【日韓】 宮内庁の朝鮮儀軌類の数、従来より5種多いことが判明〜日本共産党 笠井亮議員から宮内庁所蔵一覧入手[04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/04/13/PYH2010041303800001300_P2.jpg

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヨンジョン記者=市民団体、文化財元の場所探し事務総長へムン僧
侶は日本の宮内庁に所蔵された朝鮮王室儀軌5種が追加で把握されたと13日述べた。

へムン僧侶は去る9日、日本共産党、笠井亮(カサイ・アキラ)議員を通じて伝達された「朝鮮王室
儀軌所蔵一覧」という資料を検討した結果、宮内庁所蔵朝鮮王室儀軌は合計81種167本に増え
たと付け加えた。この「一覧」は日本宮内庁長官官房秘書課が笠井議員に提出したものだ。

これは書誌学者のパク・サングク韓国文化遺産研究院長が10年前に調査して把握した76種158
本より5種13本も多い数値だ。

新しく存在を表わした儀軌は進封皇貴妃儀軌と表題が同じ冊封儀軌2種、殯殿魂殿都監都庁儀
軌、華城城役儀軌などだ。

1800年刊行本で華城の建設過程を記録した華城城役儀軌を除いた残りの儀軌類は1900年代初
期に作成された。

進封皇貴妃儀軌と冊封儀軌は高宗(コジョン)の後宮の厳(オム)氏を皇貴妃および継妃に冊封す
る手続きを記録し、高宗の息子らを諸侯王に封じる内容が記され、殯殿魂殿都監都庁儀軌は純
宗夫人の純明(スンミョン)皇后の位牌を墓に奉ずるまでの過程を記録したものだ。

パク・サングク院長は「これらの資料は今回、新しく見られた儀軌類」と話した。

ソース:聯合ニュース(韓国語) "日宮内庁朝鮮儀軌5種13本もっとある"日宮内庁作成朝鮮王室儀軌所蔵一覧
http://www.yonhapnews.co.kr/culture/2010/04/13/0901000000AKR20100413098100005.HTML

関連スレ:
【日韓】朝鮮王朝の蔵書、宮内庁に存在、韓国併合後に流出か 韓国側から返還を求める声が高まることが予想される[01/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264892235/
【日韓】日本議員「朝鮮王室儀軌、早期返還に努力」「文化財は元来の戻るべきところに」、返還を
要求する韓国議員代表団に述べる[04/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270636620/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:18:41 ID:YraPMyN4
日本の天皇は 朝鮮系を裏付ける資料ですか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:19:49 ID:9H9KNDWm
ちなみに笠井は帰化
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:20:31 ID:JkivXIC8
儀軌←ぎきって読むの?
これって何?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:22:23 ID:e/m4ugvH
>>4
儀式などの手順書みたいなもの。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:25:32 ID:SMSQhgMm
また捏造か?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:27:27 ID:LiKk2AuZ
財産承継の問題について、
韓国の憲法裁判所の裁判官が、「憲法のどこにも大韓民国が朝鮮を継承したという表現はない」
って発言してるから、騒ぐ必要無し

戦後、在日だった皇族の帰国も拒否続けてたんだし
南側に所有の権利を発言する必然性が、全く無い
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:28:34 ID:JkivXIC8
>>5さんくす
書物ならコピーでもFAXしてやればいいんじゃね?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:29:24 ID:N5Rg+mrK
>>7
おまいは何を言ってるんだ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:29:38 ID:Sy/bLe7K
スパイ組織共産党はこういうのには熱心だな…
中韓党に改名したら?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:30:29 ID:OkQc+o+U
南半分朝鮮の方ですか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:31:29 ID:bM1nY4Lr


韓国に返してやれよ。

日本が韓国の文化遺産を持っていて何かいいことでもあるの?

そう思わんか?

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:32:18 ID:LiKk2AuZ
>>12
北朝鮮に返してやれよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:32:24 ID:eS5IMHb7
略奪したといいながら、その数をあてられない時点で・・・なんかもう・・・
それにしても共産党ってのは、まあ、天皇制は嫌いか・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:32:37 ID:xNLRhod9
                        日本共産党
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____Gi_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV  
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y
    ノ\_ \ /   i 
    し´(__)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:32:53 ID:e/m4ugvH
>>8 今の韓国が持っていても全く無意味。
だからコピーすらしてやる必要なし。
そんなもんより、「60万の朝鮮人」を引き取れ。
朝鮮皇族と凶悪犯罪朝鮮人の引き取り拒否したくせに。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:32:54 ID:po+Shzg3
【10.04.09】「朝鮮王室儀軌」の返還を、韓国市民団体が外務省に要請
笠井亮衆院議員が同席、鳩山政権に誠意ある対応を求める


