【中国】夜中に「光る食肉」、各地で相次ぎ報告…化学汚染が原因か[04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か

スーパーや市場で買った豚肉や魚が、夜の暗闇の中で光を放つと、
中国各地で相次ぎ報道されている。
専門家らは、有毒物質に大量汚染された可能性を指摘する。

「湖南紅網」の報道によると、湖南省長沙市在住の馬さんは夜中2時、
キッチンにおいてあった豚肉から不気味な青い光が発せられていることに気づいた。

また、「楚天金報」は、湖北省天門市近郊の村民王さんの話を引用。
夜中3時に起きたとき、燻製中の鯉の胴体全体から強い光が放たれているのを発見した。
「真っ暗な部屋が明るくなるほどの光だった」という。
手の指でその粘液を壁につけたら、壁までも光りだしたという。 

「南方都市報」では、広州市在住の曾さんの体験を報道。
夜中の12時頃、暗いキッチンで懐中電灯のような光を発見した。
皿にある2匹の魚からだったという。

専門家らは、このような光る豚肉や魚肉は成長過程において、
リン(?、Phosphorus)の化合物または他の化学汚染を大量に受けた可能性があり、
食用は避けるべきだと指摘している。

大紀元日本 10/04/11 06:49
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d76937.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:33:20 ID:oL7ecBmx
とうとう、ここまで来たかw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:33:38 ID:v5hEyVBK
なにそれこわい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:33:38 ID:r/CS2OCh
そのうち中国人も光りだす
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:33:41 ID:84tnL3hN
光る?一体どういうこっちゃ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:33:47 ID:SSfFG+7F
醗酵ならぬ発光食品ってか?w
7試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 12:33:49 ID:cY5l7Miz
光る肉ww
トリコじゃあるまいしw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:34:18 ID:Sc2LVVz7
りゅういちにいえよな

13家とか

おれは関係してないです

りゅういちが、関係してるらしいいですよ

おれはしらないですよーーー

宇宙船もあるし、俺は、なにかするとかないですな^^¥

りゅういちよ、おめえーーーだろ

でしょーーーうんうん、りゅういちが関係してるらしいよ

りゅういちってあれでね、小さい頃から、人が嫌いだったね、すごくね

おれなんて、ひとなつこかったけどね、それしか、わからん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:34:24 ID:/N4ZOKMk
ラジウム入り
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:34:25 ID:oL7ecBmx
>>6
誰がうまい事言えと(ry
11きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/04/11(日) 12:34:25 ID:IZr1Kx0U BE:1252239337-2BP(1042)
新品種アル。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:35:06 ID:uK5YnwPU
本当なのかなぁ?

日本も昔は公害が酷かったけど
そのような報告はないよね?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:35:17 ID:1DjpXC8p
ソースが大紀元だけど
中国なら本当にありえるかもw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:35:30 ID:EI7HW6Us
>「真っ暗な部屋が明るくなるほどの光だった」という。
>手の指でその粘液を壁につけたら、壁までも光りだしたという。

((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:35:33 ID:84tnL3hN
こういう食品が問題に上がる中国の食品を国を挙げてイメージアップしますとか
ほざいている国はどーこだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:36:08 ID:qdHoqzoO
これは日本でもよくあるよな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:36:30 ID:DCaPmp3Y
地球を守る神様も本気出して間引きにかかっている

地球環境にもっともやさしくないシナ人を半減してほしい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:36:35 ID:2vv6yhFX
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:36:53 ID:fciiJKXq
何でこんなニュースが流れるんだ
中国共産党はさぼってるのか

関係者をさっさと友愛してやれ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:37:24 ID:oL7ecBmx
中国なら夜光性食品として売り出すはず。

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:37:44 ID:YGVtlHgq
放射能だろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:38:05 ID:jfrJLGYG
光る?
で、それを食べたのか?
23aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/11(日) 12:39:54 ID:az74X7yC
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   放射性物質であの世行き
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:40:00 ID:YwPTaa8x
>>8
こういうのたまに見かけるけど、なに?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:40:09 ID:4+Y5gJ+O
>リン(?、Phosphorus)の化合物

蛍光塗料(夜光塗料)も燐化合物だもの、骨の燐分からだろうな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:40:15 ID:FMecEQOD
>>22
もちろん。





そして中国人も発光するだろうw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:40:18 ID:xns2plGG
そのうちこれを日常的に食べた中国人が夜中に光り出すんだろ
13億人が
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:40:24 ID:WVK+keVr
てか肉も魚も出しっ放しかよw
中国はまだ冷蔵庫普及してないのか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:40:27 ID:aCNcJ0+0
新しい食品か、まさか食で中国に負けるとはorz
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:40:41 ID:hFQlS9bv
これを常食すれば暗い夜道も安心!


潜んでてもわかるし
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:41:04 ID:s9K6+Gp1

チェレンコフ光じゃないのか?

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:41:10 ID:G7vsN6Yc
>>16
無理
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:41:29 ID:oL7ecBmx
>>27
入国のときブラックライトを当てて光れば中国人かも
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:41:41 ID:EzTsGGA4
中国なら中国ならチェレンコフ光を期待したいがw、嫌な色に変わったお肉も出来立て?
さながらに染色させる薬品の由来の、りん光だろうねぇ。。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:41:43 ID:9/ZWuYB8
チェレンコフ光だったらやばいな・・・w
36ユウアイ ショック!:2010/04/11(日) 12:42:10 ID:BHOh0DC6
蛸は、腐りかけると暗いところで燐が光り
足の形に光るのでゾットします。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:42:10 ID:78/P0clJ
青白い光とかだとかなりヤバそう
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:42:21 ID:J81CEgSm
中国は七色の川といい今回の光る肉といい派手だなw
39aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/11(日) 12:42:32 ID:az74X7yC
逃げてー中国在住日本人にげてー
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:42:58 ID:Tkt9lwSq
ヘンゼルとグレーテルのシナ版だと思えばいいんじゃね?
41旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/04/11(日) 12:43:08 ID:pJmQsVlK
>>27
銀河鉄道999の蛍光人間の話思い出したw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:43:18 ID:YVKTbj/D
火をとうせば大丈夫ニダ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:43:25 ID:3n4sxWjJ
>>1
( `ハ´) 蛍光食品として売るアル
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:43:31 ID:P3Fo9grZ
光る肉とかかっこいいなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:44:18 ID:UoFAAYrt
中国産の肉の中で核分裂反応が起こっているニカ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:44:18 ID:oL7ecBmx
それでセブンイレブンとかは24時間明かりを消さないのか・・・納得
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:44:25 ID:7xWjKBo/
日本の冷凍食品って中国製?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:44:50 ID:jfrJLGYG
>>26
(`ハ´)<光源不要でエコアル

うわあ……
サイコフレームが共振しているんじゃないか。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:45:15 ID:i6MFdz/+

  _ノ乙(、ン、)_ カッケー流石中国様www
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:45:36 ID:SSfFG+7F
中国人なら放射性物質くらい食べれるアル
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:46:07 ID:84tnL3hN
中国「日本に一般食品として輸出するアル」
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:46:27 ID:yVX7xJEv
こういうものに限って映像なしとか
54<ヽ`∀´> ◆NIDA/olocc :2010/04/11(日) 12:46:37 ID:AHyePjfn
クソも光るわけだな。
中国人は路上にクソするから夜は光のイルミネーションで一石二鳥!
55三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/04/11(日) 12:47:01 ID:KbrZJtUK
発光食品を食べて、薄幸になってしまうってかw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:47:31 ID:6etsRpVk
光る青魚あるよなw
○○スーパー
鰯や秋刀魚が、発色剤で不自然に生き生きとしてたり、増粘剤で背が盛り上がってたりw
発行性の細菌ってなんかあったけ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:47:42 ID:m9ZF9YF1
 
( ´∀`) 人を食った話だ

( `ハ´) 人を食った話だ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:47:46 ID:6uMiBvJy
>>35
原因はプルトニウムですた!
60ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2010/04/11(日) 12:47:48 ID:tP3iAgjV
…なぜ光る(w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:47:55 ID:84tnL3hN
なんとなくアバターの上映禁止した理由が分かったよ。
そういう事、なんだな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:48:11 ID:aso1iDdY
わらえない
63Ψ:2010/04/11(日) 12:48:14 ID:jdHMSD4e
有機ELか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:48:15 ID:xJXGkKEk
999で そんな惑星あったよなwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:48:23 ID:r/CS2OCh
>>54
幻想的な風景に胸が熱くなるな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:48:48 ID:+xxvHxWi
日常茶飯事だろw
その内みんな虹色になるなwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:12 ID:QMZO9vJG
化学汚染よりも核廃棄物を疑った方がよいだろ?
あの国が本格的に原発を稼働し始めたら核廃棄物なんかそのへんにテキトーに
捨てられるだろうな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:16 ID:HCqteHbR
>>24
俺も聞きかじり程度の知識しかないんだが、似たような感じの面白いコピペが以前あったらしい。
で、最近よく見かける>>8みたいなのはそれをまねようとして滑ってるコピペみたいよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:27 ID:3n4sxWjJ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:30 ID:5Xbo79BS
<丶`∀´>6 燃やしもんニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:31 ID:TOxGDs8h
青白い光って・・・ヤバイだろそれw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:31 ID:SSfFG+7F
>>65
糞で負けたくない某民族が真似して起源捏造するな
別にいいけど
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:36 ID:cRA2+VZ1
かっけー
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:36 ID:EzTsGGA4
肉や魚に「無燐」のシール貼ったりするのかなぁw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:38 ID:34ZA5Bra
コンビニ弁当ばっか食ってるお前らも光ってるよw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:49:56 ID:jfrJLGYG
>>58
同じことを言っている筈なのに……
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:50:07 ID:s/9eRee6
クジラ食ってる島国日本人と違って中国人は頑健なんだってなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:50:09 ID:gRYVSH17
すげえ俺たちの予想の範囲遥かに超えてる

もはやかっこいいとしか言えない
79試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 12:50:37 ID:cY5l7Miz
>>72
光るトンスルが出てくるのか
胸が熱くなるな・・・
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:50:45 ID:vQ8/lV5M
中国では絶対食事したくない!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:51:12 ID:OMDihsyE
まじかwww
でも大紀元て法輪光の新聞なんだよね
だれかもうちょっと信用できる中国についての情報源知りませんか?
そんなもんがあればだけどw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:51:23 ID:FYgM9w+P
酵素で発光する微生物が繁殖してるっぽいが……どんだけ不衛生なんだと
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:51:33 ID:84tnL3hN
現在中国人を年間1万人づつ輸入中でござい
84誰がノムヒョンを殺したか?:2010/04/11(日) 12:52:10 ID:+v+lByuo
>>49
フォースフィールド(byグラディウス)
85(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/11(日) 12:52:25 ID:eGqpocOY
FALLOUT3の世界だな。

ヌカ・コーラ・クアンタム
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:52:25 ID:ZBBAUbcK
ホラー映画のタイトルかよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:53:00 ID:oL7ecBmx
光らない豚は、ただの豚だ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:53:00 ID:fAKKs+1Z
>>85
そして光るグール・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:53:08 ID:e+PrhJH+

お前らのん気な事を言ってるけど、日本で焼肉とかで食ってる肉は支那産もかなりあるんだぜ?
俺の知ってる酷いケースは神戸牛と偽ってちょっとやそっとじゃ食いにいけないくらい高い値段で売ってるからな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:53:21 ID:KROVi++5
どっかの研究所で実験用に使った動物が市場に出回ったんじゃね?
働きを見るために発光物質組み込むじゃん
>69
ありがと。
メインは海洋性で少数だけど淡水性があるのか。
火を通したら流石に光り消えそうだな。
不安定そうな分子っぽいし………

逆に消えなかったら放射能………
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:53:29 ID:EmmxjXFN
>>16
ツキヨタケな。毒キノコの。
あれ食って嘔吐すると、ゲロも光るそうだ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:53:56 ID:cRA2+VZ1
やがて裕福な中国人は光だし、光らない人間は蔑まれ、差別される社会になるんだろうな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:53:57 ID:6ZEzuaeH
冗談抜きで身体が光ってる中国人がいると思う。
中国産の冷凍食品やコンビニ弁当はマジ危ないな・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:54:02 ID:EzTsGGA4
>>83
ロット不良、返品しろw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:54:36 ID:gRYVSH17
食いたくないけど見たい
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:54:38 ID:G7vsN6Yc
>>93
そんなのおかしいよ、メーテル!
98誰がノムヒョンを殺したか?:2010/04/11(日) 12:55:02 ID:+v+lByuo
まあ、最後には緑色に光る人間が殺人容疑で裁判にかけられるんだな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:55:03 ID:oL7ecBmx
>>94
そう言えば、さっき俺コンビニのお弁当食った
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:55:37 ID:AtFyTUh9
ソース元が大紀元か。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:55:38 ID:FYgM9w+P
発光バクテリアって、たまに生体にも共生してるけど、生肉にも棲むのか?

寡聞にして知らないが……
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:55:39 ID:OMDihsyE
>>93
>>97
www
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:55:44 ID:/c2iJs/m
すげーな中国。
この際だ、それを食べた人間自体も光っちまいなよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:55:46 ID:EI7HW6Us
リンって体に付いて発火したら骨の随まで消し炭になるんじゃないの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:55:48 ID:G0s3L7mk
( `ハ´)「※この後スタッフが美味しくいただいたアル」
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:02 ID:jfrJLGYG
>>89
牛肉好きじゃないから、焼き肉屋行ったことがないウリには無関係w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:05 ID:s9K6+Gp1
携帯からだから詳しく書けんが、
ゴイアニア放射線事故、で検索してみてくれ、
水源が汚染去れてたら、相当やばいぞ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:08 ID:3n4sxWjJ
>>93
( `ハ´) 光の国と呼ぶヨロシ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:16 ID:7R7dzKpC
光る中国人とか綺麗過ぎるだろ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:26 ID:ZBBAUbcK
光る肉食って死ぬのは日本人
自分も光り出して免疫ついちゃうのがシナ人
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:34 ID:84tnL3hN
>>95
いや、気づいたら既に国内に居るんですよ。検品しようと思ったら、
既に国内に。それに何故か政権与党が中国人寄り、本当にこれから
バンバン中国人が日本で増えるかと。特に他の国で中国人が輸入規制されたり、
侮蔑されてきてるから、尚更日本に勝手に来ると思いますよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:37 ID:gRYVSH17
>>97 もうすぐ目からビームが出るようになる
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:56:56 ID:FYgM9w+P
>>103
量によるけど、まだ禁止されてないのか、あの弾頭は。
114朝鮮観測班:2010/04/11(日) 12:57:03 ID:hJlcM8Ea
アバターってのは中国の事だったのか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:57:09 ID:6vUNmfW6
中村に先を越された光るダイオード
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:57:14 ID:4c2eT6Yi
チェレンコフ光だな…
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:57:32 ID:X43HBmOo
照明(電気)代節約のエコ食品として売り出されるのか
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:57:43 ID:oL7ecBmx
>>114
中国語の題名は「炉辺ー」だし
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:57:56 ID:5aFMeT9T
>>47
俺某大手の冷凍倉庫にいるけど、ほとんど中国からだな
コンビニのレジに良く置いてある、焼き鳥だの何だのほとんど中国から
某牛丼チェーンの焼き鳥丼も中国
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:58:14 ID:zGES4INo
【医療】CT診断を格安・中国へ下請け…国内医師ら懸念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270593131/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:58:15 ID:FYgM9w+P
>>107
こええええええええええっ! 発光バクテリアのが数百倍マシだ……
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:58:19 ID:s/9eRee6
中国人旅行者が使った後のトイレで光るクソが見られるかもな
あの国水洗式が普及していないから流す習慣無いし
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:58:26 ID:MYtcTYQJ
肉が発光する・・・怖えーよwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:58:35 ID:kerK5qLX
焼けば大丈夫だよ。中国ならではの貴重な食材だろ。バンザイ、中国‼
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:58:38 ID:FvyYe4Em
中国人は夜光るから分かりやすくていいじゃんwww
126誰がノムヒョンを殺したか?:2010/04/11(日) 12:58:43 ID:+v+lByuo
>>104
白リンか。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:59:00 ID:34ZA5Bra
蓄光剤を作ってる工場の廃液垂れ流しだろうな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:59:04 ID:3n4sxWjJ
   ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、         、、
 イ ""  ⌒ ) ヾ ヾ      ─|─  ヽ        /
( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)    / | \  _/ ゛ノ  ,
 (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
 ゞ (.  ミ >>112 ノ. .ノノ...
 ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::





                         ヽ /
       ☆               /\      _        ☆
         \    i ̄''i'‐- ,,,,_,,,--─、─--,,,,_,, ‐''、 i   _ ./       o
           ヽヽ. .l ノ  |       ニ|ニ   ヽ\ ヽ l  //    |__   ‐┼‐┐
                \\l  ノ.         |         ヽ. l//      |__  /  丿 ゛ノ
             \ |                  |/
             __|                ♯ |__
──====ニニ二二__   ヽ、_                  _/   __二二ニニ===──
                ̄ ̄/ ::::'''─ - ,,, _、_ ,,,, -‐':: ヽ. ̄
                   / | ::/::::::::::::/:::::::|::::ヽ:::::::::::\:: ヽ\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               //| ::/::::::::::: /:::::/\::::\:::::::::::ヽ::l\\ < 目からびーむ!
              //  .| l:::::::::/::::::/、___,ヽ、_::ヽ._::::::l::|. \\ |
             //   .○‐、二 -‐'' `───'ヽ.'' ‐-ニ,‐○.   ヽヽ\________
         /'´      /`-イ、([_,, イ __   _lノ   >‐'::ヽ   `\
      ☆        Li_:::::::i.    | ヽ ニ=ニ l_ -、つLi_::::::i       ☆
                  ̄     / ̄l_/(二 - ''"    ̄
                       `i -、└ '  _ゝ
                          l~~_l ̄l ̄l
                           (~~ __](~~ _]
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:59:04 ID:jsDRbMbu
光るなよw
肉がw
130(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/11(日) 12:59:20 ID:eGqpocOY
俺もチルドレン・オブ・アトム教団に入ろうかなw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 12:59:38 ID:jTBDbhQN
光る肉・・・
どうすれば出来るんだよw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:00:04 ID:r/CS2OCh
>>107
【中国】まさに杞憂?「コバルト60漏れ放射能汚染」はウソと当局が避難村人を説得、帰宅へ[07/22]
http://www.unkar.org/read/takeshima.2ch.net/news4plus/1248243583
>河南省杞県でこのほど、放射性金属の「コバルト60」漏れがあり放射能汚染が起きているとの噂が
>インターネット上で流れ、同県や近隣の住民に不安が広がった。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:00:08 ID:48woFYnU
もう手遅れだな。
中国は、もう取り返しがつかん所まで来てる感じがするな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:00:34 ID:84tnL3hN
>>133
そして日本へ・・・
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:00:37 ID:rx2piGfX
これって、食肉にはなんの問題も無くて、
報告した支那人全部が、深刻な化学薬品の健康被害者で、見るものなんでも光って見えた、というオチじゃね?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:00:45 ID:gRYVSH17
これは韓国人も早く光って対抗すべきだね
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:00:54 ID:op+OamFM
>>1
シナーw君達なら大丈夫w

毒の耐性は人間の域をとっくに脱してるはずだ。
138試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 13:01:22 ID:cY5l7Miz
このあいだダーウィンが来たで生物最強の発光能力を持つ魚を取り上げていたが
中国人がその魚に取って代わる日も近いな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:01:45 ID:oL7ecBmx
>>135
長年の食品汚染で、通常なら見えない紫外線とか赤外線とかも見えるようになったんだろう
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:01:53 ID:sZEees9M
>>107
廃院から盗んだ機械を放射線治療装置とは知らず分解し、中から取り出したセシウム137の粉末を
青く光ってキレイだからって『体に塗りたくったり』あまつさえ『飲んだり』した事件か。

以前、まる見えでやってたな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:02:08 ID:UP4Odiea

光る肉食… 食べると一定期間無敵になったりするんか?w
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:02:17 ID:G0s3L7mk
( `ハ´)「※そんなの無問題アルヨ。この後スタッフが美味しくいただいたアル」

悲惨…世にも奇妙な奇形のブタ誕生、しかも「食べちゃった」って?!―重慶市
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/30984097.html
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:02:30 ID:md4JbBgF
>>27
宇宙から夜を見たら、中国全土が大都会に見えるな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:02:37 ID:NfkGGKG1
中国人ってなにげに凄い
普段も化調使うし
洗剤で野菜洗うし
ビックリ素材を人体実験如く
食べてるのだから
145誰がノムヒョンを殺したか?:2010/04/11(日) 13:02:41 ID:+v+lByuo
>>138
そういえば、ホタルイカっているよな・・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:02:44 ID:FCotIKB/
すげぇ!これ漫画のトリコに出てきた光る食肉じゃねぇかw
147試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 13:02:48 ID:cY5l7Miz
>>139
シャコじゃあるまいしw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:03:45 ID:gRYVSH17
絶対こいつら200年後には人類と違う生き物になってる
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:03:46 ID:4+Y5gJ+O
人魂

 だれがどうするという事もなく皆で死体は川向うの焼場に運び、夜となく昼となく、毎日毎夜焼いた。また
市内の何処を見ても死体を焼く煙と臭気であった。夜ともなれば、青い鬼火が方々にチロチロと燃えている。
私が子供のころ見た地獄絵を、そのまま見るような凄惨な光景であった。

 夜間になっても、まだ、所々に残り火があって、煙をあげていた。特に倉庫などは永く燃えていた。砂糖や
穀物が貯蔵してあった所は、青い炎が無気味にあがっていた。六日以後も二、三日燃えつづけていた。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:04:06 ID:Qp9Nyps2
(  `ハ´) 中国人自身が発光すればエコライフある
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:04:22 ID:fOJfBNpc
>>38
七色の川も夜は神秘的な光を放ってそう
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:05:08 ID:/dvknjU9
地球外生命体
宇宙人の肉だな。
チベット方面に大量にUFOがきて
中国が大量に捕まえたんだな

詳細はlalaレポート ふるやの森
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:05:33 ID:UP4Odiea
>>134

こっち(゚д゚)くんな!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:05:39 ID:3n4sxWjJ
>>150
(  `ハ´) 発光一図アル
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:06:33 ID:FCotIKB/
>キッチンにおいてあった豚肉から不気味な青い光が発せられていることに気づいた。

おいおいおいおい、青く光るって核分裂の連鎖反応の臨界に起きる
チェレンコフ放射に似てるじゃねぇかよw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:06:38 ID:HgnatpzO
バクテリアじゃねーの?
食ったら害になるかもな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:07:08 ID:2s7un0DK
大槻教授がアップをはじめました
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:07:42 ID:saOp7Trg
そういえばイカって腐ると光物質を出すんだってね。 肉が腐ってるって証拠じゃね?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:07:45 ID:3n4sxWjJ
>>155
(  `ハ´) ルミノール試薬を誤って肉にブッカケただけアル 無問題
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:08:01 ID:84tnL3hN
>>153
いや、でも冗談じゃないくらい本当に日本で増えてるよ。
数を考えると、在日して良い人数とかに制限掛けた方が良いと思うよ。
最近は「中国成長してる」に踊らされて帰る人も居るとは聞くが、微々たる人数だろうし。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:08:25 ID:/0b7llaZ
臭いものには蓋、って諺があって日本のメンタリティかと思ってたが
その上を行くのが中華、中共クオリティ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:08:34 ID:OMFe18b7
25%節減のエコ鳩山に食わせて、自ら光ってエコしてもらいたい
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:08:47 ID:xfIfsWh7
光るたんぱく質、GFP
164誰がノムヒョンを殺したか?:2010/04/11(日) 13:08:55 ID:+v+lByuo
>>148
リアル山海経か
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:09:12 ID:Tkt9lwSq
>>159
そうだとしてもブラックライトを当てないと光らない。
シナチクでは台所でブラックライトを当てて料理するんなら話は別だけど
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:09:25 ID:bDEyeFfc
つーか、暗闇で肉や魚を見るってどんなシチュエーションなんだ??
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:10:11 ID:UwMMxELA
共産党の国民胃袋強化政策も凄まじいな
まじで中国から新しい人種生まれるぜ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:10:18 ID:wH3bDCtE
ビキニ観賞で被爆した第五福竜丸は夜に光ってたことで被爆が明るみになったって子供の頃聞いたことがあるんだが。
被爆マグロも光ってたそうだ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:10:59 ID:UP4Odiea

これが…中国で噂の七色の川、摩訶不思議なチカラか…

まさか肉を光らせるとは…
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:11:44 ID:saOp7Trg
http://kinki.chemistry.or.jp/pre/esa-60.html
Q60★夜、暗い所で、フライドチキンの食べたあとの骨が青白くボーッと光っていました。どうしてでしょうか?

肉などが腐るときに青白く光る現象は、3000年ほど昔のアリストテレスの時代から知られています。
これは、食物中で光を出す細菌(発光細菌)が繁殖して盛んに活動するときによく光るようです。
このような光る細菌は、グラム陰性の桿菌(かんきん)の仲間でヴィブリオ群ヴィブリオ属あるいはフォトバクテリウム属という菌の種類で見られるそうです。
このような光る細菌は、陸上よりも海水中に多く、イカや魚の体表に住んでいるものが多いそうです。このような細菌を利用している魚やイカの仲間もおり、
水族館で見られるマツカサウオやヒカリイシモチ、あるいはアンコウでは発光器という体の一部分に発光細菌を住ませて、その光を利用して仲間同士のコミュニケーションを取るものもいます。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:11:49 ID:bDDZsDyA
そのうちしょんべんが燐光を放ち始めたと喜ぶやつがw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:12:14 ID:AKpUB17I
<丶`∀´>「日帝残滓ニダ。謝罪と賠償を(ry
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:12:28 ID:C3cFubSr
もうじき中国人は光りだすのかw
夜道の交通事故が減るからいいんじゃないw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:13:10 ID:jfrJLGYG
>>162
光る肉 光るシナ人
光る鳩山♪
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:13:19 ID:S651rhrZ
瑞祥です。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:13:27 ID:t3rxzy1x
>>1

えええええ?

おっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ウェええええええええええええ????????????



もう堕ち方が留まる所をしらねーな・・・・・・・・・・・
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:13:50 ID:imWVizsf
身内が広州にいるが、金持ちはほとんどの食料を日本製に頼ってるそうだ。
農業はこれから狙い目だぞ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:14:02 ID:gRYVSH17
(  `ハ´) もうじき自然発火もできるアル
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:14:52 ID:34ZA5Bra
>>174
ゆくぞ我らの
バカ総理♪
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:15:00 ID:3n4sxWjJ
>>178
ファイアスターターかw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:15:08 ID:gRYVSH17
なんかアニメの怪物君の世界な
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:15:52 ID:wH3bDCtE
>>173
治安が良くなりそうだなw
そのうち光り方で階級社会ができあがるんだな。リアル999w
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:16:06 ID:9g2jxny/
きっとゲームでわかりやすいように置いてあるアイテムなんだよw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:16:32 ID:3n4sxWjJ
>>179
光れ えーとマ〜ン♪
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:16:44 ID:9nBZGCv6
>>6
>>70

おまえら天才だ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:17:05 ID:hk8kKqqW
それでも食べるのが中国人アル
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:17:09 ID:P1MSzhMo
シャレにならないんじゃないのこれ・・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:17:51 ID:mvIzDLXv
これだからなぁ。
命に関わるから、中国、朝鮮の食料品や薬物関係は、不買運動おこさないと駄目なんだよなぁ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:18:42 ID:IiNDIsGZ
正直、今の文明社会でさすがにこんな事が起きれば中国であっても
携帯とかで写真撮ってネットにうpするだろ。それがないってのは
信じられない。
190誰がノムヒョンを殺したか?:2010/04/11(日) 13:19:09 ID:+v+lByuo
>>166
夜中に肉を盗もうとしてたとか

>>176
朝鮮人は行動が斜め上だが、中国人は状況が斜め上だな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:19:59 ID:gRYVSH17
>>184 おっさん
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:20:15 ID:2vv6yhFX
中国の起源が朝鮮というのは正しいような気がしてきた。
193369:2010/04/11(日) 13:20:18 ID:u1xU2LkX
私は真の意味の戦争を知りません。肉親、親戚、友人、戦争で死んだ火とは
一人もいないのです。チャンコロは干ばつ、水不足、環境汚染、もはや、
道は一つなのです。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:21:06 ID:NIlVtQ10
4千年の歴史だよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:21:51 ID:UP4Odiea
>>168

もし、核汚染かなんかだとしたら…

川上の核施設かどこかで事故ったのかもな で、もみ消したものの川に汚染物質流出
シナ人み〜んな被爆者ってことに
もしかすっと数代先まで酷い奇形に悩まされることになるだろう。

発光塗料か何かならまだイイけどね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:22:01 ID:i4pgq7EJ
チェレンコフ光・・・?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:23:07 ID:re7I8MOi
中華一番!ではいつも光っていたよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:23:21 ID:9g2jxny/
>>195
中国なら廃液をそのまま垂れ流ししてそうなんだが・・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:23:33 ID:UI/e4qDB
>>190

いや、その斜め上の状況を作り出したのは
ほかならぬ中国人ナ訳で・・・

KingOF斜め上はやっぱ中国人?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:23:46 ID:D+7urvQp
後の中国偉人。
夜中は光る肉を頼りに勉強していました。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:23:49 ID:o9H9lXBf
中国産を使っている牛丼チェーン店ってあったっけか。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:23:50 ID:+vlA9XVU
新種のホタルか苔なんじゃないか?
支那人なら何食べても平気アル!
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:24:24 ID:rm+sF/Ir
>>197
ミスター味っ子もな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:24:33 ID:9g2jxny/
そのうち、中国人は夜中に光り出したりしてw
見分けがついていいかもなー(棒
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:24:47 ID:gRYVSH17
>>200 あーいやだぁ
206名無しさん@恐縮です:2010/04/11(日) 13:26:03 ID:XCHyObg/


 わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
 中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
 もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
 子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
 消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
 みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
 民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、しかも月給を差し上げます。
 みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
 夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
 民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です


 ホーホッホッ・・・

 今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。 
 いかがです、あなたもどうぞ・・・

 わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
 私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党

 ホーホッホッ・・・

 http://www.youtube.com/watch?v=WtQ4xcX8REk
 http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:19 ID:oL7ecBmx
>>195
恐らく原子番号29の同位体が検出されるはずだ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:19 ID:flvWvx2h
>>6
フレッシュミートならぬフラッシュミートってことだな。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:25 ID:BfhWkXpq
ジュエルミートか・・・
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:29 ID:rOc1vvvU
光る中国人の誕生はいつですか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:46 ID:96VbI62C
中国のイオンに行けば売っているのか?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:52 ID:5aFMeT9T
>>201
だからアソコの焼き鳥丼だって
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:52 ID:SgNqVqK5
吉牛なら夜中どころか・・・
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:26:57 ID:re7I8MOi
>>203
うーーーーーーーーまーーーーーーーーいーーーーーーぞーーーーー!
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:27:03 ID:UP4Odiea
>>197

毎週毎週、料理が金色にぺカーってなw

でも、もしかするとリアルミュータントタートルズの始まりなのかもしれん…
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:28:27 ID:UI/e4qDB
>>210
悪いこと、しづらそうだからそれはいいかもw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:28:49 ID:jfrJLGYG
>>197
懐かしい。アニメだよね?
でもOPをうすぼんやりとしか覚えてないから、つまらなくはないが面白くもなかったんだろうな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:29:30 ID:gRYVSH17
もうすぐ中国各地で とあるレールガンみたいなバトルが見れる
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:29:55 ID:cNdvY4DJ
大事故を起こした原潜ではよくある事
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:30:28 ID:ArMFP8BC
>>1
化学汚染?
心配するな、魚や肉が光るのはただ呪いがかかってるだけだから。
221璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/11(日) 13:30:36 ID:xdV6U/mp
世界は広いです。こんな愉快な食材があるなんてwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:31:04 ID:gRYVSH17
ジャッジメントですのアル
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:31:15 ID:sWmskGRS
>>1
それはこれでしょ?
中国の蛍光緑に光るブタ、同じように光る子ブタ出産
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29675920080109
研究用を食肉に回しただけよ。モーマンタイ!
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:32:34 ID:UP4Odiea
>>217

TVアニメの中華一番…

最後の格闘なんだか料理対決なのかわけわからんアニメだったが
最終話のラスボスが料理にアヘンを入れてたオチだったw
あんな衝撃的なアニメ、今は放映できんだろうな〜

でも、現実がアニメに近づいて行ってる気がしなくもない…
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:32:56 ID:+pjc0K6X
リアル「光り苔」?
226名無しの因幡:2010/04/11(日) 13:33:07 ID:vKK7FhYI
デストロイオールヒューマンズの゛無闇に光る牛゛を思い出した
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:34:25 ID:jfrJLGYG
>>224
アヘンwww

流石は中華アル
228ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 13:34:33 ID:bl/8mNv6
やはり、チェレンコフ光w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:34:55 ID:sWmskGRS
とはいえ、、私も昔
ばーちゃんが握ってくれた寿司のイカにぎりを残したら
夜中、それが光ってるのを目撃したので・・・
てっきり「あれがホタルイカと言うものなんだ〜」と思ってたけど切り身が光るかどうか・・
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:35:14 ID:UI/e4qDB
>>224

>でも、現実がアニメに近づいて行ってる気がしなくもない…

すぐにアニメを追い抜いて、放送できないレベルまで
中国の現実はいくと、私のごーすつが囁いてるw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:35:37 ID:4RBKG2a8
>>1
そのうち支那人自身も光るようになれば、日本にいる犯罪者を捕まえるのが楽になるな。


232ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 13:35:36 ID:bl/8mNv6
>>229
光りますようw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:36:25 ID:WipJxKUT
地球外生命体の肉か何かかって感じ
234ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 13:36:30 ID:bl/8mNv6
>>231
頭が光っている人なら、既にいっぱい・・・うわなにをするやm
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:36:40 ID:UP4Odiea
>>230

その囁きはたぶん正しいw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:37:14 ID:6o4YyyA7
アンビリーバボーかなんかでこんな話なかった?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:37:34 ID:1Og0sCZy
♪光ーる肉、光るさーかな、ひぃかぁるぅだいぃちぃ〜♪
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:37:47 ID:skiz8UHj
今が最盛期の富山湾の蛍烏賊も光ってるよ
(生きてる間だけだが)
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:37:58 ID:QhC8BENI

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  とりあえず画像見たいね
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:38:18 ID:VElSIUcq
生きてるんじゃね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:39:15 ID:1Og0sCZy
>>234
め〜わく女史はおなかがぱっつんぱっつんに太って脂でつやつやと光るようになるんですね、わかります。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:39:38 ID:UI/e4qDB
>>229

ホタルイカの発光は、イカの生死に関係ないようなので、普通にありの模様。

http://www.hotaruikamuseum.com/museum/knowledges.htm
>■熱くない冷光
>ホタルイカの発光は、発光物質(ルシフェリン)に発光酵素(ルシフェラーゼ)が作用することによって起こります。

>この光は熱をもたないため「冷光」と呼ばれています。

>これは昆虫のホタルの発光と同じしくみですが、発光物質や発光酵素の構造はいくぶん異なっています。
243ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 13:40:15 ID:bl/8mNv6
>>241
   /l、
   (゚、。 `フ
   」 " ヽ
  ()ιし(~)〜
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:40:33 ID:Aw6EFByz
ピッカリ牛でつか・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:40:43 ID:UP4Odiea

「真っ暗な部屋が明るくなるほどの光だった」

(;゚д゚)ゴクリ…スゲー見たひ…

誰か写真でもうpしてないのか?
246 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 13:41:10 ID:vMs7Su89
>>228
それだけは止めて
リンなんて目じゃないから、その光は
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:41:14 ID:sWmskGRS
>>232
えっまじすか・・?検索してみます

>刺身用のイカを購入し、その切り身を塩水に浸し、一昼夜放置する。
>すると、イカの切り身表面に青い光を発することを確認できる。
>この青い光の原因が発光バクテリアである。

・・バクテリア・・(゚A゚;)ゴクリ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:41:31 ID:s9K6+Gp1
事例が湖南、湖北、広州、
まさか、四川省地震で噂になってた施設を
放置してたりしないだろうな??

249ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 13:42:33 ID:bl/8mNv6
>>246
シンクロトロン放射光よりはまだ低エネルギーなのですw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:42:48 ID:Zr0vXQCz
青白・・・だと・・・?;

まるで放射能汚染されたみたいじゃねーか
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:43:57 ID:gRYVSH17
>>229 早く光るといいですね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:43:57 ID:oIFTzQQg
鯖か鯵か忘れたが夜中光ってたな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:44:00 ID:p3lD/zs2
新種の支那人ホイホイ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:44:02 ID:bvvtX/y5
これで照明いらないじゃん。
さすがエコ先進国。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:44:25 ID:sWmskGRS
>>242
良かったバクテリアじゃないのか・・
2・・いや10年ごしの謎が今明らかに・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:44:29 ID:MKiexVHA
流石、奇形大国シナチク
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:44:46 ID:9g2jxny/
絶対にありえないアニメ【中華一番編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3823451
絶対にありえないアニメ【中華一番編】その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3982409
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:44:59 ID:FYSaCY2v
どこのソ連海軍?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:45:01 ID:wcVaiJj1
どうせ大紀元だろうとおもったらやっぱりそうだった。
世界中のほとんどすべての新聞社が、この大紀元を信じてないから、
大紀元の報道は全部無視されてる。実際おかしな報道が多いと思う。
大紀元を信じるならとっくに中国は何度も破滅してるはず。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:45:02 ID:Zr0vXQCz
つまりこういうことか

                                     ,,
                    ,, _,,,,,--‐‐‐----,,,,,,/i/i/.{
                   //''~          / /  {
                  , //           '''~ ,,-'   l
              /{  .,〃i i                  }    うーまーいーぞー!!!!!
             ,, | { /ii. {,i゙ '                  l    /
             )},! l' '                      |  /
        /ニニ'                         }/
        _,''-''                     /   /
       ,-'           _,,,,_          // . /
      ,-'           i´,-、vヽ    }   / /
    /.            /{ r--,==\ 、.  |  . /
  ,,,ニ´           / .| }:^、ヽ;;;;;_`、`、/ /
 ー=,,,,,,,,,,,_        ,ノ  ! i:::: `ィ't-ン ン~
   {`、ヽ、,,_ ̄~~~''''‐-‐'´  /  `-,;;;ニ'//
    i `、,,,_`'''-、_,,,_   /{`-, ,-‐‐/ /
    `、  `-、__   ̄~'~{ L}::::| }  /
     `-、   ~''''---'''~`i,/::/ } / /
       ゙-、__  ___,,,,::;;;|`'´ .} ./
          ~~~ }/-' :}  / く,
             // :;`-,,,>、 ゙、 /
             ソ :::::'; `;::゙i, ゙i、  ,,,--'''  ,,,---'''''
_,/\i--───--イ  :::::`;  `;::゙i  ゙i,,,-──‐‐-,--─────''''''''''''''' ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::`ー、;;;;;:::::::::::::::::~`ー、;;;'  `;:::゙‐、   ~~~^ /::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::~''''-、;;;;:::::::::::::::~'-,, `;:::::゙ー‐'''''~~~;゙:::::::|\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ:::::::::::::::::~'-,'''-;;;;;;;-'''''''''´`';`;:}\\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::ヽ       ,;'; ;:;.  l  \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::`=,,_    ,':; ;::;  t、  \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`;::::::::::::::::::::`; ~'-,,  ''  "  ヽ   \
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:45:34 ID:jqaCrrAE
釣りじゃない…だと?
262 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 13:46:28 ID:vMs7Su89
>>249
つまり中国のキッチンにはシンクロトロン調理器があるということですねw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:47:29 ID:9cohvHv6
高度成長期の日本でもあ…ねーよ
264ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 13:48:37 ID:bl/8mNv6
>>262
粒子加速器で調理したら、美味しいのかなあw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:50:18 ID:868R2dNR
身分の差かな?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:51:22 ID:UI/e4qDB
>>263
似たようなハナシだと、南米どっかで光るごみ
があるんで、面白がって遊んでたら放射性物質で、
関係者全員被爆して全滅って、地味に悲惨なハナシぐらいか?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:52:20 ID:Zr0vXQCz
>>266
いいえ、和氏の璧です。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:53:24 ID:e+PrhJH+
>>266
コバルトが綺麗に光るから体中に塗りたくって遊んでたらみんな血を吐いて死んじゃったんだよね。
病院が不法投棄したんだよね確か。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:54:58 ID:EmmxjXFN
♪お肉の光〜 窓の雪〜

まさに学業に励むときが来たんだよ。頑張って科挙に受かれ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:55:03 ID:s9K6+Gp1
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:55:07 ID:+wdmhymH
>>174
共通点は 腐ってやがる ですね。
272みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/04/11(日) 13:56:25 ID:TeTvGWcf BE:257689229-PLT(16072)
>>268
廃院となった際に不法投棄したレントゲンに使用する放射性物質だったわね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:57:02 ID:UI/e4qDB
>>268

映画にもなってたんだっけ?
仕事で病院の廃棄物扱うこともあるウリは割と怖い話。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:57:07 ID:/L53i+BT
これからの中国では電灯の変わりに魚を吊るす時代が来そうだな
下水道油といい、究極のエコ国家だな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 13:59:14 ID:MJw+jFps
口からかいこうせん
276ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 14:00:14 ID:bl/8mNv6
>>272
調べたら、レントゲン用の線源ではなくて、放射線照射治療用のセシウム137のようです。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:00:43 ID:UP4Odiea

これからの中華ブーム

富裕層が慌ててガイガーカウンターを購入しだしたりしてなw
食材の安全を調べるためにとか
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:01:51 ID:OeiHy5t+
金とか、光物が好きだから別に問題ない
279ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 14:02:57 ID:bl/8mNv6
>>277
日本でも何故かガイガーカウンターの安価なキットが入手できなくなっているのですw

昔は結構あちこちで組み立てキットが売られていたみたいなんですけどねえ。
秋月とかにもあったらしいのです。
今は無い。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:03:24 ID:X+Ot/X/i
ひかりごけ
281闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/11(日) 14:03:34 ID:pIyMoVoh
支那は燐を使いおるか
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:03:56 ID:1GKhXeAG
                君〜にも見え〜るウリナラの星♪
                遠〜く離〜れて日本に数十万♪
                謝罪と賠償の使命を懸けて♪
                燃〜える病にあ〜と僅か〜♪
                轟く怒号を耳にして♪
      /L        帰〜ってきたぞ♪ 帰〜ってきたぞ〜♪
   -=≡ / ̄|ヽ      ウ〜リナラマ〜ン♪
  -=≡ <<`∀´>∩
‐=≡ / ̄ ̄  ゙\ # ←ウリナラブレスレット
-=≡ / /7 ◎/\_/
=≡⊂ノ /  /
 -=≡ | _L_
  -=≡ \__ ヽ
  -=≡ / / /
 -=≡ / |/
-=≡ / / Lノ
=≡ (__フ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:04:41 ID:R2UcBlWQ
月夜肉
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:05:12 ID:UP4Odiea
>>279
マジで?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:05:33 ID:sdtKqeDR
こえええええええええええええええ
遺伝子操作で光ってるのは見たことあるけど
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:05:36 ID:0vvAozax
そんな物喰っていると光を発する二本足で歩く生き物が出てくる訳か
287ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/11(日) 14:06:56 ID:bl/8mNv6
>>284
その代わり、旧式な軍用ガイガーカウンターの中古なら、ちょっと工夫すると手に入ったりw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:07:06 ID:fyCsyuO+
この前、NHKかなんかでやってたけど、イカを腐らせると発光するするらしい。
火の玉の正体は、腐ったイカを猫がくわえてることらしい。
それと関係あるかなぁ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:07:16 ID:m6pYRr3C
コバルトって言えば
イタリアへ輸出された中国製の鉄筋からコバルト60検出って話はどうなったんだろ
あれも医療廃棄物の不法処理でどーのって話だったとおもったけど
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:07:28 ID:5PCD7llz
中国製食品の話題は慣れっこだったが久々にびびった
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:09:02 ID:+pjc0K6X
リアルXmenマダ〜 チンチン
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:10:26 ID:0vvAozax
中国人を見分けるのが楽になるね
夜になったら光るんでしょ
半島の者達にも喰わせたって
特定アジアから来た者達が一発で判る様に
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:10:56 ID:oqH7RlXi
イタイイタイビョウ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:12:13 ID:UP4Odiea

となると〜冷凍食品なんかはヤバイかもな… 既に…
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:13:15 ID:2hg4WdfD

:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l  V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''='  ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V
rュ:::::::l              / ',
f-う、::::',              '^ ' 、 ', うおっ、まぶしっ!
 「(ヽ:トi        , ――---r' l
', ヽ ヽゝ      /_,,.. -―、‐f  ,'
::\`" 〉     (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ',      `'‐ '"´ ,,..::'  /
>ぅ-y'  '、            ,'
,r‐ァ'   丶、、          !
  {,      `` −- 、、_,ノ
  丶          人
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:13:50 ID:MnMpZDdT
放射能汚染かwww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:14:13 ID:HBipKi9i
なんで化学物質のせいにするんだ?
発光性のシュードモナスとかビブリオだろ?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:16:40 ID:bPitBh0N

そのうち支那畜まで光り出すな…

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:17:33 ID:xjs63yF+
自然界に夜光虫や蛍など生体内部の反応で光りを自然に発する生物はいるが、豚など
はそう言う事はない。

光る物質と言えば放射性物質。中国は北京万博の都市に四川省大地震が起きた
が核施設が崩壊した模様で、数百`四方が化学防毒マスク装備の軍隊によって
封鎖されたが、住民に多数の死者が出ていた。今見れるかどうか分らないが
当時の現場の状況を報道したサイトの写真では死亡者は地震による生き埋めや
焼死と言うより、全身がケロイドのようになり顔など目や鼻も溶け落ちたような
惨状だったです。

そう言う地域から流れだした汚染物質や餌さを食べた家畜の体内に放射性物質が
蓄積され、暗いところで夜光時計のように光っているのではないだろうか?
まあ一色食べただけで急性症状で人がお亡くなりになるかどうかは分らないけど
原因が放射性物質なら身体に良く無い事は間違い無いでしょう。

最近非放射性物質の発光材なども出てますが、それの場合でも化学物質だから
身体には良く無いと思います。


300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:19:07 ID:JmgTwCGZ
そして日本に冷食として輸入されると(笑)
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:19:20 ID:aLvXolet
>>27
> そのうちこれを日常的に食べた中国人が夜中に光り出すんだろ
> 13億人が

証明いらなくなるから大節電じゃん。
302真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/11(日) 14:20:34 ID:8owjv7XR BE:254646667-PLT(26072)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:20:52 ID:dJLqr0xB
日本の総理も、夜中に光ってそうな気がする…。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:21:15 ID:JsQH96yG
スーパーで逆に「光る肉」とかネーミングしてバカ売れしたりして。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:21:37 ID:at5VsTdu
夜道で光っている奴がいたら中国人ってことか
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:21:49 ID:+pjc0K6X
>>303
嫁の仲間になんか埋め込まれたのかなあ?w
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:22:38 ID:E5uLqeoe
プルじゃね
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:22:51 ID:Z0rk+UFj
ラッドチャイニーズの登場はまだですか?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:23:06 ID:2ofgywT8
イカ娘も光るから、ホタルイカ遺伝だろ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:23:56 ID:9g2jxny/
>>306
金星だから耐熱仕様になってるのかもなw
311真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/11(日) 14:25:21 ID:8owjv7XR BE:60630252-PLT(26072)
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:25:22 ID:dJLqr0xB
小沢は黒幕って言うくらいだから、間違っても光らないだろうなw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:26:30 ID:i4pgq7EJ
>>311
ちがうでしょw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:26:31 ID:UP4Odiea

