【中国】西南部大干ばつ 森林被覆率「年々拡大」も、使い切った地下水=中国国土専門家インタビュー(二) [04/07]
1 :
火焔の車輪φ ★:
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/img/m10409.jpg 09年10月、独フランクフルトで、三峡および中国環境問題について話す王維洛氏(撮影:ジェーソン/大紀元)
【大紀元日本4月7日】森林被覆率50%以上、全国の水資源の70%を占める中国西南部5省。中国の水資源分配において、
常に南部では洪水、北部では干ばつという「南?北旱」の特徴だった。かつて「空気から水が取れる」ほど豊富な水資源の中国
西南部は、現在土地は枯れて作物が育たず、水運航行も絶たれ、ダムは干上がる。飲み水さえもなく土地を離れた農民は百
万人以上にも上るという。
09年7月以来、中国西南地区では百年に一度といわれる干ばつが続いている。今春も温度が高く雨の少ない天気が続き、中
国西南地区5省市区の干ばつによる被害人口は5千万人に達した。また2千万人の飲用水確保が困難で、特に雲南、貴州が深
刻な状態だ。
原生林が豊富で天候がずっと順調だった中国西南部5省は、なぜ今回、このように深刻な干ばつに見舞われたのか。昨年7月に
発生したこの干ばつ問題が、なぜ今年3月まで取り上げられなかったのか。ダムが数多く建設されているのに、なぜ飲用水さえ
保障されないのか。このような局面を救う手立てはないのか。中国国土計画専門家で、『三峡工程36計』の著者である王維洛氏
(現在ドイツ在住)が今回の干ばつに至った原因と現状、中国政府の水利政策などについて、記者の疑問に答えた。
王氏がインタビューに答えた要点を、3回に分けて紹介する。次は全文の第2部。
「年々拡大」する森林被覆率
西南地区の森林被覆率として現在報じられている数値は相当高く、全て50%以上と伝えられている。国際上の理論として、ある
地域の森林被覆率が40%以上の場合、この地区には生態環境についての問題がないはずで、干ばつや洪水などはあり得ない
のだ。なぜなら、40%の森林被覆率は森林下の土壌に大量の水を蓄えていることが保証され、川筋の水は数か月雨が降らなくて
も、枯渇しない事を意味するからだ。
中国ではここ数年、森林の被覆率が上昇し続けていると伝えられているが、環境破壊は却ってひどくなる一方。調べてみたところ、
中国の森林被覆率基準が下げられていることが判明した。以前、私が大学にいた頃、森林の郁閉度(植物が繁茂し日光を通さない
度合)は0・4以上で森林と呼ばれ、この基準に達していないと森林とは呼ばなかった。つまり、樹冠の垂直投影面積が地面に占める
割合が40%以上で森林と呼ばれるのだ。中国の郁閉度は現在20%にまで低下している。今、山に何本かの木が生えていれば全て
森林と呼んでいるが、このような森林には水土の保持機能がない。
西南地区は、森林被覆率は高く、もともと干ばつがなく、たとえ6月に雨が降らなくともこのような深刻な干ばつ状況にはならなかっ
た。6か月雨が降っていないが、決して最も深刻だとは言えず、この間完全に雨が降っていないわけでもない。中国の報道は時に読
みにくい場合があるが、6か月「有効降水」がないとしており、これは6か月雨が降っていないという意味ではなく、地面に降る雨がすぐ
に土壌に吸収されず地面に水の流れを形成していないものを指す。(
>>2以降に続きます)
ソース:大紀元 2010年4月7日 07:41
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d84313.html
2 :
火焔の車輪φ ★:2010/04/07(水) 10:29:34 ID:??? BE:844949164-PLT(15151)
(
>>1の続き)
繰り上げて使い切った地下水
ではどうして4、5か月の「有効降水」がなかったら干ばつが起きたのか?その原因は、地下水は全部取られたからである。地表水と
地下水との間の流れがないからである。
われわれの生活に使える水には地表水、地下水、中層地下水、深層地下水がある。普段、われわれは地表水を使ったりするが、
地表水が涸れたときに地下水と中層地下水を使う。もし長時間降水がなければ、深層地下水も利用可能である。使用後に、しばらくし
たら自動的に補充される。
現在の中国では、地表水が汚染されたため、皆が地下水を採掘している。地下水が採掘可能な範囲をはるかに超えている。中国では
周の時代にかつて7年連続の干ばつもあった。もし将来このような状況が現れたら、われわれが深層地下水を利用することができるが、
今使い切れば将来は使うものがなくなる。なぜなら、深層地下水の補充は非常に時間がかかるからである。
だから、優れた地表水があったが、地表水を汚染してしまって、地下水を採掘する。つまり、災害時の命綱となる緊急用水を繰り上げ
て使い切った。これは天災というどころかまったく人の禍ではないだろうか?