 韓国の市民団体「朝鮮王室儀軌還収委員会」の代表団が8日、外務省を訪問
し、李朝時代(1392〜1910年)の朝鮮王室儀軌の返還を要請しました。
日本共産党の笠井亮衆院議員が同席。外務省北東アジア課の山本文土首席事務
官が応対しました。

 還収委員会の議長で曹渓宗中央信徒会長の金宜正(キム・ウィジョン)氏は、
「韓国併合100年の今年、儀軌が本来の場所に戻ればありがたい」と語りま
した。山本首席事務官は、「今年は日韓にとって重要な年であり、真に未来志
向の日韓関係をつくっていきたい」と述べ、還収委員会の要請を岡田克也外相
らに伝えることを約束しました。

 笠井議員は、宮内庁が提出した「朝鮮王室儀軌所蔵一覧」によれば、同庁に
は現在、合計81部167冊の「儀軌」が所蔵されていることを紹介。「日韓
の友好、信頼関係を発展させるために、鳩山政権下でも外務省が、解決に向け
て誠意ある対応を」と述べました。

 要請には曹渓宗僧侶の慧門(ヘムン)還収委員会事務局長、李相根(イ・サ
ングン)曹渓宗中央信徒会事務総長らも参加しました。

 宮内庁が所蔵する儀軌は、日本による植民地支配期(1910〜1945年)
に朝鮮総督府を通じて持ち出されたものです。

http://www.kasai-akira.jp/news/100409-104909.html


>宮内庁が所蔵する儀軌は、日本による植民地支配期(1910〜1945年)
>に朝鮮総督府を通じて持ち出されたものです。

↑これ本当?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:34:57 ID:JkivXIC8
>>12
なんで宮内庁に在るものを南朝鮮にあげなきゃいけない?
コピーでいいだろ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:34:59 ID:Bl8kWsMJ
>>12
そもそも写本だぞ。
原本を粗末に扱って駄目にしたから、日本に難癖つけて寄越せって言ってるだけ。
日本の税金で作製したんだから、日本の文化財だよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:35:42 ID:EDRwkaZt
日本国へ寄贈って文字が書き込まれているから、きっと原本じゃないしコピー送ればいいだろwww
全部にその文字入ってるかは知らんけど。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:35:53 ID:Sy/bLe7K
お互いのものを返しあうということで、朝鮮儀軌&在日朝鮮人を竹島と交換しようか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:36:35 ID:AQri8Yke
>>1 多かろうがなんだろうが、お前たちには何の関係もないぞ、朝鮮人。
もう既に手に入れた気になってんじゃねえよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:36:46 ID:po+Shzg3
>>17

>宮内庁が所蔵する儀軌は、日本による植民地支配期(1910〜1945年)
>に朝鮮総督府を通じて持ち出されたものです。

↑これは日本共産党の笠井亮衆院議員の見解みたいなんだけど、その発言の根
拠になる証拠は持ってるのかな?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:37:23 ID:JkivXIC8
そういえば原本は朝鮮にあって宮内庁にあるのがコピーなんだっけ?
それを返せって無茶苦茶だな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:37:32 ID:WByMwY+6
朝鮮王朝の儀式の記録なんか日本人には全く関係ないんだが当時合法的に手に入れた以上
朝鮮に返す義務は全く無い。粗大ゴミに出せw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:37:40 ID:VjH02WFD
竹島について誠意ある対応をするなら考えないでもない
韓国が侵略国であるという認識がない連中が多すぎる
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:38:28 ID:WXVfud4z
朝鮮王室儀軌は李氏朝鮮時代の国家主要行事を文章や絵画で記録した文章類の総称である。
2007年にUNESCOの世界の記憶に指定された。
また、この日本側の写本は五台山史庫の原本を元に作られた物で
1922年に朝鮮総督府を経由して皇室(現宮内庁)に寄贈されたものである。
もともと李氏朝鮮王朝は記録を紛失しないように
3ヶ所の書庫に原本とその写本2部、合計3部を保存していたとされる。
この写本が日本に現存する物であるとされるが韓国には原本が既に存在していない。
また明成皇后国葬都監など、日本による併合後に編纂されたと考えられる儀軌も含まれている。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:39:29 ID:pwRuCVYA
寄贈先の日本には返せといい、
略奪先のフランスには「永久貸し出ししてくれ」とお願いする南朝鮮…。
所詮朝鮮人はこんなもん。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:40:11 ID:99VE0LB2
>>4
ぎき。
儀式の軌道とかじゃね?
30Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/04/14(水) 00:40:34 ID:PbMlwJx+ BE:904585853-2BP(0)
日本が日本の予算で作ったものだろ。
それを返せというのはおかしな話。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:44:32 ID:CUhU1t19
また共産党驚異の情報網が火を吹いた(;´Д`)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:44:40 ID:Bl8kWsMJ
こんなの一回でも認めたら、世界中から返還要求来るぞ。
宮内庁管理の宝物は、世界トップレベルのレアモノなんだから。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:45:59 ID:po+Shzg3
朝鮮王室儀軌所蔵一覧・・・宮内庁
http://www.kasai-akira.jp/bt/updata/bt_20100409120206.pdf
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:46:06 ID:cZrVgakB
どうして自国政府ではなく、他国にこんな事するんだろ
正義と思えば平気でスパイ行為するかもしれんな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:46:41 ID:bM1nY4Lr


