【韓国】韓国生物7万種、生物を巡る特許戦争に備え「主権保護」が急務[02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
08年、北朝鮮軍による銃撃事件のため、南北間の緊張が高まると、ツキノワグマの復元事業を進めている
智異山(チリサン)の絶滅危機種復元センターの心配は深まるばかりだった。南北関係とツキノワグマとは
果たして何の関係があるのだろう。韓国が智?山に返すツキノワグマの原種を確保してきたルートは、ロシア
や中国などだ。沿海州や吉林省の熊は、韓半島固有の熊と遺伝子が同じであるからだ。しかし、この数年間、
これらの窓口は完全に閉ざされた。ロシアや中国が、生物種の流出を禁止しているためだ。その上、希望を
かけていた北朝鮮との交渉が物別れに終わると、復元事業の活路は見当たらなかった。

このような出来事が起きたのは、各国が自国の生物資源を活用して得る利益を最大化しようとする「生物資
源戦争」を開始したためだ。かつて、生物資源は人類の共同資産だった。先に使う人に権利があった。しか
し、1993年、生物多様性条約が発効され、生物資源は国の資産となった。特に今年は、生物資源の権利
を保障する国際協約が交わされる予定だ。

●危なっかしい韓国の生物主権

韓国も以前、生物資源をきちんと守れず、損をしたことがある。国内の植物専門家らは米ボストンのアーノ
ルド植物園を訪れるたびに、残念でならない。「フランスの国立図書館に所蔵されている直指心經(チクジ
シムギョン=高麗時代の仏教書籍)を眺める気持ちと同様だ」という言葉まで出ている。韓国から採取され、
ここに渡ってきて商品化された韓国の固有植物であるからだ。1917年ごろ、韓国で採取されたコウライ
シャラノキは、海外では高級庭木として商品化された。1904年ごろ、米国やヨーロッパに持ち出された
チョウセンシラベは、クリスマス・ツリーとして脚光を浴びている。

世界のライラック市場の30%を占めるほど人気の高いミスキムライラックは1947年、米軍政庁所属の
植物採集家が、北漢山(ブクハンサン)の白雲臺(ベクウンデ)から採取した韓国固有のウスゲハシドイを
改良して作ったものだ。

今も依然として植物主権が危険にさらされているのは同じだ。環境部によると、韓国に存在する生物種は約
10万種と試算される。しかし、文献調査によって明らかになった種は3万種に過ぎない。残りの7万種は
海外に持ち出され、商品化されても、我々が権利を主張するのは難しいという意味だ。

>>2に続きます

東亜日報 2010/02/24
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010022425368

写真
http://japanese.donga.com/data/20100224/photo/2010022425368.jpg
2はらぺこφ ★:2010/02/24(水) 11:10:03 ID:???
●生物を巡る特許戦争に備え、伝統知識を蓄積

全州(チョンジュ)大学の金ヒョン教授の研究チームは昨年8月から、全羅北道(チョンラブクド)の金堤
(キムジェ)や長水(チャンス)、扶安(ブアン)をくまなく調査し、村人の間で言い伝えられてきた植物
の秘伝活用法について取材を行った。「牛に元気がなかったり、よく餌を食べなかったりしたら、キカラス
ウリという草をもぎ取って、その根をついて食べさせれば効果てき面だよ」。

「ミソやコチュジャンを仕込んだ後、ツルナシインゲンマメを入れれば、蛆がわかず、天然防虫剤になる。
それで、ツルナシインゲンマメを『ゴジャリ(蛆の方言)』豆とも呼んでいる」。金教授チームは、民間の
伝統知識を記録したデータベースを作った。これまで、自生植物52種などを85種類の用途で使ったとい
う記録を残している。

この研究は、文献記録を残してこそ韓国の植物で製品を作った外国企業との特許を巡る争いで勝つことがで
きるという理由から始まった。生物資源の資産台帳を作ったのである。実際、インドは、米国が自国植物の
ウコンやニーム(Neem)木の抽出成分で作った傷の治療剤や殺虫剤などの特許をキャンセルさせたこと
がある。古くからインド人らが、これらの植物を同様の用途で使ってきたという記録があったため、特許訴
訟で勝ったのだ。

●10月に生物資源の権利を巡る争いが繰り広げられる

生物資源の権利を巡る対立は、10月に日本の名古屋で交渉のテーブルで話し合われることになる。所有国
と利用国との対立を合理的に配分するためのルールである遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)国際
協約が、第10回生物多様性当事者国の総会で決まる予定だ。協約が議決され、拘束力を持つことになれば、
生物産業を巡る構図は様変わりすることになる。

