【韓国経済】「高すぎる!!」農水産物価格急騰、食卓を直撃[03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豆腐専門店冷奴φ ★
 「ズッキーニ2本にキュウリ1袋で1万ウォン(約800円)じゃ、とても買えない」(主婦キム・ジヨンさん)

 「サバもこんなに値上がりしたなんて。ため息は出るけれど、子供たちが食べたいというから仕方ない」(主婦シン・ヨンジャさん)

 ソウル市内の「新世界イーマート竜山店」を取材に訪れると、買い物客からそんな嘆きが聞かれた。

 水産物売り場でパック入りの魚を買おうかどうか迷っている主婦が数人いた。キム・ヘリさん(33)は
「カレイを買おうと思って来たが、高すぎて手が出ない。サンマが安いというのでそれを買ったのがやっと。
 昨年の今ごろに比べると2−3倍高い。財布を開けるのが怖い」と話した。

 野菜売り場の雰囲気も同じだった。品定めをしながら、値段を見ては素通りする人が多かった。
白菜1個は1年前の2倍以上の2980ウォン(約 240円)。
長ネギ、サンチュ(カギヂシャ、焼き肉などを包んで食べる葉野菜)も20%前後値上がりした。
売り場担当者は「割引イベントを行わなければ、買い物客は関心を示さない」と話した。

 最近主な農水産物の価格が大幅に上昇し、食卓を直撃している。
昨年冬の寒波と大雪で農産物の作況や水産物の漁獲量が思わしくない上、3月に入っても気象条件が悪く、供給量が落ち込んでいるためだ。

ソース 朝鮮日報 記事入力 2010/03/12 09:02:23
http://www.chosunonline.com/news/20100312000017
http://www.chosunonline.com/news/20100312000018

画像
http://file.chosunonline.com//article/2010/03/12/888538442869624058.jpg

続きます
2豆腐専門店冷奴φ ★:2010/03/12(金) 09:55:29 ID:???
>>1の続き

■白菜、1年前の2倍に

 農水産物流通公社によると、直近の1週間にビニールハウスから出荷する青果類の卸売価格が急騰したという。
こうした品目はすぐに出荷しなければ商品価値が低下するため、天候など外部要因の影響を受けやすい。
サンチュ(上級品)の場合、今月3日に4キロ当たり9600ウォン(約770円)だったものが、
10日には2万1600ウォン(約1730円)へと125%も上昇した。
このほか、キュウリ(43.2%)、青トウガラシ(63.9%)、ナス(39.9%)などの値上がりも目立った。

 同公社関係者は
「過去1週間に雨や雪または曇りがちの日が続き、日照量が不足し、
青果類の栽培に影響が出た。出荷量が減少し、価格が急騰した」と話した。
白菜は低温倉庫に保管していたものが出回る時期だが、
1キロ当たりの価格は1週間前の930ウォン(約75円)から1030ウォン(約83円)へと10.8%値上がりした。

■価格安定は3月末以降か

 水産物の価格も上がる一方だ。今月に入り、
大型スーパーでタチウオ1匹の価格は5500ウォン(約440円)で、1年前より70%上昇し、過去10年間で最高値を付けた。

 のりの場合、1−2月に厳しい寒さが続き、産地価格が2倍に上昇した。
ロッテ百貨店のイム・ジュンファン選任商品規格者は「冬の厳しい寒さで成長が遅れた」と説明する。
このほか、カタクチイワシの干物(2キロ入り)の卸売価格は10日、1年前より79%高い2万1800ウォン(約1750円)に達した。

 統計庁によると、先月の農水産物など生鮮食料品の物価上昇率は前年同期比で8.4%を記録し、消費者物価上昇率(2.7%)の3倍に達した。
量販店イーマートの関係者は、「天候が回復する3月末か4月初めには価格が安定を取り戻すのではないか」と話した。

金承範(キム・スンボム)記者
崔宝允(チェ・ボユン)記者

ここまで
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 09:56:00 ID:y1uPL1yW
キムチがあればいいだろwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 09:56:27 ID:DAfr4Uoq
え?
やけに高いな?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 09:57:31 ID:yxr+D3Tc
日本より高い
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 09:57:43 ID:aSV+sdK8
こんな状態でも
「ネトウヨが言ってた『韓国破綻』はいつ?」
とか言い続けるんだよなあ・・・・・
現実が見えないことにかけては
世界有数だな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 09:58:19 ID:tm3yvxKc
バブルが弾ける予感
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 09:58:53 ID:DAfr4Uoq
白菜、日本も今は高いけど
120円くらいだったような・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 09:59:30 ID:XXFsR+q7
ロイズをコケにしたから海運保険の値上げでも食らったんじゃねーの?
10USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/12(金) 10:01:04 ID:CftoIvS/
>>1
糞でも食ってろと。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:01:15 ID:lRB583vu
>>1

ウォン安の結果だろう。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:01:41 ID:bAW8SOkP
>>8
1/4で100円ちょっとしてる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:03:05 ID:MntDrbrv
バブル関係ないじゃん、気候が悪いからでしょう?
日本も今はお金があるから外国から輸入できるけど、
気候変動なんかで作物が取れなくなる場合の対策を
考えて欲しいよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:03:19 ID:aSV+sdK8
>>9
野菜類は
今年の大雪のせいじゃないかな?
とマジレス

魚類は・・・・・燃料高騰かな?

15試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/03/12(金) 10:03:19 ID:Zoq7AmZv
タッケェな日本以上ジャン
これで給料日本以下ってどうやって生活してるんだ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:03:44 ID:q9N4NGsU
白菜食わずにキムチを食えばいいじゃない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:04:04 ID:aSV+sdK8
>>15
カードでw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:04:30 ID:QlNVVcv5
死に体のウォン安で、輸出企業はホルホルになったけど、
輸入物価高すぎ、引きづられて国内物価高すぎ、
国民生活オワタが韓国
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:04:53 ID:aSV+sdK8
>>13
緊急輸入も出来ない状態かもねえ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:05:35 ID:t4oSEWhM
>>9
中国、韓国みたいに人為的に為替を安く抑えてる国の運命だからな〜w
当然、国内は猛烈なインフレになって、元も子もなくすんだよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:05:51 ID:9FgliDti
無問題。糞食って糞出す永久機関、それがチョン。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:06:04 ID:DAfr4Uoq
>>12
あら、たかいな地方によって値段に差があるのか
そういえばバッラク八百屋で売っていたのは小ぶりなやつ5個いりが300円だったな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:09:19 ID:vtiOYTvx
日本の半分の給与しかないのに
どうやって生活してるんだろう

まあ、どうでも良いけど
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:09:24 ID:nDXlDUjC
テレビでおなじみの(自称)庶民派経済学者が以前言ってた

「貧乏人は中国産野菜を食え」とね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:09:31 ID:rera9n6S
輸出企業を応援するための通貨安政策で庶民は死屍累々。
そりゃ、激しいインフレになる罠。
日本から見れば、ハイパー級のインフレ。

で、そうやって上げた利益を外資系銀行群に絞り上げられる、まあ、地獄ですな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:09:54 ID:Uw9dlfWz
今一人当たりのGDPって、日本も韓国もほぼ同じらしいね。
とうとう韓国人並に貧乏になってしまった日本人。orz

どこまで堕ちるんだよこの国。
第二のオランダ、スペイン、ポルトガルになるのは、もう間違いないな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:10:59 ID:Uw9dlfWz
>>25

日本に勝ったってニュース聞くのが、一番腹一杯になる国ですから
モーマンタイ。ww
28試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/03/12(金) 10:12:21 ID:Zoq7AmZv
>>26
PPPと勘違いしてない?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:12:25 ID:dil0uiGH


  貧民層にインフレ直撃とは、北朝鮮のデノミ失敗と同じじゃないか?