>>19

日本が韓国に侵略して盗んだものだろう?
だから、返してやれよ。

奪ったものは本人に返すのが世の中の常識だろう?
アメリカが日本から奪った沖縄を返還したように。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:48:04 ID:pwRuCVYA
まず、略奪したフランスに言えば?ヘタレ朝鮮人。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:49:56 ID:UtMRWTUJ
>>35
それじゃあ竹島もさっさと返してもらおうか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:50:42 ID:pwRuCVYA
>>37
在日も追い出し…いや返したいねー。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:51:45 ID:UtMRWTUJ
>>35
あ、あとおまいらの同胞も返してやるからw
なにせ「強制連行」、つまり強奪されてきたんだもんなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:53:13 ID:EDRwkaZt
>>35
金払って買ったものも多数あるよ。
ちゃんと公文書になってる。
それも返すのか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:53:59 ID:Bl8kWsMJ
>>35
侵略って、李氏朝鮮及び大韓帝国に、大日本帝国が侵攻した事はないぞ。
それにな、略奪を立証する義務は韓国にある。
まずは、略奪の証拠を出せよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:54:01 ID:l/+dlYVt
共産党が基地外だということはよく分かった。
こんなんが日本国の政党なんだよなあ。戦前戦後を通じて日本のバイ菌だわな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:55:03 ID:2D38cBbc
>>35
返してもいいかもしれんが、
「レンジでチンッ!」されちゃうぞ!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:58:40 ID:zbxR3rTl
卑劣な隠匿、隠蔽工作が世界の良心的人々の手で発覚したということ
この問題で日本が世界から批判されているいま、
少しでも略奪品を我が物に残そうという卑劣な根性が垣間見える

日本人に少しでも良心が残っているなら
宮内庁と靖国神社の地下図書館の秘密資料を公開し謝罪、返還すべきだ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 00:59:57 ID:aU/yxova
昔朝鮮にあったものなら全部無条件に返せってかボケ
まず在日白丁引き取れや
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:00:02 ID:pwRuCVYA
ID変えてきたか…。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:00:19 ID:quYpwCnC
漢字読めないから返しても意味ないじゃん
48国際儀式評論家_京都在住:2010/04/14(水) 01:02:16 ID:UJoTDjC8
>>7
まあまあやな。

いちおー、クビから上に知能とか知性らしきもん
ちゃんとついとるみたいで安心したでえ。
これからも、たのむでえ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:02:46 ID:bM1nY4Lr
>>37

沖縄は琉球人に返還して、
北海道はアイヌ人に返還して
對馬は韓国に返還してからだな。

そしたら獨島も少し考えてみる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:03:34 ID:NkRcnv9L
これって写本だろ?
オリジナルはどうしたの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:04:49 ID:W+VbyhJ2
>>49
お前トンスルくさい。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:05:16 ID:pwRuCVYA
ほれ、さっさと在日返還運動しろよ、朝鮮人。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:05:54 ID:2Xbe4GCf
どうせ返還後、写本では日帝残滓となって廃棄されるんだろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:07:00 ID:EDRwkaZt
オリジナルらしきものは戦災で燃えちゃった。
琉球人とアイヌの祖先は縄文人だぜ。
琉球は言語的には平安とかそのあたりの古日本語になるな。
アイヌは言語的に孤立しているようでわからん。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:09:31 ID:NkRcnv9L
韓国に返すのは、在日朝鮮人のみだ。
それ以外は、返されるものはたくさんあっても、返すものは一切ない。
そういや、韓国、まだ全然借金返していなかったね。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:09:58 ID:Bl8kWsMJ
>>49
沖縄は沖縄の人達の意志で日本に帰属、
北海道に存在した国家は蝦夷共和国だけで、合法的に日本に併合してる。
対馬は最初から日本の領土。他の国家に帰属した事はない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:09:59 ID:kHPhVQtV
朝鮮半島人は、