チェルノブイリ原発だってメルトダウンして大爆発の後

多額の予算を組んでコンクリで固めて半減期の終わりまで飛散を防いでるのに

まさか、ほったらかし?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:26:54 ID:9g2jxny/
>>312
光るために黒幕を張ってるんだろw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:27:21 ID:+pjc0K6X
>>312
ありゃ、銭を吸い込むブラックホールだからw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:28:46 ID:a5Cw9H8N
>>1
SGEEEEEEEEEEEE!
FallOut3じゃねーんだからさ

アニメや漫画でさえここまでやらねーぞw
318エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/11(日) 14:33:41 ID:q7SDUH1u
腐ってる、より怖いこと。


・・・・一年たっても腐らない。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:38:29 ID:UP4Odiea

放射能漏れだった場合…量によるが今後数年以内にガン発症→死亡がめちゃくちゃ増える

こりゃあ〜民衆暴動モンだ。中国はモタナイな
誤魔化すために近いうちにまた大規模反日デモやらをやってガス抜き始めるのかなぁ〜
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:39:21 ID:MgxKmLKi
ジメチルアミノエチレンあたり?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:39:24 ID:ZMHK4Rou
発光するんだからラジウムだろwww
南米で、青く光る砂が有るとかで村に持ち帰ったら
放射性廃棄物だったって言う奴と同じだろwwwww
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:43:14 ID:+pjc0K6X
>>319
共産党としちゃ人が減って都合がいいんじゃね?w
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:43:36 ID:ChuCgwTv
>>319
内地で原爆実験を繰り返してるから、とっくに汚染が広まってるんじゃなかったっけ?
インフルエンザやペストや謎の奇病が蔓延してバタバタ新出るって話が時々聞こえてくるけど続報は少ない。
隠すのに必死なだけだと思うよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:44:42 ID:VAO863CT
放射性物質汚染だろwwwwwwww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:45:28 ID:i87BjJsp
どっかの途上国で
医療用核廃棄物がゴミ捨て場に捨ててあって、それが光って
綺麗だってんで、飾ったり体に塗ったりして被爆して死亡
という話を思い出した
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:45:47 ID:75+vhzRZ
放射能で味付けした肉とか、中華料理は奥が深すぎて人類にはもう無理w
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:45:52 ID:umbALkuo
光る中国人かー、人を超えるのも近いなw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:47:06 ID:+pjc0K6X
>>327
スーパー中国人w
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:47:41 ID:ADkDCEYH
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:48:19 ID:xjs63yF+
最悪発光放射性物質のセンもあると思ったが、まさか中国も家畜に関し
そこまで酷い餌管理など当局や業者もしないでしょう。

ひとつ考えられるのはリンの影響では。魚などの生ゴミを家庭菜園の生ゴミ
ポットに入れておいたら、反応で夜中に土が青白くぼうっと光っていた。
人魂の正体もそれだと昔から言いますし。リンなら光る肉を食べても人が死ぬような
事は無いでしょう。また食べた人間が発光しだすと言うおかしな事も無いだろうし。

関係無いけど以前TVジョッキーで金魚や電球を飲み込んで見せるおかしなおじさんが
いました。身体の中からの光で胃のあたりが透けて見えてたね。グシャおじさん
並におかしな人だったな。


331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:48:19 ID:9g2jxny/
>>327
きっと飛行機とかで扉が開くとき眩しくて相手が見えないんだろうなw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:48:29 ID:oL7ecBmx
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:48:30 ID:sXnREXeD
<丶`∀´> <宗主国様からお肉を頂いたニダ!、
<丶`∀´> <目を瞑ってても青白い色で光ってるのが見えるニダよ、とっても綺麗ニダ!
<丶`∀´> <きっと凄い高級なお肉に違いないニダ!、こんな凄いお肉をくれるなんて宗主国様はとってもお優しいニダ!、ホルホルホル
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:48:42 ID:jfrJLGYG
>>318
マ●クのハンバーガー(確か北米)の事かー!!

ポケットに入れっぱなしで一年放置したら原型そのままだったとか、マジ怖い。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:49:12 ID:UP4Odiea
>>322

共産党としてはな〜 でも、死を待つのみって分かったら人間何するか…

>>323

そうだろね。
でも、市場に出回ってる品を回収とかやれないだろうし処分もできない。
汚染はどんどん拡大する。
そこんとこの被害は日本も入ってるよな…(´・ω・`)はあ〜
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:49:26 ID:wx2x042d BE:583726043-PLT(16101)
光る〜海、光る大空、光〜る食肉♪

行〜こう無限の地平線♪

走れチャイナマ〜ン、黄砂よりも速く♪

大きく胸をはれ、絶壁の胸を〜♪
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:49:42 ID:Y6JyEyAZ
肉は光ってた
肉が光ったらおかしいと判る奴が増えただけ
経済成長で
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:51:07 ID:umbALkuo
中国人のことだ
その内、毒だけで生きれるように進化するんだろw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:51:45 ID:kU4tiKxR
ソ連の潜水艦乗りは酒場で青く光ってるんだな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:52:01 ID:rWcRYk9+
そのうち歌舞伎町の路地裏で光る人見かけるな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:52:16 ID:5I9MqRZP
キューリ婦人発見ののラジュームも青白い光り・・・。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:52:37 ID:i87BjJsp
>>332
どうも、自分でその事故を検索してもみつからんかった
ゴイアニア放射線事故っていうのか
あれは衝撃的だったな。
無知とはおそろしいもの。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:54:18 ID:r7YmqHGQ
ジュエルミートか

食ってみたい
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:54:48 ID:jVIZwvRN
防腐剤として放射性廃棄物でも使ってるんじゃ・・・。
欲望しかない今の中国では何があってもおかしくない・・・。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:55:14 ID:uK5YnwPU
まだ 目に見えるからましじゃない?

水銀毒なんて目に見えないから
日本では水俣でひどい公害が生まれたもんね。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:56:27 ID:WfRCfBFJ
薬品じゃなくて放射線なんじゃ・・・((((;゜Д゜)))
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:56:28 ID:uK5YnwPU
>>344

欲望・・・
それは日本の大企業も同じだからね
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:56:49 ID:+pjc0K6X
>>345
黄河の水ってやばそうじゃね?

水銀コバルトカドミウム〜♪
みたいなかんじで…。
349 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 14:56:49 ID:vMs7Su89
>>328
スーパーチャイナ人か・・・・・・
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:56:55 ID:QZ11vDtD
>>284
西原りえ子の漫画で、もんじゅ事故直後ぐらいに秋葉原でガイガーカウンターキット購入して
もんじゅに取材に行くという企画漫画があったぐらいに手軽に入手できるものでしたが・・・・・今は何故か(ry
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:57:46 ID:+w4aDvnI
大紀元じゃなぁ・・・
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:58:13 ID:ChuCgwTv
>>330
下水から回収した汚染された油を人間の食用にリサイクルする国だぞ?
金儲けのためなら自国の人間の赤ちゃんが飲む粉ミルクに有害物質をワザと入れる国だぞ?
中国なめてないか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:58:29 ID:uK5YnwPU
>>348

うん 目に見えるとわかりやすいけどね
日本の四日市での大気汚染も酷かったけど
あれは目に見ても上空だからどうしようもない
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:58:38 ID:PkZVUPJF
なぁに、大したことは無い。
与謝野る?
安倍る?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 14:58:51 ID:EzTsGGA4
味っ子は既出か・・・味王のおっさんも中から蝕まれて痛んだなw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:00:00 ID:ChuCgwTv
ID:uK5YnwPUは中国人が放射能汚染の危機にさらされてるってのにうれしそうだな。
357 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 15:00:17 ID:vMs7Su89
>>347
へー、ほー、ふーん。

7色の川には勝てないなー。
日本にはもうあんな川ないし

昔(30〜40年前)は汚染がひどい川はあったけど
あわ立ってたりヘドロだったりで7色はないはな

環境汚染に関する法律があり、それを「日本の」企業が守ってるからこそ
今のような汚染のない(少ない)日本の河川が出来たわけだし
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:00:24 ID:umbALkuo
個人的には、砂の中で生きる「砂中国人」に期待したい
砂漠の中で生活して人を襲うなんて、西遊記みたいだしw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:01:11 ID:5w5kejI4
汚染の蓄積で中国人だけがバタバタ倒れる日が来たりするのかな。
特定地域出身者だけ倒れたとしても、原因を隠蔽するんだろうな。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:01:13 ID:6v+I1PSG
なんだ大紀元か
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:01:14 ID:jfrJLGYG
>>333
<<ヽ`Д´>> 食べたらなんだかムズムズするニダ
<<ヽ`Д´>>
<ヽ`∀´>シャキーン
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:01:44 ID:M5h7ISOV
>>356
そりゃそうだわ。
十中八九差別大好き耳糞君だもん、それ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:02:30 ID:uK5YnwPU
>>357

まぁ日本も昔は酷かったよ
364暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/04/11(日) 15:03:15 ID:Nsc0wdSU
支那の食肉は一目で分かる。何故なら、暗闇で光るからだ・・・というフレーズが
そのうち定着するかもな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:03:22 ID:m6pYRr3C
>>349
毒や化学物質にものすごい耐性つけてそうだ
弱い人はみんなやられて、強い耐性をもつものだけが生き残って繁殖
人類が死滅しても大陸人は生き残りそうだ・・・
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:04:04 ID:QZ11vDtD
とろける耳糞が来ているようですね
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:04:20 ID:jVIZwvRN
>>347
その欲望をコントロールする倫理が今の中国にはほとんど無いのが問題。

より利益が欲しくて牛乳を水増しする為に、確実に腎臓を破壊するメラミンを
混入するなんて倫理の欠片もないだろう・・・それとも知識がないのか・・・?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:04:39 ID:8g7q9lrA
アメリカに売ればウケるんじゃね?
発光食品好きそう
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:06:08 ID:EzTsGGA4
>>358
死人に口無し、普通に居そうじゃないw
砂掛けばばあの原典かもしれづ。。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:06:41 ID:QZ11vDtD
>>363
で、日本で光る食肉や魚介が流通した事例は? >日本も昔は酷かった
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:06:55 ID:uK5YnwPU
>>367
今のところ日本はそこまではいかないけど

ラクトアイスとか大丈夫なのかな?って思ったりするよ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:06:59 ID:yb/+rEwi
中国産の食材で作られたコンビビ弁当やスーパーのお惣菜なんか、マジ
ヤバいけど、その残飯が、国内養豚業者へ販売されているから、
国産豚肉も、ヤバイだろうな。
つまり、俺たち日本人も遅かれ早かれ光りだすんじゃないの?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:07:24 ID:jfrJLGYG
>>363
「公害」が問題になって数十年、公害っていう概念がなかった頃と今を比べるのが無意味
隣で同じようなことがあったのに、ちっとも学んでないっていうことを晒してるだけ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:08:13 ID:umbALkuo
>>369
人食い中国人なら、すでにいるかw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:09:54 ID:UI/e4qDB
>>371

問題意識旺盛な君にお願い。
ぜひラクトアイスの問題点を指摘してくれ。
376 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 15:11:16 ID:vMs7Su89
>>363
でも光る肉の話しは日本では聞いたことがないね

昔に隣の国で公害が問題になってそれで苦労してたのに
それをまったく参考にせず、さらに悪化した状況暴進中ってのは
どうかと思うがねw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:11:23 ID:+pjc0K6X
>>358
スターウォーズに出ていそうw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:11:23 ID:YKgaUcT+
最近、蛍光色の沢庵見掛けないな..
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:11:27 ID:jfrJLGYG
あ、霧の町ロンドンの頃から見ると百年は行ってるか。公害。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:12:02 ID:FQRlgLps
コバルト60あたりじゃないのか、放射線コワスw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:12:42 ID:uK5YnwPU
>>375

添加物が多く使われてるらしいよ
私も人に聞いただけなので詳しくは知らないけど

ラクトアイスは食べない方が良いってね
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:13:04 ID:ChuCgwTv
>>375
粉ミルクじゃないの?
あるいはシロップ。
原材料って世界中を回りまわってるから汚染源が分かりづらくなってるって聞いた。
中国産シロップでも子供用の薬に使われて大量の(100人以上)死人を出してるはず。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:13:21 ID:mRV/WVGn
シンプソンズのネタで放射能で進化した植物が夜中に光るってのがあったなw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:13:36 ID:ChhrYPUZ
>>279
お気楽に調べられて困ることでもあるのかな?
黄砂調べたら針振りきったりしてなwwwww

でも中国食材をガイガーカウンターで調べてみたいねマヂで。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:14:04 ID:QZ11vDtD
>>379
問題であると言う意識はあったのさ >えげれす
ただ、それをどうにかする技術が産業革命期はまだまだ未発達だった。

ただ、汚水や排水でテムズ川の汚染が酷い→汚水を下流で処理するように配管する
程度のこと(当時としては最先端)はしてる。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:15:04 ID:M5h7ISOV
>>381
馬鹿じゃネーノ、普通に生きてりゃそんなモンの効果が出る前に寿命でくたばるわw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:15:10 ID:ChhrYPUZ
>>311
ケツでも焼いて食わせるのか?
388382:2010/04/11(日) 15:15:12 ID:ChuCgwTv
汚染じゃないか。
粉ミルクと同じ構図で、安いが確実に有害な物質をワザと混ぜて利益を上げてた。
389清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/04/11(日) 15:15:16 ID:Jv0Ub0sK BE:714516454-2BP(4444)
人糞の気配がするぞ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:15:45 ID:umbALkuo
○○の「光る中国食材シリーズ」

みたいなのが冷凍食品で日本に入ってきたら、バタバタ日本人死にそう・・・笑えん
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:16:42 ID:QZ11vDtD
>>381
どの添加物がどう問題なのかね。

添加物全て=悪性物質

とかの珍妙な信仰(美味しんぼ症候群)に嵌ってるのならおまえさんの好きにするが良かろうが。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:18:53 ID:jfrJLGYG
>>385
そうだったニカ。
空気のほうは、汚染で肺病が増加してえらいことになったので、煙突から出る粉塵を抑える装置を開発して必死こいて広めた、とかなんかで読んだニダ
今は技術が進んでるけど、シナーさんは「お金がかかる」って理由で外しちゃったりするし……
393丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/04/11(日) 15:19:12 ID:lwCAvrU1
ハハハ耳くそがまたフカシこいてら
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:19:25 ID:+HZOiBZk
とりあえずガイガーカウンターを近づけてみるアル!
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:20:00 ID:uK5YnwPU
>>391

私は専門化じゃないんで
詳しい事はわからないけど
グーグルで検索すればいくらでも出てきますよ

ラクトアイスやマーガリンなんかは危険って
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:20:28 ID:rVtDURIZ
緑に塗装された山と芝生、
七色に染まった河川、
暗闇で光る肉、
中国って色とりどりで奇麗ですね。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:20:34 ID:eCYTYK7T
チェレンコフ光
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:20:41 ID:vEIHYOn5
リアルでラジヲマンの世界がやってくるとは・・・
これが原子力ライスだ!!K殻とL殻がぶっ飛んで光っているんだぞ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:20:49 ID:umbALkuo
ID:uK5YnwPU
いやいやスレ潰しやってんのか、かわいそw
400試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 15:21:24 ID:cY5l7Miz
>>395
マーガリンが危ないなんて世界共通だろ
ニホンガーみたいな言い方するあたりさすがだな
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:21:53 ID:QZ11vDtD
>>395
それが?
組成が別の物質に似ている(と言うまた聞き)という、ソースすら存在しない、統計データも存在しないエセ科学がどうかしたのかね?
402野人 ◆YAJINtOXWw :2010/04/11(日) 15:22:29 ID:al3tUzEH
>>33
光るのは白人だろ?