温家宝総理は、雲南を視察したときに、もう一つの井戸を掘ったらどうでしょうかと意見を出したが、これは無知である。二番目の井戸を
掘ることは数百年ないし千年以上補充できない水を採掘していることになるのではないだろうか?これは誤りの繰り返しになるのではな
いだろうか?
イスラエルは水資源の乏しい国であるが、イスラエル政府が明確に地下水の採掘を禁止している。なぜなら戦争時に周辺のアラビア
国家に包囲されたときに命が助かるために用いられる水だからだ。
現在中国の干ばつに関する報道を見てみたら、皆50年一遇、100年一遇となっている。毎年このような報道が見当たるため、ほぼ毎年
中国で深刻な干ばつは起きているのだ。中国政府はあらゆる禍を天災と言っているが、実は天災には明確な定義がない。あるドイツ人科
学者が「洪水は自然界にとっては災害ではないが、人間にとっては災害になっているに過ぎない」と明言した。人間が自然に適応すべきで、
自然を人間に適応させるべきでない。自然がわれわれにいろいろな生存条件を提供しているが、われわれは自然規律に従って水を使って
いるわけではない。地下水が存在しさえすれば、われわれはそれが随時使用できると思い込んでいる。災害がやってきたら後悔しても間に
合わない。
持続的発展が不可能の「南水北調」工程
「南水北調」(南方の地域から干ばつに苦しむ北方へ水を送り、水不足を解消するためのプロジェクト)という言葉を聞いたことがあると思う
が、その主要な部分の大西線ルートは西南の水を北方に移動する方法。西南地区は中国で雨量が最も豊富であるためだ。
「南水北調」は長江の水に頼っているため、長江は2025年までに水不足の地区になると予想されている。今年、すでに長江では水不足の
地区が確認されており、西南部の四川、重慶、昆明、貴州などは全て長江流域に属している。
今年長江上流の来水量は、例年より25%少ない。そのほかランチャン河、ヌー河、黄河も同じ状況。これらの川の起源は皆同じく、中国の
青藏高原を源流としている。青藏高原は中国の給水塔なので、青藏高原の環境破壊は中国の水資源問題に見られる大きな問題の一つ。
中国は地域間での水の調達はすでに不可能となっている。各地域は自分のところの資源を利用し、自分たちの社会経済を発展させるべき
で、これは持続可能な発展の最も基本的な原則である。よその地域に依頼する、南水北調あるいは北水南調は持続的発展が不可能な方法だ。
(翻訳編集・坂本/張陽)
一番確度の高い中共情報を提供してくれるのが、日本で言うと聖教新聞並の大紀元なんだよな。
大手全国紙のほとんどがチラシでしかない日本よりずっとマシなんだろうが……。
あの魔大陸に水源を取られている中国南西の国家は本当に不憫。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:38:11 ID:2fAbboKM
(`ハ´ )が一言
↓ ↓ ↓ ↓
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:39:02 ID:a5Xlb6c/
・飲み水さえもなく土地を離れた農民は百万人以上にも上る
・百年に一度といわれる干ばつが続いている
・干ばつによる被害人口は5千万人に達した。また2千万人の飲用水確保が困難
・地表水が汚染されたため、皆が地下水を採掘している。地下水が採掘可能な範囲をはるかに超えている
中国は信用ならん。メコン川の件を正当化するために流しているプロパガンダ情報説に一票
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:40:41 ID:2CiSS3VV
ついに日本侵略か
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:41:09 ID:6fUeaeSD
民○党が中国人大移民法案を強行採決でもさせて終わりだろ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:41:47 ID:vWQ856E0
人民共和国は水で滅びる何番目の中華王朝になるのだろうか?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:42:37 ID:6fUeaeSD
>>12 水源は少しややこしいので、大量の中国人を日本に送る手段を選ぶと思う。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:43:54 ID:nw4/lV1b
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり乾いて死ね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
日本が大量に中国の農産物を輸入するのが原因
もう何が言いたいのかわかりますよね
「日本が悪い」
困った時にこれを唱えると、国民は何気に納得しますし
日本から賠償金や援助金も貰えるので二度お得です
大量環境難民が現実化するのか
海水をそのまま農地に輸送機でばら撒きそうな気がする。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:46:47 ID:6fUeaeSD
>>16 欧米、南、西、中央、東南アジア、中東諸国には嫌がられ、アフリカと日本に
中国人大移民になったりして
沿海部がマッドマックス、内陸部がマッドマックス2だな。
困って農民は日本に来ればいい
水は豊富だし、耕作放棄地が沢山ある
農業は活性化するし自給率Upにもつながる
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:50:22 ID:NW+xh3tC
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:50:49 ID:nw4/lV1b
>>20 , - , -─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ お断りします / //
/ ハ,,ハ / / /
/ ( ゚ω゚ ) / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:51:39 ID:6fUeaeSD
>>20 ただでさえ日本は過剰人口なのに外国人がこれ以上増えたら悲惨なことになるっての。
人の土地です。あなたの土地ではありません。
>>26 捏造する必要もないくらい酷いしw
あれ〜?どっかの党みたいw
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 10:57:29 ID:cWSYmWq5
>>20 軽い気持ちで支那人を日本に呼ぶなよボケ
カナダやオーストコリアみたいになるだろうが
>>27 日本の民主党と比べるのはあまりにも失礼です。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:00:01 ID:kYFGwCEY
メコン川の水を奪い取っても、これだ。
だったらメコンの水は、東南アジアに渡せ。彼らの方が有効に使う。
>>29 日本の発展のためには外国人労働者は益々必要なんだがな
メコン川堰き止めている 鬼畜支那人
>>20 食い詰め者なんざ、どこにいても邪魔者・厄介者でしかない。
「地表水、汚染しました」なんていう農民なんぞ、全く必要ないぞ。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:02:22 ID:6fUeaeSD
>>32 現地生産が主流になっている現在でどこをどうすると労働者が必要なんだよ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:03:10 ID:nw4/lV1b
>>32 日本人がどんだけ失業してると思ってんだ?