北朝鮮を満州に返還して、
韓国を中国に返還して、
済州島を済州人に返還して、

日本領である竹島から出て行かなきゃね
58ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/14(水) 01:10:36 ID:Cuwme51X BE:321546233-2BP(3333)
>>1
で?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:11:04 ID:zAF/J85p
「拉致大国の日本へ告ぐ」

善良な朝鮮人を強制連行し、現在も拉致し続けている大変悪い国である日本は、
拉致中の朝鮮人200万人をそれぞれの祖国である北朝鮮と韓国へ送還を要求する。

なお、北朝鮮に密入国した日本人は、その子孫を含め100名を帰便に乗せるものとする。

                   善良な山賊の首領: 黄金糞チョン
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:12:07 ID:0NwfSziS
しかし原本にどういうものがあったのかすら把握できていないのか。
原本が紛失したのだってそんなに古いことじゃないんだから、普通の国なら
目録くらいは別に残ってそうなものだけどな。
前王朝のモノはイラネっていう民族性が表れているともいえるが。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:13:08 ID:pbHo3qYG
>>55
だって借金してるの日本からだけじゃなく、他の先進国からもあるんだぜ。
返済猶予猶予で今まで来てるけど。
日本にだけ返すわけに行かないだろ。
それ以前に返済能力超えてるから無理だけど。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:14:45 ID:EDRwkaZt
>>60
合併時代の方が良かったといっていた人はことごとく処刑追放された。
当時の高学歴の人はその中にかなり含まれているから。。。。。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:14:46 ID:bM1nY4Lr
>>57

倭国はもともとわが祖先である百済人が作った国だから、韓国(全羅道)に返還すべき。


64国際儀式評論家_京都在住:2010/04/14(水) 01:14:55 ID:UJoTDjC8
>>56
ほほお。
ビシビシいきおるのお。

これからも、わしがいままで、指導した通り
書き込んどればええどんす。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:15:06 ID:TmgkKEuq
売国奴
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:16:20 ID:kC/da7y1
>>63
百済は4世紀に出来た国ですけど?
倭国は一世紀から中国の史書に登場してますが。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:16:41 ID:Mp9G8L9/
その共産党議員とやらが自費で全コピーしてホチキスで止めてアキヒロに渡せばいいじゃない
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:16:47 ID:W+VbyhJ2
>>63
さっさと荷物まとめて帰りやがれ鮮人。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:17:59 ID:6ke2f+Nh

朝鮮人の住む地区を「第9地区」と呼ぼう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:19:21 ID:bM1nY4Lr
>>66

はっ?

倭国が1世紀???

そういうふうに歴史を捏造するんだね!

天皇誕生日記者会見の抜粋

日本と韓国の人々との間には、古くから深い交流があったこと
は、日本書紀などに詳しく記されています。韓国から移住した
人々や招へいされた人々によって様々な文化や技術が伝えられ
ました。宮内庁楽部の楽師の中には当時の移住者の子孫で、代
々楽師を務め、今も折々に雅楽を演奏している人がいます。こ
うした文化や技術が日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態
度によって日本にもたらされたことは幸いなことだったと思い
ます。日本のその後の発展に大きく寄与したことと思っていま
す。

私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧(ぶねい)王の
子孫であると続日本紀に記されていることに韓国とのゆかりを
感じています。武寧王は日本との関係が深く、このときに日本
に五経博士が代々日本に招へいされるようになりました。また
、武寧王の子、聖明王は日本に仏教を伝えたことで知られてお
ります。しかし、残念なことに韓国との交流は、このような交
流ばかりではありませんでした。このことを私どもは忘れては
ならないと思います。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:19:48 ID:jH0Oa515
絶対返還すべきでない。
朝鮮儀軌を返還しないから因縁をつけられると考えるのは間違い。
朝鮮儀軌を返還しないからこの程度ですんでいると考えるのが正解。

靖国もそう。教科書問題もそう。
連中は一つ問題が解決すれば新しい問題を出してくる。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:20:26 ID:EDRwkaZt
おまいら大切な事を失念している。
朝鮮人は遺伝的に理論的思考が苦手なんだぞ。
よって時系列で説明してもわからんだろうが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:20:39 ID:Om+gbThT
写本説のソースってねーよな?
そもそも何で写本なんて取って日本にあるのかが分からん。
縁起が悪い書物の疑いが濃厚なんだからイラネーだろ。
返すのが嫌なら焼き捨てろよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:21:16 ID:bM1nY4Lr
>>68