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:12:58 ID:xID47b8i
日本の物価は案外安いらしい,旅行で来たシナ人が
交通費と宿泊料は高価だが、それ以外のものはシナと
違いが無いと言ってるそうだ。
コリアも大体同じか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:13:51 ID:rjunJFVK
飯三日食わんでも死なへん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:14:04 ID:3HC2zb2y
>>6
あたりまえだろ
現実的に国家は破綻してないのだから
向こう100年言われ続けるぞ
33 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:14:07 ID:z7FPBvAP BE:58709636-2BP(4445)
>>30
卵と鶏肉の安さに感動するらしいな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:14:45 ID:rvpIh8rp
日本人が見ても凄い高く感じるって
むこうの平均給料と比較したら相当高い感じじゃない?
一般庶民のスーパーでこれじゃそりゃ厳しいな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:14:49 ID:DAfr4Uoq
>>33
卵は安いな
   _               _
   /〜ヽ             /〜ヽ
  (。・-・) 食べないでよ  (。・△・) だめだよ
   ゚し-J゚             ゚し-J゚ 
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:15:57 ID:N1H2XYDV
>>14
外国にうってるんじゃないの
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:16:19 ID:dpseeCjl



       庶民が鳴いて農村には蔵が立つ

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:16:27 ID:Ez5BByYR
サムスンを勝たせるためにウォン安に誘導して
国民生活を苦しませるキチガイ政府
39 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:16:58 ID:z7FPBvAP BE:117418166-2BP(4445)
>>36
韓国近海ってあんまり魚採れないらしい。
漁獲制限とか考えずに底網なんかでゴッソリ採っちゃうから。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:17:16 ID:Zc+1rDCp
三日食わんかったら
死んでしまうがな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:17:47 ID:tgE7WdV0
>>32
うーむ。物価高とインフレが同時に起きているんだよねぇ。
しかも物価高は食品という必需品で。
この状態、なんて言うんだっけねぇ…?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:18:25 ID:N1H2XYDV
>>39
だから日本領域で漁しようとするんですね
ホント迷惑な民族
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:19:01 ID:DAfr4Uoq
ゴーストフィッシングがしゃれにならないらしなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:19:05 ID:wy2vsmg8
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃    |┃三             _________.┃┃
┃┃    |┃     ゼエゼエ   /              ┃┃
┃┃    |┃ ≡ .∧_∧  < チョッパリ話があるニダ┃┃
┃┃____.|ミ\_<ι`Д´>。   \                ┃┃
┃┃    |┃=__ ゚   \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.┃┃
┃┃    |┃ ≡ )   人 \ ガラ                 ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃                         三 |┃      ┃┃
┃┃                            |┃      ┃┃
┃┃                         ≡ |┃      ┃┃
┃┃_________________|┃      ┃┃
┃┃                     ∧_∧  |┃      ┃┃
┃┃                     (   )っ.|┃そ .ピシャッ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
45ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/03/12(金) 10:19:11 ID:FyX5TBAe BE:1483215168-PLT(16167)
>>35
   _               _


   ゚し-J゚             ゚し-J゚ 

ご馳走様でした
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:19:36 ID:5bUhR1ka
インフレかあ 羨ましいねえw
デフレの日本は韓国から学ばないとw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:20:43 ID:DAfr4Uoq
>>45
カラメルのこしやがった!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:20:49 ID:mSdWnAFN
>>41
物価上昇のことをインフレというのでつが…… ミ* . .ミ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:21:16 ID:mj1wrzrC
国策でウォン安やってるから、仕方ない
その分、サムスン・ヒュンダイなどが海外で安く、韓国製品を販売できるのだから
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:21:53 ID:pe3XKX+B
>>30
向こうで売ってる日本の食材と変わらないってことだろ。
日本に来るような金持ちは中国産の野菜は買わないって言ってたから。
51USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/12(金) 10:22:14 ID:CftoIvS/
>>47
それじゃ自分が。


   ゚し-J゚             ゚し-J゚ 
52 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:22:19 ID:z7FPBvAP BE:208742988-2BP(4445)
ガソリン価格とかはどうなんだろ?
ウォン安だとかなり高くなってそうだけど。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:22:30 ID:R1exyzv2
>「高すぎる!!」

我慢しろ!  日本に来るなよw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:23:00 ID:oxZtkx+M
これ下手すると
日本から輸出して商売できるくらいじゃないか?
九州からなら輸送コストも安いし。
55 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:23:35 ID:z7FPBvAP BE:58710029-2BP(4445)
日本って
・米
・牛乳
・卵
・小麦粉
の値段調整だけは頑張ってやってるよな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:24:08 ID:LGmHXP7R
完全にスタグフレーションです。
本当にありがとうございました。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:24:22 ID:+8GT1bP8
サムソンの為に韓国人は奴隷同然の暮らしに落ちるのも秒読み状態か。
中韓に対して早く鎖国したいねえ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:25:06 ID:aSV+sdK8
>>54
それ以前に
作物泥棒に注意しないと・・・・・
59試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/03/12(金) 10:25:27 ID:Zoq7AmZv
ヒュン代車が国内で二百万を海外で半値で売ってるんだっけ
本来入るはずの百万を捨ててりゃこうなるわな
60 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:25:39 ID:z7FPBvAP BE:58709063-2BP(4445)
>>54
サムソンやらヒュンダイは好調なのに、なんで失業率が高かったり庶民の生活は苦しいんだろうな?
「選択と集中」っていいことばっかりじゃ無いよな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:25:57 ID:q9N4NGsU
ほら、再生資源が家庭で毎日湧きだしてるじゃない
あと早漏を直すために食べてたアレとか
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:26:02 ID:bAW8SOkP
日本も最近高いよ
キュウリ一本78円とか、とても買う気になれない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:26:06 ID:mSdWnAFN
ウォン安だからって、ウォンが半分以下になったわけじゃないので、
それだけじゃここまでにならないダロ。
これは中小企業潰滅で生産流通に支障を来してるのだと思うぞ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:26:15 ID:wy2vsmg8
>>52
韓国はガソリン税高いからいつでも庶民はつらいニダ
税だけで113円するニダ
65東中夏草 ◆HarQfDtezs :2010/03/12(金) 10:26:35 ID:vs28QJbe
>>51
それじゃ俺も

