【韓国/経済】原材料・韓国ウォンが値上がり…今年は経営環境が悪化 [10/03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
昨年はグローバル金融危機で、通貨危機以来の最悪の不況を経験した。
にもかかわらず大企業は過去最大の実績を出した。非常経営体制に突入したうえ、世界的な不況で原材料費が低下したからだ。何よりも決定的な要因はウォン安ドル高で製品の価格競争力が高まり、輸出で善戦した。危機の中で好時節を送ったのだ。

しかし今年は事情が違う。世界景気が回復に向かう中、原材料価格が上昇し、韓国ウォンも値上がりしている。産業現場では景気回復への期待感が高まり、賃上げ要求とリストラ反対の声が強まっている。
三星 (サムスン) グループのある最高経営者 (CEO) は「昨年はこれ以上ないほどの好条件だったが、今年は違う」と述べた。別の大企業役員は「今年は経営環境が急変しているため不安だ」と懸念を表した。

◇原材料費が急騰=ポスコが昨年1トン当たり平均58ドルで購買していた国際鉄鉱石価格は需要が増え、最近は140ドル (現物基準) に上昇した。
最近はバーレ・BHPビリトンなど世界的な鉄鉱石生産企業から四半期別に契約をしようという連絡を受けた。これまでは年間単位で契約していたが、鉄鉱石生産企業が四半期ごとに契約し、価格を引き上げるということだ。
23日のポスコ役員会議で鄭俊陽 (チョン・ジュンヤン) 会長は「今年下半期の状況は不確実性が高い。原材料費の上昇で厳しい状況になる可能性を考慮し、コスト削減計画を考えてほしい」と督励した。

天然ゴムの価格は昨年の1トン当たり平均2000ドル水準から今月は3400ドルまで上がった。ゴムの木の作物状況が悪いうえ、タイ・マレーシアなど主要生産国でカルテルを形成し、価格を上げているからだ。
国内タイヤ業界は危機を迎えた。韓国タイヤの関係者は「最近まで工場稼働率が100%だった、原材料費の上昇が足かせになっている」と述べた。

パルプも高値で推移している。1年前は1トン当たり470ドルだったパルプ価格が今月中旬には770ドルまで上がった。パルプ供給源のチリの大地震とフィンランドの運送労組ストで供給に支障が生じているからだ。
ムリムペーパーのキム・インジュン社長は「在庫が底をつく5月には国内でパルプをめぐる混乱に生じる可能性がある」と懸念を表した。国際商品市場で原油・アルミニウム・銅の価格も大幅に上がった。

◇ウォン高=昨年3月2日、韓国ウォンは対米ドルで1ドル=1570.3ウォンだった。26日のソウル外国為替市場の終値 (1138.7ウォン) は1年で約38%も値上がりした。輸出企業の収益性は依然としてウォン安に大きく依存する構造だ。
韓国投資証券によると、韓国ウォンの価値が10%上がればLGディスプレーの利益は24.5%減少し、三星 (サムスン) 電子 (-13.9%)、現代 (ヒョンデ) 重工業 (-12.3%)、現代自動車 (-9.4%) など多くの輸出企業の利益が減る。

市場専門家の間では下半期に1ドル=1000-1100ウォンまでウォン高ドル安が進むという見方が多い。現代車の関係者は「韓国ウォンの値動きに注視している」と話した。

◇労使関係が不安=昨年の企業の好調は労使関係の安定が大きな力になった。産業現場では賃金を減らして仕事を分ける運動が広がった。その結果、昨年の名目賃金上昇率は-0.7%と、通貨危機当時の98年 (-2.5%) 以来初めてマイナスを記録した。
しかし今年は経営界と労働界の駆け引きが尋常でない。韓国経営者総協会 (経総) は16日、業界に賃金の据え置きを勧告した。まだ経済の不確実性が高いため賃金を据え置き、その代わり新規採用を増やしたり、下請けの中小企業を支援すべきだという趣旨だった。

