1 :
はらぺこφ ★:
なぜぴちょんくんがいるんだ?
ぺったんこ〜ぺったんこ〜
どこかの誰かもぺったんこ〜
4 :
六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/03/20(土) 00:29:38 ID:YaICYpBM
韓国語読みでは
チョンゲ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:29:44 ID:5d+IFgXN
ぽまいらもちつけ
あー、とうとう石臼が登場したよ…。
つか、杵ももうちょっと
なんとかならんかったのか?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:30:09 ID:hhJtv+O0
えっ?餅つきは日本だけの行事じゃないの?
中国人の同僚も知らないって言ってたぞ。
また起源?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:33:46 ID:7zJ61K2Q
呼んだニカ?
餅つきの起源は勿論韓国ニダ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:34:12 ID:gFJ+v/RU
これ、もちをひっくり返してんの?
そういえば韓国餅のトッポギって美味しいのか?
このごろスーパーでよく見るから
食ってみようかと思っているんだが
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:37:38 ID:5je6kdTI
机から石臼に進化してる!!
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:43:32 ID:ZI+f0Ccp
普通の人間が周りにいない件
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:49:33 ID:r07ZxRNg
さて、餅つきの起源は・・・
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:49:59 ID:5Fz02zd/
もちはアジアでもあるが、餅つきは絶対日本だけだろ。
なんで韓国がやってんだよ
/\
/ <⌒ヽペタン
\へ ⌒)ノ
∧_∧ \ (( ∧_∧ ペタン
<#`Д´>)' ))<∀´ ; >
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂_⌒ヽ
(O ノ ) ̄ ̄ ̄(.)__ )
)_)_フ (;;;;;;;;;;;;;;;;)<__<_l
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:57:42 ID:QQWYsYfm
ちょっと前にも餅スレあったなあ
最近作ったような臼を
あれは古いんだと騒いでたバカが来てたが
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 00:58:04 ID:ilI94pnc
杵を水につけておくこともしらないで、何が伝統文化だよ。
韓国餅の作り方
トック
◆ 材料(300g分)
上新粉…250g、片栗粉…大さじ2、水…150〜200cc
◆作り方
(1) ボウルに、上新粉・片栗粉・水を入れて練る。※手につかず、ヒビ割れしない程度(伸ばせるくらい)に水分をかために加減する。
(2) 直径1cmの棒状にのばし、適当な長さ(蒸し器に入る大きさ)に切る。
(3) (2)を蒸し器に入れて10分間蒸し、冷めたら斜め切りにする。
>>21 こんな写真を全部保存しておくと、韓国餅つきの
進化の過程がわかるぞwwwww
茶道と一緒
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 01:06:27 ID:ilI94pnc
>>21 一番下の臼、われてるだろ。
乾いた臼で餅なんかついたら、割れるに決まってますがな。
ガムテの補強が悲しいぜww
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 01:06:52 ID:5je6kdTI
>>21 前見たのそれだわww
机の上でもちつきwwww進化してるねwww
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/20(土) 01:11:01 ID:QQWYsYfm
内側に青カビ、外側に黒カビw
一度で二度美味しいニダ!!
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/21(日) 09:42:53 ID:Hm6PKiQZ
餅つきは日帝残渣じゃないの?
それともウリナラ起源?
>>20 上新粉って100%うるち米だから、
それを練って蒸したトックはつまり団子と全く同じ。
日本で言う餅じゃない。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/21(日) 09:51:22 ID:Hm6PKiQZ
まぁ、奴らに言わせれば人類の起源は朝鮮人(含む韓国人)だそうだからなwwww
こうして中国起源の端午の節句を朝鮮(韓国)起源と偽りユネスコに登録させた
中国人の怒りを買っていた位だからねww
翻訳ソフトで粘着してる韓国人
餅つきは韓国がチョッパリに教えてやったニダと早くいえよ。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/21(日) 09:52:57 ID:Hm6PKiQZ
>>32 団子と同じだから何か野菜を練りこんだり、まぶしたり、甘辛く煮たり炒めたり、
団子で考えられるヴァリエーションと同じ。
だけど写真でついてるのはトックじゃなくて餅米の餅でしょう。
<丶`∀´>ゆるキャラは韓国起源ニダ
韓国の文化の捏造過程が良くわかるよな
いつも日本をパクってばかり
韓国人ってプライド無いのかね?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/21(日) 10:11:22 ID:7gzFkyRg
>>1 臼、石だな。すぐぶっ壊れるんじゃネ?
つか、チョンの餅はウルチだからまずいって聞いたが本当?
もち米ないのか?
>>37 チョンが日本に教えたモンだって、朝鮮脳内では都合よく変換されてるんだろ。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/21(日) 10:23:57 ID:JhNd2+ZG
しずくのキャラ、どこかで見たような・・・
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/21(日) 10:24:57 ID:GgNxe/48
またウリナラ起源かよ・・・
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
ぴちょんくんは、ダイキン工業の家庭用ルームエアコン「うるるとさらら」のマスコット。
擬人化された水玉で、湿気をイメージしている。
ういきより