【中国】ソースコードなどのIT機密開示強制問題、中国譲歩で決着へ、日中間で大筋合意[03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
IT機密開示強制問題、中国譲歩で決着へ

 中国政府が5月の適用開始を予定しているIT(情報技術)製品の機密情報を強制的に
開示させる制度について、中国の国有企業が購入する製品を対象外とすることで、
日中間が大筋合意したことが19日、分かった。

 中国が文書で確約することで折り合う見通しで、予定通り5月から実施する。
欧米も同様の内容で合意する方向だ。

 中国が公表した「情報安全製品の強制認証制度」は、IT製品を制御する
ソフトウエアの設計図「ソースコード」などを企業に強制的に開示させるもの。
日本企業が得意なハイテク製品が幅広く対象になる可能性があり、
開示を拒めば、中国への輸出や現地生産・販売が出来なくなる。

 日米欧が「知的財産が中国企業に流出する恐れがある」として猛反発。
これを受けて中国政府は、対象を輸入製品全般ではなく政府調達に限る譲歩を示した。

(2010年3月20日03時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100320-OYT1T00086.htm

関連スレ
【中国】「IT製品、ソースコード開示せよ」、中国が外国企業に要求 ★2 [09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221783038/ (dat落ち)
【中国】ITソースコード強制開示強行へ−「強行突破」で国際問題化の懸念[04/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240511288/ (dat落ち)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 06:49:42 ID:dWZj3Nyz
政府調達に限ろうが限らまいが、どのみちやるのかよw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 06:49:59 ID:8k8EmjON
片っ端から一つずつ調達するんだろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 06:50:02 ID:7O/Y5HXa
スゲーな。ウンコは食わないけどションベンくらいなら飲みますよって事か。。。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 06:50:04 ID:Zi+6svZs

まだまだ中国は話が通じない未開国!

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 06:50:32 ID:sB3Cm4ja
国有企業自身で買わずに国有企業の社員が買えばいいアル
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 06:54:34 ID:VE1LNl0V
やるのかよ意味ねーだろこれ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 06:55:16 ID:Ei2gqXNV
非公開の独自のOSを使って、製品のコードのみを公開すればいいじゃんw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:00:13 ID:jR5YtM5R
まったくの素人だけどこれはつまりどいうこと?

他の欧米も追随って事は中国が折れたって事?
それともソフトウェア盗まれるって事?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:00:24 ID:oDG16961
>>政府調達に限る譲歩を示した。


これだけで十分に危ないな
政府機関が使う製品アルから公開しるアルよ、っていわれたら公開しちゃうわけ?
政府機関が使うって言われたら、販売取りやめますって言う回避策しかないように思うのだが
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:04:05 ID:TGgZsXQ6
全て政府調達で結局譲歩なんてしてないんじゃないの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:07:31 ID:jR5YtM5R
>>10
その場合は公開したくないから売りません
って言えばいいんじゃない?
まさか政府機関に売らなかったからって
中国市場から追い出すとかはできないでしょ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:08:58 ID:dWZj3Nyz
>>12
多分追い出すだろ。そういう国だろ。中国って国は。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:09:46 ID:g8TgIAZm
> 中国の国有企業が購入する製品を対象外
> 対象を輸入製品全般ではなく政府調達に限る
どっち?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:09:57 ID:PRiw1zR1
政府調達には応じなければOKってことか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:10:08 ID:6LoZd7KG
>>12
できないと思っているの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:10:44 ID:5CG/noc+
もうハイテク製品は中国に輸出生産できないな。

鍋とかそんなもんだけ売っとけw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:10:46 ID:VE1LNl0V
>>13
追い出すって事は日本資本追い出すってことだろ?