しかしこれは労働界の要求とは距離がある。韓国労働組合総連盟 (韓国労総) は今年、正社員の賃金について9.5%の引き上げ、全国民主労働組合総連盟 (民主労総) は9.2%の引き上げを要求している。民主労総は4月にゼネストを行う立場を明らかにしている。
韓国労総のカン・チュンホ報道官は「昨年、主要大企業が過去最大の実績を出したのは、賃金据え置き・削減を受け入れた労働界の協力があったから可能だっただけに、今年の賃上げ要求は正当だ」と主張した。
経総の関係者は「ほとんどの企業の体感景気がよくないが、労組が昨年上げられなかった賃金の補填を求めてくると予想され、心配している」と述べた。

■ソース
原材料・韓国ウォンが値上がり…今年は経営環境が悪化
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127658&servcode=300§code=300
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127659&servcode=300§code=300
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 16:44:17 ID:o74twmC2
>>1
三行で
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 16:46:06 ID:OzS3rTNh
幸せになれるといね。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 16:46:14 ID:Za6sDQb/
>原材料価格が上昇し、韓国ウォンも値上がりしている。
よくわからないな・・・・・
ウォン高でなおかつ物価高騰ってことかな?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 16:55:07 ID:Bjvc7JRl
かの国ことなんかどうでもいい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 17:00:12 ID:eMMBX47J
この程度のウォン高でダメなの?
ついこの間まで、韓国はいち早く経済危機を乗り越えたってホルホルしてたのにねw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 17:12:53 ID:7huP//jG
なあに、致命傷を負うだけだ(AA略
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 17:26:11 ID:lhdWpTL5
>>2
・昨年は最悪の不況だったが、ウォン安ドル高で価格競争力が高まり、輸出で善戦。
・今年は原材料価格も韓国ウォンも上昇、景気回復への期待感から、賃上げとリストラ反対の声が強まる。
・昨年はこれ以上ないほどの好条件だった、今年は経営環境が急変しているため不安、と大手企業。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 17:37:42 ID:o74twmC2
>>8
詳しい解説サンクス これなら車(ry
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 17:38:21 ID:vlAQ0OH5
>>4
ウォン安円高でも、部品輸出なんて半減、潰滅状態だしw


>韓国経済 対日部品・素材輸出の打撃拡大、2月は43.5%減
部品・素材分野の赤字が、さらに悪化
2009年03月11日

対日貿易赤字の根源的問題となっている部品・素材分野の赤字が、さらに悪化している。
景気悪化による輸入減で貿易黒字が拡大しているのとは対照的だ。
輸出の減少が輸入の減少をはるかに上回る水準で、

円高を機に「逆サンドイッチ効果」を狙おうとした政府の当ては外れた格好だ。

先月、日本に輸出された韓国製の部品・素材商品は6億4400万ドルで、
前年同月に比べ43.5%激減しほぼ半分の規模となった。

最悪の輸出減を記録した1月(7億4800万ドル)よりも1億ドル以上落ち込む不振だ。

1月にも対日部品・素材輸出は前年同月より35.8%減少し、輸出全体の減少幅(33.0%)を上回った。

細部現況分析が可能な品目の1月の輸出動向をみると、最も不振が深刻なのは、
部品・素材分野のなかでも対日輸出額が比較的大きい電子・映像・音響・通信機器部品だった。
これら品目の対日輸出額は1億5642万9000ドルで、前年同月に比べ56.3%急減した。
化学・化合物製品の輸出額も1億1723万2000ドルで、27.4%減少した。
 
最近の急激な円高を活用し競争力を確保した韓国製部品・素材の対日輸出を拡大するため、
日本のグローバル企業を招待する逆見本市を来月開催する計画だ。

日本市場攻略は次第に難しくなっているというのが、一般的な分析だ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 17:51:32 ID:OS+odiok
戸締り氏が出てこないということはたいしたことじゃないのか??
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 17:54:20 ID:S4hY3LfA
一言だけ言わせてもらう