-J-
   ゚
 し
゚             ゚し
            J゚ 
66 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:27:43 ID:z7FPBvAP BE:104371384-2BP(4445)
>>64
なのに燃費の悪い車に乗るのはなぜなんだろ?
67東中夏草 ◆HarQfDtezs :2010/03/12(金) 10:28:18 ID:vs28QJbe
>>66
燃費が悪い車しか作れないんじゃね?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:28:40 ID:aSV+sdK8
>>66
見栄っ張りなので
でかい車じゃないと
都合が悪い・・・・らしい
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:28:56 ID:zOnCkIxV
うんこの奪い合いが起きるのか。哀れだ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:29:30 ID:AlC74yHF
>>68
それで自転車にも乗れないのねw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:30:04 ID:wy2vsmg8
>>66
日本にあこがれてるからニダ
確か今日、車で移動中のガソリンスタンドが
127円ぐらいだから韓国はそれにプラス80円前後
ぐらいの値段と予想されるニダ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:30:57 ID:6UWCNr2Y
>>66
「軽自動車なんて死んでも乗りたくないkkkk」ってエンコリあった時に皆言ってたな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:31:26 ID:X3m6eO/5
じわじわ来てるね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:33:11 ID:02gE/Hfs
>>28
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
英版には2009年版が乗ってるよ。
Wiki英版のIMF情報によるとPPP2009年は差が5万US$。一人当たりGDPでは日韓の差が広がった。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:34:04 ID:LUiFx5Th
燃費の概念が違うんだろ
どぶ川もこんな事言ってたし


http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239626921/


996 名前:イムジンリバー ◆.S62ukcjWA [さげ] 投稿日:2009/04/13(月) 23:54:32 ID:un7l9kmg
>>954
北の難民はアフリカあたりの土人と違って教育レヴェルが高い。
少ないカロリーでよく働くわよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:35:20 ID:5bUhR1ka
日本もあるだろよこれくらいの値上げは
特に野菜と果物がやたら高くなるときがある
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:37:26 ID:aSV+sdK8
>>76
>昨年の今ごろに比べると2−3倍高い。
これは異常事態だと思う。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:38:03 ID:T0aTnp9I
この問題はどうなったんだ?

【韓国】隠ぺい工作か、韓国西海岸のタンカー原油流出事故が2週間後に話題に。現地の地域はHebei号の事件でも原油流出した地域[01/07]

隠ぺい工作か、韓国西海岸の原油流出事故が2週間後に話題に
2010/01/07(木) 13:39

 韓国の忠清南道瑞山市の大山港で2009年12月21日に、バンカーオイルが流出する事故があったことが、
2週間後になって報じられた。ニュースサイトでは、3日付の『ハンギョレ』が初めてこの事故を伝えたが、
それからもあまりニュースで取り上げられておらず、この状態にネット上では疑問の声があがっている。

 大山港で現代オイルバンクからオイルを移送中のタンカーからバンカーオイルの流出があったが、
申告が遅れたことでさらに被害が大きくなったようだ。
 7日付の『メディカル今日』によると、この事故で近隣の島が被害となり、住民は22日から除去作業に
取りかかっているが、暴雪などの悪天候で作業が進んでいないそうだ。
 さらに、責任の所在を警察が明かしておらず、正確な流出量も把握できていない事態に、事後対策の不備が指摘されている。
  
 特に、この話題はニュースサイトであまり報道されていないことにも注目が集まり、ネットユーザーからは
「隠ぺい工作」との声が強く、「早めに知ったら手伝いに行ったのに、なぜこの重要なニュースを伝えないのか」
と疑問の声も多数みられる。

 流出量においても、警察の発表と近隣住民との見解に食い違いがあり、また、責任所在の不明から被害を受けた
住民への補償もなされていないようだ。
 防げたはずの人災が再発し、さらに被害を最小限に食い止める事故対策が行われていない状態から、
非難はメディアや現代オイルバンクに集中している。

 この地域では、2年前の2007年12月にも泰安沖で発生した衝突事故でタンカーから大量の原油が流出され、
多大な被害が生じたことがあり、2年前の悪夢を思い出したネットユーザーも多いようだ。(編集担当:金志秀)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0107&f=national_0107_013.shtml
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:38:05 ID:ndwiSDA1
1兆2千万強の在日特権、埋蔵金があるよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:38:06 ID:N1H2XYDV
>>76
韓国人の収入は日本の半分
それなのに日本より物価高い
借金だらけの韓国人なんですけど
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:41:27 ID:ztfE80cS
高い!
だから日本がタダ同然で供給しろ
こうですか わかりません
82 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:41:59 ID:z7FPBvAP BE:205481197-2BP(4445)
>>77
日本でも葉物の値段がその位高騰することはあるよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:43:53 ID:AlC74yHF
クレカが手離せないわけだ。
チョンの臓器はキャリア持ち、代理母・労働力としても使えない。
売春ぐらいしか使い道がないんだろうな・・・
84mn:2010/03/12(金) 10:44:01 ID:a53GgPUm
トンスルでも飲めば?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:46:14 ID:aSV+sdK8
>>82
うーむ
野菜この頃買わないんで実感わかない

魚だったら異常
つかサンマは値崩れするんで調整する場合もある。
韓国政府は緊急輸入しないのかねえ・・・・
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:48:00 ID:+8GT1bP8
>>85
中国には輸出してますよね。魚とか
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:48:11 ID:02gE/Hfs
>>82
ほうれん草が時々高くなるなぁ・・・
逆に、キャベツと白菜は生産過多で処分って聞く方が多いような気もする
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:48:18 ID:5bUhR1ka
日本でも平成の米騒動が起きるくらいだ、笑ってられんな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:49:45 ID:T0aTnp9I
いつも買い物してるけど野菜は例年並みの価格だった
影響受けやすい白菜は割と安値で売ってたから鍋物が多かった
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:49:57 ID:tm3yvxKc
とりあえずざまあ
91 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:50:01 ID:z7FPBvAP BE:58709636-2BP(4445)
>>85
日本でもホントは値段上げたいらしいけど、高くすると売れなくなるんだよね>海産物
例えば「イカなら一ぱいいくらくらいまで」ってのが染み付いちゃってるんで、それを越しちゃうと
「魚じゃなくてお肉にしましょ」となって売れなくなるんだとか。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:50:27 ID:YKPREioQ
サバが高いならヒキガエルの卵を食べればいいのに
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:52:07 ID:B+lNcY8O
これがサムスン栄えて国滅ぶってやつか
非正規も6割近いし生活相当きつそうだな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:52:33 ID:aSV+sdK8
>>91
そういや
燃料費高騰で一時期漁師のデモが
あったな・・・・
魚価が低いのは昔からの悩みではあるし


向こうはそれがド派手になってるような感じだな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:52:49 ID:AlC74yHF
サムソンは超ブラック体質で・・・・
96 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:54:02 ID:z7FPBvAP BE:182650087-2BP(4445)
>>95
よく労働組合が黙ってるもんだ。
工場占拠して火をつけるくらいのことは当たり前のようにやるのが韓国の労働組合だと思ってたが。
97 ◆hideyOSi4o :2010/03/12(金) 10:54:50 ID:XgygChO1
>>96
サムスンって労組無かったはずでは?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:55:31 ID:aSV+sdK8
>>96
サムスンは労組がなかったか
骨抜きになってなかったっけ?
うろ覚えすまんが。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:56:36 ID:KCTPvFHa
昔は鰯バケツ1杯いくら〜とか言われていたのに、今は高いよねー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:57:31 ID:1XJ26jgC
>>30
一昨日市場に行ったら
チンゲン菜1キロ2元(27日本円)だったぞ
サニーレタスは1キロ1.6元だったし
大根も1キロ3元くらい
椎茸はちょっと高くて1キロ12元(156日本円)