同時に中国経済も終わるきがするけど
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:11:16 ID:zwF3HLOz
>>1
素人のおれの考えで解説すると
要するに中国には他国の家電製品やらプログラムソフトやら車やらが外国製品がいっぱい入ってくる
そういう外国製品を排除して自国製品を市場に売り出したい
そのためにソース開示しろって大口叩いて、最終的には政府調達の製品のみ開示ってことにして
外国製品が動ける市場を狭めるってのが落としどころ。

少なくともマイクロソフト(windows)が公的機関で採用されることはないから
国内のOS生産企業は守られる、みたいな。
間違ってたら誰か訂正してね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:11:35 ID:dWZj3Nyz
>>18
金と技術とインフラは置いてけ、だろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:11:54 ID:jR5YtM5R
>>13
>>16
それが出来る条件で日本および欧米が応じるほど
御馬鹿さんじゃないだろ流石に・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:12:14 ID:EO7LieJ8
中国に売らなければ良い。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:12:34 ID:sB3Cm4ja
>>12
もう街の電器屋で買ったアル
さぁ開示するアル
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:13:04 ID:M4A8JpeN
中国への輸出品は、5世代以上または20年以上の
どちらか古い方のもの限定でいいな。

例えばWindowsの最新が7なら、Windows2.xかDOS。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:13:18 ID:dWZj3Nyz
>>21
そもそも馬鹿うんぬんの前に、中国は何するか分からない。
これじゃない何かをやってくる可能性もあるし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:15:10 ID:1e+YIwQM
>>1
意味が良くわからん
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:17:34 ID:jR5YtM5R
>>25
この件がどれくらいの横暴かわからんけど
日本はいつもアメリカにやられてるからなぁww

ってかだからアメリカが入ってるんだろ?
アメリカとガチでそういう経済戦争始めたら
中国が負けると思うんだが
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:17:44 ID:++o27dnu
こういう事を平気な顔で言う中国って頭おかしいと思う。
恥ずかしくないんかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:17:58 ID:v8G5sLe3
>>23

+開示しなければ締め出すアル
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:21:03 ID:dWZj3Nyz
>>27
どうだろ。米の政治関係にもシナの金やらが目当てでロビー活動やら協力者
は大勢居るだろうし。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:30:43 ID:5DNekpSB
>>12
国有企業が購入する製品は対象外、政府が購入する製品は対象内ってことは

まず国有企業に卸させて、国有企業から政府に納入させれば、メーカーには開示義務が生じるんじゃ?
断ったら国有企業にも卸せなくなるよな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:37:34 ID:wJ1ScPSh
0→100⇒30で喜ぶ日本人。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:57:42 ID:YWHUL2q3

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 07:08:58 ID:dWZj3Nyz
>>12
多分追い出すだろ。そういう国だろ。中国って国は。

>日本の外交官を空港で捕まえてパンツ一枚にして手錠を掛けて空港ビル内を引き回し
 抗議をしても「しりましぇ〜ん」。
>日本の領海内で潜航したまま逃げ回る潜水艦を追い回したら、「失礼な事をするなプンプン」
 と逆切れ。
 
 後まだイッパイあるけど中国ってそんな国。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:06:03 ID:GFCDnk1P
折角だから抗議せずにみんなで撤退すればよかったのにな。
日米欧の工場群はどんな国にも富を与えるからな。フィリピンにでも行けばよかった。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:11:20 ID:R2ZKYoqc
十分時間はあったから、中国向けのソフトウェア作ったりしてるよw
馬鹿じゃないんだからそれくらいのことはするさ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:18:05 ID:YwuCv+nM
中国向け製品はオープンソースのみということか。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:22:12 ID:3p/hi0vH
この読売の記事みてもいかに日本のマスコミがあほあほか分かるな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:27:34 ID:BLUumqBr
開発者の期間と利益アドバンテージが開発コストを上まわる仕組みつくら
ないと、中国自体の企業による開発能力が阻害されるんじゃない?
結局損するのは無法化状態の中国だろ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:37:06 ID:BJoKSVgw
おおよそ誰も買わない値段をつけた後、ちょっと安くしたら売れたみたいな。
どっちにしろボッタクリなのに
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:41:34 ID:6DUOsu5e
俺頭悪くて申し訳ないけど、
「中国の国有企業が購入する製品を対象外とする」
「対象を輸入製品全般ではなく政府調達に限る」
これ、同じ意味なの?逆の意味に読めるんだけど…
誰か解説してちょうだい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:44:31 ID:YT2y6/P/
>>1 よくわからん記事だな。

> 中国の国有企業が購入する製品を対象外とする

> 対象を輸入製品全般ではなく政府調達に限る譲歩を示した

どういう場合に開示する義務があるんだ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:46:33 ID:YT2y6/P/
いずれにせよ、もう中国市場は捨てて、インドへ移行すればいい。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:50:00 ID:Rrr5zLNo
中国製品だけGNUで組めば良いのだな。
しょぼい製品になりそうw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:58:22 ID:Xlr+Hymi
これでもまだ
中国へ行くのか
日本企業

まあ
自分の地位しか
守ろうとはしないだろうな
45核密約文書を破棄した外務官僚の刑事訴追を要求する市民の会:2010/03/20(土) 08:59:07 ID:UeZIRiJ5
知的財産権を独占する日本は国際貿易ルールに違反している
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 08:59:56 ID:Xlr+Hymi
>>45
クズ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:01:02 ID:Ss2jAoW7
>>45
独占してないよ、ドイツとかアメリカと仲良く色々持っている。
48核密約文書を破棄した外務官僚の刑事訴追を要求する市民の会:2010/03/20(土) 09:02:23 ID:UeZIRiJ5
自由貿易なんだから公開しろ。独占反対
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:02:29 ID:6DUOsu5e
だったら、政府調達しまくれば、同じことじゃないのか??
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:06:04 ID:Xlr+Hymi
>>48
アメリカで言って来い
カス
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:08:01 ID:XpIRoyfW
日本→中国政府→中国人民 ソースコード開示しろ

日本→中国民間企業→中国人民 ソースコード開示しなくてよい

ってこと?
52瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2010/03/20(土) 09:09:12 ID:/nA3i8Ug
ソースコード自体が目的の中共にとって、こんなの譲歩でもなんでも無いでしょ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:12:31 ID:rVGawdNt
つまり、国有企業と合弁の現地法人が販売する製品は素通りOKで、
直接政府に納入する製品は開示しろよってこと?

>>1の文章は理解しづらい
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:18:24 ID:Xlr+Hymi
日本企業は
これをのんでしまうだろうな

中国のいつもの手だな
始めに1000%の要求をして
次に100%の要求で決着
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:23:57 ID:FU032Mod
これ書いた記者なんにも分かってないな。
自分が覚えている範囲でいうと

2008年に対象範囲が輸入品全般で言い出す。→日欧米の抗議で1年延期
2009年に対象範囲を政府調達のみで実施は1年後

で今回で国有企業は対象外だとすると対象範囲は民間企業が政府調達する
場合となるが今の中国だとほとんどないために日米欧が合意したと考えられるか?

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:29:11 ID:6VeA6Mi0
馬鹿みたい。有り得ない。商売にならない。
政府間で決着しても、こんな馬鹿な話に乗る企業は無いだろう。
好む好まざるに関わらず、輸出市場としての中国は、これで終わりだろう。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:35:28 ID:pnMri22e
その政府が一番の癌の国に対して何言ってんだ
やっぱ民主党は駄目だ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:38:18 ID:Xlr+Hymi
シャープも和解で解決したし
もう衰退の道しかない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:43:14 ID:rVGawdNt
あー
中国様「政府調達つっても、国有企業が買う製品まで「政府調達アル!」って言ったら範囲が広すぎっから、その辺は勘弁してやるよ」
日米欧「おk」
ってことか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:45:28 ID:URNCQiO+
スレタイ見て「へえー!中国が譲歩?」と思って記事読んだら全く譲歩になっていなかったで御座るの巻
61闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/03/20(土) 09:51:24 ID:dPWWnLDC
「政府が買うんじゃないから問題ないアル」で押し通されたらどうするのだろう
何が譲歩なんだかさっぱり判らないのだね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 09:53:32 ID:Xlr+Hymi
新聞記者に
洞察力が無いなら
譲歩とかの言葉を
使わないで欲しい