チョン氏ね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 18:01:34 ID:/u0XRgh+
>>1
サムスンスレ立てんな。
星空φ★は在日。
死ね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 18:12:16 ID:BVn00eiS
なんか、去年の暮れあたりに、来年は最高だとか
そんな記事をみた記憶があるが、半年も持たなかったか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 18:32:44 ID:zfKNuMeR
これで不動産バブルもあるんでしょ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 18:44:47 ID:98HE6tr/
韓国が死んでも困る国はねぇよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 18:51:37 ID:qPaAeBSW
日本企業は海外での現地生産やEMSへの委託などが進んでいるから円高への対応力があるが、
サムスンなんかはほとんど韓国国内での生産だからウォン高のダメージは大きいだろうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 19:27:27 ID:neXZLI6Z
やっぱ、死ぬことにしたん、どーぞw 流行ニダ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 19:47:52 ID:GoWRl8ws
大企業が過去最高益を出しといてこれだけのウォン安なのはやっぱりおかしいよな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 19:54:19 ID:U/WkZ+z5
なんか久々に経済ニュースだな。ウォンが上がっても下がっても困るいつも通りの
展開だが。

ところで最近ニコニコ動画で人気のあるやつに「三橋貴明」とだけコメントいれて
るのって在日の仕業?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 21:25:11 ID:vnK3t1ei
>>11
総帥は赤字神氏の選挙応援でお忙しいのです

早く総帥の新刊でないかなぁ
確か中東関係だったと思う
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 22:15:04 ID:kdqQ3Nvj
>>1
言ってることの意味がよくわからんが、

ウォン高だけど、原材料がもっと値上がりして苦しい。
国内の景気に良い材料はない   でFA?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 23:04:45 ID:BVn00eiS
>>22
材料費が1.5倍やら2倍になってしまったニダ!
去年の状況が恋しいニダ…。
ウォンが高くなったニダ!でも、材料の変化ほど変わってないから
輸入コストは増えてるニダ…。言うまでもなく輸出利益が減ってるニダ…。
去年に戻って欲しいニダ…。
去年は、不況を心配して労組がやさしかったニダ。でも今年はいつもに戻ってるニダ。
こんな状況に9%を超える賃上げなんか要求してるニダ…。
1年でこんなにおかしくなったのか、どうしても理解できないニダ…。

こんなニュース。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 23:12:16 ID:kdqQ3Nvj
>>23
でも「ウリナラマンセーニダ」でOK?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 23:15:52 ID:BVn00eiS
>>24
とりあえずは、打つ手無しでショボーン。
チョッパリに謝罪と賠償を求める一歩手前くらい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 23:41:32 ID:kdqQ3Nvj
>>25
禍の国←海●がァボンしそうなのになにやってんだか、、、
機雷騒動で、また露伊豆の心証悪くして、、、
韓国港はハブられ港間違いなしだな。
いくら景気よくなっても輸出入に
コスト増大じゃなんにもならんのに、、ね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/30(火) 01:37:27 ID:rdxofhZD
たしか韓国は原油価格が90ドル超えたら貿易赤字に転落するはず。
日本は原油の使用効率が韓国の3倍くらい高効率のため、
原油高で韓国ほど致命的なダメージを受けない。
膨大な借金かかえて貿易まで赤字になったらもう終わりだな。
尤も今でもすでに終わってるという話もあるけどね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/30(火) 01:54:34 ID:dCo3YeGZ
戸締まりは韓国崩壊にビバレッジかけてたから、破産したよ

ざまあ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/30(火) 02:25:33 ID:0S2LFNGL
>>28
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5322275.html

顔洗って出直してこい!
話はそれからだ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/30(火) 11:20:30 ID:dCo3YeGZ
>>29
俺みたいに業界痛はちょっとした洒落を入れて言うんだよ、為替ディーラーを
ラーディーとか、ヘッジファンドをファンドヘッジってぐあいにな、

まあ、韓国経済崩壊を吠えていた三橋と戸締まりの極右勢力の方が先に崩壊したな ワライ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/30(火) 11:28:20 ID:0S2LFNGL
>>30
いつの時代に生きてたんだハア?

そんなオヤジギャグ、元祖おやじでも使わないぞ、、pgr
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/04(日) 17:40:37 ID:f8rhzDG9
ウォン高でサムスンやLGの収益力が削がれれば、ただでさえ円安でウハウハの
日本の外需企業にとってますます追い風が吹くのは確かだな
こっそり日銀もウォン買いドル売りしとけw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 06:48:45 ID:INk8Yl5z
>>1
禿の草刈場となります。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん