【映画】ウィル・スミスの息子、ジェイデン・スミスがジャッキー・チェンと共演!『ベスト・キッド』8月14日に日本公開決定[03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
ウィル・スミスの息子、ジェイデン・スミスがジャッキー・チェンと共演!『ベスト・キッド』8月14日に公開決定

映画『ベスト・キッド』より
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/31/N0023153_l.jpg

 [シネマトゥデイ映画ニュース] ウィル・スミスの息子で俳優のジェイデン・スミスが
ジャッキー・チェンと共演する映画『ベスト・キッド』の日本公開が 8月14日に決定した。

 ジェイデンといえば、父親のウィルと共演した映画『幸せのちから』でけなげな少年を演じ、
その名演技で感動を巻き起こした天才子役。キアヌ・リーヴス主演のSF映画
『地球が静止する日』でも芸達者ぶりを発揮し、ファンが急増している彼の主演最新作が、
この夏公開される映画『ベスト・キッド』だ。

 本作で演じるのは、母親の転職を機にアメリカから中国北京に引っ越してきた1
1歳の少年ドレ。言葉や文化の違いが原因で、いじめの対象となってしまう彼は、
ある日偶然、マンションの管理人であるハン(ジャッキー)に助けられる。
カンフーの達人であるハンは、「自衛のためだけに使う」という条件で、
ドレにカンフーを教えることに。映画は、厳しい修行を通して、
心身共に成長を遂げていくドレの姿を感動的に描く。

 タイトルやストーリーから、アラフォー世代なら1980年代に公開されたラルフ・マッチオが
主演した同名映画を思い出す人もいるはず。本作はオリジナルにあたる映画
『ベスト・キッド』の要素を受け継ぎながら、主人公が学ぶ武術を空手からカンフーに変え、
新たにリメイクされた作品だ。さらに、あのジャッキーがカンフーの師匠を演じるという、
これ以上ない最高のキャスティングも見どころ。

 そして今回、本作の予告編も解禁され、ジェイデンとジャッキーの新・師弟コンビが
万里の長城でトレーニングするシーンをはじめ、中国人少女との淡い恋を予感させる場面も
チラホラ。また、ジャッキーが飛んでいるハエを箸(はし)でつかもうとするという、
オリジナル版のファンなら思わずニンマリなシーンも登場する。生まれ変わった映画
『ベスト・キッド』がどんな感動を巻き起こしてくれるのか、今から楽しみだ。

シネマトゥデイ 2010年3月17日 12時00分
http://www.cinematoday.jp/page/N0023153

※依頼ありました(依頼スレ125、>>562

関連スレ
【映画】リメイク版「ベスト・キッド」は「カンフー・キッド」に。舞台も北京に変更、師匠役はジャッキー・チェンに[06/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245404483/ (dat落ち)
【映画】ウィル・スミス、息子主演のリメイク版『ベスト・キッド』のミスター・ミヤギを探し中[12/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229431028/ (dat落ち)
【中国芸能】 ジャッキー・チェンがリメイク版『ベスト・キッド』の師匠役?[11/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196428199/ (dat落ち)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 20:48:00 ID:BP7SV6bk
ダニエルサーン
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 20:50:46 ID:J0KphI6+
なんで パットモリタで日系人なのかと言うと

第二次世界大戦の日系人部隊だったが 戦後は不遇な状況下でも

自らの境遇に文句を言わなかったからじゃないの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 20:51:57 ID:4wM52YOD
ワックスかける ワックスとる