事実だけを書けばいい
63狼 ◆YOUAIywPFI :2010/03/20(土) 10:02:46 ID:ULzM8rXL BE:3026520678-2BP(111)
IT製品ってあんたパッケージで買ったものも対象になるんかいw
どーせちょっといじくってコピー商品作るつもりなんだろwwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 10:04:30 ID:Y5bKe4jb
んで、中共が調達するPCにWindowsが入ってたら、
そのソースコードを公開しなきゃなんないワケだが。

それだけは期待するw
65狼 ◆YOUAIywPFI :2010/03/20(土) 10:12:15 ID:ULzM8rXL BE:486405533-2BP(111)
エロゲも対象になりますか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 10:13:54 ID:zBMdsi1s
どんなことになろうとも日本よりアメリカとか欧州の方が
ダメージでかそうなんだけど合ってる?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 10:25:48 ID:6VeA6Mi0
これ家電の組み込みソフトウェアも対象でしょ。
何も売れなくなるんじゃないの。
68狼 ◆YOUAIywPFI :2010/03/20(土) 10:26:49 ID:ULzM8rXL BE:324270432-2BP(111)
>67
家電製品はIT製品じゃないから対象外じゃないかと。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 10:35:35 ID:HfqoDGBb
>>31
WTO加盟国だから、それは無いよ。
政府調達は、WTOのルールに従わないといけない。
70愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/03/20(土) 10:35:57 ID:6O89SLbL
>>68
家電にもマイコン制御つかわれてるし・・・・・・

あ、冷蔵庫ならいけるか。
上の段にでかい氷を入れて、下の段に保冷するもの入れるタイプのやつ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:05:39 ID:lnjZaFMg
コレの問題点というかシナの法整備の問題点って、対象を曖昧にしてるとこなんだよな。
現場の役人がコレってIT製品じゃね?と言えばそうなってしまう。
法律のイミねーじゃんといえばそうなんだけど、シナが人治国家である所以やね。
どっからどうみてもハイテクIT製品でも、袖の下次第で駄モノになってしまう融通の利く所はいいんだけどさw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:07:37 ID:gckYzpHv
>>71
だいぶ前のこの法律についてのスレで、だれかが対象製品一覧書いてたが、あれはソースなしの情報?
おれも「IT製品って何さ?」とは思ってるんだが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:07:55 ID:42UfYRsp
>>65
それどこのつよきす2?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:20:08 ID:6VeA6Mi0
>>72
多分↓

中国のセキュリティ製品の強制認証措置に関するJISAの対応
ttp://www.jisa.or.jp/news/649/download/301.pdf
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:22:55 ID:xgCTojRB
意味ねえ合意すんなよカス
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:24:43 ID:HfqoDGBb
>>72
中国強制認証制度(CCC)と ISO/IEC15408は、広報されてるだろう。
対象製品とかも定義しているし、テスト項目の仕様書も売っている。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:35:11 ID:gckYzpHv
>>74、76
情報ありがとう。
>>74をさらっと眺めたが、今回の法律でいうところの「IT製品が何か」って明確になってなくね?
CCCとISO/IECの対象製品すべてが「IT製品」じゃないでしょ?

疑問ばっかですまん。
俺もあとで調べてみるか。
とりあえず、お金のもらえる時間にw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 11:49:38 ID:jx6v4b2R
>>1
何時も通りに罠を張っておいて後出しでソースコードを開示する義務が有るアル
とかコッチが悪いって嵌めるつもりだろ常考
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 12:34:10 ID:9jcC8RKP
素人考えでは、適当にバグまぜておいたり、重要なとこ削除しといたら
もうわからんじゃないかなと思うんだが。どうだろう?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 12:48:59 ID:LKhvM8IB
2012年を目前に、世界中の知識を中国を経由して集約しておく考えだろうな。
華僑ではない資本が開発したハイテク機器の技術とかソフトウェアとか。

いわゆる、超大企業ではない、ベンチャー系の企業のテクロノジーを
集約するつもりだろ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 13:04:12 ID:HfqoDGBb
>>80
沿海部とか東北部の企業は、技術を自分のものしてカイゼンする感覚が薄いよ。
次々と新しいプラントを、外貨準備高にまかせて買えばいいとか。