あ!。
厚化粧か!w
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:22:31 ID:+pjc0K6X
リアルチェルノフ?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:22:52 ID:jfrJLGYG
>>391
自然のものが体にいいと主張し、はちみつを幼児に食わせるアレですね
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:22:58 ID:aUHIRiT4
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:22:59 ID:UI/e4qDB
>>395
ラクトアイスの区分は乳固形分の違いだから
ラクトアイスだから危険ってのは違うだろ?

乳固形分を何で代替してるかの問題であって、最近話題の
トランス脂肪酸の話か?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:23:32 ID:4Uoc43st
下村博士が苦労の末、勝ち取ったノーベル化学賞の業績を、
一夜で中国の村人が実現したのか。

恐るべき中国。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:24:16 ID:QZ11vDtD
>>395
あともう一つ、
『日本も昔は酷かった』と言うが
それら日本その他での公害の問題を知ってるはずの中国が現在こんな>1状態であることは

中国人は過去に学べないアホだらけ、その場の金勘定しか考えないどアホという結論で良いかね?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:24:40 ID:uK5YnwPU
>>400

いえいえ アメリカでは2006年から食品中の
トランス脂肪酸の含有量が義務付けられるのみたいなのに

日本は放置してるが現状みたいです

何でも日本は対応が遅いですからね
ミドリ十字の問題だってとっくの昔にアメリカでは規制されていた
ものを日本では平気で使ってましたから
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:25:15 ID:Yb8iKT5e
つうか、隣の大陸もしかしてルルイエなんじゃね?
インスマウス、食人鬼、光る食事、狂気に支配されてるあたりが特に。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:25:49 ID:uK5YnwPU
>>406

ええ 少し調べてみたらトランス脂肪酸のようですね
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:25:49 ID:jfrJLGYG
>>393
耳糞がフカシこかなかった時があったのかと
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:26:01 ID:+pjc0K6X
>>409
訴訟国家のアメリカと一緒にされても困る。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:26:19 ID:vEIHYOn5
こういった劣悪な汚染環境でも生きてゆけるヤツが真中国人となるのであろう。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:26:20 ID:DFi21nfm
支那人は大丈夫だよ、気にすんなって身体強いんだからw
日本人は水がかわっただけでだけで腹こわすがな、
清潔な国で無菌状態だからw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:26:25 ID:UI/e4qDB
>>404
おいしんぼのカリーの知識のアレさ加減は
ホントに電波レベルだからねえ。

ファンロードの編集長に笑われた程度の存在だったころはまだ
冗談で済んでたんだけどねえ・・・
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:27:09 ID:+pjc0K6X
>>414
新人類の誕生ですね、わかりますw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:28:12 ID:bL+lp7O1
>>406
発ガン性が指摘されてるやつでしたっけ、
しかし、ガンに関してはそれだけを標的にしても、アメリカの食生活では焼け石に水の様な。
419丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/04/11(日) 15:28:29 ID:lwCAvrU1
耳くそにダイドーの復刻堂のソーダ飲ませたら死ぬんじゃなかろうか
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:28:35 ID:ChuCgwTv
>>410
まぁ現代の闇黒大陸だとは思うな。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:28:43 ID:woJZw/aH
怖過ぎる
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:29:17 ID:vEIHYOn5
>>417
人類つーか、霊長類のカテゴリーに入れていいのかどうか・・・・
知能を有しているのかどうか、怪しいですが。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:29:26 ID:0uih4Acr
これが・・・ジュエルミート・・・!
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:29:56 ID:ChuCgwTv
>>415
硬水軟水の違いは知ってる?
普段から毒食ってる中国人と一緒にしないでくれる?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:30:03 ID:+pjc0K6X
>>419
でっかいダッチオーブン担いで山登りができるくらいだから、
体は丈夫なんじゃないですか、耳糞はw
426璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/11(日) 15:30:13 ID:kdZ6S9We
>>406
ちょっとググってみましたが、直接危険性を訴えるサイトは見つかりませんでした。
でもまあ、ラクトアイスの定義をみるかぎり、
ラクトアイスに使う油脂にトランス型脂肪酸が含まれていたら危ないかも、という点は想像がつきます。

ID:uK5YnwPU は、相変わらずずさんな聞きかじりで突っ込まれまくりですか。
好きですねぇw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:30:16 ID:M5h7ISOV
>>409
だから普通に生きてりゃ食品添加物の影響が出る前に寿命でくたばるってのw

お前、朝鮮人の癖にロッテのお菓子を食わないつもりかww
428 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 15:30:34 ID:vMs7Su89
>>411
で、そのトランス脂肪酸と中国での光る肉がどう関係があるの?

いい加減スレチだからその話題がしたけりゃ別のとこ逝け

429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:31:02 ID:QZ11vDtD
>>426
>突っ込まれまくりですか。
>好きですねぇw


いやらしぃ・・・・
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:31:29 ID:10BXNSEn
あと半世紀もしないうちに、中国人は光り輝きそうだな。物理的な意味で。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:31:39 ID:9eYewAPv
チャレンコフ光じゃないの?
432試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 15:31:44 ID:cY5l7Miz
>>409
含有量が何?
使用を容認しておいてニホンガーですかw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:31:57 ID:ChuCgwTv
>>418
しかし一旦火が着くと一気に広まるのが健康フェチアメリカw
アメリカでは既にKFCの油変えてるんじゃなかった?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:32:18 ID:+pjc0K6X
>>430
夜の街が安全になりそうですねw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:32:22 ID:bL+lp7O1
>>410
私は別に深きものでもインスマス住人でもありませんが、
その書き込みは撤回して、彼らに謝罪すべきだと思います。
436丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/04/11(日) 15:32:27 ID:lwCAvrU1
>>425
そういや耳くそは川の水をそのまま飲んだとか言ってたねぃ

突っ込まれたら現代人はひ弱すぎですね^^
とかほざいてたがw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:32:51 ID:uK5YnwPU
>>419
今日も家?

>>426

トランス脂肪酸の規制先進国であるデンマークの基準
で日本の食品を見ると 半分くらいは不合格ですよ

http://tabemono.info/report/former/10_1.html
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:33:24 ID:YLESePHc
中国やべー。ミュータントが現れるならこの国からだな
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:33:47 ID:2XU2A8q3
大紀元ねたを大発見でもしたように嬉々として貼るやつってなんなの?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:34:08 ID:bL+lp7O1
>>436
寄生虫にすら嫌われてるのかもw
441丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/04/11(日) 15:34:14 ID:lwCAvrU1
>>437
家に入るなら携帯なんざでカキコしねーよ馬鹿w
442 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 15:34:36 ID:vMs7Su89
>>435

お怒りの御様子です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7988862
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:34:38 ID:xmGQFafG
かっこいいぞ中国
ブルーライト中国
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:34:59 ID:xjs63yF+
>>357
30年以上前の北九州辺りでは、海辺の工場の煙突から7色の煙が出ていたね

煤塵も酷く洗濯物が真っ黒。近くを窓締め空調をつけた電車や車で通っても
ツーンとする科学薬品の臭いが鼻についた。海は洞海湾など死の海で魚は
死に絶え、物凄い悪臭と濃厚なヘドロの海。

今は大分良くなったけど、まだたまに行くと目や鼻がチカチカしたり喉や肺が
痛くなる事がある。海も表面は澄んできたが、海底のヘドロは蓄積したまま
そんなとこで北九州市民は平気で海釣りしてるし、陸地や水源地に降り染み込んだ
煤塵汚染物質が溶けた水道水を飲んで笑顔です。そりゃ手投げ弾暴力団や
おかしい人が市域で多いのも分るような気もします。


445試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 15:35:03 ID:cY5l7Miz
ってかさ
ダイオキシンがどうだとか
携帯の電波がどうだとか
トランス脂肪酸がどうだとか言ってるけど
日本の平均寿命は世界一だぞ
説得力絶無なんですけどw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:35:19 ID:QZ11vDtD
耳糞はトランス脂肪酸でスレを潰したいようですな。


定義も発生原因も種類も知らなさそうだがw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:35:20 ID:uK5YnwPU
>>441

外にいるなら 携帯弄ってないで
もっと遊びなよ 若いんだし
前橋あたりで女の子でもナンパしてごらんよ^^
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:35:45 ID:vEIHYOn5
先ず毛が抜けるはずだから全員ハゲか?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:35:46 ID:eCYTYK7T
まあその内大陸全土がチェレンコフ光で光りだすだろうさ
450丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/04/11(日) 15:36:08 ID:lwCAvrU1
>>445
それらがなければ150くらいまで生きるということか…ッ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:36:29 ID:UI/e4qDB
>>437

中国も寄生国家も関係ない件。

・・・よく日本もひどい、とかいってあさっての比較基準持ってこれるな?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:36:39 ID:jVIZwvRN
トランス脂肪酸発ガン説はマウス実験で体重以上の
マーガリンを与えたらガンになったから危険とかいろいろおもしろいw

バターが安価なマーガリンにおされるのをみかねたのではないかと思っている。
まあ、酪農が伝統産業な国としては仕方がないことなのかな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:36:45 ID:aUHIRiT4
熱帯魚等の魚介類に寄生している発光バクテリアもたくさんいるし
シャーレでも普通に増殖するから豚肉が苗床になる可能性もあるかもよ。
まあそうだとしても事実上細菌汚染だけどね。

454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:36:46 ID:uK5YnwPU
>>445

それらの化学物質の影響が出るのは今の若い世代だと
思うよ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:36:51 ID:kor8LY2k
遺伝子組み換え無しに光るマウスを作れる?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:37:37 ID:MKGrbacf

トランス脂肪酸だって 取り方による

アメ見たくドーナツばっかり食ってりゃ 死ぬわ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:38:02 ID:bL+lp7O1
>>445
基本的にそれらが含まれてる食品ばかり摂取した場合には、
添加物よりも先に栄養のバランスで、体を壊す方が先ですからw
458名無しの因幡:2010/04/11(日) 15:38:07 ID:vKK7FhYI
>>449
ライトアップチャイナかあ・・・・・・・・

宇宙旅行で名物になりそうだ
459丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/04/11(日) 15:38:09 ID:lwCAvrU1
>>447
女のことしか頭にねーのかよ猿がw
460つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/11(日) 15:39:29 ID:nqzqzh12
>>459
縁がないから四六時中妄想してんですよ。きっと。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:39:37 ID:vEIHYOn5
>>458
アイツは中国人だな。
なんで解るのかね?
暗闇でも光るからさ。

これが洒落じゃなくなるようですね。
462丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2010/04/11(日) 15:40:04 ID:lwCAvrU1
>>454
携帯が登場して何年経つと思ってんだハゲw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:40:14 ID:QZ11vDtD
>>452
そもそも、トランス脂肪酸の種類多すぎて、更に人工・天然もあって
どれがどう健康に害悪を与えてるのか、人間への影響がどうなのか科学的な知見は一切無い状況。
普段脂ギッシュな物しか食ってない欧米人が、普通に、脂とりすぎで不健康になってるだけと言う実態(ry
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:40:14 ID:FNQ1mcBe
>>417
むしろ共産党による新中国人を創り出すための、意図的な実験であったのかもしれない

小沢や岡田も暗闇にいくと光るっていうしなあ、、
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:40:47 ID:ChuCgwTv
>>446
業者かね?

見事にトランス酸ネタに釣られとる。
>>1ネタの方がよっぽどインパクト強いのにな。
466名無しの因幡:2010/04/11(日) 15:41:27 ID:vKK7FhYI
>>461
スタートレックの新作に光る中国人出たら面白いなあwwww
なんて
467試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 15:41:38 ID:cY5l7Miz
>>454
ふ〜ん
マーガリンってそんなに最近の食い物なんだ
沈黙の春がかかれて何年たったと思ってるんだw
468拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/04/11(日) 15:41:39 ID:EiLUC5QH
>>1
>光る肉
ラジウムやウランと砒素汚染かな
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:41:55 ID:jfrJLGYG
>>447
相変わらず気持悪いな
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:42:25 ID:MKGrbacf

最近買った米油が旨い

和食メインならマーガリンなんて入る余地ねえし
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:43:07 ID:2oNAxCSc
この食材食った支那人も光るのかな?
光る人なんて高く売れそうじゃん
この支那人つかまえてこようかな
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:43:15 ID:M5h7ISOV
>>462
実物は見た事ないけどこれって何年前のモデルだっけw

http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/r/i/trivia/a070107oldmobilephone1.jpg
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:43:35 ID:QafxRnys
昨日、中国産の干しエビ食ってどうも調子が悪い。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:43:58 ID:jfrJLGYG
>>463
アメリカは怖いよなー
普通に街を映してるだけ、一般人に取材してるだけなのに、肥満体型ばっかりなんだもん
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:44:06 ID:QZ11vDtD
>>465
耳糞は
自称関西在住の民俗研究家(何故か人糞を耳に入れる高知の謎の集落のことしか知らない)で
美味しんぼをソースに関東煮(おでん)のルーツは広東だと言い張ったり
アウトドア好き(鮎を鑑札無しに密漁、ダッチオーブンかついで山登りする)な、謎の生物です。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:44:25 ID:ArMFP8BC
>>455
ぼくのつかってるまうすは
あおいろLEDでひかります
477 ◆p2imKYONYU :2010/04/11(日) 15:44:59 ID:N+fK83wO
チャン識別しやすくなっていいじゃないwww

でも日本向けに輸出するなよwwwwwwwwwwww
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:45:36 ID:Fw7wdjO8
バケツで作業したな。
479名無しの因幡:2010/04/11(日) 15:45:39 ID:vKK7FhYI
>>474
うちの妹者なんか、北斗の拳のハート様がアメリカ人だと信じ切ってますよ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:45:43 ID:jfrJLGYG
>>446
食いものスレになるとその話してるような気がするから、耳糞の中で最近のブームなんじゃないかな。トランス脂肪酸
481日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/04/11(日) 15:45:52 ID:YK627qft
>>472

それに似たよーなショルダー式のは

俺が18ぐらいの時にクレーンの運転手してた友達が

会社から持たされてたw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:45:56 ID:MKGrbacf

フェラルグールになる日も近いな
483 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 15:46:05 ID:vMs7Su89
>>472
それじゃないけど1970年の大阪万博には出品されてたよ
携帯電話
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:46:19 ID:S9aC/dhf
スレタイでワロタwww
485試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 15:46:35 ID:cY5l7Miz
>>483
それ自動車電話じゃない?
486JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/04/11(日) 15:47:02 ID:hOLIJs3W
まさにリアル怪奇大作戦(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:47:10 ID:UI/e4qDB
つか、パンに油脂つけて食う習慣なんてないのに
給食だからって生真面目に食ってたよなあ、義務教育の間。

つかパン食えパン、おっとマーガリンもな給食って欠食児童救済
もあるけど、メリケンのお仕着せだったよな?
488483:2010/04/11(日) 15:47:29 ID:vMs7Su89
いけね、大阪万博のは間違い
>>483は取り消します。

ごめんなさい
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:48:56 ID:jfrJLGYG
>>479
確かにwww
体型的にみんなあんな感じwww

痩せてる人は痩せてるけどさw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:48:57 ID:MKGrbacf
>>487

そうそう あれ一度も旨いと思ったこと無いわ
491名無しの因幡:2010/04/11(日) 15:50:40 ID:vKK7FhYI
>>482
そういえば、中国兵がグールに成ってたなあ・・・・
492つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/11(日) 15:51:20 ID:nqzqzh12
さて、今まさにトーストにマーガリンというかバターつけて食ってた俺は
どう反応したモンかなw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:51:26 ID:M5h7ISOV
この技術を施された魚と野生種が混じったのかもな。

遺伝子組み換えの「光る魚」を発売 米国
http://j.peopledaily.com.cn/2003/11/24/jp20031124_34349.html
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:51:42 ID:Fw7wdjO8
>>487
ミルメークは誰の陰謀なんだろう?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:52:07 ID:R3EeWEyh
>>480
日本も昔は酷かった→添加物怖い→トランス脂肪酸怖い と話題逸らしして逃げてますし。 >耳糞
(トランス脂肪酸は添加物じゃないですよw >耳糞)
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:52:16 ID:MKGrbacf
>>492
ジャムに塗り替え
497 ◆p2imKYONYU :2010/04/11(日) 15:52:25 ID:N+fK83wO
>>494
大島食品
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:52:41 ID:OPhGrPAz
>>1
七色の河の次は、光る肉ですかww

