:14:46 ID:+9wxwTJj
>>422

でもヤマトの戦闘見てると、装甲厚い方が得だなって思うぞ。
どんなに攻撃受けても、次の週には完全に修理終わってるし。
デスラー艦なんて装甲薄いから、主砲一発でやられちゃう。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:16:03 ID:xGqkEUxS
>>427
それどんな「ヴェラ・ガルフ」w
海江田さんにあそこまでさせた水上艦艦長は奴だけだぜw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:17:18 ID:BOS0RRXF
お前ら沈没理由に夢中になってるが・・・

「閉じ込められているハズの44人が誰ひとり見付からない」ってオチに備えろよ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:17:31 ID:AqBM35K1
>>430
あんなチート船と一緒にするなよww黒煙上げるだけで壊れる気配がしない

小回りの効く船が脆いのはしょうがないんじゃないかな
434大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/16(金) 00:17:34 ID:NKkGowZE
>>430
アニメと現実の区別は付けような。
435 ◆65537KeAAA :2010/04/16(金) 00:19:03 ID:2bph5hpc BE:88063193-2BP(4445)
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:19:08 ID:BOS0RRXF
>>432
韓国ならありえるwww
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:19:50 ID:DChqrMXh
地雷、機雷でこんなに綺麗に船沈まないって。
そんな事分かってることでしょ。
艦を割る様な威力の爆発が起こって、この生存者、死者の状況、船の状況はありえない。

金属疲労も、イキナリ二つになる事は無いでしょ。
何らかの前触れというか激しい浸水がある筈。何十人も寝てました。
なんて状況にはなるとは思えない。

となると、座礁+脆い船体だったてのが、一番説明が付くと思う。
生きてる人も、亡くなった人もみんな綺麗。火災も無く、船の構造も綺麗。
ただ、突然岩にぶつかって船底が割れただけ。水が入ってきて船が折れた。
起きてた人、艦橋にいた人は逃げて、寝てた人達が逃げ遅れた。

とってもシンプルで疑う所も無いと思う
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:20:25 ID:mv+uX1VE
>>406
1950年代、WW2時代の潜艦を海自に貸与したが、アイスクリーム製造機が付いてたって
話は聞いた事が有るが、海自艦にラムネ製造機は聞いた事は無い。
439タイピング練習中:2010/04/16(金) 00:20:37 ID:+9wxwTJj
>>432

助かった方が、誰一人見付からなくなったオチの方が
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:20:54 ID:T2+NQ30a
>>432
・・・・・やだなぁ。
44人分の死体を調達してくるに決まっているじゃないですか・・・。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:22:37 ID:cW9pKY7g
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:24:25 ID:AqBM35K1
>>437
そう単純じゃないから盛り上がってるんじゃないか
海図がアレな国だから座礁説も結構あがってるけどね
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:25:09 ID:TUePldVu
>>440
その死体全員になぜかGPSの足輪が付いてたりして
444ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/16(金) 00:25:42 ID:OP3mE30e BE:571636782-2BP(3333)
>>438
旗艦にあった機能でにゃー?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:25:44 ID:xGqkEUxS
>>408
まぁ、おれ船関係の仕事じゃないから船舶に使われる鋼材がどんな規格なのかも全く知らないし
そもそも鋼材の規格ごとの降伏点強度とかサッパリ忘れてるからなんとも言えないとこではあるんだが
実際に引っ張りで破断させたりした試料とか見る機会あるわけじゃん、このサウスコリアンシップはやっぱちょっと違和感あるよ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:29:56 ID:xGqkEUxS
>>430
ヤマトの装甲は紙っぺらだぜ、機銃弾くらってもドカンドカンいってるし
アレのスゲーのは装甲の厚さじゃなくて再生能力だろ、おそらく蓬莱人になる薬でも船に飲ませたんだろ

>>441
画像ただちに保存したぜ

第三艦橋はアレだ、シロマサがよく好むナノスキンで作られてて磨かなくても勝手にピカピカなんだろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:30:25 ID:SiaUQakE
>>19
昔はスウェーデンっていえば、世界最高品質の鉄の供給国だったんだぞ。
破断面なんて見ないでも、テストハンマー一叩きで、疲労破壊だって断
定してくれるさ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:30:47 ID:AsWumz3t
>>437

それだと、爆発によると思われる地震波を記録した説明がつかないんだわ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:31:10 ID:6MgNjdD5
>>406だがググってきた

大日本帝国海軍の艦艇においては消火設備として炭酸ガス発生装置が設置されており、これを転用してラムネ製造器として乗組員の嗜好品として供給した事も相まって、戦前から広く庶民に親しまれた。

ウィキペしかソース見つからなかったけど、消火設備でラムネ作ってたんですね!

