【中国経済】 人民元切り上げの外圧が高まる中、第1四半期でホットマネー400億ドルが流入。影響は無し [04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★

2010 年4月6日までに、中国政府系シンクタンク・中国社会科学院の2研究所が、
ホットマネーの流入について相次ぎリポートを発表した。
人民元の引き上げを求める外圧が高まりつつある中、
中国へのホットマネー流入に注目が集まっている。

うち、世界経済・政治研究所の張斌研究員のリポートは、
今年第1四半期に400億米ドル近くの短期資金が中国本土に流入したとする見方を示した。
09年第4四半期と同水準で、通貨当局が介入を強いられるほどの圧力にはなっていないという。
中国各メディアが伝えた。

また、金融研究所の王国剛研究員らのリポートは、
対外開放が進めば国際ホットマネーの流入は当然とした上、
「一部の香港人が中国に資金を移して株の売買をしており、
中国人の中にも香港で株の取り引きをする者がいる」と指摘。
「株式市場の資金量や金融市場の規模からみればとるに足らない。
中国金融市場と実態経済への実質的な影響はなく、無視できる」と結論づけた。
(翻訳・編集/東亜通信)


ソース レコードチャイナ 2010-04-07 10:11:06
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41161

関連スレ
【米中】 米財務省が15日に発表予定の為替政策報告を先送りすると発表。米中対話やG20サミットがあるため [04/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270375681/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 20:16:59 ID:iMkGMC5f
体の一部が
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 20:20:57 ID:xArd/D6u
バブル崩壊の時は日本の企業逃げられるのかい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 20:21:31 ID:NXBMGvJ7
>>2
ホット!ホット!
5中国人:2010/04/07(水) 20:37:56 ID:lp3jW6kO



うん、頑張れ

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 20:39:58 ID:YnHix4Jj
ソロスが、

ソロスソロス、
アップを終わりました。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/07(水) 23:26:16 ID:YMUZKzUv
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社の井上和男経営戦略室部長は
いさぎよく辞職せよ。

井上和男は中国深センの子会社・理光微電子有限公司に出張中、曹永康(売春斡旋業)の紹介で女を買いあさっている。

曹永康に手数料300元(約4500円)、女には日本円で1万円〜1万5千円渡す。

井上和男はホテル(宝利来国際大酒店)に女を連れ込んで、現場を公安に抑えられ逮捕されたが罰金5000元(約7万5千円)で釈放された事件を起こしたこともある。

理光微電子有限公司  董事 井上和男(非常勤)
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/08(木) 00:28:59 ID:mUJkrnXv
しかし中国はいざとなればデリバティブ取引を無かったことにする
実績があるからな。
はたしてどこまでヘッジファンドが切り込めるのか、興味深いところだ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/08(木) 00:31:14 ID:rnMs+Nzx
人民元切り上げの外圧が高まっているじゃなく、内圧が高まってるんじゃないの?
どちらにせよ、中国政府が上手くコントロールできるとは思えんな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/08(木) 00:39:34 ID:dQS4Fb4L
>>1
世界が元切り上げをwktkして待ってるんだなぁ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/08(木) 08:39:26 ID:eUM7dCkK
切り上げを発表した瞬間から逃避が始まるんでしょうか?
12だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE
2倍で早期リタイヤ。
3倍で海外リゾートに豪邸。
4倍ならハーレム建造やね。

さぁ、ドンと来いwww