499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:52:57 ID:R3EeWEyh
>>494
あれの牛乳への溶け難さは天下一品だと思う >ミルメーク
なんであそこまで溶け残る仕様にしたのか!
500 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 15:53:10 ID:vMs7Su89
>>494
ミルメークは正義です!!
イチゴ味があこがれでした。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:53:23 ID:jfrJLGYG
>>487
ウリはチーズつける方が好き。
ばあちゃんはヨーグルトで食ってたな>パン
502試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 15:53:32 ID:cY5l7Miz
休職の話題になると世代がわかるなw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:55:08 ID:R3EeWEyh
>>501
全粒粉のパンが欲しいのになかなか売ってない・・・・・
店で焼いてるパン屋でも、生地まで自作はしてない(食パン生地仕入れてじぶんとこで成型して焼いて売ってるの)とこばっか (´・ω・`)
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:55:09 ID:M5h7ISOV
>>500
いちご味のミルメークなんてあるの?
コーヒー味だけだと思ってたw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:55:48 ID:R3EeWEyh
>>504
メロン味もあるお
相変わらず溶け難いが。
506つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/11(日) 15:56:24 ID:nqzqzh12
>>496
ジャムは嫌なんだ。甘ったるすぎて。

…チーズのせて焼くか。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:56:52 ID:vEIHYOn5
中国人を全員ブルーマンにして誤魔化そうとするに10元。
508 ◆p2imKYONYU :2010/04/11(日) 15:57:23 ID:N+fK83wO
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:58:38 ID:R3EeWEyh
>>508
窯でガッツリ表面を焼いたのは欲しいんだよぅ (´・ω・`)
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:58:53 ID:UI/e4qDB
>>501
そうそうw小さなプロセスチーズ給食についてるときは
給食のパンもまだ食えたなあ。
あの原体験のせいかいまだチーズパン好きだw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:59:16 ID:jfrJLGYG
>>503
大きいパン屋じゃないとなかなかないよねえ
ドイツ風とか欧州系のパン置いてるとこだと、生地から作ってるけど食パンはない……
512 ◆p2imKYONYU :2010/04/11(日) 15:59:34 ID:N+fK83wO
>>509
つ【ガスバーナーw】
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:59:35 ID:R3EeWEyh
葡萄パンが不人気だったことが
未だに不思議でならぬ >給食
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 15:59:44 ID:Fw7wdjO8
>>509
自宅に窯作れ。
515369:2010/04/11(日) 16:00:00 ID:TVMsRHES
つまり放射能廃棄物を川や海に投棄していると言うことになります。
15000年後に上海万博に行きます。
516白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:00:18 ID:4PbxFfbk
>>506

チーズでピザトーストにするもの良いけど、
ジャムほど甘くないのがあるマーマレイドは?
517 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:00:29 ID:vMs7Su89
>>502
うちは母親が給食センターで働いてて
あまり物もらってくるから

小中と平日の晩御飯が給食と同じメニューでした><


母ちゃん、お願いだからシチューを透明なビニール袋に入れて
もらってくるのは止めてほしかった
518つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/11(日) 16:00:51 ID:nqzqzh12
>>513
葡萄がはいってなきゃ食うんだけどねえ。
519試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/11(日) 16:01:28 ID:cY5l7Miz
>>518
全否定じゃないかw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:01:28 ID:R3EeWEyh
>>518
何故干し葡萄をそこまで皆嫌う!!?
521 ◆p2imKYONYU :2010/04/11(日) 16:01:34 ID:N+fK83wO
>>518
( ´ω`)人(´ω` )ねー
522白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:01:42 ID:4PbxFfbk
>>503

売ってなければ、自分で焼いちゃえ!!
523つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/11(日) 16:02:19 ID:nqzqzh12
>>516
マーマレードもダメだなあ。なんか食べただけで歯が痛くなりそうで…。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:02:38 ID:CkyP6QRL
>>518
手間を加えるとアウトな食品とか、どこのメシマズ嫁(ry
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:02:54 ID:wrhjvZiS
夜光肉か・・・・

526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:03:07 ID:jfrJLGYG
>>520
レーズンて好き嫌い分かれるんだよね
ウリは好きだけど
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:03:12 ID:MKGrbacf
豆パンはどうだい?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:03:14 ID:Aa4YVb1q
昔の給食のマーガリンは吐き気がするほど不味かったから使わないで捨てたよ。
そのまんまは無くなったけど、さりげなくケーキとかに入ってるよな。
大量に入ってたら分かるけどさ。
そのうち中国人が光るようになったらリアル999w
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:03:17 ID:R3EeWEyh
>>514,522
これまたなぜか日本では不人気(?)のミートパイは自作してるが、
パン焼き窯まで自作は流石に無理だお
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:03:30 ID:Fw7wdjO8
>>517
すぐ脇で透明のビニール傘にゲロ吐いた奴がいた。
年末の忘年会シーズンの常磐線はカオス
新聞紙が落ちている駅のホームや電車の床や座席は避けて通ることをおすすめします。
531白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:03:39 ID:4PbxFfbk
>>523

もしかしたら、歯医者に行くのを先にした方が良いのかも?ww
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:03:52 ID:G7vsN6Yc
葡萄パンは好き嫌いが別れるなー
俺は大好物なんだが
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:03:54 ID:ChuCgwTv
おまいら・・・ミルメーク、通販で買えっぞ。ggr
抹茶きなこ味もあるらしい。

ガイガーカウンターは売り切れてるんじゃなくて販売自粛なんか?
534 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:04:07 ID:vMs7Su89
>>523
トーストに納豆

意外といけるよ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:04:58 ID:R3EeWEyh
>>526
クラスの先導メンバーが干し葡萄排除派で固められていた為
葡萄パン許容派だったウリは同志と共に少数派としてゲリラ化することを余儀なくされたニダ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:04:58 ID:hLyqtIWA
そういや中国のおみやげで十年ほど光続けるらしいガラス製のキーホルダー貰った
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:05:52 ID:wrhjvZiS
>>536
放射性物質入りとか?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:05:53 ID:R3EeWEyh
>>536
ガイガーカウンターを近づけてみて欲しい
539 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:06:23 ID:vMs7Su89
>>530
満員電車がやってきて、自分の前のドアだけ
社内の人が少なかったら・・・・・・


それは罠だ!!


>>533
なぬ!!ちょっとググってくる。
あ、ビン牛乳も注文しないと。

ふた剥がし、あったかな・・・・
540白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:06:34 ID:4PbxFfbk
>>523 >>534

小粒か、挽き割りをお薦め、サンドにするのも良い
サンドは「サンドでパンだ」を使うとより綺麗にできる
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:06:37 ID:UI/e4qDB
>>517
あ、学生時代ファストフードのバイトしてたころ同じ事してたw

廃棄が前提の品勝手に持ち帰ってたんだからこっちのほうが
アウトな訳だがw
某モスバーガーのバンズは何もはさんでなくてもほのかに甘みがあって
結構いけた。


・・・今はコスト削減でどうなってるか知らん。
542 ◆p2imKYONYU :2010/04/11(日) 16:06:41 ID:N+fK83wO
>>536
NUMOにもってけwww
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:06:55 ID:Fw7wdjO8
>>534
嫌いな奴にとっては、あの香りが増強されるのでおすすめできない。

納豆の天ぷらが美味いと思うなら納豆トーストもおすすめ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:07:13 ID:MKGrbacf
昔の蓄光塗料とかには入ってたよね 放射性物質
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:07:25 ID:jfrJLGYG
>>535
逆に考えるんだ、皆が嫌いなものが好きだと、譲ってもらえるからラッキーだと!!

ちょっと違うが同じクラスでバナナが大好きだったO君は、バナナが出る日は人に貰いまくってトレーの上がバナナで山盛りになってたw
546抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:07:33 ID:HHq8gjbO
>>536
>>537
それ、真面目にヤバイから
警察届けろ

放射性物質(違法)が入ってるんで、捨てたら駄目だよ。
警察に届けましょう。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:08:09 ID:vEIHYOn5
>>536
もしかして燃料の要らないカイロですか?
コバルト60なら見たことがあります。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:08:55 ID:AfcSC0zQ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:09:20 ID:R3EeWEyh
>>546
税関通るもんなんだぬ >中華製ヤヴァイ物質入りお土産
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:09:47 ID:ChuCgwTv
中国って放射性物質がちまたにあふれてるん?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:10:27 ID:jfrJLGYG
>>529
ウリもスコーンを自作してるニダ
たまに売ってるやつは甘すぎるニダ!!
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:10:33 ID:ChuCgwTv
>>549
さすがに想定外なんじゃないか?

毒餃子が想定外で輸入されてしまったように。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:10:44 ID:R3EeWEyh
>>548
ウリの住んでるとこ一帯は、条例で焚き火禁止されてるニダ ┃ω・`) ダッチオーブンも無理ニダ
554 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:11:08 ID:vMs7Su89
>>536
光るストラップをネットで購入して図ったら日常で許容されるレベルを超えた放射線が出てるのがあった。
あれも中国製だったな。

>>543
たしかに、あの匂いが嫌いな人もいるから
人前でやることはお勧めできませんね。
555白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:11:28 ID:4PbxFfbk
>>551

スコーン美味しいですよねぇ〜
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:12:03 ID:k9WkUIvO
中国人は早く逃げろw
国から脱出してオーストラリア辺りを乗っ取れよ
557抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:12:06 ID:HHq8gjbO
>>549
いや、本来通らないんですが、一応税関もサンプリングで捕まえているだけですから。
とはいえ、そのサンプリングの的中率が物凄いw
ま、ノウハウらしいですけどね。

で、その光る奴ですが、ネタでないなら真面目に警察へGO
というか、まじヤバイんで。
発癌するからね。
558白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:12:37 ID:4PbxFfbk
>>554

自宅で食べるものじゃないの?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:12:40 ID:R3EeWEyh
>>551
単体で食べれちゃうからぬ >日本で売ってるスコーン
もっとこう、素朴さが欲しいと言うか >スコーン自作の動機
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:12:50 ID:UI/e4qDB
>>550
腐っても核保有国、って腐った核保有国が正解か?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:13:10 ID:bL+lp7O1
>>553
<丶`∀´>火くらい、好きな所につけさせてほしいニダ
562 ◆p2imKYONYU :2010/04/11(日) 16:13:26 ID:N+fK83wO
>>557
つ【嫌いな上司の机の引き出し】
つ【嫁のドレッサーの引き出し】
563つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/11(日) 16:13:33 ID:nqzqzh12
>>531
いや、そのくらい甘そうだって意味で。
甘いのがそう好きでもないので。酒飲みだけど。
564 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:14:02 ID:vMs7Su89
>>551
スコーンにはクロテッドクリーム+季節の果物のジャムが最強!!

565抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:14:23 ID:HHq8gjbO
>>559
スコーン自作しだすと、売り物のスコーンの甘さがいやになるんだよねぇ。
あの噛めば噛むほど甘味のでる素朴な自作スコーンが一番ですねぇ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:15:39 ID:R3EeWEyh
>>562
一応それ傷害罪とかにならないニカ?  <`∀´;> >嫌いな香具師に放射線シャワー
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:15:47 ID:pJmQsVlK
七色に光る牛肉w
568白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:15:55 ID:4PbxFfbk
>>563

左利きと甘党は関係ない
つまみに甘いものもあるし、饅頭や牡丹餅でお酒呑むのもまた良い
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:15:59 ID:5p078X2e
ラドアウェイが必要だな
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:16:01 ID:jfrJLGYG
>>555
です。
作り方が呆れるくらいに簡単なのもいいところ、流石イギリス菓子ニダ。

>>559
まさにそれ!
ケーキ並みに甘いので、初めて食べた時、保育園のおやつのスコーンに慣らされた舌には別物に感じられたニダ
571 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:16:30 ID:vMs7Su89
>>558
もちろん自宅で食べるものです。
ただねぇ、一度ビジネスホテルの朝食バイキングでやられてる御仁をみた^^;;;


>>562
洒落にならないからヤメレ!
放射性部室はやばすぎるから。

ちなみにウリが買ったストラップは大学の物理の教授に現物見せて、
測定→警察とあいなりました
572抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:17:08 ID:HHq8gjbO
>>566
思い切りw
下手して因果関係が死亡理由と認定されたら
殺人罪w
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:17:40 ID:jfrJLGYG
>>564
でも日本じゃあんまり売ってないクロテッドクリーム……
仕方なくクリームチーズで食べるウリ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:17:47 ID:MKGrbacf

モールラットの肉W

まじでフォールアウト
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:18:26 ID:uK5YnwPU
>>557

そもそも その光るキーホルダーなんて
存在するのかね? 見たこと無いけどね
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:18:47 ID:AfcSC0zQ
>>553
・・・(´・ω・`)

こんなのも見つけたけど どう見てもボッタ栗価格w
http://www.tandoor-jp.net/japan.html

577白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:19:13 ID:4PbxFfbk
>>571
>ただねぇ、一度ビジネスホテルの朝食バイキングでやられてる御仁をみた^^;;;

普通は、ご飯で納豆だけど、朝食バイキングで納豆置いてあるなら、
パン+納豆で食べても無問題では?
パンだとダメと言うのは差別ニダ!!!
578抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:20:21 ID:HHq8gjbO
>>575
中国製であるんですよ。
で、この前それを日本で販売して逮捕された馬鹿居ましたね。

>>576
確かに、インド人もびっくりの ぼった栗価格w
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:20:57 ID:R3EeWEyh
>>576
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桁が一個違うと思うニダ
580 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:21:00 ID:vMs7Su89
>>573
クロテッドクリームも家で作れますよ。
なんせ、あの「エゲレス」伝統の乳製品ですから。

成分未調整か高脂肪分の牛乳を煮詰めて一晩冷暗所においておけばOK

ちなみに、市販品だとこれ
ttp://www.nakazawa.co.jp/05page/se01_clotted.asp
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:21:48 ID:uK5YnwPU
>>578

そうなんですか あるのはあるんですね
それは危険ですね
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:24:12 ID:jfrJLGYG
>>580
流石アングレーズ……

ありがとです、今度やってみよう。
583抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:25:09 ID:HHq8gjbO
>>581
ところで、君は「グラサン」から出された
飛行機の宿題は、ちゃんと回答したのかね?
584冬はニットでニットウヨク:2010/04/11(日) 16:27:36 ID:MGhBjeLe
>>581
だって中身はウランだし。
585 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:27:42 ID:vMs7Su89
>>577
誰も悪いとは言ってないのだ。

ただ、目の前に白い御飯があるのに、なぜそこで納豆をパンに乗せるのか!!
それが問題なのだ
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:28:17 ID:uK5YnwPU
>>583

まぁその話はブログで解決しますので
今からステーキ焼いてきます

では^^
587白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:29:32 ID:4PbxFfbk
>>585

パンに納豆、美味しいよ〜
パン+佃煮海苔も美味しいし
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:29:42 ID:M5h7ISOV
>>586
お前は炭化した肉でも食うのかwww
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:30:24 ID:Zr4SXNcj
光るキーホルダーなら数年前はオークションやネット販売でよく見かけたけど
売ってた奴逮捕されたみたいだな。中身はトリチウムらしい
590抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:31:09 ID:HHq8gjbO
>>586
やっぱ、耳糞かw
で、逃げるなよ〜
相手しろよ〜
ここなら、人少ないしマッタリしてるからさ〜
おーい。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:31:19 ID:22KiiavL
朝鮮に輸出すれば良い
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:31:40 ID:6uMiBvJy
オレのチンコ光るんだぜ!見てみる?
593 ◆hideyOSi4o :2010/04/11(日) 16:33:26 ID:vMs7Su89
>>587
いや、うまいのは認める。
私もたまに家でやるから。でも御飯があるならそっちだろうと力説したい。

>>589
わたしははそこから買った。
蛍光や蓄光とちがうから届いたその日に測定したら、びっくりしたよ。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:34:03 ID:vjtmiDiz
スーパーサイヤ人ごっごできるなw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:34:08 ID:TOxGDs8h
>>168
エッチなマグロ漁船だなw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:34:36 ID:vCDR7xtA
>>79
ラピュタみたいだな
日本人には強すぎる
597つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/11(日) 16:35:35 ID:nqzqzh12
>>592
そういや七色にひかるゴムとかあった気が。いま売ってるのかしらんけど。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:35:37 ID:jfrJLGYG
>>586
なんか中韓日みたいな逃げかただな
奴は焼き肉食いに行く、だったけど。確か午後三時くらいに。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:35:51 ID:+wdmhymH
>>272
腔内照射装置ラルストロンの密封小線源ですね。
日本だと最近は治療時間を短縮出来るイリジウム192を使う装置が多くなっています。

昔は廃棄医療機材による鋼材汚染と言えばコバルト60のガンマ線照射装置が原因で
ある事が多く、一旦発生するとその線源の量から大規模な汚染事故に発展する事が
多かったのですが、近年は線源管理や廃棄の煩わしさ、治療時間の長さが嫌われて
4MVクラスのLINAC(直線加速器)に置き換わり装置自体が激減した為に廃棄事故も
減っています。

その一方で小線源の廃棄や紛失による事故は相変わらず、線源が小さい故に汚染事故
がろくに管理をしていない途上国の弱小製鉄所等で発生した場合、発見発覚が遅れたり
出来なかったりします。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:40:25 ID:KHpUgc74
999で光る人の話があったなぁ
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:41:56 ID:rW+1j3k/
コンビニ弁当、ファミレスの冷凍肉は大丈夫か?
うなぎは論外だが
602369:2010/04/11(日) 16:42:00 ID:3i1V/J4X
中国様はゴビ砂漠の地下に放射能廃棄物を廃棄できないのですか?まあ
イルボンでも医療器具の放射能廃棄物を謝って普通処理して大問題になることは
たびたびあります。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:42:13 ID:IviHPDUA
光る肉か。。。サイバーパンクだな。
604369:2010/04/11(日) 16:43:23 ID:3i1V/J4X
ウエーン、我が家は貧乏なためウナギはいつも中国産でした。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:48:22 ID:5aFMeT9T
>>601
弁当関係は大丈夫だよ
焼き鳥関係、鍋のつくねはほぼ中国産
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:49:17 ID:+wdmhymH
>>279
低レベルの汚染だと判らない可能性が高いですが、短期間で人体に影響が出る
レベルであれば、デジカメのレンズ部をキャップや布等で遮光して撮影、液晶画面
に光る物がボワッと映れば即逃げましょう。
形に映らず汚染されている壁等に近づくと画面全体が明るくなる可能性ありです。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:49:21 ID:lie3a2In
ジャスコの食品売り場に並ぶ日は近いかもw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:50:23 ID:HsJ8EOe9
凄い、中国の生物はオラーを身に纏えるようにまでなったのか!
609胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/04/11(日) 16:51:41 ID:Mn/Ubif3
>>606
何で食品をそんな化学検査みたいな事をしないといけなくなったのやら( ´・ω・)
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:52:20 ID:Ff7ORjiq
光るって、なんかリン系の薬剤使ったのか。。しかし中国は儲かれば何でも
ありの国だなあ。。まともな人も結構いるんだけど、お金が絡むと人が変る。。
611元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2010/04/11(日) 16:54:26 ID:BhiivJfv
今北。
レフチェンコフ光でFA?
612抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 16:54:36 ID:HHq8gjbO
>>609
いや、中国製の野菜の農薬ですら、無茶苦茶ヤバイしね

>>610
(´・ω・`)つ 自律発光
        なので、リン系じゃないよん。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:56:04 ID:xeSO6Loj
こんなん中国人平気で食ってんの?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:57:11 ID:s6SqOkFB
チェレンコフ光のことかあああ!
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 16:58:18 ID:+wdmhymH
>>409
早ければ良いってものじゃない。
FDA絡みの規制でも農業製品や酪農製品が絡むものは怪しいものがある。

昔の人工甘味料バッシングから当時世界中で多用されていたチクロの発がん性が
突然騒がれてアメリカや日本で使用禁止になったが、今でも欧州で使用が許されて
いるし、カナダも使用を再開した。
発がん性の根拠とされたデーターも欧州カナダ等によれば証明にならないと判断され
今の基準で見れば極めて杜撰な調査と結果により発がん性有りとされた。

現在のトランス脂肪酸規制も同じ臭いがプンプン。
トランス脂肪酸叩きの前はトロピカルオイル(ココナッツオイル他)叩きだった。
616白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 16:58:41 ID:4PbxFfbk
>>613

・無知で判っていない
・多少は知っていても、庶民には他に安全な食べるものがない
 富裕層は主に安全で美味しい輸入品らしい
617369:2010/04/11(日) 16:59:10 ID:3i1V/J4X
もうチャンコロは限界なのです。私はオオカミ少年になりたくありません。
しかしもはやいつオオカミが来ても不思議ではありません。食料生産は
劇的に下がるでしょう。干ばつ、蜂不足、冷害。何でも来いです。
618抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 17:01:01 ID:HHq8gjbO
>>617
そういや、日本でも日本蜜蜂が減少しているというニュースが昨年あったが、

(´・ω・`) うちの近所蜂飛びまくってましたが… 
       うーむ、うちの近所は地球じゃなかったのか…
619元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2010/04/11(日) 17:05:11 ID:BhiivJfv
>>611
自己レス。
チェレンコフ光が正解。
620白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 17:07:27 ID:4PbxFfbk
>>617

百年単位で見た場合、中国大陸でも干ばつや冷害なんて必ず起きてる現象でしょ?
ただ、昨今のは無対策の工業化による化学汚染や、地下水の汲上げすぎが輪を掛けてる訳で...
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:07:42 ID:Z7Ta0rup
♪ 光る〜海
  ひーかるー大空
  ひ〜か〜る〜大地〜〜 ♪

なんて覚えてるやつ居ないだろうなあ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:08:35 ID:HBRRKWTp

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´:⌒  ⌒:ヽ
          /0(・ )` ´( ・):',  逃げて逃げて〜!!!
       =  {o::: (__人_)::::::::}
         ':,:::::::::`ー':::::::::::,'
      =   ヽ、::::::::::::::/
           し"~(__)

こんなのらしいぞ
623白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/11(日) 17:09:24 ID:4PbxFfbk
>>621

アニメ以外でも、某糞選手用や甲子園でのコンバットマーチとして知られてるのです
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:10:06 ID:XCHyObg/
>>621
エイトマンですね。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:10:17 ID:ChuCgwTv
>>587
トースト+バター+佃煮海苔(あるいは醤油たっぷりつけた焼き海苔)
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:10:20 ID:Fw7wdjO8
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:10:47 ID:Q+hws1bb
>>279
アサヒヘ○ンタックスのレンズ、某ロットがガイガーカウンターに反応するそうだな
昭和時代の話だが
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:11:31 ID:CKmKXx/c
光る冷凍餃子が来る!
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:11:44 ID:ChuCgwTv
>>606
マジ?
いざとなったら携帯でチェックできる?

そんな事態は嫌だが。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:11:57 ID:AfcSC0zQ
>>621
放送自粛になってるから知りません
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:14:37 ID:hPARYMKl
後のヌカフィッシュ、ヌカポークである。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:14:37 ID:ChuCgwTv
>>613
どう見ても化け物にしか見えない奇形の豚も美味しく食ったそうですが何か?

悲惨…世にも奇妙な奇形のブタ誕生、しかも「食べちゃった」って?!―重慶市
http://www.recordchina.co.jp/group/g16371.html
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/16371.html
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:15:16 ID:Fw7wdjO8
>>625
貧乏人の漏れは食パンにソースで。

ソースカツサンドのカツ抜きレタス抜きと言った方がいいか。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:16:45 ID:9o9F7Gyc
その発光物質が加工されて、日本に輸入されてないだろうな…?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:17:19 ID:jfrJLGYG
>>621
弾丸よーりもはーやく♪
なんて知らないニダ
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:22:24 ID:Fw7wdjO8
>>632
ソイレント・グリーンもゼノギアスもすぐそこな気がする。
637抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 17:26:10 ID:HHq8gjbO
>>636
ソイレントグリーンは何が原料か知ってるよね?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:27:37 ID:YKgaUcT+
【超感覚・放射能ネックレス】 イオナル (1980円)中国製

つけてすぐ温かさを実感!
鉄板のように固まった肩、首がだんだん背中にかけてじんわり熱くほぐれる・・・
30分後、額にうっすら汗まで!!血行があきらかによくなってるのを体感出来ます!!

http://shop1091katakori.at-ninja.jp/4117280.html

オソロシス...
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:29:03 ID:tyTAOuHf
>>638
大昔のアメリカみたいだな
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:31:02 ID:HsJ8EOe9
チェレンコフ光!

つまり中国はゴジラと同じを生物を生み出してしまったってことなのか!
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:31:05 ID:mYhD0FV1
この肉をつかんだ手で

シャイニングフィンg−−−−−−−−
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:31:42 ID:ChuCgwTv
>>636
積極的に生産はしていないが間引いた女児や胎児は・・・・らしいぞ。
料理する画像見たことある。
グロだから貼らんが。

>>638
釣りじゃないのかぁぁぁぁぁあっ!!

>「ごく微量の放射線をゆっくりと浴びる事は、体にとても良い」という事です♪
643抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/04/11(日) 17:32:28 ID:HHq8gjbO
>>638
それ通報しといた方がええんでは?
つか、恐ろしいなおい、この商品…
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:32:41 ID:fAffZB2+
コレ食ったら、グルメ細胞が目覚めて女にモテモテになりますか?
645胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/04/11(日) 17:33:37 ID:Mn/Ubif3
>>642
まぁ、放射線の温泉、とかも有りましたわよね
たしか( ´・ω・)
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:34:35 ID:MKGrbacf

これ 放射線量の表示の義務付けとか ないんか?

おかしくね?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:35:34 ID:HBRRKWTp
>>642
>>643
この商品がどうかは分らんけど、「ごく微量の放射線をゆっくりと浴びる事は、体にとても良い」というのはホント。
ラドン温泉なんかとっても健康的w
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:37:58 ID:YKgaUcT+
中国製だからねぇ..
中国では「微量」の基準が100桁くらい違うし..
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:37:58 ID:HsJ8EOe9
(´・ω・`)「もしかして中国は、人類という種の進化の袋小路を、
      その膨大な人口を使い、放射能によるDNAの突然変異によって、
      ブレークスルーしようとしての、壮大な実験を始めたのか?」
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:38:33 ID:AfcSC0zQ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:38:58 ID:Lm3YrRiQ
つか、吉牛の肉も七色に光ってるだろw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:39:41 ID:ChuCgwTv
>>647
ウソとは言い切れないが、ホントと言い切るところまではいってないようだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ホルミシス効果
>理論的には有害作用に対する生物の適応現象と考えられるが、必ずしも再現性が得られず、
>まだ確立されたものとはいえない。
653璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/11(日) 17:40:07 ID:kdZ6S9We
>>645
アレ、果てしなく嘘くさいです><

真相はどうなんでしょう??
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:40:32 ID:Fw7wdjO8
>>637
関係ないけど、大規模な合戦があった場所って翌年は豊作になるそうです。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:40:42 ID:+pjc0K6X
>>649
そんな、石の森正太郎先生の漫画じゃないんだからw
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:40:49 ID:5aFMeT9T
>>651
お前が七味かけ過ぎなのでは
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:42:06 ID:nxYtUTyx
   _
   /〜ヽ  一応、微量の放射線で免疫が活性化されることはあるらしいが
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:43:37 ID:Fw7wdjO8
>>649
幸運な人の遺伝子を濃縮しようとした
リングワールド
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:45:44 ID:AfcSC0zQ
・・・

【中国】「毒ニラ事件」発生=有機リン系農薬残留で1930キロを廃棄―山東省青島市[04/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270973884/
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:46:01 ID:QhC8BENI

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  夜中に光るプリン
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:46:57 ID:UI/e4qDB
>>658

異能者の発現まであと何マイルですかw?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:47:47 ID:W7ps4oM4
>>651
昔、松屋のバイトが松屋は肉がミドリっては言ってたなw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:48:08 ID:nxYtUTyx
>>660
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)光り輝いて見えるほど渇望されているとは・・・
   ゚し-J゚ 
664イムジンリバー:2010/04/11(日) 17:50:01 ID:M8Op0qOb

微量放射性物質の可能性がある。

665胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/04/11(日) 17:50:44 ID:Mn/Ubif3
>>653
桜玉吉の漫画で読んだ程度なので良く知らないです( ´・ω・)
666田んぼ警備員 ◆??? :2010/04/11(日) 17:51:52 ID:F/JEg3cu BE:1143293748-2BP(1234)
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:53:16 ID:+pjc0K6X
>>666
これって偽造防止の為なの?

なんの意味があるんだか…。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:54:43 ID:LuxVkZnL
>>664
私も放射性物質をまず疑いましたが…
日本でもきれいな石だからって拾ってきて被爆した例もあります
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 17:54:55 ID:r06vrPO3
>>664
したり顔で糞レスかエラつき。
670三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/04/11(日) 17:57:50 ID:KbrZJtUK
>>667

仮に夜中、光ったら札があると分かる。

強盗やスリに最適。
671璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/11(日) 17:58:13 ID:kdZ6S9We
>>664
怖いですね。
672璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/11(日) 17:59:34 ID:kdZ6S9We
>>670
韓国では必須の機能ですね。

>>671>>668宛でした><
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:00:30 ID:s11/Hy2U
想像通りチェレンコフなレスがあって笑ったが、
料理勝負でこれ使えば光る食材って意味では勝てるんちゃうか?w
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:00:31 ID:LuxVkZnL
>>670
なるほど
犯罪大国にはそれなりの紙幣が存在すると…
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:00:33 ID:QhC8BENI

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  これを食ったシナ人の歯とか舌が夜中に光ってたらもっと怖いな
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:01:21 ID:s6SqOkFB
どんなに綺麗でも、蛍光色に光ってるものを口に入れるのは抵抗があるが
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:03:02 ID:LuxVkZnL
>>671
茨城県のとある山中から拾ってきたようです…
人形峠も今は人が近づけなくなってるようですな
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:03:20 ID:Q/P474oI
こりゃもうホラーだ罠w
679ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2010/04/11(日) 18:03:22 ID:ph2JkDMx
>>672
とりあえず、プレゼントw

真紅・みすみ用だったのだけれどw
http://rocketnews24.com/?p=29754
680田んぼ警備員 ◆??? :2010/04/11(日) 18:03:37 ID:F/JEg3cu BE:571646944-2BP(1234)
>>675
夜中に彼らに会うとスケルトン状態

出てきたウンコは!
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:04:08 ID:JqrJC/LK
( `ハ´) 停電しても食事ができる新発明アル
682自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/11(日) 18:04:11 ID:RKK+x3k4 BE:1608962047-PLT(12072)
ホロン不在か。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:04:29 ID:qUO4SmYj
豚肉が光るとか、こえええええええええええええええええ
684璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/11(日) 18:06:28 ID:kdZ6S9We
>>679
ありがとー♪
って、胸はいらない><
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:06:46 ID:bL+lp7O1
太陽拳を会得したと解釈するのだw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:08:19 ID:1MtqKVBu
○カ・コーラクアンタムとかもう売ってんじゃね?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:08:26 ID:VftMSzHc
昔レントゲンかなにかで使うセシウムが出回ったって事件があったな
暗いところで青く光ってきれいだからって体に塗ったり飲み物に入れて飲んだ奴もいたとか
いやだぜ、ギョーザ喰った翌日ウンコが光ってたらw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:11:42 ID:tyTAOuHf
>>686
デスクロー先生が中国人を全部やっつけてくれるんですね
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:11:52 ID:LuxVkZnL
>>687
中国の土産物屋でごく普通に放射性物質とか売ってそうな感じはしますなw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:18:16 ID:6vExYDc9
中国製品、輸入禁止まだなん?
日本おかしいだろ不通こんなことあったら
輸入禁止だろ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:27:10 ID:bJGORb6s
>>690
狂牛病であれだけ騒いだマスコミが中国相手には騒がないのがねえ・・・・
やっぱ中国から追い出されたくないからマスコミが沈黙するのかな?
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:28:39 ID:3n4sxWjJ
>>687
Kの国では神様扱いされんでね?w
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:30:31 ID:vAoimxM9
>>687
真面目な話、黄砂から検出されてるよ