>今、山に何本かの木が生えていれば全て森林と呼んでいる
……
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:04:22 ID:3yYaSCUn
>>20 日本に耕作放棄地が沢山あるのは、大規模農業が政策的に出来ていないからだよ。
この状態で、外国人農民を増やしても生産効率の向上は見込めない。
つまり、自給率Upなんて事には、ならない。
ましてや、性質の悪い特亜系の移民など、何処の国でも歓迎されない。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:04:51 ID:cWSYmWq5
>>32 お前
在日かミンス関係者だろ?
妙に怪しい
命を救いたい。ただし日本人は除く
鳩山由紀夫と民主党
>>35 今3Kの職場は外国人が多く働いている
介護にも多くの需要が高まっている
農業も自供率Upには外国人労働者が必要不可欠
外国人イラネーなら代わりにお前らが働くことになるんだが?
>>41 日本人の就職率をどうにかしてから外国人に行けって話だ
>>41 だから、どうしたよ。
介護士の資格のある日本人が実際の現場に出ないのは、単に給与が低くて食ってけねえからじゃん。
それは、日本で生活する以上、外国人であっても変わらんぞ。
>>41 >代わりに働くことになる
なにか問題でも?
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:10:48 ID:6fUeaeSD
>>41 何言っているんだ?確かに3k職場に外国人は居る事は居るが、日本人も結構居るぞ?
まさかテレビや新聞の「3k職場は外国人だけ」を信じているわけじゃないよな?
それに、介護に関しても安定が確保されればそれなりにやる人は出てくると思うが?
農業に関しても、中国人研修生による殺人事件があったりしたんだが?下手に外国と
亀裂を深めるくらいなら、若者を上手く活用する方法を考えろよ。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:11:06 ID:cWSYmWq5
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 外国人労働者のお陰で
\ `ー'´ / 日本人がどんだけ失業してると思ってんだ!
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // でも3Kで働くのは嫌だおー ww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
これでどうやって日本社会を支えていくんだ?ネトウヨちゃんよ?
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:12:41 ID:nw4/lV1b
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:14:01 ID:6fUeaeSD
触れちゃいけない子だったのか。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:14:01 ID:vWQ856E0
外国人には不利な仕事を押し付けて他の仕事を選ぶ自由を与えない訳か?
どうやってやるんだ?
法律で外国人労働者は3K以外の仕事につく事を禁止するとか?
つまり奴隷制度の復活か?
>>41 つか、働きたいけど働く場所が無いって言ってる日本人に
働いてもらう為に「外国人労働者」を外して保障などを構築して
日本人を呼び込むのが現在の最重要課題だと思うが?
そんなにマジマジと見てたわけじゃないけど、工事現場とかで働いてるのって日本人ばかりに見えたけどな
>>37 あたいもこの記事見た時、そこでお茶噴きそうになったw
>>47 保障や制度改革をもって3Kのイメージを変えるのが
先だろ。
>>41 外国人追い出されたら企業は渋々高い給料出して国民雇わざるを得ないね
つまり国民ももうかり、労働者も立場が守られるという訳
いいことづくめじゃん
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:17:11 ID:6cr1SA+z
>>47 3Kでも働くさ、他に職が無いならな。
お前らと違って簡単に生活保護受けられないんだよ。
>>47 介護士なめんな。働いてからでかい口たたけ。
もっとも介護の現場じゃ特亜人は使い物にならないけどな。
>>57 たかだか一例だしてきて胸を張るなよ。
情けない。
59 :
mn:2010/04/07(水) 11:21:49 ID:GsYKqHfs
農地に海水を撒けば、問題解決!