内陸部のほうは、日本にはよく知られていないが、
アウタルキー(自給自足経済)志向があるといわれる。

目先の利益に走る沿海・東北が中心なら、そんなに恐れることはないかもね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 14:03:56 ID:IBo9AhZg
>>81
日本のお家芸の金型加工や工作機械などとっくにシェアは逆転しているよ。
日本は外為法の規制で輸出できない工作機械が山ほどある。精度では多少
リードしているが、これも時間の問題。
何か家康の大阪城の攻防戦みたいだね。今は既に外堀は埋められたぐらいか。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 14:44:58 ID:oC6q/Ogj


すべては鳩山が悪い



84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 15:53:13 ID:Q39n8B4g
>これを受けて中国政府は、対象を輸入製品全般ではなく政府調達に限る譲歩を示した。



…馬鹿だな。最初っから中国はこれが目的だったんだろ?譲歩でもなんでもないじゃん
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 16:05:28 ID:0g6itkPB
これは譲歩ではないな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 18:31:01 ID:1z44EZQ3
>>82
どこの分野でも、どの国でもいい技術レベルの裾野部分は広いから、
そこのシェアと比較しても意味なくね?
87エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/03/20(土) 19:34:43 ID:w0oBGiZu
>>67
OS抜いたままPC売りつければ良いじゃない。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 19:54:29 ID:gd4Ui3KF
最初から無茶な注文しといて譲歩もクソもあるかよw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 19:55:53 ID:0ptIRyGz
ほんと日本てバカだなあ・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 19:55:59 ID:dWZj3Nyz
譲歩じゃなくて言い方を変えただけだろ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 20:03:55 ID:VdbR7OaN
これってさあ、「中国の国有企業が購入する製品を開示強制の対象外」と
記事の前半で伝えているけど、後半では全く逆のこと書いてないか?
この読売新聞の記者がオバカなのか、俺の読解力が悪いのか・・・
元となるソースが、今のところこれしかないからよくわからねえし。
この記者バカなのか? それとも、情報操作の一環なのかしらん?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 20:13:15 ID:HfqoDGBb
>>91
JP日本郵政グループの購買を、政府調達と呼ばないだろ?
それだけの話だよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 20:23:09 ID:VdbR7OaN
>>92
事実上ソースコード全面強制開示ということね。
中国政府、全然譲歩なんかしてないじゃん。
やっぱこの読売記者バカすぎ。カネもらって情報操作に加担かwww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 20:26:14 ID:2SG1cF4u
この範囲の決め方なら後から中国政府のさじ加減ひとつで適応範囲を決めれるんじゃね?
ソースコードが欲しい企業からの賄賂も来るし
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 20:30:37 ID:DhnxRW1m
ソースコード=設計図、って説明しても、ガンプラの設計図程度にしか思っていないんだろうな>阿呆連中。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 20:38:19 ID:HfqoDGBb
>>94
応札しなければいいだけじゃん?
調達できなくて、困るのは中国政府。

中国企業が物資集めして、納品した分は
WTO政府調達として情報開示してないので、
何の対価もなしに開示する義務を負わない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 22:22:40 ID:6pBoWnEU
その中国政府が最も信頼できない組織なんだが・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/21(日) 08:41:20 ID:TeDMFRDZ
>>96みたいなのって
中国共産党の人なんだろなって思う

これ心理学でいう
フットインザドアテクニックっていうんだよ
http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/door.htm
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/21(日) 09:21:47 ID:vWvEgZgN
外国企業のサムスンやLGも待ってたんだねw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/21(日) 09:32:38 ID:cg+HVLZE
>>97
WTOを信用していない日本企業があるから、中国もアメリカも信用していないということ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/21(日) 12:34:50 ID:V5TEXxsl
>>19
外国製品を中国国内で売る際は、設計図を見せろと言っているような物。
要するに、「合法的」に無料で外国製品の技術を盗もうとしているのです。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
譲…歩?