中国の農産物の安さは半端じゃないぞ
@広東省某市

ただ、ちょっとした定食屋で食べると
30元(400円)くらいかかるから
すき家とかは安いと思う
マックはおんなじような値段だし
101 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 10:58:26 ID:z7FPBvAP BE:234835889-2BP(4445)
>>97-98
え?マジで…?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:59:34 ID:5+AgXBTd

劣等チョン猿のGDPは日本の6分の1、
1人当たりのGDPは日本の3分の1でっせ。

こんなんで日本に追いついた!だってw
せめて日本の半分稼げるようになってから言おうぜ?w
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 10:59:49 ID:aSV+sdK8
>>101
さすがに
あそこがストでやられると
国がぶっ倒れるとかなんとかでw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:00:58 ID:YKPREioQ
>>103
実質公務員だからな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:01:04 ID:D+RnqxC1
>>41
スタグフレーションだっけ?
前、黒いお方が解説してくれてた。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:01:17 ID:AlC74yHF
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:01:41 ID:MpvzvBZx
ウォン安でサムスンとかの収益がよくなってるけど、その分物価が上がってて、
要するに庶民から金を収奪してサムスンの利益にしてるだけってだわな。
もうちょっとウォン高にしないと、庶民生活が持たないんじゃないのか。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:02:24 ID:aSV+sdK8
>>104
40半ばで
放り出される公務員ってのも・・・・・
すごいよな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:14:12 ID:My1H38tT
>>62
だって、まだ冬だし。キュウリなんか夏の野菜なんだから、
今直あるのがどういうことかくらい分かるだろうよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:15:32 ID:FVaz2gRp
インフレですか。
適度なインフレは経済を活性化すると言うが、
どうもその辺りを通り過ぎててしまったみたいですね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:16:19 ID:ABu2uoO4
遺伝子レベルほぼ日本人と一緒=壁にぶち当たると改善する。

今はぷぎゃー言えるけど奴ら他国の農地借り上げしまくってるんだろ?
将来逆に日本が韓国にぷぎゃー言われそうで怖い。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:16:43 ID:3Jx+SARw
人口三分の一
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:16:55 ID:qvxHbes8
>>107
サムスンは国内家電を国外に比べて暴利で
売りさばいてますます庶民を食い物にしてる
こんな現実も知らずにホルホル出来るなんて
ある意味羨ましい神経回路だ
114灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 11:19:32 ID:BfbLFzGk
韓国のエンゲル係数ってどうなってるんだ?
115宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2010/03/12(金) 11:21:25 ID:0+zIQd2G
>>96
国際的な事故で司法すら捻じ曲げるし。
あの国でサムスンに逆らったら何されることやらw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:21:49 ID:FVaz2gRp
>>111
>遺伝子レベルほぼ日本人と一緒

嘘つきは朝鮮人の始まりと言ってだな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:22:49 ID:LUiFx5Th
>>111

http://www.kyushu-u.ac.jp/magazine/kyudai-koho/No.28/28_11.html


九州人の七十%は韓国人と同じ
以前に韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が
なんと七十%も一致するという話を聞いてなるほどと思ったこともありました。
ソウルから福岡までは飛行機で一時間しかかからなくて
東京より近いですし、釜山からは船でも三時間かかりません。

遺伝子の人間との一致率

チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%
ウニ  70%
朝鮮人 70% ←new!  
メダカ 60%
ハエ 40%
118灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 11:22:50 ID:BfbLFzGk
>>111
改善してないからこの体たらくなんだろうが。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:24:57 ID:1oP7Wba9
日本より高いって事はないでしょ?
東京のスーパーだと白菜は1/4で98円
120r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/12(金) 11:26:34 ID:yRTcXVlN
>>119
>>1をよく見なさいよ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:26:54 ID:a5N9XiBd
サムチョンの液晶でも 食っていなさい。 安いんでしょ!
チョンダイの車でもok。
チョウセンジンに食えないものなし。
122r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/12(金) 11:27:27 ID:yRTcXVlN
>>119
ごめん、こっちの勘違いだった。
123 ◆hideyOSi4o :2010/03/12(金) 11:28:14 ID:XgygChO1
>>111
農地借り上げ?それで外国で大問題起こしてなかったっけ?
どこだったかな?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:28:50 ID:D+RnqxC1
>>119
平均収入に差があるから日本より高くなるのは確定的。
125革マル印のカスタード:2010/03/12(金) 11:29:14 ID:pBUxVAy3
>>123
マダガスカルだったかな、確か。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:30:23 ID:1oP7Wba9
>>124
まぁ、それはあるね
127灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 11:30:56 ID:BfbLFzGk
>>119
問題は収入がどうなのか、って事だね。
128 ◆hideyOSi4o :2010/03/12(金) 11:30:57 ID:XgygChO1
>>125
あったあった

韓国企業に農地の半分無料貸与 国民反発で大統領退陣 マダガスカル
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090321/mds0903212151007-n1.htm

まったく、世界中で迷惑かけてるんだな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:36:15 ID:ABu2uoO4
>>117
まじかよwそんなレベルだったのか、どっかのソースで90何パーって見た気がしたが
そっちが本物のソースなのかw
>>123
ロシアとはうまく契約してるんだろ?
130革マル印のカスタード:2010/03/12(金) 11:36:16 ID:pBUxVAy3
>>128
まあ農地の半分を無料貸与しちゃう大統領くんも大概だけど(^_^;)

あー、鳩山も言い出しかねんw
131灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 11:38:47 ID:BfbLFzGk
>>130
地方選挙権、子供手当て…農地どころの騒ぎじゃない訳で。
132宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2010/03/12(金) 11:39:26 ID:0+zIQd2G
>>131
日本で言ったら、好きな工場無料で使い放題にさせるようなもんだべ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:45:41 ID:cvvHucB5
白菜1玉240円なら日本なら我慢できるけど、
日本より平均給与が半分の国ならきついかもね

サンチュ4kgってあるけど、そんなに買うのか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:45:59 ID:aSV+sdK8
>>128
近くならわかるけど
そんな遠くで作って
輸送費とか嵩むんじゃないかと思う。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:49:06 ID:WaeTs7TV
たっけー
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:49:22 ID:JGBxH0MI
>>128
コスト考えてるのかねぇ。船で運べる穀物の生産を念頭に置いたとしても、
農地の土壌改良とか水の手配とか入れたら、採算合わないんじゃないの?
137灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 11:49:26 ID:BfbLFzGk
>>132
そりゃないわwww

