【サーチナ】『ガンバレ ダライ・ラマ』 中国版Twitterで発言したら即行削除[2/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
【社会ニュース】
 訪米中の22日(現地時間)、Twitter(ツイッター)の公式アカウントを取得したことで注目されているチベット仏教最高指導者
ダライ・ラマ14 世。そのダライ・ラマ14世へのエールを、中国のTwitterアカウントで綴った人物がいる。この人物によると、
「ガンバレガンバレダライ・ラマ」とつぶやいたら、1分で発言が削除されたそうだ。

 この発言をしている『まるやま』氏は、以下の内容を投稿している。「中国人民版twitterのアカウント取って「ガンバレ 
ガンバレ ダライ・ラマ」って書いたら1分もたたずに消された。中国すげえ。」

 まるやま氏が『中国人民版twitter』と称しているのは、人民日報社の運営する『人民微博』というミニブログである。
2月1日にベータ版が公開されたばかりで、twitter同様につぶやきを投稿出来るものだ。まるやま氏は人民微博のアカウントを
取得した後に、ダライ・ラマ14世へのエールを書き込んだ模様。上記の発言は22日に投稿されている。

 中国のネット検閲の厳しさは、世界でもトップクラスで、世界中のいかなる国よりも大規模かつ高度であるという。ブログや
ポータルサイト、チャットルーム、メッセージサービスなどに批判的なコメントが現れると、通常数分以内で削除される。下記に
該当する内容は、検閲を受けており、閲覧を制限されているサイトも多数存在する。

・非合法化されたサイト
・警察官の残虐な行為に関するニュースソース
・台湾関連の政府、メディア、組織関連のウェブサイトもしくは宗教的サイト
・わいせつ、ポルノ、反道徳的なウェブサイト
・ダライ・ラマに関係する、もしくはチベット独立運動関連のウェブサイト

 恐らくまるやま氏の発言は、これに該当したものだろう。中国本土で閲覧を制限されているサイトにアクセスしたり、反体制的な
発言を行うと、軽犯罪で起訴されたり、場合によっては投獄されることもあるという。国によってインターネットの利用・閲覧のルールは
様々であるとはいえ、いつまでこのネット閲覧制限は続くのか・・・。Googleの中国問題もしかり今後の中国の対応に注目が集まって
いる。(情報提供:ロケットニュース24)


サーチナ: 2010/02/25(木) 09:07
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0225&f=national_0225_004.shtml

依頼ありました: 依頼スレ:852
2三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2010/02/26(金) 00:10:25 ID:EB2EaD0i
>>1

ガンバレ ダライ・ラマ!
3( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/02/26(金) 00:10:53 ID:v+8H7+fs
ガンバレガンバレゲンさん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:12:45 ID:G1/oVF2o
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:12:51 ID:7rOE4AHB
なぜかガンパレに見えた
寝よう
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:13:45 ID:V1Oy7uG7
ガンバレ ダライ・ラマ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:17:36 ID:eic3eoBC
『ガンバレ ダライ・ラマ』
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:21:45 ID:OUyUk4e3
うわ、死亡フラグw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:23:14 ID:MEHCuxKU
カタカナで書いたの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:23:52 ID:jeq9evCr
ガンパレードマーチかとオモタ..
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:24:44 ID:KCg5+AWL
ガンパレード ダライラマ!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:28:30 ID:Iw3L5KZl
無理すんなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:31:27 ID:V1Oy7uG7
ガンパレかぁ

なつかしなぁ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 00:32:02 ID:jeq9evCr
支那語で、「加油加油??喇嘛」って書いてあったらしい..
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 03:15:21 ID:DV+sE6ie
 
民主党・石井一先生はチベットを「国」と述べました
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1267120029/l50
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 04:57:23 ID:oTwM4iTD
>>1
ダライラマは、当て字なら、同じ発音で、違う文字を考えてみた。
(正式)达赖喇嘛
(独自)打睐喇吗

これでトライしてみてくれ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 05:00:20 ID:KSAjJIo1
中国に核爆弾落とせ!
殺されたチベット人と同じだけ中国ブタを焼き殺せ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 05:37:33 ID:2tDZoe9A
中国人はFreenetしとけよ〜
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 05:43:14 ID:kr2Oh4/7
ダライラマは日本の友
ちうごくじんは日本の家畜
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 06:01:45 ID:WMFELgqv
言論統制国家オソロシス
21革マル印のカスタード:2010/02/26(金) 07:17:09 ID:ai25AyxG
高校の時に同級生が『ガンバ・フライ・ハイ』を読んでたな。
内容よく知らないけど、読んでるそいつはゲイだった。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 07:18:30 ID:U8j0woGf
>>21
やっぱり左翼は差別が酷いんですねぇ
23革マル印のカスタード:2010/02/26(金) 07:20:03 ID:ai25AyxG
>>22
え?左翼?俺?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 07:59:16 ID:+usUNdv7
世界のまるやま、がんばれ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 09:47:50 ID:n5mmgriX
チベット
2ちゃんねるで発言したら差別用語認定
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 10:06:00 ID:XcMuG5D8
毛沢東や周恩来やケ小平の名で今の狂惨盗の腐敗っぷりを
糾弾したらどうなるんだろ?

ところで…何で全部一発変換出来るん?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 15:50:34 ID:6yyHhJ4q
>>26
MS-IMEが中国産だから。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 16:41:56 ID:JIH3s8F0
>>26
( `ハ´  )<見てるアルヨ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/27(土) 02:00:39 ID:BXQxqiAT
「ガンバレ ガンバレ ダライ・ラマ」
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/27(土) 02:34:29 ID:eQFE5kX5
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・
ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと
次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed
the japanese people duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the
past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a
one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside,
in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
「ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの
支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に
置く原因をつくった。」
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。 政治問題に
関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明な
アメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの
恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:46:27 ID:FF2ovTTT
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。



32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:46:59 ID:ptCzYk6t
>>1

チベットに対する、日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html

   <ヽ.   「:l  _         __   />
   \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
      ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
         /         `,
        {    ,´⌒ o ⌒','
        (G)   ё) ,ё) ,'  ___  華麗にスルーしています(笑)
       巛|ゝ     J   {/  \__
       ゝ.し,     'こ'  )|/\/ ミー..,,_
       / ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__
        {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
        ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
                     ̄ ̄   ̄
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:58:59 ID:N0BEHv1F
ダライはテロリストだろ お前らなぜこのダライという輩が英語ペラペラなのか考えろ
  ヒント ユダヤ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:20:49 ID:fKsRFJbF
中国人乙。
ローマ法王に並ぶ活仏をテロリスト呼ばわりですか。
やがてお前も中国共産党に殺されるぞ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:43:37 ID:EWITku+5
縦縦
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
>  中国のネット検閲の厳しさは、世界でもトップクラスで、世界中のいかなる国よりも大規模かつ高度であるという。

ツマンネー事に気合いを入れてる国だな。