たとえば、A国から生物資源を持ち込んでB国が商品化したケースを見てみよう。これまでは、利益配分が
容易ではなかったが、これからは商品化の段階からどのような資源を活用したかを明記しなければならない。
A国が利益を得やすくなったのである。その分だけ、生物資源の「身代金」も上がらざるを得ない。

10月に開かれる会議では、所有権を認める資源の範囲をどこまでにするか、利益の配分対象や方法はどう
すべきか、所有権の発効時期はいつにするかなどが取り上げられる。3000億ドル(約345億ウォン)
に上る国際生物産業市場を騒がせる重要なテーマである。

以上です
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:10:32 ID:iYG7XjJC
どうせ全部食うんだから、保護も糞も無いだろ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:11:05 ID:vkenGsFd
管国
5Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/24(水) 11:11:09 ID:r4j1TWgO BE:280308863-2BP(4444)
おめーのとこに固有種いねえじゃん。
何を保護するんだよ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:11:44 ID:9hJwBeMn
7万種の中で朝鮮人はどのくらいの位置にいるのかね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:13:14 ID:ZoOaTwcr
この世に7万種も汚れた遺伝子があるのか・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:13:38 ID:7xjAtUvF
チョウセンヒトモドキの特許とっとけよ。
またどこかに持っていかれるぞ。
9六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/24(水) 11:13:41 ID:0Jt9aJMW
竹島のニホンアシカを食べて絶滅させたのは
韓国人です。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:13:58 ID:dpHecTk5
チョウセン何ちゃらモドキも引取りに来てくれ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:14:08 ID:LAkeQUaI
>>5
朝鮮人のDNAだろ
12aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/02/24(水) 11:14:10 ID:f03fuCj1
>米国やヨーロッパに持ち出された
チョウセンシラベは、クリスマス・ツリーとして脚光を浴びている。


クリスマスツリーの起源きた
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:14:44 ID:iYG7XjJC
>>12
確かサンタはクギ刺されてなかったっけ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:15:43 ID:3u0ZThpR
>>5
>おめーのとこに固有種いねえじゃん。
>何を保護するんだよ?

  ↓
<丶`∀´>

一刻も早い絶滅が期待したい所ですが。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:16:57 ID:roKFX6RM
なるほど。チョウセンメクラチビゴミムシのために対馬を狙ってるのか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:17:45 ID:ZDbyY2fH
三年ライラック部
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:19:44 ID:iYG7XjJC
>>14
出来れば居住地ごとそれが消えてなくなって欲しい所です。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:23:20 ID:bWVQcHIJ
いちごの特許料払え、朝鮮人
19 ◆hideyOSi4o :2010/02/24(水) 11:26:25 ID:AaGuXkan
>>13
釘刺された後でトナカイとモミの木、サンタの衣装の輸入を中止してる
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51049054.html
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:27:02 ID:vsTNy8LG
マジレスすると今迄金になると知らずに「そんなもの興味ない二だ」
と放置してただけ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:27:26 ID:JL8NHoij
日本にいる在日寄生虫も保護し下さい
22オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/24(水) 11:29:44 ID:Bz2oZCkC

その前に、イチゴのロイヤリティを払え
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:30:48 ID:wAmwEGFM

韓国は世界にばら撒いた自国国民を回収しろ。


24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:32:47 ID:FMepZs3y
>>19
今ふと疑問に思ったんだが韓国人ってアホなのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:34:27 ID:cMgg2l9R
スレ終了までの「イチゴ」検索数予想38
26 ◆hideyOSi4o :2010/02/24(水) 11:36:14 ID:AaGuXkan
>>24
今まで疑問に思わなかったの?
そりは危険ですね。
特亜スレを5本くらい読んでみてください
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:36:53 ID:rHeGgL93
>沿海州や吉林省の熊は、韓半島固有の熊と遺伝子が同じであるからだ

遺伝子が同じなら同種では?なぜ固有?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:41:19 ID:P1NpJPki
相変わらず民度低いなぁ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:41:39 ID:nzPgLT5G
今までごまかし続けてきた奴が、何で特許防衛の心配すんの?
もう誤魔化せないニダ!このままでは大損ニダ!ですかそうですか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 11:56:45 ID:l9nQBqw3
>>19はネタだよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 12:01:47 ID:YBq2ZTXC
朝鮮属の遺伝子も特許とっておけよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 12:03:10 ID:hcG7nwwj
>韓国生物