アイスクリーム製造機のも見た。
この勢いだと韓国は犬を積んでてもおかしくないな
450 ◆65537KeAAA :2010/04/16(金) 00:35:19 ID:2bph5hpc BE:156557186-2BP(4445)
>>448
でも、爆発の閃光の目撃証言も無いんだわ。
つまり、海中のけっこう深いところで爆発したんではないかと。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:36:37 ID:xGqkEUxS
っておいw
>>441上段の画像みた感じじゃ喫水線より下はズタズタじゃねーか…
第四砲塔?に近いあたりの船底はそんなでもない(>>391参照)のを考えたらやっぱ爆圧でやられたんじゃねーの?
破断した船の水線下の断面なんて始めて見るからハッキリとしたことは言えんけど…
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:39:23 ID:MepNrPbw
>>449
> 消火設備として炭酸ガス発生装置が設置されており
> 消火設備でラムネ作ってたんですね!

ちょっと待て!w
原因と結果が逆の可能性もあるぞw
ラムネを作るために(ry
453タイピング練習中:2010/04/16(金) 00:41:18 ID:+9wxwTJj
ラムネをグラスに注いで飲むヤツだけは、絶対に許せない
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:47:00 ID:xGqkEUxS
>>453
ワインをタンブラーに注いで氷入れる謎漫画もあったけどなw
455ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/16(金) 00:47:41 ID:OP3mE30e BE:321546233-2BP(3333)
>>453
実はグラスに注ぐのが正しい飲み方だったりするにゃー

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 00:48:54 ID:SiaUQakE
>>451
凹んだんじゃなくて、ふねの長手方向に裂けてる感じに見える。

焼き鳥の串を曲げて折ると、長手方向の部分がささくれ立つ。
縦の繊維は丈夫だけど、繊維同士を結合させる部分が弱いから。

何本かある長手方向の部材は比較的持ちこたえたけど、肋骨に当たる、
船体横方向の部材の溶接が全部外れてて、皮膚に相当する船体表面
の鉄板を、引き裂きながら折れていったような感じ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 01:01:16 ID:DChqrMXh
>>448
爆発による地震波って、後付けで簡単に捏造可能。
沈んだ折、水柱は上がってなかったって証言もある。

30〜40M程度の水深で、遠くの地震波が揺れる位の何かが爆発してたら
ド派手に水柱が上がるし、それが原因で船が割れたら艦船も乗組員も綺麗な状態で残れない。

仮に離れた海底付近で爆発が起こって、衝撃が艦船に来たという考えに関しても
偶然機雷が流れてきたとしても離れた機雷が突然爆発する理由が無い。

はるか遠くで爆発した魚雷の衝撃波で船は割れない。

引き揚げ状況から見て、そもそも、爆発によって船が割れたという事が考えられない状況。
地震波はガセか、近い時間帯にリアルで震度0.5〜1程度の地震が起こってたかのどっちか。

本当に地震波が計測されていたなら、TVに「この部分です。」ってシツコク宣伝するだろ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 01:13:19 ID:xGqkEUxS
>>456
疲労破壊でブチ折れた貨物船の画像あたりと較べると軍艦って確かに竹串にわりと近いんだろうとは思うんだが
軍艦でも突発的な応力が加わるとやっぱり肋材つか隔壁近辺でスパッと折れるんだよね米重巡とかソ連艦とか見ても
で、アレらはチョン公の哨戒艦ごときとは違うけっこうな規模の艦艇ではあるから、折れ方も多少は違うと思うんだが
いくらなんでも貨物船とどっちに似てるかっつったら米重巡や露戦列艦に近いわけで
で、米重巡や露戦列艦は上下左右不揃いな、今回のケースと割と似た折れ方してるわけなんだよな