>>57 其の人は病気ね。
会社を辞める経緯も病気によるもの。
つか、なかなか認められないの証拠であって
「働きたくないから求めてる」と言う証拠には
ならんが?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:25:29 ID:6cr1SA+z
>>57 何言ってんだ、却下されてるなら俺の言う通りじゃねーか。
朝鮮土人。
今回の干ばつはただ単に気候変動か或いは天候上の理由だろ。
単純に雨が降らなかった。
あと数年前も新中国成立以来最悪と言われていた干ばつがあった事も忘れるべきでない。
日本の水源gq狙われてる
いつまでスレ違いのレス乞食に構ってるのかしら?
>>59 中国近海の水だと、日本の淡水化プラント使っても浄化しきれなかったりしてw
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:27:07 ID:6fUeaeSD
>>1 しっかし、中国さんは本当環境問題どうするんだろうか。やはり日本に移民とかして
本土捨てる気かね。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:27:51 ID:6cr1SA+z
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:31:54 ID:3yYaSCUn
>>66 狭い日本じゃ、無理でしょ。
本命は、オーストラリアとアフリカでしょう。
いずれは、そこも蝗のように食いつぶす。
>>65 あれ、重金属までどうにかするのは無理ですよ?
僕の保存してる中共での公害病(イタイイタイ病)のソースで一番古いのは2006年のシロモノですが、漏れてくる前に何があったか考えるのが怖いです。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:34:42 ID:6fUeaeSD
>>68 無理って言っても「日本は既に中国人は100万に居る。生活基盤はおkだから、
移民もおk。友愛でやってくれ」「はは、友愛精神で受け入れます」とかにはならないよね?
>>69 あー、やっぱり?
本気でどうにもならなさそうだなぁ…
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:35:33 ID:R6DP08Tc
これは、中国全土砂漠化の兆しかもなー
これは、恐ろしいなー
ミンス政権なら10億人受け入れるかも知れないな。即時日本沈没だ。
中国人と朝鮮人の入国審査を厳重にしないと。白昼強盗暴れまくりになるだろう。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:42:18 ID:12oMYmw8
電力に変えない原発みたいなの作って
海水を水蒸気にして真水作ればいいじゃない
結局汚染されてしんじゃうってシナリオなんだけどシナだけに
伐採したいだけして緑色のペンキを山肌に塗ってた馬鹿国家がありましたなw
>>57 真面目に議論がしたいならまずそのネトウヨの定義から始めな
白痴
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:45:22 ID:e/+xgRW/
北京オリンピックは21世紀後半には、砂漠に埋もれた街の貴重な映像といわれるんだろうねー
砂漠がもう北京に到達してるし、
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:48:30 ID:6fUeaeSD
>>79 またネトウヨの定義厨かw
ネトウヨと言われてることに、もっと自信と誇りを持てよ
>>82 ちなみに、経済的な落ち込みによる自殺者や
生活保護者の増加を出して何が言いたかったのかね?
外国人労働者が日本に必要なら、
今首切られてねぇんじゃね?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:55:06 ID:vs3qm6UG
今の農地法では農家以外の農地取得は全く困難。移民だって同様。
農家になれたとしても日本式農作業ができなければ販路はない。
昨今の雇用状況や基準局での条件緩和とか合わせて考えるともはや外国人労働者は必要ない
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 11:57:34 ID:OdD4U1q5
これで三峡ダムによる巨大ダム誘発地震が起これば
リーチ一発って感じだね。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 12:00:39 ID:6fUeaeSD
外人がクビを切られる現状があるのに「外人をもっと入れろ!!!!!」とおかしな理屈を
騒ぐ人達がいる不思議。
>>88 おかしいよねぇ?
日本に必要なのは労働力ではなく産業なのに、
労働力労働力と言われても、説得力無いよねぇ?