とうとうニートの兄ちゃんが切れたのか(笑)

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:21:32 ID:pbHo3qYG
>>70
それだとめちゃくちゃ血うすいやんけwwww
というか現代じゃ何百万分の1じゃね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:23:24 ID:W+VbyhJ2
>>74
お前の自己紹介は要らないから早く帰れ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:24:38 ID:P9bzEjcY
>>70
志賀島村の金印も知らないのかな?
それに武寧は日本生まれの百済王ですよ。

なぜ日本で生まれたかは知ってるよね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:24:54 ID:pbHo3qYG
>>73
議員連中が日本来て確認していっただろ。
当時の朝鮮日報に載ってなかったか?
その時の写真には寄贈の文字が入っていた。
全部が全部そうとはかぎらんだろうし、多くを語らないのでその辺りの情報がなぁ・・・・。
ちゅか、共産党の議員も見たんだからその辺りなんか発表知れよ。
サラッとしか書いてないからわかんないじゃないか。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:24:58 ID:mKB4iRhX
この日本側の写本は五台山史庫の原本を元に作られた物で1922年に朝鮮総督府を経由して皇室(現宮内庁)に寄贈されたものである。
もともと李氏朝鮮王朝は記録を紛失しないように3ヶ所の書庫に原本とその写本2部、合計3部を保存していたとされる。
この写本が日本に現存する物であるとされるが韓国には原本が既に存在していない。
また明成皇后国葬都監など、日本による併合後に編纂されたと考えられる儀軌も含まれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%8E%8B%E5%AE%A4%E5%84%80%E8%BB%8C


写本を返す必要があるのか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:25:18 ID:Bl8kWsMJ
>>70
あのね、滅んだ百済の王が天皇陛下に臣下の礼を取ってるの。
そして、与えられた官位は参内が許されるぎりぎり、
時代は違うけど象よりも下なんだよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:27:38 ID:EDRwkaZt
倭については紀元前から中国の史書には載ってるな。
どの程度の規模だったかはわからんが。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:27:56 ID:jZRktAzE
なんだまた白丁の末裔が嘘を垂れてるのか。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:28:31 ID:TJlXFda2
紀元後3世紀に書かれた魏志には百済や新羅はどこにも存在していない

南朝鮮にあったのは中国からの移民で構成されていた部落だけ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:28:44 ID:Mp9G8L9/
>>79
一応無くさないように考えてはいたのか。
なんか、今の朝鮮人って退化してないか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:30:55 ID:mKB4iRhX
>>84

問題は原本も写本も無くしたってことだな。
唯一、日本の皇室に寄贈された写本しか現存していないってことだ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:31:12 ID:pwRuCVYA
>>84
支配者が変わるたびに壊して燃やすのがデフォだったし。
民間人が率先してやるから多くが残らなかった。それが朝鮮人でしょ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:31:45 ID:EDRwkaZt
朝鮮人に時系列で順を追って説明しても無駄じゃないか?
だって全然理解してないもん。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:34:42 ID:ngsji5Ae
>>81
金印をあげてしまうくらいの規模。
どんくらいか知らんけど。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:34:48 ID:Bl8kWsMJ
>>84
そりゃ、泣いて喚けば与えられる時代が、50年も続いたからね。
しかもその間、与えられた物を自分達の力だって愚民教育されてたし。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:36:46 ID:0NwfSziS
Wikipediaによると

>儀軌は、王室所用の「御覧用」のほか
この「御覧用」っていうのが原本なのかな。

>このとき略奪された御覧用の儀軌は、ビブリオテーク・ナショナル
>(フランスの国立図書館)に納められている。
ってことは、フランスにあるのは原本ってことなのかな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:40:33 ID:pwRuCVYA
>>90
日本にあるのも「原本」だって主張してるよ。
素手で儀軌を触りまくったキム・ヨンモク議員。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:42:05 ID:pbHo3qYG
>>91
でもその時の掲載された写真に寄贈の文字が写ってる。。。。
漢字読めないんじゃね?wwww
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:46:20 ID:pwRuCVYA
>>92
その印が略奪の証拠なんだってw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:47:10 ID:mKB4iRhX
>>93

もう何が何でも略奪にしたいんだなw
日本側からは誰も反論しないんだろうか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:50:02 ID:pwRuCVYA
>>94
宮内は完全無視してたみたい。