裂け方なんだが、軍艦だといわゆるリブ=肋材はヒフに当たる船体外板とそれだけで直に強度を受け持ってるわけじゃなくて
肋材を貫通して船体外周を囲ってる縦通材と肋材がしっかり固定されてて、そこにヒフが固定されてるわけなんだわ
これは戦時中の戦艦とかでもそう、戦艦の装甲とかは上にあるような船体構造に外側からくっつける形で固定されてる

んで、今回の画像を見る感じじゃ縦通材はなんとか原型を保とうと頑張ってるけど外板は耐えられずにベコベコ、
破断面は右に左に上下左右によじれて緩く曲がってるだけで、圧縮されたような座屈もなければ引っ張りのような伸びもない、
上下の剪断にしては妙に左右に圧力受けたような凹みがあったりとイミフだったりするわけなのよ
おれも鋼材の専門家でもなんでもないから憶測ではあるんだが
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 01:13:22 ID:DezCFSph
>>456
引き上げたとき重さで、グシャとなったんじゃないか
460巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/16(金) 01:18:27 ID:b++kDUYN
喫水が浅過ぎ、てか船格に対して基準排水量軽過ぎw

いしかり 艦種 乙型警備艦 起工 1979年5月17日 就役期間 1981年3月28日 除籍 2007年10月17日
満載排水量 1,600t 全長 85,0m 全幅 10.61m 吃水 3.5m
機関 CODOG方式、2軸推進 三菱 6DRV 35/44ディーゼルエンジン × 1基(5,000BHP) 川崎/RRオリンパス TM3Bガスタービンエンジン × 1基(28,390SHP) 速力 最大速 25.2kt 公試 27.6kt
乗員 94名
兵装 62口径76mm単装速射砲 × 1基 ハープーンSSM4連装発射筒 × 2基 375mm対潜ロケット4連装発射機 × 1基 68式324mm3連装短魚雷発射管 × 2基
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8A_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)
基準排水量1,290トンは海上自衛隊護衛艦としては史上最小w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天安 艦種 フリゲート・護衛艦(FF) 就役期間 1984年 - 就役中だった
満載排水量:1,220t 全長 88.3m 全幅 10.0m 吃水 2.9m
機関 CODOG方式 1軸推進 MTU 538 TB82 ディーゼルエンジン(6,260hp) 2基 LM2500 ガスタービンエンジン(26,820hp) 1基 速力 32ノット
乗員 90人
武装 76 mm 62口径単装砲 2基 40mm連装機関砲 2基 ミストラル短SAM単装発射機 1基 Mk 32 3連装短魚雷発射管 2基 爆雷 12発 ハープーンSSM連装発射筒 2基
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E9%A0%85%E7%B4%9A%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 01:23:33 ID:xGqkEUxS
>>460
戦時中のフツーな駆逐艦でも2700t前後だったかんね>日本軍
1200tかそこらの小舟に無理矢理あてはめたら秋月型くらいの武装盛り込んじゃったってそりゃ無理あるわな
かんしゃく玉を艦底に叩きつけたら沈んだりするんじゃねーの?ってくらい
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 01:30:17 ID:SgYCL7oH
>>460
韓国のは子供が描く軍艦の絵のような気がします。何か山盛り一杯。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 01:35:39 ID:l6L/akrj
>>429
なるほど、水平に走る骨格に支えられていない部分だけが外圧で凹んだと。
そういうことなのですね。
しかし、何度見直してもひっかき傷にしか見えないので、妄想再開・・・。

1.全力で航行中に暗礁に接触(地震波1
2.更に別の暗礁に・・・(地震波2
3.略
4.没

結論:犯人は双子岩
464馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/04/16(金) 01:44:07 ID:jIOcoPYP
>>460
兎も角、大陸諸国は皆 重装艦大好きらしい。シナー海軍も然うだろう。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 02:02:20 ID:nScQxq6y
44人の土左衛門か…
地獄絵図だな
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 03:02:36 ID:cW9pKY7g
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 03:10:44 ID:bOdCcaXN
>>466
左から攻撃を受けたんだろうね
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 05:36:49 ID:++p19/PT
>>463
何度見直しても船体直下で何かが爆発して熱で溶けたようにしか見えないけど・・・
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 05:38:45 ID:vcD1x3JK
また、貴重な蟹の餌が…
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 05:49:59 ID:XIKMTGgc
結局お前ら今回の件で最終的にどうなって欲しいんだ?
俺は日本に宣戦布告して日韓全面戦争してほしい
南北朝鮮連合でも可
アメさんは日和見で頼む
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 06:01:16 ID:vjFKynRq
深きものどもは故郷に帰っていったのさ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 06:36:21 ID:SiaUQakE
>>471
あの日も、こんな霧の深い夜だった…
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 06:45:55 ID:++p19/PT
>>470
日本関係ないだろw