中国基準ではアフリカのサバンナは森林という事か
火星で普通に生活できるまでがんばれ
既にどっかの国の首相の嫁は金星で(ry
>>90 彼らの生命力をナメてはいけない
世界各国に無断で上がり込みコロニーを形成し違法行為を生活の糧にする
火星でも平気で生きていける様な気がするw
遺骨にして、それをダイヤモンドになった中国人なら受け入れてもいい。
すぐに投棄するが。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 12:10:49 ID:6fUeaeSD
>>89 ですよねぇ。労働力はもう要らない状況なのに。
>>72 中国と豪州、モンゴルは、もう、砂漠化から逃れられないよ。
オーストラリアも、自国の森林の85%以上を伐採、牧場にしたのが終わりの始まり。
>ワイン用ブドウの収穫半減も 豪干ばつで農家苦境
オーストラリアの「ワイン用ブドウ生産者協会」は25日までに、
干魃(かんばつ)のため2007〜08年(07年7月〜08年6月)のワイン用ブドウ
収穫量が例年の半分以下に減る可能性もあると発表した。
急激な収穫減により、
全国7500の栽培農家のうち約800が破産の危機にあるという。
最悪の場合、 例年の収穫量(190万トン)の半分以下に落ち込む計算となり、
深刻な干魃 で30%減少した06〜07年を超える被害になる。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070925/wld070925007.htm >深刻化する干ばつ被害、豪南部の小麦農家 収穫量は3分の1
畑に異変が起きたのは2006年からだった。秋に降った大雨がぴたりとやんだ後、冬中
一滴も降らず、作物はすっかり枯れてしまった。
昨年も同じことが起きて、収穫量は豊作時の3分の1ほどに落ち込んだ。
2年間の損失は50万ドル以上に達し、今年は
干ばつによる同様の被害が、オーストラリアの各地で起きている。同国は世界第3-4位の
小麦輸出国だが、06年の輸出量は前年の約半分に減り、昨年はさらにその4分の3まで
落ち込んだ。
「良い小麦は、雨がほとんど降らない気候でも育つ。だが最近のように、まったく降らなく
なってしまっては無理だ」と、フィリップさんは話す。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200807140021.html >豪州といえば羊や牛などの畜産ですが、 旱魃による飼料不足が深刻で
畜産農家は破滅的な状況に陥っています。
現地紙によると、畜産農家の自殺が相次ぎ、家畜を市場に出しても余りに痩せていて
商品価値がないために 買い手がまったくつかないため、 農民に射殺される家畜が増えている。
>去年の10月、飼料輸出大国である豪州が国内の飼料不足により緊急の輸入を行うまでに
追いつめられました。
>>93 砂漠化対策に労働力が求められているようです。
>>94 日本に来ても働くところがないんですから、ここで働いてもらうのが一番でしょうね。
>>88 つか介護の現場に外国人入れられても戦力にならん。
むしろマイナスになりかねない場合が多い。
百年に一度の旱魃って毎年起こってね?気のせいかな。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 12:31:36 ID:+PZFHyai
>>94 捕鯨反対とかで狂犬を支援している場合じゃないな。オーストラリアw
っていうか、悲惨な現実から国民の目を逸らすためにやっているんだろうけど。
>「年々拡大」する森林被覆率
ペンキ塗ってるだけですね、わかります
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 12:34:39 ID:6fUeaeSD
OG
シナ 「「「日本が悪い」」」
チョン
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 12:42:44 ID:cWSYmWq5
>>96 更にシナチョンなら最悪だな
怖くて任せられん
>>100 もう、豪州じゃ、農業を諦めない限り、飲用水すら確保出来ないところまで来てるからね。
日本に何度も淡水化技術供与を求めてるし。
>豪州の旱魃は6年連続であり、
特に去年から今年にかけての大旱魃は
ハワード豪首相曰く、
「有史以来最悪の状況」
となっています。
被害が深刻なのは同国の南東部ですが、
その中のマレーダーリング盆地は
豪州の農業生産高の約40%を占めており、
現在、この地の農業は壊滅的な打撃を受けています。
ハワード首相は記者会見を行い、
「5月半ばまでに多量の降水がないかぎり
国の大部分の農地の灌漑を禁止する」
と発表しました。
灌漑用の注水が中止になれば
これに頼る畜産や園芸作物は壊滅するでしょう。
今、豪州は危機的な状況を迎えています。
>>102 ヘルパーなんかだと現金触ったりもするからね…本当に悩ましい。
しかも最近は日本人であっても信用に足るとは限らないとかもうね。
ホンマ、介護の世界は地獄やでぇ。
百年に一度が2年続けば五十年に一度。
10年続けば10年に一度。
中国の長い歴史から見れば些細な事。
地下水カラッカラなら、干ばつが毎年の事になるだけでしょう。
こういう時は、取り敢えず頑張れって言えば良いの?
>>103 > 「5月半ばまでに多量の降水がないかぎり
> 国の大部分の農地の灌漑を禁止する」
ここ数年ずっと干ばつだからなあ。ついにここまで来たかって感じで
日本はホント、水に恵まれている
今日の毎日新聞読者川柳の特選
無かったら 思うと怖い 日本海
>>106 北半球でも、十分な降水、降雪に恵まれた土地、気象を得ているのは、日本とカナダの2ヶ国だけだしね。
そのカナダも山岳地、沼沢地多すぎ、細かな河川多すぎで、シベリア同様、開発も困難だから、
日本はどんだけ恵まれていることか、日本人は全く気付いていないw
しかも、鎌倉時代から黙々、延々と治水工事を大規模に続けてきたからこその利水国だし。
水が飲めないならヌカ・コーラを飲めばいい
>>109 中国製だと素で放射性物質入ってそうで嫌w
日本も農家への個別保証じゃなく
耕作放棄地を収用して、時間がかかるかもしれないけど再生する方向に
政策の転換を図った方が良さそうだね。
国民の食い扶持をきっちり保証する事も立派な福祉でしょ。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 13:03:52 ID:xArd/D6u
農地の課税をだんだんあげていく
国が買い取り機関をこしらえて集めていく
私権を制限して、強制的に取り上げる
田んぼの真ん中に宅地があれば農薬散布で追い出す、農業優先
無茶なことをいうな。
耕作放棄地と就農支援を組合わせれば何とかなる。
集団農場を作って有給休暇を設けないと若いもんは働いてくれないだろうな。
>>111 日本のバカマスコミに騙されない方が良いですよw
日本って、アメリカに次ぐくらいの農業大国で、ここ10年、生産性、利益率、輸出も増えて、
今や、アメリカ式大規模農業に転換(なんちって、要するに安売り小麦、とうもろこしばかりの農業)した
EUなんて、もう、比較にもならない。
フランスなんて、10年前ですら、日本より生産額が多かったのに、みるみる縮小してしまったw
イギリスやドイツも同じような大規模農業を奨励して、同じ運命。
主要各国の農業総産出額
米国:22兆8,400億円
日本:8兆9,000億円
フランス:5兆1,950億円
オーストラリア:3兆1,700億円
イギリス:2兆9,230億円
ドイツ:2兆1,850億円
ロシア:約2兆円
カナダ:1兆5,950億円
先進五カ国の国民一人あたりの年間農産物輸入額
1. イギリス 690ドル
2. ドイツ 617ドル
3. フランス 557ドル
4. 日本 324ドル
5. アメリカ 214ドル
対GDPの農産物輸入比率
(要するに日本全体のお金のうち、どれだけが農産物の輸入に使われているか)
イギリス 1.9%
ドイツ 1.8%
フランス 1.7%
日本 0.9%
アメリカ 0.5%
>>4 一見 荒唐無稽であり得ないニュースに笑ってしまう
が 後で全部ホントだとわかるのが大紀元
>>111 食い扶持をきっちり保証する事は福祉じゃなくて
安全保障の問題だよ
いずれ戦争になる
生産額ではなく生産量が気になるわけで。
国民がひもじい思いをしなくて済むだけの農作物を作れているのかが気になります。
農作物の価格はともかく、国民が必要とする食物総量=国内での生産量としておくことは
必要ではないかと思った次第、漁業や畜産も含めて。
>>118 そんなこと言ったらww
中国でさえ、農産物は輸入超過、アメリカですら、輸入輸出トントンで、
自分たちで食べるものは殆ど輸入(輸出は牧畜エサが主体だし)なんだがww
>>119 日本じゃ無理なの?どんなに頑張ってもダメ?
>>120 日本が食糧の完全自給出来てた頃の人口は2000万〜3000万。
農業人口は7割〜8割+
当時からすれば農業技術の進歩は目覚ましいけど……。
>>110 そんなこと無いよ。ただ、色も味も薄くて、600mlが3元前後だけど
>>121 少子化は悪い事でもないってことですか。
教えて下さってありがとうございました。
家庭菜園はじめてみます。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 14:21:11 ID:6fUeaeSD
今思ったんだけど、日本はずるずると長引かせる外交してりゃあ中国も豪州も
環境問題で4〜5年もすれば泣きついてくるんじゃね?
>>124 泣きついてくるのか、高圧的に対応してくるのかは分からんけどね。
その前に日本の慈善事業団体なんかが「緑化」の技術を流して
くれるから問題ない。
地下水までカラッカラの土地の再生って出来るものなのかなあ。
汲み上げに使用していた井戸から注水でもすれば良いのかな。
どんだけの量が必要で、どこから水を引っ張って来るのかは解らないけど。
半島の付け根辺りって、地下水が潤沢そう。
あと、大陸内部より半島の方がまだ水残ってる感じ。
宗主国様、あれ欲しいのと違いますか。
ソースは、今月来たナショジオ本の付録・世界地下水分布図。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 14:34:49 ID:6fUeaeSD
>>125 現在の緑化技術では中国はもうどうしようもないって前にやってなかったっけ?