ドサクサで持ち去ったフランスには、「永久貸し出し」してくれとしか言えない朝鮮人…。
ちなみにフランスの最高裁では、「所有権はフランスにある」と確定したよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:50:15 ID:cwdZ4px1
要するに、韓国には残ってないのねw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:51:41 ID:Om+gbThT
>>79
いつの間にかwikiが充実してんなw
写本はガチなのか?
誰が写本を取ったのかが問題だが、総督府だったら几帳面な日本人が取ったのかな?
そもそも何が書かれてんのよ?
漢字で書かれてんだろ?
それともアノ変態宇宙文字?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:53:33 ID:+aJIUPWY
宮内庁にあるのは朝鮮総督府が寄贈した写本だろ。
原本は朝鮮半島に残され、それを連中が勝手に紛失したのではないさ。
それを略奪したなどとは、言いがかりも甚だしい
略奪したのではなく、貴重な資料を保存してくれたと礼を言わねばならない立場ではないか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:55:50 ID:mKB4iRhX
そもそも植民地の反省の意味も込めて
略奪した物を返せって言う前提がおかしい。

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:56:20 ID:pbHo3qYG
>>97
朝鮮が作った写本を朝鮮総督府が入手してそこから宮内庁に寄贈したんじゃない?
日本の元号で寄贈日書いてあるし。
朝鮮を追い出された皇太子が持ち込んだのもあるかもしれない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:56:24 ID:RswBDkjk
儀軌(IMEで出ない)という熨斗を付けて在日を送り返してぇ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 01:58:04 ID:+aJIUPWY
>>95
日韓基本条約で文化財の返還はすでに行われている。
この前の何たらとか言う石碑に関しては、所有者は靖国神社であり、民間だったから何とかなったが
今回は宮内庁という役所が所有している
つまり国が所有しているものだ。
それを返還するとなれば、条約違反って事にもなりかねないからな。

それに宮内庁ってのは、何よりも格式を重んじる省庁だ。
略奪したから返せと言われたら、我慢できないのかも知れないな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:00:10 ID:pbHo3qYG
じゃあ元の持ち主の朝鮮王朝の子孫に返します。
たしか日本に渡って帰国拒否されて日本でなくなっただろ。
その子孫いねーかな?wwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:00:40 ID:+aJIUPWY
>>100
日本にある物は、日韓併合後に作られたものと考えた方がよいと思うよ
そうでなければ明成皇后国葬都監などが残されている理由が理解できない
李朝朝鮮が併合され、李氏は皇室に組み込まれたから
その一環として、李氏の記録を日本にも残したのだろう
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:02:10 ID:+aJIUPWY
>>103
もちろんいるよ。
李承晩が失権した後は、李氏の末裔の帰国も許されたからね。
韓国の方で暮らしていたはずだ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:06:11 ID:0NwfSziS
李氏朝鮮の王族は皇族待遇で日本に来たから、多分そのときに一緒に
皇族の財産として宮内省に贈ったんだろうな。

誤算としては戦後、その王族が皇族からはずされてしまったことと
さらにイスンマンのせいで韓国に帰国できなかったことかな。
すぐに帰国できたなら、王家の財産として一緒に韓国に送られたように
思えるが。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:08:34 ID:EDRwkaZt
面倒だから返して代わりに日本が韓国に残してきた文化財返してもらうってのはあり?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:08:56 ID:+aJIUPWY
>>106
いや、目ぼしい文化財に関しては、日韓基本条約締結時に返還が合意され
すでに返還されているよ。
いま残っているのは、国が勝手に返還できなかったもの、つまり民間が購入して所有していたものや
韓国側もそれほど価値を見出さなかったようなものだけだろう
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:10:38 ID:+aJIUPWY
>>107
その手もないわけではない
韓国の高麗博物館だったか?
そこいらには、日本が西域から持ち帰った文化財とか残っているからね。
しかし多くは、朝鮮戦争やその後のドサクサで紛失しているのではないかな
あの国は文化財を残そうなんて意識が欠落しているからな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:13:33 ID:Om+gbThT
在日60万匹とセットでなら返してやってもいい。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:15:25 ID:EDRwkaZt
なんか一方的に損するな。
後だしされたようでなんか気に入らない。
最初から対象に含めとけばよかったのに。

締結前ににこういうものがありますとかリスト作らなかったのかしら・・・・。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 02:40:58 ID:+aJIUPWY
>>111
条約締結時に返還に応じている。
韓国政府としても正式に外交ルートを通じて返還要請を行わないのは、条約不履行とされるのを恐れてだろう。
だから日本側に対しては、あくまで日本の好意にお願いする形でしか要請はできないはず

それで日本が韓国側のお願いに応じて、寄贈(返還ではなく)する事になる可能性もあるけど。
しかし韓国は国内に向けては、略奪された文化財を取り返したと宣伝するだろうね