なにそれこわい
33 ◆.hAWOSdrCVQd :2010/02/24(水) 12:03:59 ID:rOTSniH4
佐藤錦盗むな
     |ヽ
     | ゙゙゙゙ッ―、
     ミ ・ω・ /
     (丶   (丶ミ
     ミ     ミ
     ミ     ミ
      ミ=@   ソ
      ∪゙゙~゙^丶)
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 12:11:24 ID:Ul5K+g71
朝鮮人のDNA生物兵器としてウリ出せばいいじゃない
35:2010/02/24(水) 12:15:11 ID:pDs6VETN
チョウセンメクラチビゴミムシ共め!!
36六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/24(水) 12:19:00 ID:2EfAmxOh
>>34
ウリ出すんじゃない
ウニを出すんだ
やつらのDNAは(以下略)
37六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/24(水) 12:23:30 ID:2EfAmxOh
>>27
あのへんの熊の中に
朝鮮人の祖先がいます
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 12:27:58 ID:b7DvvoX+
>>14
いや、保護すべきです。世界中に散らばった半島固有種「チョン」を、
すべてまとめて半島に返すべき。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 12:56:04 ID:VqklgbTW
ゴキブリより強力な固有種がいるじゃねえか。。







                               朝鮮民族
40海栗:2010/02/24(水) 13:01:52 ID:AaGuXkan
>>36
絶滅してやるううぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーー
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:07:10 ID:whO6sTrP
パプワ島もまっつぁおの珍獣パラダイス・大韓民国
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:09:34 ID:8QNcN5Dh
日本に奇生してる在日をどうにかしろ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:28:11 ID:KnLt3F8t
今更資料集めに奔走しても無駄なのにね。
薬効のある植物の使用方法はどうせ中国から入って来た情報が元だろうし、
古文書の年代でも勝てるわけ無いんだから。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:37:56 ID:whO6sTrP
カンコクジン
世代:究極体 種族:珍獣型 属性:ウイルス
必殺技:シャザイトバイショウ、トクトヌンウリタン
得意技:ジンケンシンガイニダ、コクギハツドウ、ギブミーサンセイケン
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:40:45 ID:sAe9DoCx
韓国の生態系の優秀性を日本に伝えます(キリッ
とか前にあったな。
46 ◆65537KeAAA :2010/02/24(水) 13:40:46 ID:3CqzQ7iS
>沿海州や吉林省の熊は、韓半島固有の熊と遺伝子が同じであるからだ
「固有」じゃなくね?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:41:24 ID:jhjgKfpD
7万種つーても固有種じゃねえよな。日本でさえそこまでは。
48 ◆65537KeAAA :2010/02/24(水) 13:41:29 ID:3CqzQ7iS
>海外に持ち出され、商品化されても、我々が権利を主張するのは難しい
いいからイチゴのライセンス料払えよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:47:25 ID:KnLt3F8t
どうでもいいけど「韓国生物7万種」って嫌な響きですね。
50 ◆65537KeAAA :2010/02/24(水) 13:47:43 ID:3CqzQ7iS
>>43
あ、でも未知の細菌とかバクテリアとかは居そうじゃん。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:57:08 ID:aAnpQjlh
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:58:30 ID:GO6ejWvg
珍獣朝鮮人が一番特異だな
53 ◆hideyOSi4o :2010/02/24(水) 14:07:16 ID:AaGuXkan
>>51
・・・・・日本否定できねぇorz
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:10:47 ID:Lo4Nq8EG
>>51
いつも思うんだが、なんで日本はヘビーアームズなんだろうなw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:13:43 ID:whO6sTrP
>>51
アフリカも進化過程がサルで止まっとる・・・w
56オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/24(水) 14:23:03 ID:Bz2oZCkC
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:25:04 ID:nBLyYBGt
コリアコリアコリアを類人猿で学術登録しとけよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:25:59 ID:5jtzfrwd
茨城にやって来た馬鹿鮮人が電波を飛ばしていますw