セシウムは
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:33:32 ID:fciiJKXq
昔、東芝も光ってたよね
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:39:44 ID:UP4Odiea
事の真相が分かってシナ人が発狂するまでしばらくタイムラグがあるだろね…
いったい、どのくらいの人間に蓄積しちまったのか

あと、ちょっと前に下水使って油を作ってたってニュースもあったな。
中国大陸(´・ω・)オソロシス
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:41:12 ID:SG/kPQcN
日本海に注ぐ河川の汚染もきっとあるよな。
日本海で水揚げの魚は考えんといかんか?
単純に農産畜産物の輸入をやめれば済む問題ではないな。

汚染に関しては内政干渉しまくる世界情勢にしないとまずいことになるな。
俺や貴様等の健康なんざどうでもいいが、
生まれてくる子供達の、指や目玉や頭の数が変なのは勘弁だぜ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 18:42:22 ID:VftMSzHc
>>693
どっか砂漠で核実験でもしたのか?東トルキスタンとか
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:11:15 ID:+Wo3LgiX
リアルにヌカコーラクァンタムが飲めそうだな
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:12:23 ID:0/XL/O+t
肉を新鮮に見せるため色々細工してるんだろ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:17:43 ID:VEkFxeQU
光る〜光る〜お肉〜
作る〜作る〜お肉〜
走る〜走る〜お肉〜
狂う〜狂う〜お肉〜

みんな みんな 中国〜
中国のお肉〜♪
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:24:43 ID:47XsSqdo
>>真っ暗な部屋が明るくなるほどの光だった」という

むかし 旧ソ連海軍でα級の潜水艦の乗務員が 寝ているとき皆 体 光ってたからなあ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:30:03 ID:ocGyTupV
五千年 中華料理もきわまれり 五味シュウマイに 加味中華まん
黄燐魚や黄燐豚も追加か。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:30:13 ID:FohQLmlM
実験用に蛍光遺伝子組み込んだアメーバが環境中に漏れ出したとかじゃないの?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:31:16 ID:47XsSqdo
江戸川乱歩の 「夜行人間」読んだら

放送禁止用語だらけだな
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:32:00 ID:ocGyTupV
人間が光ったらなら武田泰淳の「ひかりごけ」なんだけど・・・
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:38:08 ID:FkegCW3O
>>693
黄砂の酷い日に外歩きまわって一週間寝込んだのはそういうわけかい
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:41:04 ID:47XsSqdo
>>705
なんか 放射能に汚染されたらピッカリと光るらしいね
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:43:55 ID:lnsyvopY
shine
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:53:53 ID:CyUsYA8X
真っ暗な部屋が明るくなるほどの光だった

ええええええええええええええ
これを使えば節電できるんじゃね?
電気設備のない国にこれを・・・
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:55:19 ID:wXYe73Z7
中国からの不法入国者が、身体が光っていればわかいやすくていいのに・・・・
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 19:55:45 ID:qKR7UyLS
ガムCM ktkrwwwwww
712( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/04/11(日) 19:56:15 ID:S3qspJuN
なんか、ぜったい燐じゃないよな
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:06:46 ID:rW0+4bJh
>>1
これは放射能だな
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:09:39 ID:Sl3SjTsN
チャイナが俺にもっと輝けと囁いている
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:20:38 ID:W/OgYa+q
処女の大半は「男のキンタマは光る」と思っている。
これ豆な。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:28:34 ID:bIj+t9rb
今世紀一番光り輝く国中国!
シャイニング!シャイニング!
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:29:47 ID:ocGyTupV
放射能なら…確か、第五福竜丸の原爆マグロだって光らなかったと思うけど。
ブラジルのゴイアニア被爆事件みたく、セシウム137を食べちゃった…レベルの状態になると思う。
ゴイアニア被爆事件↓参照:光る粉を食べちゃって被爆した事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:30:21 ID:NEwq8MKt
ピカ中ktkr
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:31:44 ID:e+PrhJH+

お前らホントのん気だね。

この日本の牛肉がどれだけ産地偽装されてるか知ったら気絶するんじゃね?
720イムジンリバー:2010/04/11(日) 20:36:54 ID:sgRpKw6A

>>671 天然トリウムなどの放射性物質は蛍光性があるので昔は時計の文字盤などに
使用されていた。今では被ばくの問題があるので、使われて無いらしい。

721イムジンリバー:2010/04/11(日) 20:40:50 ID:sgRpKw6A

>>1 陸上動物と水棲動物の双方に、同じ何かが蓄積されているという事ですよね。
という事は、陸域も水域も汚染されているという事で、かなり広範囲な環境に拡散しているという事かな?

722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:46:02 ID:8RjzsZZQ
 うちのお肉が真っ青に光る!

 さっさと食べろと輝き叫ぶ!

 必殺、シャイニングミートォォォ!!
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:47:52 ID:m4j2aoNS
>>719
輸入牛の8〜90%は豪州産じゃなかったか?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:48:50 ID:3okbhSFc
>>723
中国の牛は口蹄疫がまだ改善されてないから流通できないはず
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:49:12 ID:m4j2aoNS
>>132 との関連性も気になるところ。
コバルト60も光る?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:54:59 ID:s6SqOkFB
輸入牛肉はベルギー、カナダ、アメリカ、AUなどあちこち分散してなかったかな
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 20:55:20 ID:rmhMsINA
遺伝子研究が便利になるように体細胞が発光する遺伝子を組み込むってのがなかったっけ?
確かクラゲの遺伝子。
それが流れたのが、単純に汚染された川の水が水道まで到達して、それで肉を洗ったからだな
728( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/04/11(日) 20:57:52 ID:S3qspJuN
>>722

おいおい、殺してどうするw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 21:00:15 ID:3okbhSFc
>>726
カナダって狂牛病が一番最初に出た国だってオカンがゆってた
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 21:04:30 ID:ocGyTupV
>>725
純粋なコバルト60そのものは光らなかったと思う。
セシウムの場合はそれ自身が蛍光性があるので放射線で励起されて光るんじゃなかったかな?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 21:13:09 ID:m4j2aoNS
>>726
ちょっと依存しすぎだとは思うが事実。
今はもう少し下がってるのかもしれないが。

日豪経済合同委員会会議における日豪通商協定締結50周年記念
福田内閣総理大臣特別スピーチ (平成19年10月22日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/efuk_1022.html

> 食料では、輸入牛肉のオーストラリア依存度は9割近くにのぼりますし、オージービーフの名前もすっかり国民の間に定着しました。 
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 21:58:42 ID:JsQH96yG
夜中にそっと光る肉
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 22:02:39 ID:JsQH96yG
>>18おもしろいな、そのサイト。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 22:07:38 ID:JsQH96yG
>>729
イギリスだろJK
735Δ ◆107i6GZ1go :2010/04/11(日) 22:37:59 ID:9ojM4rUH
ZONEではよくある事
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 22:52:33 ID:1MtqKVBu
そうだな…明日はVault92に行くのを止めてヌカ・コーラプラントに行ってくるかな。
737Δ ◆107i6GZ1go :2010/04/11(日) 22:54:18 ID:9ojM4rUH
>>736
ここは間を取って石村にしましょうw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 23:39:36 ID:w3YWvxhF
ひかりごけ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 23:44:50 ID:iuHr/5SF
>>1
こりゃまた新しい食べ物だな
おれは食べたくないが、中国人は遠慮せず食え
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 23:48:02 ID:boC43qJb
昔イカを腐らせてしまった時、親父がこれは夜光るから皆をびっくりさせようって
言って、近所の池の淵の木に親子3人で縛り付けに行った思い出がある。
結局光ってなかったけど。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 23:53:30 ID:ln9FFS/y
いっその事、中国でブロウアウト起こらんかな。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 23:54:48 ID:iuHr/5SF
これ食って中国人が光るようになれば、中国人が見分けやすくなって便利になるな
できれば朝鮮人も食ってくれよ
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 23:58:06 ID:boC43qJb
>>742
すごいな。中国人がどう進化していくか楽しみだ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/11(日) 23:58:49 ID:oL7ecBmx
>>743
ホタルみたいになるんじゃないかw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:06:06 ID:NMfMBW6Q
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:11:55 ID:ekCiNc/w
ああ…この色は…クアンタム!
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:12:20 ID:Qj6xfyr2
買い物にもガイガーカウンターってのが必要になる時代なのかな
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:15:38 ID:G1JwQDpi
(`ハ´  ) な〜に、七色の川で洗えば無問題アルヨ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:21:19 ID:0NLusbzm
リン系の化学肥料じゃないか?
上流域で農作やって排水を垂れ流しているんだろう
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:29:14 ID:tEZ6XV+G
日本の寿司も光るのを堂々と出してるらしいじゃないアルか!
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:31:54 ID:gv+CRuw+
>>745

ルミノールとかそれ系のケミ発光かな?
これで新しい発光物質が発見されたら、またニュースが来るかなwwww
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:34:28 ID:gv+CRuw+
>>743
月の光を浴びると狼に変身するとか、太陽の光を浴びると蝙蝠に変身するとかしてくれないかな
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:36:34 ID:4wMo97so
光る肉食すと、シナーフラッシュと変身できるようになれるアルヨ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 00:44:31 ID:fUTKtzpv

昼間はそれほどでもなかったけど、夜に改めて想像すると普通に怖いな
タイトル忘れたけど、肉屋で解体された牛やニワトルがゾンビ化して、動きだす映画あったけど、それも現実になりそうだな
755ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/04/12(月) 00:55:50 ID:aTSnGnRC
>>754
どうせなら、解体されかけの鯨が暴れる映画とか作って風刺とか言えばいいのにね、白人ども。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 02:53:50 ID:WxV1oQFR
タッチ「幽体離脱〜」
75761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2010/04/12(月) 03:29:00 ID:K+CzgG8S
そもそも鮮度が良く見える様に表面に蛍光塗料塗ってても今更誰も驚かない。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 05:42:49 ID:8FoTjsDM
ちゃんころの主食じゃん
759( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/04/12(月) 06:00:33 ID:D2MmmKN/
>>752

日光を浴びて灰になってほしいもんだ。 中国人なら。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 07:07:38 ID:zf7ck2SW
ホタル肉の商標登録しとけよw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 08:02:49 ID:9VjbuN2+
あ〜さすがに笑えんな…
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 08:27:31 ID:+pJ1D+Hk
防波堤釣りしていて日が沈み暗くなったらコマセ用のオキアミが
青白く発光していた。冷凍物だったから腐ってはないはずだが
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 11:34:27 ID:H9cPqkXK
>>762
海ほたるじゃないかな
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 11:37:06 ID:H9cPqkXK
夜行虫もあるか
765 ◆hideyOSi4o :2010/04/12(月) 12:10:19 ID:Sd9Zly8W
Gも光ってくれたら対処しやすいのだが
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 12:15:10 ID:/IRi+si8
去年は縁起が良いとか言って熱心に光る豚を開発してたろ。

遺伝子操作で
767信濃川 ◆GR60BOIwcQ :2010/04/12(月) 14:19:10 ID:lhVyhD4p
>>762
光るオキアミは実際に居るんで、それじゃないかな〜。

・・・いや、死んでも光るかどうかは知らないけどさ。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 15:04:20 ID:HqaE3FiB
去年、100均に中国産の焼豚が売ってた。さすがに売れなかったようで撤収されたな。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 15:34:52 ID:QeMstOJT
中国人が湧いてきてて
いい感じw

汚染魚たくさん食べて、カキコがんばってね〜
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 18:01:47 ID:6/E+Dut5
>>694
光るは、廻るは、走るは、歌うは、そりゃもう大変でした。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 18:25:40 ID:he8bkqwp
23世紀ごろまでには間違いなく中国人から人類とは別の種が誕生している
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 19:52:44 ID:JsLxsKm4
ホタル肉です、幻想的でプレミアが・・・
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 20:03:09 ID:MZQogeb5
こういうニュースを取り締まらない理由は、取り締まっちゃうと誰も実態把握ができなくなるから
とりあえず自由に報道させてるんだよね。
隠避が横行すると状況が改善しないし。
共産党も人民のモラルのなさに頭を抱えているからこその自由報道。
なんかシュールだ。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 22:32:35 ID:Z/nRsuhd
なんだ、新種の発光する哺乳類を発見、即行で捕食したのかと思ったのに。
やつらならやりかねんから。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 22:40:55 ID:CK+FuTt4
うちで犬に食わせてる缶詰が中国産の一番安い奴なんだよな・・・・ そのうち夜中に光そうだwww
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 22:47:54 ID:c0F36+pe
>>775
マジでやめとけ。
同じ中国産でも、せめて乾物の方にしろ。粒状のカリカリの奴。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 23:00:47 ID:c0F36+pe
他の国の製品でも、奇形や病死した獣肉が使われてるという話はある。
自国の子供にメラニン粉ミルク飲ませて平気だったり奇形の死んだ豚を人間が食ってもなんとも思わない国だぞ?
犬のエサごときに気を使うわけないだろ。
重金属汚染に薬物汚染も気にしないだろう。(人間用だって気にしてない)


川に豚の死骸570匹、病気の可能性を当局「分からない」…杭州 2010/03/19(金) 13:13
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0319&f=national_0319_023.shtml

悲惨…世にも奇妙な奇形のブタ誕生、しかも「食べちゃった」って?!―重慶市
 http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/30984097.html
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 23:02:37 ID:i+9a96AX
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 23:05:20 ID:DzdSwj73
マラカイトグリーンの使い過ぎだな
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 23:07:58 ID:ijl3J+6r
光る肉?
あいつらは一体何をしでかしてるんだ?
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/12(月) 23:27:36 ID:cL3YnRCS
……笑えねーよ、こっちは黄砂降ってくる地域なんだぜ
そのうち俺もテケリッリ!テケリリ!
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/13(火) 00:27:44 ID:QC3kIEC3
>>781
とりあえず黄砂の毒性調査してくれって自治体に要望出しとけ。
発表してくれないかもしれないが。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/13(火) 02:49:04 ID:rKRoWCPU
NECホタルック支那
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/13(火) 12:04:08 ID:4/iyvX8o
>>暗いキッチンで懐中電灯のような光を発見した。
>>皿にある2匹の魚からだったという。
大げさに言いすぎだろ。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/13(火) 21:59:09 ID:59iqHBCq
どんだけショボい懐中電灯だっての
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 19:04:12 ID:AHCVJmQ6
>>410
成人するとエラが機能して海へ帰るんだぜ!
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 21:11:45 ID:SO5k5XEF
>>174
つまり、shineって事だな
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:08:49 ID:cD6D9LTT
チェレンコフ放射を浴びても人間って生きていられるんだね。
これは人類史上、大切な発見なんだ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:20:39 ID:zIVC875c
ミスター味っ子の光るカツ丼が実現する日が来たか
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:22:04 ID:L6En3IlK
光るブタってのは聞いたことあったが
まさか食肉まで光るとはすげー
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:24:38 ID:vEdQWnqk
>>1
うはwww
シナ肉かっけー!wwwwwwwww
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:28:12 ID:Le/ERYM6
光るシナ人以外は日本に入れるな。日本人の振りをする人間が増えたのでは安心な社会が作れません
793雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/04/17(土) 22:29:22 ID:5RL3QyzA
一概にリン=毒…とはならんが、有機リン系はヤバい化合物が多いぞ。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>773
うわーシュールな話。