まぁマダガスカルの場合はインフラ整備というメリットの側面もあったんでしょうが…
日本の現在の切り売りは一体どんなメリットがあるんでしょうかねぃ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:49:57 ID:aSV+sdK8
>>137
ポッポ「よくわからない」
139革マル印のカスタード:2010/03/12(金) 11:50:11 ID:pBUxVAy3
>>132
環境関連技術を途上国にロハで渡したりとかね
…あれ?w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:54:39 ID:DAfr4Uoq
>>133
   _
   /〜ヽ   白菜高かったら他の野菜かうよw
  (。・-・) 大根とか
   ゚し-J゚ 
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:56:51 ID:JGBxH0MI
食料自給率は日本より低いのに、寒い時期にキュウリを欲しがるなんて
暖房ガンガン効かせた部屋で冷やし中華でも食うのか?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 11:57:57 ID:WaeTs7TV
>>141
ケツに突き刺すんだろ
143 ◆hideyOSi4o :2010/03/12(金) 11:58:03 ID:XgygChO1
>>141
キムチの材料じゃねーのか?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:12:26 ID:UTqeQ9gp
今頃に成ってウォン安差損回収セール絶賛開催中なのかもね
国産っても重油使いまくるし
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:17:36 ID:YCgZcpgs
韓国人はキムチと糞だけ喰ってろ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:17:46 ID:X3pyxtLO
このニュース見て思ったんだが安いように感じるのは俺の金銭感覚がおかしいのか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:19:58 ID:FVaz2gRp
>>146
(゚◇゚;)!!
総理のお出ましか?w
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:21:41 ID:Z4krUKB+
>>146
いや、特別高すぎるというほどではないと思うぞ。
日本と対して変わらない。白菜なんかは季節終わりだから高めになってるし。
149宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2010/03/12(金) 12:23:45 ID:0+zIQd2G
>>146
ヒント:韓国のコンビニのバイト・・・・・自給百数十円
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:25:45 ID:aSV+sdK8
>>146
時期にもよるだろうけど・・・・・
暴騰ってあるから
前はこんなのじゃなかったんだろう・・・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:26:04 ID:X3pyxtLO
>>117
70%って低いじゃんwww
殆ど別の動物じゃん。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:26:47 ID:zd09hI7Y
>>105
それはインフレと不況だろw
153JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/03/12(金) 12:29:05 ID:l+vhNrf8
順調に韓国経済はスタグフレーションが進んでますねw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:30:25 ID:STaIQLYr
北朝鮮も随分と間引かれてんだろうな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:30:39 ID:aSV+sdK8
縮小成長どころか
圧縮成長なのか・・・・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:34:13 ID:Wkc4Q98a
南鮮は輸出産業振興のために農業を切り捨てたからな
157灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 12:36:33 ID:BfbLFzGk
>>156
「北とレッツコンバインすれば問題ない」と本気で言ってそうだから困る。
158宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2010/03/12(金) 12:40:53 ID:0+zIQd2G
>>157
そう思ってるなら、あんな国本気で滅びればいい
159マスゴミ崩壊:2010/03/12(金) 12:51:13 ID:PEjCJSkr
デフレで苦しんでる日本は、高くて食料も買えないインフレ韓国がうらやましいね〜(棒

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:52:11 ID:VFzAe+3C
キター!!
161灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 12:52:42 ID:BfbLFzGk
>>158
思っていなくても本気で滅びて欲しい…
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 12:54:49 ID:QvpcklZg
>>161
ポタラ合体なら1+1=1だから数が半減していいと思うんだ。
163灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 12:57:46 ID:BfbLFzGk
>>162
ウザさがベジットのレベルになってしまうんじゃなかろうか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:00:12 ID:X3pyxtLO
韓国は自給率低いんだなぁ・・・・。
日本も低いけど。
カロリーベースで43%、重量ベースで67%、金額ベースで61%だったか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:01:33 ID:OOJZnhdc
まぁ白菜高価騒ぐのは、やはりキムチが作れないニダ! だからだろうなぁww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:02:45 ID:OOJZnhdc
>>164

さらに韓国は、これからFTA馬鹿みたいに結びまくるので、
農家は全滅間近です。マジ。
167灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/12(金) 13:06:26 ID:BfbLFzGk
>>166
きっとサムスンが何とかしてくれんだろう。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:08:50 ID:X3pyxtLO
韓国は自給率低くても大丈夫!!
糞があるじゃないか!!
169 ◆hideyOSi4o :2010/03/12(金) 13:09:23 ID:XgygChO1
>>166
LGバッテリーでも食わせておけばいいのでは?
170 ◆65537KeAAA :2010/03/12(金) 13:10:30 ID:z7FPBvAP BE:26093142-2BP(4445)
>>166
韓国には「国内産業がダメージを受けたら関税を上げてもいい」って法律があるから問題ない。
「それのドコがFTA?」って疑問は俺に言われても困る。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:12:13 ID:JGBxH0MI
>>166
農業全滅したら、食料輸入する事になるよね。
輸入するためのお金って、どうするの?
農業を辞めた人達は何の仕事で稼ぐの?仕事はあるの?
ってFTAの担当者を問いつめたい。本場のファビョンが見たい。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:14:20 ID:xzx0aOrf
もっと利上げしてウォンを上げたらどうだ?
どっちにしても辛いなww輸出減るしなww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:28:32 ID:/paNXj8k
そもそもこの時期にきゅうりだのズッキーニを買おうというほうが間違ってると思う
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:34:01 ID:X3pyxtLO
なぁ、俺自分で言ってなんだが韓国人って本当に糞食べるのか?
人間としてそれでいいのかとありえるのかと疑問過ぎる。
中国人が韓国人貶すのにうるさいハエがまたぶんぶん飛んでるな とか聞いたんだがやっぱそれから来てるのか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:45:45 ID:ay4r0Fqo
韓国はまじで外的要因で浮き沈み激しい国だからなあ。
海のさざ波程度で、沈むニダ!大丈夫ニダ!って感じだから
まあ、日本も民主党だからすぐにそっちに行くけどねorz
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:47:57 ID:eoLajs5l
次のニュースは農産物が高い→放火
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:50:17 ID:bMJj9ue1
>111

日本は商社が中国はじめ世界中でとっくにやってんの。日本人の嗜好に合わせて現地指導してね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:54:05 ID:F+58ZMJ+
スタグか。
ジンバブエになるのも時間の問題だな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 13:57:40 ID:iQTtjh1O
民主党政権で日本もかなりやばくなる

みんな、食料の備蓄と武器の用意しとけ
180蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/12(金) 13:58:46 ID:0Ne8DOHf BE:555819825-2BP(1100)
日本の半分以下位の給料で、2倍位の物価・・・大丈夫か?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:00:37 ID:RnbKDdW2
>>1
ウォン安で輸入穀物高騰、燃料高騰、肥料高騰。

南には平地がないからって、他国の農地借りても、輸送するだけ高く付く罠
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:00:49 ID:nYf2rMfj
あぁ、だから賠償賠償って騒ぐのか・・。
素直に生活苦しいから助けてくれって言えば良いのにな。



助けないけど。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:03:23 ID:iQTtjh1O
ざまぁ、してる場合じゃないです

日本人は国難に備えて
このままだと破綻確実だから

大地震も近そう
富士山の噴火フラグもきてる
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:08:55 ID:iM8rjHzB
>>173
米への強制連行wを見越して、ケツ穴拡張に使うつもりなのかもしれないじゃないか(棒
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:09:08 ID:ALaC7BXm
>>1
画像は評価する
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:35:07 ID:5iN+FGL4
これって簡単に言うとサムスンのテレビを世界で安く売ると 
国民が飢えるって事?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:38:07 ID:9cM6UmO7
>>186
yes じゃないか?