ただ、いままではそれが出来たが
最近はネットがあるから、国民も返還の詳しい経緯を知る事ができるし
日本側からも反発が起こる可能性があるので、どうかなと思うが
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 06:11:10 ID:v2YqKrWI
もし返したとしても、すぐに失くしそうな気がする。
失くさなければ、改竄の手を入れる可能性大。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 07:17:21 ID:Y7fB6IPS
日本は韓国に賠償金を払わねば
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 07:19:58 ID:It3QB0Oe BE:778301344-PLT(16331)
ここにも馬鹿湧いた(´・ω・`)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 07:56:03 ID:FFmxNtks
>>33
PDFの一覧を見ると刊写年とあって、古い年号になってるから、
写本の類なのは間違いないとして、作ったのは朝鮮総督府じゃなさそうだね。
>>100の解釈が正しそう。
韓国の主張だと、朝鮮総督府が略奪で入手したってことになるけど、そこら辺の経緯を知りたいな。
朝鮮統治に日本の金がじゃぶじゃぶ使われた、それも大正デモクラシーの時代に、略奪って考えにくいんだよね。

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 07:57:53 ID:5LNKvpPp
自分のところでも全容を確認できない資料を、何が「日本が奪った」だよ。w

笑わせんな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 08:08:50 ID:Jy0iySl0
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0096/16604060096008a.html

第166回国会 文部科学委員会 第8号
平成十九年四月六日(金曜日)

(前略)

○石井(郁)委員 (日本共産党)

 それから、宮内庁にも、この朝鮮王室の儀軌というものについて、若干の
 説明を含めて、どういう対応をされていくのか、お聞きしたいと思います。

(中略)

○折笠政府参考人(宮内庁書陵部長) お答え申し上げます。
 宮内庁の書陵部には、いわゆる儀軌と名のつく書籍は約八十部、百六十冊ほど
ございますけれども、この大部分は、大正十一年に、朝鮮総督府から当時の
宮内省に移管されたものであるということで、それ以外のものでは購入したものもございます。
 これにつきましては、先ほど文化庁が答弁されたのと同じでございますが、
昭和四十年の日韓両国間の協定によりまして既に措置が講じられた問題であると
承っているところでございますので、当該物品の管理を担当しております宮内庁としては
お答えする立場にございませんので、御了解いただきたいと思います。

○石井(郁)委員 こういう機会ですから、儀軌というのがどういう史料的なというか
歴史的なものなのかについても、ちょっと一言御説明いただけたらと思ったんですが、いかがですか。

○折笠政府参考人 儀軌と申しますのは、朝鮮王室儀軌と一般に呼ばれていますが、
そういう名前の本はございませんで、いろいろな行事ごとに何とか儀軌というふうに
名前がついて、それぞれの行事の次第あるいは作法などを図と文章で記録した書籍で
ございまして、そういったものが百六十冊ほどあるということでございます。

(後略)
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 08:20:41 ID:PIhzcg3j
日本にあるのは写本でこれをその当時にどっちが作ったかっての知りたいよな。
まぁどっちの結果でも、原本を紛失した韓国が一番アレなんだろうけどw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 08:24:39 ID:XaMWshqo
日本は保管してやってんだぞ、好意でな。
蛮人には文書管理は無理だということは、歴史が証明しとる
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 08:48:36 ID:uv0t1NNH
日韓基本条約(1965年06月22日)の協定では、
「研究する機会を与えるため,できる限り便宜を与えるものとする。」

 >  ■「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」
 >    ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html
 >    「完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。 」

 >  ■「文化財及び文化協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」
 >    ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19650622.TMJ.html
 >  第一条
 >    日本国政府及び大韓民国政府は,両国民間の文化関係を増進させるためできる限り
 >    協力を行なうものとする。
 >  第二条
 >    日本国政府は,附属書に掲げる文化財を両国政府間で合意する手続に従つてこの協定
 >    の効力発生後六箇月以内に大韓民国政府に対して引き渡すものとする。
 >  第三条
 >    日本国政府及び大韓民国政府は,それぞれ自国の美術館,博物館,図書館その他学術及び
 >    文化に関する施設が保有する文化財について他方の国の国民に研究する機会を与えるため,
 >    できる限り便宜を与えるものとする。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 09:04:16 ID:WH+0pX40
この手のいちゃもんは一回受け入れたら永久にやるぞ?