ま、普通に考えて北朝鮮 vs 世界か、北朝鮮+韓国 vs 世界だろうな。
それか制裁厳しくされて静かに北朝鮮が終焉を迎える、か。

好きなのを選べってとこだろうなw
474タイピング練習中:2010/04/16(金) 06:54:44 ID:+9wxwTJj
>>467

ネトウヨを?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 07:13:21 ID:aXVuMArW
>>470
そういえば日韓戦争の場合アメさんどっちつくん?
韓国とも何か条約結んでたよね
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 07:17:51 ID:ZSrpUG5W
>>464
中国の近海警備用のフリゲートだと、満載1960トンで
100mm砲連装2基、SSM発射機4連装2基、37mm機関砲連装4基、爆雷投射機2基
意外とまとも?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 07:20:05 ID:xnSJskHz
バイキングで皿に盛りすぎで腹痛
過積載でトラック横転

って感じ 写真見ると
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 07:50:01 ID:5hr04UAF
>>466
海底でついた擦り傷くらいのもんだな。

船体横も凹みも歪みもなし、爆発でめくれ上がった鋼板も膨らんだような跡もまったくなし。

どっからどうみても、金属疲労による剪断じゃないかww
これみて、衝突だの機雷だの・・・・無理w
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 08:22:50 ID:ZuMBp5NS
>>475
どっちにもつかないでとっととやめろと言ってくるだけじゃね?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 08:28:54 ID:SiaUQakE
>>460
比べてみると、殆ど、長さも幅も変わらないので、吃水分で排水量の差なのかな。
速度差は、エンジンが同出力なんだから当然、向こうの方が早い。
韓国のは、対空ミサイルとか、大砲が余計に付いているし、じゃあ、その分の質量を、
どこでどう減らして400トン近くも軽くしてるんだろう?

作戦海域が圧倒的に日本の方が広いけど、満載排水量は、燃料の積載量の差?
まさかとは思うが、船体をブリキ板みたいに薄い材料で作ったりしてないよな?

痩せ馬とかは、使ってる鋼材の品質や熱処理、溶接技術の問題で発生していて、
今まで、疲労破壊が、そのために起こったって、そんな風に考えていたけど、そんな生
やさしい問題じゃなくて、根本的に、強度計算からしておかしいんじゃないのか?


コルベットというと、なぜか「なんちゅう脆い船じゃ」という台詞が浮かんでくるけど、これ、
漁船にだって使えないレベルの船?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 08:57:24 ID:5hr04UAF
>>480
1クラス上の主力艦で・・・・
「蔚山(ウルサン)」級フリゲート
全長:102m 全幅:11.5m 満載排水量:2,180t(後期型は2,300t)

4m以上の波になると港に避難しないといけない設計。
波高3m以内じゃないと戦えない「静海面限定活動型フリゲート」。

で、お約束。
重心が高くて復舷性が超悪いし、将来の改装もできないし、
なにより防御面でおそろしく都合が悪い。


>ウルサン級はスタビライザを装備してはいるが、
>船体の問題により波高が4.1〜4.5m以上の場合は港に避難しなければならない。

>バラストとして船底にセメントを流し込んだりもしたという。

>2004年には船体の亀裂が深刻な状態である事が判明したため、構造物に伸縮性の連結材を設置し、
>主甲板と船体の横に厚さ12〜24mmの補強板を張るなどして船体補強作業を行った。