どこまでも吸い上げるのは自国民からなんだねぇ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:38:18 ID:GICvfEOI
韓国人は月給安いのに大変だな
北も南も、食うことぐらいは心配させてやるなよw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:46:32 ID:cAdk9R6W
まあウォン安でサムスンとか儲けてるんだから
その弊害も起こるわなw
いいことしか報道しないチョンにしては優秀。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:50:51 ID:9eBv3AlT
いよいよ実体経済の傷が顕在化してきましたね
この場面を収拾するには以前の様に反日だけで乗り越えるのは不可能でしょう

在日韓国人の資産を没収するくらいの荒療治をしないと改善しないと思うなw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:51:19 ID:lHu0XOkj
経済成長の結果だよw
経済成長経済成長
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 14:52:19 ID:UBYXOm9j
韓国は国民を犠牲にして大企業を発展させてるからな。
とにかく生活が苦しくても
日本に勝つ事でホコホコできる民族なのだ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 15:12:11 ID:c1iLlQI4
記事では国内での供給量が減ったから価格が高騰していると言ってるようだが、
韓国は自給率がそんな高かったっけ?
どうもそれだけじゃ説明できないような気がするんだが。

そういえば、ここずっと韓国は輸入が輸出以上にがた落ちだから、
輸出が減っても総量で見れば黒字、という状態が続いていたと思うのだが、
今はどうなってるのかね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 15:14:35 ID:lHu0XOkj
それよりチョッパリに、ウリのしぇんしぇい(医者)を紹介してやるニダ♪感謝シル!
      __            _,_
      |   |           |__!_    ヒィィィィ
    _☆禿☆_   ∧_,,,,  ||$|     ∧_∧ ( そ、それ・・・医者じゃねぇー!)
     ノ  ゚,"ヽ    < ;;;)∀´> ||_|   Σ(ω゚` il!)
   / i゙  ;\,!    と #   'つ|ノ     (つ と )
  ∠ ゝ,、ツ_ノ       |!三l|  | |       | | |
    ,l、 ト、      〈_フ_フ |      (,_(,,_)
195旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/03/12(金) 15:21:03 ID:yqbyEpUV
外国からの食料輸入がゼロになると、食料自給率は100%になる
これ豆知識な
食料自給率を上げてホルホルする為に、韓国人は食料品の輸入を削減中なのでしょう
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 15:28:04 ID:9eBv3AlT
やはり船が入港しないのが効いてるんでは…
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 15:28:57 ID:c1iLlQI4
つまりあれかね、これまで輸入を激減させてきたせいで必然的に自給率が上がったところに、
気候の不安定さのために国内供給量まで落ちた、と。

神は韓国を兵糧攻めにでもするおつもりか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 15:55:04 ID:9eBv3AlT
>>197
糞を喰う奴らには効果が薄いのでは?w
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 15:57:25 ID:9MxdDDJz
>>197
神「自爆体質のミンジョクになにしようが同じだ!」
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 16:08:40 ID:kfs2qUbr
高すぎワロタw

九州は今すごい安いよ。
野菜直売所がコンビニと同じぐらいできてるし
中間なんとかコストが削減できるから
そういう点からも国産野菜(地元農家が生産)が中国産以上に安くなってる。
大体どんな野菜も100円だ。キャベツとか大根とかレタスとか。
半カットとかじゃないよ1個の価格。

韓国はガソリンも日本よりはるかに高いし終わったなw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 16:18:22 ID:gUD/R0Om
>>200
愛知だがウチのあたりもそんなモンだな。
ほうれん草が1把59円、キャベツが1玉88円、勿論県内産ね。
泥とか付いてたりするが、冷凍食品で使われてる野菜の方がよっぽど・・・
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 16:19:00 ID:c1iLlQI4
>>200
それは素直に羨ましいな。
農家にも直接金が入ってくるし、彼らのモチベーションにも繋がるだろう。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 16:45:20 ID:4PLDup4P
俺も韓国が破綻して欲しいと思うが、お前らの分析は信用しないw
えらく堂々と冷静に「将来破綻」って結論を書き込んでるが、当たった
ためしが無いw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 17:03:43 ID:bQWMKjMz
韓国経済絶賛破綻中

ウォン安のおかげで燃料が値上がりしてハウス野菜も魚も値上がり

国民の生活が不安に曝されてるわけだが
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 17:09:39 ID:IdtDFRqo
朝鮮人が
食わなくてもサムスンが頑張ってるから良い
って言ってた
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 17:20:15 ID:qvxHbes8
破綻しそうになったら毎回日本に泣きついてるだろ
恥も外聞も捨てて
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 18:02:42 ID:o6M2f/u4
>>200
グギギギギ…羨ましいニダ。

つっても雪に包まれた北海道でも
普段買うような野菜はそこまで高くないやね。
青物・葉物でさえボッタクリ価格じゃないし。

今だと胡瓜がちと高いかなー…と思うけど
他はまぁ許容範囲というか何というか。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 18:06:51 ID:Ip0Lb9ZI
ヲン安だからしょうがないな

サムスンだけが儲かるだけの国だし
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 18:11:51 ID:bwCaA3OZ
韓国は全労働者の55%以上が派遣で、その中の10%以上が時給300円以下で働いている。
白菜一個240円というのは日本の感覚だと白菜一個700〜1.000円という感じだね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 18:28:44 ID:5vibPVna
>>206
じゃあ在日10万人単位引き取りということで交渉しようwww
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 18:59:17 ID:KhNDQ9x2
今度、明博が日本に来た時に、ポッポが農産物の無償支援を約束しそうで怖い。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:00:20 ID:rEpp7m8F
>>204
韓国はぜんぜん大丈夫だろ、ただ単に国民の家計が破綻してるだけなんだから李朝の頃と同じ
何千年もそうやってきた国なんだから今さらそのくらい屁でもないぜ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:02:44 ID:9eBv3AlT
>>208
三つ星も儲かってない様な希ガス
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:37:42 ID:6gJNLZ/N
貨幣経済がバカなだけで商品は ま だ 市場にあるんだから大丈夫

家庭菜園とか少しはやってるんだろうかな?
ミックスリーフとかプランターで育てていると3〜4日に1回サラダが食える
マンションでもベランダがあるだろうに
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:40:55 ID:9gZErJmS
それゃあっちの製品には日本の特許・部品が不可欠。
作れば作るほどウォン安円高だから日本に持っていかれる
割り合いが増えてますます薄利多売。
財閥の一つが逝ってしまいますたです。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:41:13 ID:2py+vcUB
>>1
一方日本はデフレで苦しんでいた
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:42:25 ID:UAlRkPFH
そりゃあ