確か植林とかって言う小さな積み重ねのハズだったのに引っこ抜いて売ったりとか。
緑化技術渡す前に向こうのモラルが高くないと不可能だと言う結論だった希ガス。
>>128 「環境問題の解決には人間を根絶やしにするのが一番」
にソースをつけてどうするんでしょうねw
日本じゃ休耕田で飼料用の米を作ろうかと言い出してるんだけどな。
>>128 朝鮮のはげ山は親分からの伝統だった訳か…
>>132 「木が水を吸い上げるから、砂漠化が進むアル」なんだそうです。
>>133 ステキに短絡的な阿呆ですねぇ
あまり関わり合いになりたくないw
>>126 アメリカも地下水汲み上げすぎてるみたいだしね。
安く生産する裏で水資源の枯渇というリスクもある。
今までオイシイ思いしてきたんだから今度は苦労する番だね。当たり前の事。
>>135 あと、素直に塩害が・・・・・これは大規模涵養しているところには共通だけど
人口が多すぎるし、もうどうしようもないね。
商周前漢唐の時代の首都の現在の西安、古代の鎬京/咸陽/長安みんな同じ場所だけだけど、古代は森林に囲まれていたと言う話だから、荒廃は昨日今日始まったわけじゃないし。
>>135-136 アメリカは、結構前からそれに気づいて点滴潅水に切り替えているそうです。
スプリンクラーで水を撒くのではなく、パイプを通して作物の根元にぽたぽたと。
手間はかかるけど、利点が多いと好評だそうですw
東夷(東方の低地-黄河下流-で半農半漁で暮らす人たち)
西戎(西方モンゴルチベット高原に続く草原で羊を遊牧する人たち)
南蛮(南方の高地で焼畑農業をする人たち)
北狄(黄河を渡河し、北方の森林地帯で、狩猟で暮らす人達)
東西南北をこの人達に囲まれた交易の中心地『中華』。自分たちを名付けて商、そう、商人の商。
注目すべきは北狄。西安は黄河流域で一番渡河しやすい地点。
その北方は、北狄の狩猟生活が成り立つ、大森林に覆われた地帯だったと。。。
次の戦争が終わったら、中国人がかつてのユダヤ人並の迫害を受ける時代が来るだろうね
中国国内だけでも悲惨だけど、世界中で同じ事やってて、
しかも世界中の人がそれを目の当たりにしちゃってるからなぁ
>>120 殆ど問題なし。
日本が輸入しているのは、食用油用の大豆や飼料用の穀物なんかが多い。
元は完全に自給してたし、なくなればなくなったでなんとかはなる。
先進五カ国の国民一人あたりの年間農産物輸入額
1. イギリス 690ドル
2. ドイツ 617ドル
3. フランス 557ドル
4. 日本 324ドル
5. アメリカ 214ドル
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 16:44:52 ID:Rc2xyJ1d
海水濾過装置を日本から買ってください
もちろん自爆装置付きでギジュチュ移転はしません
>>140 中国+半島で。
下半島なんか、マダガスカルの農地を二分の一も韓国系の手中に収めて、
農民が「コリアン氏ね」って反乱を起こしてました。
奴ら、世界の至る所でえげつないことやってます。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 17:59:52 ID:yWVZ2KDr
だって南水北調政策のせいで都市部の飲み水の確保が最優先で
南の現地人は目の前の溜め池に水があるのに手を付けたら連行されるんだぜ?
そして村の村長さんに住民の不満を押さえ込めと無理難題を吹っかけてるのが現状だろ。
そのうち生き死にの問題になって、南北で水の利権問題が表面化して勃発は避けられないだろ。
もちろんタイやインドなど下流域の国ともだ。
都市部の連中には、蛇口から出るその水が
南部の人達の血や肉である事を理解していない。
何故ならそういう詳細情報は管理され、外国からのルート以外では伝わらないから。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 18:13:19 ID:ADG0aUrP
特定アジアと日本の間に海があって本当に良かった。
でも日本の水源地を中国人が買いあさっているんだよね_| ̄|○
>>145 水源周辺の土地はね。
ただし、水を独り占めはできない。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/07(水) 18:30:46 ID:tl1BCaSl
10億人死んでもまだ3億人以上いるんだから心配ない。
水が足りない時もあれば余る時もある。
細かいこと言うな。
>>147 日本の基準を超して土壌汚染を行えるものなのかね?
日本で水を調達したとしても、タンカーで運べる程度の量で中国の需要をどこまで賄えるんだか…
>>149 今現在でも基準を超えた土壌汚染なんて五万と発見されているでしょ?日本国内で。
これが人民日報ソースなら、メコンダム正当化のプロパガンダと断定できるんですけどねぇ。
大紀元なのが何とも。
まずは、砂漠緑化のために大量の緑色の塗料が必要だな。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/08(木) 22:14:15 ID:u/Q2EICz
> 調べてみたところ、中国の森林被覆率基準が下げられていることが判明した。
> 今、山に何本かの木が生えていれば全て森林と呼んでいるが、
> このような森林には水土の保持機能がない。
ひでえなw
統計をごまかしたところで、そのツケがあとになって何倍にもなって返って来るだけなのに。
森林が豊富な日本に生まれて本当によかったわ。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 09:18:31 ID:CJWv45AA
川を水色に塗れば無問題www
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 13:00:12 ID:bxij3jk7
2000年来植林してこなかったつけが回ってきてる中国w
∧∧
/ 中\
( `ハ´) なぁに、水の豊富な日本列島を丸ごと奪えばヨロシ
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
グーグルアースで見たら中国だけのっぺりした画像で
いかにも書き割り風味になってしまうのか。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 16:06:43 ID:CJWv45AA
中国「メコン川から水持っていきますねwww」
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/09(金) 16:08:41 ID:U50ldRDI
その前に日本で年々増加中の中国人をなんとかしてくれ。
つか最近は中国好景気!だかに釣られて出て行く中国人も居ると聞くが、実際どうなんだろうか・・・
>中国の郁閉度は現在20%にまで低下している。今、山に何本かの木が生えていれば全て
森林と呼んでいるが、このような森林には水土の保持機能がない。
日本じゃ、疎林なんて言われるレベルじゃないのかな。
保水機能なんてないだろうなあ。
詰め替えのインスタントコーヒーが容器をトントンすると上に空間が出来るみたいに
地震が来たら地表がズリズリと沈んだりして。
その前に車の振動で道路の沈下とかおきてないのかな。
>>165 地下水汲み上げによる地盤沈下ですな、それ。
東京駅や上野駅などは逆に、地下水によって地下ホーム含めた駅建造物が浮き上がってしまうため、
地盤にアンカーを何本も打ち込んで固定しているとか。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/11(日) 14:20:29 ID:Ju8EsZig
三峡ダムに貯水しておけば良かったのだが、実際、巨大地震の原因と見なされるようになってからは、ほとんど貯水されていなかったようだ
ダムそのものに多数欠陥が見つかっており、貯水量に制限があったとも言われている
問題は、在日中華(日本政府を操る中華将軍財閥一族)が、どうやって助け舟を出すための理屈を不自然なく作り出すかだ
北朝鮮という保険コマを動かすのか?