一番良いのは使節を丸ごと消し去ること。

例えば、日本に来た韓国人は全て北朝鮮に送り返す。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 09:31:46 ID:6sVDiBE1
「え、そんなもんもあるの?じゃあそれも…」
「そもそも何を返してほしいのか把握もしてないのか」
次の発言予想
「リ、リストに含めるのを勘弁してやっただけなんだからね!」
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 09:49:46 ID:E2ggaLq2
恥ずかしい連中だな、自分の国の資料リストも無くて
他国の蔵書で、無かった資料を発見するって、どんだけガサツなんだ?
宮内庁のはコピーを取って保管してるだけで、厳密な意味での原本ではない
だから返還ではなく、寄贈という名目でなくてはならない
どうせチョンに渡せば数十年後には紛失してしまうのだから
それこそコピー本を作ってくれてやれば、それで十分だろ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 10:12:29 ID:k5w81URa
正々堂々と外務省経由で問い合わせるならともかく、
いち議員を使ってコソコソするところが嫌い。

毅然と跳ね退けずに、それに応じる共産党議員は
もっと嫌い。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 10:18:18 ID:65l0ytXg

共産党は朝鮮帰化人の党だろう
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 11:26:11 ID:f0tLHY7T
ビリビリに破いて送り返せ
あと在日寄生虫もな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 11:40:26 ID:rwj1kn9t
オリジナルは仏蘭西が持っていったんだろ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 12:10:47 ID:uv0t1NNH
朝鮮王室儀軌の件で不思議なのが、
現物が無いのにユネスコに申請したんだろうか? リストだけで誤魔化した?

 > ■朝鮮王朝儀軌、高麗大蔵経板がユネスコ世界記録遺産に [2007 06 15]
 >  ttp://www.chosunonline.com/article/20070615000039

 >  「朝鮮王朝儀軌」と「高麗大蔵経板」が14日、ユネスコ世界記録遺産に登録された。
 > ユネスコはこの日、南アフリカ・プレトリアで開かれた第8回世界記録遺産国際諮問
 > 委員会で、この両記録物を世界記録遺産に登録することを決定した。

 > ■日本に略奪された「朝鮮王室儀軌」還収に [2008 09 08]
 >  ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104317&servcode=A00§code=A10

 >   −−朝鮮王室儀軌還収にはどんな意味があるのか。
 >   世界的にも貴重な資料だ。歴代王のすべての記録が書かれている。
 >   ユネスコが世界文化遺産に指定したものだ。

 >   −−どうして今になって還収を推進しているのか。
 >   宮内庁皇室図書館に『明成皇后国葬図鑑儀軌』など72の儀軌がある。
 >   ところが国内ではこの事実を2001年に初めて知った。韓日国交正常化時、
 >   文化財返還が行われたが、儀軌に対しては韓国側が存在事実を知らなかったので、
 >   要請しなかった」
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 12:11:43 ID:iorHXFsX
>>121

要は見せてやれよという事だな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 12:19:31 ID:Ae2INKbP

元々日本の為に複製されたものだから朝鮮人がどうこう言う筋合いのもんじゃないだろ?
気持ち悪いから朝鮮人は日本かかわるな…

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 12:23:40 ID:prj5Jngf
確かな野党=鮮人だから日本が日本国民のためにすることは妨害します、ってことだったわけやね。
日本の皇室をおろそかにして鮮人酋長をありがたがるなら、半島に帰れよ。>共産党
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 14:41:49 ID:E2ggaLq2
こういうのは当然複数作られる本
自分達は原本を紛失しといて、日本に返せとか
いい加減にしろや、まったく・・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/14(水) 15:04:40 ID:GtXz+MO5
まあ、原本持ってるはずの韓国に返す必要も無い
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:36:02 ID:hOw4byoW
> 日本共産党、笠井亮(カサイ・アキラ)議員を通じて伝達された「朝鮮王室儀軌所蔵一覧」という資料

ほう。共産党は、こんなどうでもいいことにやたらと熱心だな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:54:35 ID:jf4k+htP


「共産党と社民党」は一応日本の政党と成っているが、正直言って「糞の役」にも立っていない。

こいつ等もそろそろ、正解から排除すべきだ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:03:01 ID:YnCsaAEo
自分らでもう一回複製作るという発想はないのかな。
複製作るのがお約束みたいな物なんだから。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:13:25 ID:hOw4byoW
>>137
韓国は、別に文化財が欲しいわけではないんだ。

奴らは、難癖つけて日本から、それも皇室から「何か」を取り返す
(実質的には、奪う)ことに執着しているんだよ。実は「何か」は何でもいい。
「竹島」問題と、同じ構図なんだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:15:01 ID:j52D47WS
どうせ原本じゃないんだろ?
共産党も一生懸命写本の数を数えてくれたんだよ。
努力を認めてあげようじゃないか。

でも、写本って事は誰かが写したんだろ?
そいつの努力も認めようじゃないか。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

共産党に日本人はいないのか?