サムソン儲けさす為に、強引すぎる通貨安なんかするからだろ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:44:32 ID:BroRoIAP
大丈夫!世界に誇れる三星がある!!
だからこっちみんな。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 19:57:09 ID:EsY/8+Mc
>>115
サムスンに勤めてる奴らの口癖
ウリを誰だと思ってるんだサムスンだぞ
マジですよ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:06:01 ID:9eBv3AlT
>>219
権威主義の固まりのトンスル人らしいっちゃらしいですなw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:12:21 ID:8TBWRoDS
>>219
そんな調子だったら40才の定年後はプライドがじゃまして他の会社には勤められそうにないな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:26:23 ID:msaaHUxj
前にいろいろな文をつけてお楽しみ下さい
彼らの普通の生活シーンが楽しめます。
・何で満席なんだ席を空けさせろ
・料金まけろ
・この値段で作れ
・ただでやらせろ、なぜ嫌がる
あたりが良くつかわれるみたいですね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:34:08 ID:OaIKomRc
夏に採れる野菜を冬に買おうってんだから高いのは当たり前だろ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:36:01 ID:UyteDHY7
ズッキーニなんか買うからじゃボケ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:40:18 ID:Skn9n6FI
今まで韓国がホルホルできたのは、合わせて数百兆円の日本の税金によるドーピングでもったようなもんだからな
ドーピング切れたときの反動が激しくなる。日本は、もう余裕ないわ
朝鮮人、自分で何とかしろ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:40:26 ID:MZQnNLWH
俺を誰だと思ってるんだトヨタ社員だぞ!みたいなもんだな
あそこも日本国民苦しめて焼け太りしたようなもんだ
グローバル化って国籍あやふやなのばかりが儲けるだけだからダメだな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:41:11 ID:PpXmNoM6
米国首脳:「アメリカでは火星への有人飛行を計画している」
ロシア首脳:「ロシアでもまた月への探査の計画もある」
日本首脳:「日本でも月無人探査計画をすすめている」
韓国首脳:「そんなのは、なんでもない。韓国では太陽への有人着陸をさせるつもりである」
米国首脳:「そんなことをしたら、飛行士は真っ黒こげになってしまう」
韓国首脳:「韓国人はバカではない。夜着陸するのだ」
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:41:53 ID:gqh0SM+n
9aがどうした、ウリを誰だと思ってるんだサムスンだぞ
なんか寂しい気がするのは何故
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:42:40 ID:RpHX4sTp
中国から輸入すればいいじゃん。
お隣だし、輸送コストも低く抑えれるよ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:54:34 ID:joWkjcc/
スピード違反?ウリを誰だと思ってるんだサムスンだぞ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 20:57:51 ID:rEpp7m8F
俺がガンダムだ!みたいなもんか
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 21:06:28 ID:P4K55iNn
大丈夫、チョンには誰でも自給自足可能な完全食品がそばにある。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 23:22:46 ID:ozpOrlhs
>>1
2,3倍高いってすごいな
3000円の米なら1万近くになるようなものか

で、この食物高騰
いつ日本のせいにすんの?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 23:24:06 ID:RsMXA9Om
>>233
キムヨナの金メダルに嫉妬した日本人が
食料を買い占めたせいニダ


うーんいまいち・・・・・・
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 23:31:43 ID:taFJkWd0
リアル農家の俺としては価格上昇はうらやましい限り
日本なら即輸入がくるし、冬と夏じゃ燃料かかるのに価格変わらないし(´・ω・`)
236北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/12(金) 23:35:50 ID:ct1xH0Ab BE:1526768047-2BP(778)
>>1
他の中興国家に比べればまだまだ大丈夫でしょう。給料に見合った生活をすればよいだけです。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 23:38:35 ID:ITVBpeta
そういえば以前現代がマダガスカルの農地の大半を99年リースしようとして
それに反対した軍部のクーデターで
計画がパーになったってのがあったよな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 23:39:43 ID:HJ/vWdTA
南でこの状況なら北は・・・
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/12(金) 23:41:48 ID:RsMXA9Om
>>238
北は大丈夫












モノ自体がないからw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:04:51 ID:JDhpmLs/
>>1 「天候が回復する3月末か4月初めには価格が安定を取り戻すのではないか」
半月後の物価関連ニュースにwktk
記者さん続報よろしく
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:27:14 ID:rS4rty81
野菜が高ければウンコを食べればいいじゃない。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:27:56 ID:V5sC03Bc
とりあえず、錦の八百屋で白菜一玉230円だったよ。
錦でこの値段なら、スーパーなら198円とかだろ?
日本より高いとかマジか?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:36:23 ID:PPfAtjB/
今時の農業は路地でも施設でも石油製品無しでは成り立たない。
従って現在のウォン安では、商品単価が上がるのは当然。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 03:17:09 ID:nsbNUjiZ
やっぱり中国野菜を輸入だな
うん、日本はもう要らんよ>中国野菜w
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 03:23:52 ID:aAVPNcvb
主要な野菜はほぼ100%国内で生産されてるし別に中国から輸入せんでもいいだろ。
さすがに穀物は60%しか国内で生産できてないけど。
ただし重量ベース(国内生産された重量/国内生産で必要な重量)。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 03:41:23 ID:Ab1UL3Aj
何でも価格変動が激しすぎないか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 13:09:54 ID:l/tJD1B5

日本も食糧自給率上げないとやばいぞ。

中国の惨状はみんな知ってるだろ?

今自給率97%だけど1%減ったら人数的に日本の10%減ったことになるんだ。

オーストラリアも旱魃がひどい。

中国のDGPが上がったら注意と覚えとけ。

その分砂漠化が進むんだからな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 13:13:58 ID:8SRIlVb8
サムチョソマンセー、ホンデーマンセーする為の対価だと考えれば
このくらいどうって事ないだろ?
白丁は黙って両班に貢いでればよろしい。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 13:27:22 ID:aAVPNcvb
日本の自給率そんな低くないぞ。
カロリーベースでするから変になる。
廃棄してる野菜とか食べ残しの食材分母含めるなよ。
自給率下がってきて困ってるはずのイギリスなんて日本の算出方式でしたら上がってる不思議www
最悪、肥料は家畜の糞とかにすればいい。
それに朝鮮人を含めたらいかんだろ。
朝鮮人除外した必須食物重量を分母すればもっと自給率上がるぜ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 15:00:11 ID:VdwvxdB6
日本の食生活の必需品で有る「米、野菜、魚」の自給率
は結構高いよ。
贅沢さえ我慢すれば食料の輸入が止まっても日本人は
何とか生きていける。
でも韓国は無理でしょう。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 20:01:12 ID:UVu92hPK
まあ、キムチ食っときゃ幸せなんだからいいじゃん。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 20:01:16 ID:tf6p6y7f
サムスン栄えて国民滅びる、か・・・・
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 20:37:10 ID:0HirKILQ
>>247
釣り?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 20:58:26 ID:lX3TTJPx
>>242
とりあえず近くのスーパーで白菜半玉120円だったから似たり寄ったりかも
ただし連中の給料が日本人の半分〜1/3くらいなのは内緒ニダ

>>249
家畜が食う分とかまで回りまわって計上されちゃってるんだっけ>自給率
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 21:01:59 ID:s+9kQ2tq
日本も十数年前に白菜、キャベツ一個千円になったことがあるし。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 21:13:04 ID:wsPIXRUB
サムソンやヒュンダイのためにウォン安にしているんだっけ?
これを武器に日本の競争力を削ろうとしているけど、これじゃ国民が先に飢えちゃうな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 21:19:40 ID:aAVPNcvb
家畜のエサが海外からの輸入ってのもあるし、
日本の計算方法だと、形が悪い等の理由で廃棄されている野菜とか食べ残しの食物とか分母に含める。
現在は国内生産分のカロリー/消費カロリーだしな。(廃棄された奴とか食べ残しなど食ってない分もこっち)
国内生産量/必要生産量ですれば自給率そんな悪くない。(重量ベース)
最悪エサは昔にもどって、糞とかにすればいいし。
それでいくと野菜や米は、ほぼ100%。
小麦とかの主要穀物も50%は超えてる。
問題は生産物作るのに必要なエネルギーだよ。
どう頑張っても重油とカ自給自足無理www
エネルギー自給率1桁です。