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 20:53:16 ID:ldBKl598
問題は演技が下手なジャッキー。
下手というといいすぎだが、
ジャッキーで感動したことがない。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 20:53:43 ID:+WRtlyT7
キアヌ映画のあの少年息子だったんかー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 20:54:08 ID:h5udQXG2
カラードの取り込みだけになったな・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:00:03 ID:1or0NcmT
ノリユキ・パット・モリタを越えるのは無理
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:01:06 ID:54p/Z9+V
なんで北京に引っ越した少年が、万里の長城でアパートの管理人に特訓受けてんだ・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:01:56 ID:r9QnthNm
>>5
酔拳見た時はあまりのかっこよさに感動したよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:04:30 ID:54p/Z9+V
ジャッキー映画は、お爺さんとかが悪者に殺されて、それまでいい加減だったジャッキーが心を入れ替えて修行して敵討ちってのが定番なのにな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:05:01 ID:pMf7DcHy
ライトサークル・レフトサークル・アップ・ダウンねダニエルさん
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:05:09 ID:3JEDAbeJ
朝鮮人が出なければなんでもいい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:12:13 ID:I2l6XaSy
ジャッキー、太ったな・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:19:51 ID:4wM52YOD
ジャッキーチェンの吹き替えの声は神
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 21:31:11 ID:fp2eWZdR
いや、もう年だから仕方ないよな
1707USai:2010/03/17(水) 21:56:27 ID:ClJF2rzk
チャック ノリス かとおもた。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:01:02 ID:B3xrkYQT
ジャッキーはアクションじゃなく顔芸だと思うのは俺だけか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:10:55 ID:54p/Z9+V
日本では石丸博也の吹き替えが、ヒットの要因の一つだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:11:05 ID:DMz2h6xt
ミヤジサン
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:25:05 ID:Uj/rTmhv
紛らわしいので「ベスト・キッド」ってタイトルはいい加減忘れたほうがいい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:39:01 ID:3FPpBpWE
ありそうな演出
・ジャッキーが20階上から布製の日差しを破りながら落ちる。
・ジャッキーは酒におぼれているがダニエルさんに出会っていい人間に変わる。
・ジャッキーが投げ飛ばされてくるくる回る。
・ジャッキーが椅子を使って相手の攻撃を止める。掛け声は、ホイッ!アッ、ホイ!
・ジャッキーがおかまのまねをする。
・ジャッキーが20階上から布の日差しを破りながら落ちる。
・ジャッキーの鼻が赤い。
・ジャッキーが鼻を人差指でこする。
・ジャッキーが最初の戦いで負ける。
・ジャッキーは、ダニエルが修行中に酒を飲む。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:54:18 ID:rnuneLmb
これは恐ろしくつまらんぞ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:57:03 ID:NOTFUOvy
そういえばジャッキーって
「中国人は管理されるべき」
って言ってたなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:01:15 ID:VMTP3FN3
>>22
落ちすぎだろ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:11:34 ID:oNi3mbPo
失敗しそうな気配…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:13:44 ID:La4vQ8wx
ハッピバースデーディアーダニエルさんってのがなぜか印象に残ってる、あんな車
ただでくれるじいさんと友達になりたいよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:14:20 ID:A8UWh+X6
「グレートウォール」だっけ?卓球映画、、、あれの方に近いんじゃね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:16:16 ID:RxDqPe6M
>>1
オリジナル・タイトルは、相変わらず「Karate Kid」なんだが?・・・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:19:02 ID:nnINzBEw
ベスト・キッドがいつの間にかカンフー映画になるのですね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:19:24 ID:oNi3mbPo
>>29
えっカラテキッドなの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:31:25 ID:6wNVAO4f
フレッシュ・プリンスの息子がどうしたって?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:32:34 ID:KoJGxWw6
>>29
ようつべでタイトルおかしいって批判してくれてる人も多いけど、擁護する方も必死で面白いな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:33:28 ID:FMqeIGXh
>>22
今のジャッキーじゃ無理だろうw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:40:53 ID:Jprj2fen
初代「ベスト・キッド」放映時のモリタの年齢は52歳。今のジャッキー・チェン(55歳)より若いんだよね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 23:56:35 ID:c7RAOXhg
カンフーて本当にすごいんか?
空とんだり、一気に4,5人倒すことできんのか、少林寺つーの、行ってみて、俺の事胸倉つかんでみって、
言われて、まーつかめなかったが、あまり信じらんねーんだよね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 00:00:19 ID:1KYI98Yz
ベストキッド2の悪夢に比べればまだ許せる。

ハワイロケしたオキナワ設定の島では、
みんな地べたのテントで暮らしているようなめちゃくちゃな表現だった。

大笑いしちまったもんな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 00:14:49 ID:QEpaFORf
>>29
日本の空手こそが格闘技の起源であり、
カンフーもその派生に過ぎないから、
まぁ間違いではない
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 00:51:24 ID:rR1AU62T
タイトル「カラテキッド」なの?
ジャッキーほどのスターならザパニーズすることないのにな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 01:09:01 ID:ZfR0b9Vq
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 01:30:13 ID:wZMPr3Vn
タイトルじゃカラテなのに映画の台詞ではカンフーだもんな
アメリカ人は混乱するだろうな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 03:57:58 ID:p05ESO6w
>>13
同意

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 04:08:04 ID:oBX2EZzJ
>>37
核心はそこじゃないな。
クネクネパンチというか、イヤイヤパンチというか、
あの必殺技が笑いどころ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 06:35:33 ID:0H07ijFe
朝鮮人が出なければなんでもいい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 09:29:58 ID:hwqkcfFt
日本人が抜けて、黒人と中国人の映画なんて関心無いんだろ。
日本ではヒットしないのは間違いなし!!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 09:55:49 ID:oL689oR/
タムリントミタは現役らしいね
なんか感慨深い
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 10:01:24 ID:nSJ055ws
ジャッキーの映画ではあまり見られないだろうけど、ワイヤーアクションだけは
やめたほうがいいわな。華麗すぎて逆に白ける。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 10:08:25 ID:4A2c2FIW
そういやラルフ・マッチオって今何やっているのかなあ。
まったく見かけなくなっちまった。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 12:09:15 ID:ZZdr+jdC
>>1

>中国人少女との淡い恋を予感させる場面

あの国の黒人差別は半端じゃないと聞くが大丈夫かね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 12:22:36 ID:geUGyVWP
みんなが知ってるヌンチャクって
沖縄空手の鎌ヌンチャクの練習道具なんです
これ豆知識な


(*´ω`*)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 12:24:49 ID:n/3CSCgF
ウィル・スミスってハンコックって映画で散々日本を
けなした俳優じゃん。

もう日本に来なくていいよ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 12:30:12 ID:8zbM+3MC
>>1
俺の中のジャッキーは長野で死んだな
さようなら。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 12:45:26 ID:PIulkHRf
>>51
?機内放映で見たときにはそんな台詞なかったし
たとえあっても脚本家が責任を問われるべき事項だと思うが・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 13:25:28 ID:ZZdr+jdC
「ベストキッド」の1は間違いなく傑作。2以降はクソ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 17:55:35 ID:73GAb7yQ
「カラテ・キッド」でいいじゃん。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 18:02:26 ID:GZ41SLD7
やっぱアメ公にとってカラテとカンフーの区別なんてどうでもいいことなのかねぇ・・・。
それにしても中国人はそれでいいのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 18:06:35 ID:nwmt61ap
>>56
さらにチョン民族がテコンドーどうとか割り込んでくる可能性95%だが
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 18:58:33 ID:8rwdrEwV
北京から修行のために万里の長城までいくのか。大変だねぇw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 21:00:44 ID:GHRUUALi
銀魂に出てきたウイルス・ミスは知っていたが
元ネタの人は知らなかった
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 21:15:36 ID:3ButMNSt
あれウィル・スミスの息子だったのか
あんな小汚ねーガキになんて感情移入できん
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 21:17:54 ID:3ButMNSt
原題は同じ「THE MOMENT OF TRUTH」なのかな
鶴の構えとあの主題歌が流れないと魅力ゼロ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/18(木) 21:19:33 ID:3ButMNSt
てかジャッキー同じ様な役をドラゴン・キングダムでやったばかりだってのに
連レス失礼
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 06:02:30 ID:WvVCm9oc
13億の人民が見るさ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 06:25:17 ID:qt1X129w
カラテもカンフーもインドのなんとかっていう武術が元なんだっけ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/21(日) 06:06:41 ID:b3h5ulZj
アメリカの武術の50%がテコンドーな
中国人は危機感を覚えてこの映画を作った
なので原題がkaratekid
アジアの武術は全てkarateである
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
650 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/02/16(火) 18:06:27 ID:km/lWE4i0
>>1
みんな自前の胸なのにキムだけ詰め物の胸・・・
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/38/0000833638/49/img1e5769d2zik7zj.jpeg
http://koreanbeauty.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/yona3.jpg