482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 09:08:29 ID:cW9pKY7g
>>479
あんがい「いっぺんやってみな」とか言って見物に来そうな気がする。
  __
  │  |   
_☆☆☆_  <Gentlemen, start your engines!
 ( ´_⊃`)   
 (  ∞ )  
 | | |  
 (__)_) 
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 09:11:00 ID:ckLKhve9
>>19
そんな国はどうでもいい。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 09:22:02 ID:R/h95wpm
これは北鮮の魚雷攻撃に間違いないとにらんでいる。
米国と南鮮は北鮮に総攻撃しろ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 09:37:13 ID:R/h95wpm
引き上げ写真見ると、外部からの攻撃だというのが良くわかる。
IT先進国の南鮮の船が、簡単に沈むわけがない。
魚雷攻撃だから米国を中心とした国連軍と南鮮は北鮮攻撃をすべきだ。

デノミで経済政策に失敗した金正日が、国内の不満を外に逸らそうとして攻撃に出た。
ただその際に、北鮮から攻撃したとなると休戦協定違反だから
南鮮から仕掛けさせるように、ずる賢いこういう手口を使った。
この事件で、被害は南鮮で利益を得るのは北鮮だから、犯人は北鮮ということになる。

米国のオバマがイラクやアフガン、国内の医療制度改革などで
不人気で八方塞がりになり苦境に陥っているこの時期を狙ったのだよ。
仮に北鮮に反撃があっても、限定的になると計算したのだろう。
こう考えれば全てにつじつまが合う。
やはり策士だな、金正日は。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 09:43:49 ID:JL2zNzSv
まだ何の発表もないのか?
何か隠してるのか、隠すための工作してるのか
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 09:45:55 ID:KretPand
北朝鮮と戦争しろよ。

俺は喜んで見ているぞ。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 09:59:40 ID:5hr04UAF
>>486
金属疲労やらボロ船、しかも、アホ丸出しの超過積載でしたから自壊しちゃった・・
って発表すると、

天安、ポハン級よりもボロ船の主力艦艇まで全部、稼働中止になるから、
発表できましぇんでした・・・・

ミラクル魚雷、ミラクル機雷で撃沈されたと言ってたのは、もち、ウソでした・・・


  10年後には、中央日報か東亜日報あたりにポロっと記事が出ると思うよ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 10:33:09 ID:MepNrPbw
>>488
月刊空母ならぬ月刊轟沈ですか?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 11:28:57 ID:awPhfmgg
>>476
日英米艦に比べれば矢張り重装艦だよ。2000トン弱で100mm砲連装2基、37mm機関砲連装4基は
矢張り無いよ。100mm砲連装2基は127mmにしてるだろうし。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 11:50:07 ID:TcvAWvl5
第六潜航艇 佐久間艇長でくぐれ

感動するぞ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 12:28:09 ID:cW9pKY7g
韓国海軍哨戒艦沈没、外部から激しい衝撃を受けた可能性が高い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1271143734/
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 12:46:12 ID:jxxu+3V5
2年前に警告されていた 韓国哨戒艦PCC-772天安沈没
http://blogs.yahoo.co.jp/shiraty5027/41966969.html
http://hyacinth68.blog31.fc2.com/blog-entry-196.html
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 16:36:15 ID:++p19/PT
韓国は、北朝鮮による攻撃だという立場を取るみたいだね。
当然北朝鮮攻撃、もしくはさらなる制裁強化という流れになるだろうな。


113 名前:Ψ[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:10:35 ID:dXEj3mWz0
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-14855920100416
韓国艦の沈没原因は外部爆発の可能性、北朝鮮関与の疑い強まる

魚雷が沈没の原因らしいだとさ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 16:43:03 ID:AqBM35K1
>>494
アメリカと北がどう動くか見物だね
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 16:59:35 ID:++p19/PT
>>495
アメリカは状況を見守るのみで韓国の判断に任せると言っていたね。その通りにするだろう。
この破損状態を、韓国が外部爆発によるものだと「発表できるかどうか」を注視していた。
韓国が外部爆発(≒北朝鮮からの攻撃)である可能性が高いと発表した現在、今度はちゃんと
「北に報復するという姿勢をとるかどうか」を注視していることと思う。
そして韓国が先頭きって報復する姿勢を明らかにした場合、それに追随すると思う。