韓国は最悪、糞食えばいいから100%いくかもしらんwwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 21:20:34 ID:5XZ9VI1/
韓国には徳政令という究極のセーフティネットがある。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 21:39:34 ID:lX3TTJPx
>>257
燃料とあと、Pな
シナー頼りはそろそろやめようぜと言いたいが何処が代替になるのというとどこなんだろ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 22:01:48 ID:0llGVUZu
知り合いの韓国人は、共稼ぎで手取り20万円で家族4人。
妻と夫で2部屋マンション買ってローン払ってる
1部屋は賃貸してローンは賃貸料で相殺らしい。
さらにローンも税金もカードで払うとポイントがすごくつくそうだ


でも、それってすごい自転車操業だし
カード負債額はすごいとおもうんだよね
経済的にはすごい不安定なんじゃないかな?と思う。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 22:33:13 ID:8pxwM8Gs
サムスンとユダヤと禿と周辺国のせいで破綻させてくれません
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 22:34:00 ID:QmiQGPbR
韓国では労働人口の65パーセントが月給5万円から8万円で働いている これ真実です
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 23:01:30 ID:0llGVUZu
韓国のマックのバイト
韓国の飲食業ではいいほうだけど
一番時給が高いソウルでも時給が280円位だった(3年位前でウォンが最強の時代のレートでも)
居酒屋バイトも同じようなもの。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 23:03:11 ID:0llGVUZu
>>263の時期の小麦粉1kgが日本より高い180〜200円位だった。
今でも小麦粉は日本より高い。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 01:45:02 ID:z1DktUgV
ま、こんなんだからソフト産業が成り立たないんでしょうね。
ネットで違法ダウソして金はびた一文払わない国民性だし。
それどころか、OSですら割れ物だらけらしいし。
サムソンやヒュンダイ等に特化した結果、中間層が壊滅している
ということでしょ。上下両極端しかいない。
まさに、現代の両班と白丁そのもの。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 01:47:34 ID:AIq83C6F
>>265
両犯も白丁も礼儀知らずだから鬱陶しいです
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 01:48:54 ID:KTt08sx7
輸入物価高すぎ、引きづられて国内物価高すぎだな
輸出産業だけはウハウハだが
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 02:00:49 ID:9EmdlPqj
>>245
野菜は価格変動が激しいんだよ。
物価変動測定でも生鮮食品は除外されてる。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 02:04:46 ID:9EmdlPqj
>>200
埼玉も似たような感じだけど、最近ちょっと値上がりしてきたな。
無人販売や農家のおばちゃんの畑前で売ってる直売所が安い。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 02:15:26 ID:3TBVXfz2
で食うに困った連中が在日ヤクザブローカーの手引きで隣の島国へ密入国するんですね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 02:22:35 ID:NPshxTLr
野菜は悪天候が続くと値上がりする傾向にあるけど、基本旬の物は安い。
でも今年はカボチャがいつまでも高かったな@都内
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 02:28:53 ID:6HiYO3dC
そのうち雑草キムチとか木の皮キムチとかになるんだろうな。最後はウンコキムチ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 03:04:35 ID:khqYom8i
昔日本の企業もサムスンやヒュンダイと同じように
日本国内で高く売って
海外でダンピングに近い価格で売っていたよね
今じゃそのカラクリがバレてできなくなっているけど

姦国人もサムスンやヒュンダイの繁栄の
ための捨石になることを喜んでいるんじゃないかな?
日本と同じような事になったらサムスンやヒュンダイはマジ終わるからな
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 03:22:42 ID:B5o4LpPw
>>273
日本だってダイブング販売の王道楽土じゃねえか、

日本で220万円のプリウスもアメリカでは1000ドルで売ってる
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 03:27:21 ID:z1DktUgV
>>274
5段階に分けられているグレードのうち、価格的に目玉商品となる廉価版の「プリウス I」は2万1000ドルに設定
これは従来プリウスの特別仕様車の価格より1000ドル安い設定で、新型『インサイト』の1万9800ドルを意識して
付けられてと思われる。
http://www.gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=8eb5b901-c7c7-486d-9945-dc5f94599c80


朝鮮人、息をするように嘘をつく・・

276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 03:29:55 ID:bB1qotPr
>>274
>ダイブング販売の王道楽土
なんか微妙に笑える。
277朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2010/03/14(日) 03:32:00 ID:X30MiXjV
>>276
学があるのか無いのかわからないが、妙に笑えてくる一文だよな。
そのセンスにちょっと嫉妬。

てかさすがに1000ドルはねーよ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 03:35:40 ID:bB1qotPr
>>277
自動車が1000ドルだったら
欲しいな・・・・・欠陥車でも

修理代かかってもまだ安いw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 03:41:53 ID:eBJrNNPk
日本も人の事いえないけどメシウマ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 03:49:30 ID:jfS1ZZU6
九州熊本の商店街でほうれん草4把¥100、みかん5K¥100、レタス大¥70、きゅうり・なす4本¥100。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/14(日) 07:41:07 ID:QtJviWHx
俺も農家から集団直接購入でかってるけどそれでも白菜\150/キャベツ\170/キュウリ(10本)\200/ナス(10本)\150/米(10kg)/\5k
完全無農薬らしいのでちょっと高いけど。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 02:03:37 ID:2v3sj6vR
当たり前だろキュウリや茄子、トマトは夏野菜でこの季節はハウス栽培だ暖房や設備投資にいくらかかるかと
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 09:56:58 ID:yslRH9Dz
>>280
>みかん5K¥100はいくらなんでもねーだろ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 13:23:55 ID:aw47YQo8
おー金持ちだ〜日本を抜いたね
念願かなってよかったですね
このまま餓死して滅んでください
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 14:22:07 ID:DTZkXnsZ
ウォン安だと輸入してる石油の価格上昇が韓国の食品業界を直撃します
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 15:05:00 ID:7xRa3xKD
実は既にアメリカと日本の経済植民地に成ってるかも。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 16:24:53 ID:v83YFEAm
国内経済無茶苦茶なのにポストや新潮はサムスンマンセーしてるな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 16:27:22 ID:gBcAb9o0
韓国いつになったら日本に500億円返してくれるんだろ・・・・。
もう10年経ったよ・・・・利子結構いきそうだな。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 17:01:08 ID:jw/nmqpr
日本も人の事を言っていられる状況じゃない

中国で作っている庶民の味方”もやし”が高くなるらしい
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 17:27:25 ID:Rp8aerwH
もやしは食べないからいいよw
291柊まいん ◆Main173Ekc :2010/03/16(火) 18:26:38 ID:0uTdJILk BE:1457493067-2BP(1111)
>>290
やよいがかわいそうだ(´・ω・`)
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 19:02:03 ID:DTZkXnsZ
>>286
つうか日本から資本財と工業用原料を輸入しないと工業製品は何も作れないのが韓国。
部品などを供給する中小企業が全然育ってない模様。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/16(火) 19:25:08 ID:gBcAb9o0
>>292
馬鹿言うな、ちゃんと育ってるぞ。
中国の部品より価格高くて不良率高いだけだ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>293
中国製より不良率高いってヤバいよね・・・