168 :
旅浪人:2010/04/11(日) 15:21:56 ID:Sae2KB6A
拝金主義、利益優先、残酷な自然破壊、回復するには数十年がかかる、自然から人類への警告だ。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/11(日) 15:52:02 ID:jqKL+tmp
日本海に巨大くらげが出てきたのは
中国が人間の排泄物を海に垂れ流すからという
指摘あり。工業排水も海に捨てる。
こういう事実があるとしたら罰が当たり苦しくなる。
人間らしい方針を取れ。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/11(日) 15:59:33 ID:jlrO6byi
海水をろ過して飲めばいいじゃん。
装置がなくても、無人島でのやり方があるよ。
すごく時間がかかるけどね。
土壌に浸透した汚染物質は水分が蒸発して濃縮されて行く。
川に沿って海から淡水化した水のパイプでも引いて
水源地で放水でもしないと回復はムリっぽいんじゃないかな。
伏流水まで使い切っているから地下水が回復しても当分は汚染された水だろうし。
そのうち大気中の水分を吸収出来る身体にでも変身するんじゃない?
>>172 だって食肉が謎の発光をする国ですぜ。
それに比べたら大気からの水分吸収なんて、朝飯前にちがいない。
うぶ毛がモサモサ生え始めたら、その時が来たということですよ。
保守
保守
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/19(月) 13:37:16 ID:r7CvDfiU
北京の方に水を流す灌漑とかやってたけど、
自然の体系とかへの負担や影響はどの位出ているのかな。
805 名前:ドンゾイロ ◆FxaInq9thM [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:13:25 ID:efcbAE7n0
水源地の買収は私自身はバブルのキャッチボールだと考えていましたが、
黒幕が娃○○だと判り、意趣替えします。
鹿児島、長野、神戸で買収完了地を確認しました。
ワロスワロスで
825 名前:火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:24:11 ID:rK/OBiVy0
>>805 六甲と白馬のはどう見ても戦略としか思えませんよねぇwむしろ人目すら
気にしてないところから湯の本気が見えますな 白馬のは詳細を調べようと
思えば地元の地主を使い一発で現地確認できますけど
こら現地凸せなかんがね・・・○上○確かアフリカで水利権開発をしてたとか
失子から情報は得てましたが 後ろはやはり岩系湯っぽいですね
831 名前:ドンゾイロ ◆FxaInq9thM [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:29:03 ID:efcbAE7n0
>>825 是非確認してみてください。
湯っぽいです。
842 名前:火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:36:03 ID:rK/OBiVy0
>>831 来月渋滞に収まりが憑き次第白馬に凸してきます(実は水利権を現地に大量
確保してあるのですよw)10年先の投資とぺトリュスを飲みながらコッパと
フォアグラテリーヌで深酒をしてたのですが、早く動いたほうが勝ちですね
少なくとも3年先には水利権ビジネスが確実かもしれません 麻布と森森の
シナゴーグ乱立もそのフラグだったようですね 「手を汚すな足跡残すな」が
湯の大昔からの手口ですから 現地から帰ったらまた放火します
ついでに神戸の工作員にも連絡を取り、六甲も調べてもらったほうがよさげ
でしょうか?
865 名前:ドンゾイロ ◆FxaInq9thM [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:54:56 ID:efcbAE7n0
>>842 神戸のは中堅のデベロッパーを買収してのアクションです。
その他は(当然)ブローカーを介してのアクションですが、
わかりやすいと思います。
( `ハ´)水?日本にたくさんあるから別に干上がっても構わんアル