そして北朝鮮はむざむざやられるままにはならないだろうが、上記のような経過を辿る場合、
「旗振り役の韓国に対して」反撃することになるだろう。そうでないとおかしい。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 17:09:02 ID:pwCIWdhZ
写真を見ると船底が腐食していて相当薄くなっているみたいなんだけど、底が抜けたとかじゃないよね。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 17:31:26 ID:8JWwdN7S
>>496
戦時統帥権は米国が持ってるんじゃなかったか?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 17:35:51 ID:AqBM35K1
>>498
北が強攻策に出ない限り韓国の意見を聞いてから動くつもりじゃないかな?
韓国軍の中の人には不安な日々が続きそうだね
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 17:45:33 ID:++p19/PT
>>498
軍事的に動くなら韓国の要請があってからだろうなあ。
アメリカが先になって動くと後々やっかいそうだし。
半島人が困った民族だってのはアメリカも十分承知してるだろうw

アメリカとしては、「韓国が攻撃受けながら何故か報復しようとしない」のか、
「韓国が旗振り役となって北への制裁姿勢を強めようとするのか」を醒めた目で見てると思うよw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 20:15:34 ID:PBBfyMw0
朝鮮戦争当時の機雷に触れたことにして、問題を封じ込めるのが一番ありそうだな。
戦争なんかしたくねえだろ。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 20:18:53 ID:S3g0ItJ5
>>501
つってもなぁ・・・
周辺を普通に船舶が行き来きしてると思うんだよなぁ
いままで接雷しなかったのかなぁ?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 20:19:41 ID:++p19/PT
>>501
それでアメリカその他が納得すると思うならそう言えばいいw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 20:21:09 ID:QPR/9NZG
この国、なんか最近きてるな。
http://news.donga.com/Society/3/03/20100416/27604544/1&top20=1
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 20:26:14 ID:C2Qqo7QA
北の反応が楽しみだw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 20:30:41 ID:++p19/PT
>>505
北が先に韓国を売るという可能性もありそうだねw
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 20:32:01 ID:S3g0ItJ5
>>506
それならすでに声明出してるんじゃないかと?

まぁ、静かなのが余計に不気味ではあるが・・・
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 21:50:31 ID:PBBfyMw0
>>503
韓国よりもアメリカの意向が強く働きそうだな。
アフガニスタンで手一杯なのに、ここで北朝鮮にまで手を出したいかどうか。イランのこともあるし。
アメリカにとっては中東が一番大事で、極東なんかどうでもいいんだよ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 21:55:11 ID:YW2CjDbt
>>501ー502

現在でも韓国は自国海岸線に機雷を敷設している。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:15:16 ID:oedlpY4g
自分とこの庭なのに何も出来ない糞チョン
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:54:06 ID:ak2gmo0m
バカどもは何をオージーに期待してるんだ?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 12:26:47 ID:7mXI2cYS
>>502
浮流機雷によるものだとしたら北鮮と戦争しなくてよくなるかも知れんけど
誰も近づかない海域になって海運全滅だろなw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 13:35:09 ID:x99dV/7e
なんかこの一件、はじめから違和感感じてたんだが、
結局南鮮軍部の自演じゃないのか?。

北鮮の仕業って事にして、
2012年の戦時作戦統制件の委譲前に、北との戦争再開することで、
引き続き、アメリカ様の御威光をあてにしてますって感じの。


金にあかして、装備こそ何とか一線級のものそろえることできたけど、
とても運用できてるとは言い難いしねぇ・・・

それこそ開戦(戦争再開)って事になったら、最後にものを言うのは人海戦術の部分だし、
その部分だけなら、北鮮も侮れないし・・・
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 15:55:05 ID:HBO8opSI
>>464
日本が戦訓としてトップヘビーを嫌ってるのも有るだろうが
なんだかんだで海自はWW2のトラウマを抱えてるから
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 16:03:47 ID:JaeQEYfD
>>502
韓国政府の話しじゃ、ソナーにも何にもひっかからないミラクル潜水艇が発射した、

粉々の死体も出ないし浮遊しないし、哨戒艦上部もきれいに残っていて、
金属疲労みたいにスパっと船を切るミラクル魚雷か、

韓国の哨戒艦の真下でだけ爆発、しかも、吹っ飛ばすようなことはせず、
船体だけをキレイにへし折るミラクル機雷だそうだよ。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 20:19:54 ID:gcQLBLQa
>>525
北ならありうるかもね。
なにしろNORADにも見つけられない衛星打ち上げるくらいだから。
517516
>>515だたorz