↓↓↓

【韓国】日本の生態系の根は韓国(朝鮮日報)03/03/17

「韓国の生態系の優秀さを日本に伝えます」

 今月16日から茨城県の自然博物館で開かれている『韓国の自然史』展示会を準備してきた韓尚勳
(ハン・サンフン/41)野生動物連合常任議長は17日、「今回の展示会は日本の生態系の“根”が韓国
であるということを知らせる契機になるでしょう」とし、このように語った。日本で韓半島の生態展示会が
開かれるのは今回が初めてだ。

http://www.chosunonline.com/article/20020317000035

東アジア各国の動物種数

      ほ 乳 類           鳥 類          両 生 類

    種数  固有種割合     種数 固有種割合    種数 固有種割合
日 本 188     22%         250   8%         61    74%
中 国 400     21%        1,103   6%        290    54%
韓 国  49      0%         112    0%        14     0%

http://www2.odn.ne.jp/~had26900/wild_plant/wp_irumti/topics_on_pl_names.htm

韓国固有の動物種=ゼロ!!
こういう事実を知らずに、「日本の生態系の根は韓国」などと寝ぼけたことを言ってる
韓国の生物学会って、究極の馬鹿集団だよなぁw
59 ◆65537KeAAA :2010/02/24(水) 14:26:54 ID:3CqzQ7iS
>>56
中国は増えてる方が好きだな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:27:22 ID:oOhdjVxE
残念ながら生物学者の間では、日本は種のバビロン・タワーとして
有名で、経済発展している島国でこれだけの固有種が現存する場所は
ある意味、奇跡と言われてるんだよね。両生類などの固有種では英国本土の
約7倍が生息確認されてるんだってさ。
61オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/24(水) 14:27:49 ID:Bz2oZCkC
>>59
ちょっといじってみます
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:29:34 ID:aAnpQjlh
>>50

前頭葉に巣くい火病を引き起こすファビョンウィルスが生息してるに違いない
63六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/24(水) 14:38:33 ID:0Jt9aJMW
>>60
それどころか、隠岐や佐渡では今でも新種発見の話に事欠かない。
竹島もきちんと学術調査すれば、そりゃもう何が出るか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:41:52 ID:Dy9kQDJK
朝鮮フンコロガシくらいしか知らないが。
65六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/24(水) 14:45:55 ID:0Jt9aJMW
>>64
いいことを教えてやろう。
朝鮮朝顔は、別名をキチガイナスビっていうんだぜ。
66 ◆65537KeAAA :2010/02/24(水) 14:47:05 ID:3CqzQ7iS
>>64
チョウセンメクラチビゴミムシくらいは知ってて欲しいものだな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 15:01:01 ID:BqRrLHgL
【韓国】日帝時代、韓国地元植物に日本学名付けて国際学会報告(週間朝鮮)05/08/07

益母草(和名:メハジキ)の学名はLeonurus japonicus Houtt。日本を意味する'japonicus' と言う
ラテン語式表現が付いている。韓国の野原ですぐ見つかる薬草だが、学名で見れば厳然として日本
植物だ。それだけではない。「冬を耐え忍んで花を咲かせる草」の忍冬草も同じだ。金大中前大統
領が特に好きだった忍冬草の学名は Lonicera japonica Thunb。日本を現わす'japonica'と言う言
葉が堂々と付いている日本植物だ。学名で考えればやはり、私たちのものではないと言える。これだ
けではない。フキ、白華、ハンノキ、ニレ、つばきなどおおよそ263種に達する私たちの植物に日本の学
名が堂々と付いている。

どうしてこのような事がおきたのだろうか?これは日帝の時、わが国に最初に近代植物学が 導入されたせ
いだ。韓半島で植物の形態分類を始めた人は日本人学者中井猛之進(1882〜1952)だ。
東京帝国大学植物学出身の中井は1908〜1952年まで朝鮮半島全域を探して数千種に達する植物
分布を研究、韓国植物分類の基礎を立てた。国立樹木原生物標本室長、李ユミ博士は「恥ずかしい
事だが、中井以前には体系的に植物を集大成した韓国人がいなかった。わが国の第一世代植物学者
たちは、大部分中井の弟子だった」と言った。

中井は体系的に韓国植物を研究・整理して国際学会に報告した。中井は日本で見つけた植物
にはjaponicaなど、韓国で発見された植物にはkoreana、coreana、choseniaなどの名前を
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つけたが、日本と韓国の両方に見出される植物の多くは、日本の学名を付けた。これによ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
り多くの私たちの自生植物に日本の戸籍が作られた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
李博士は、色々な国に分布する植物と言っても特定の国の学者が先に見つけて届けるよう
になればその人が学名を付けることができる。わが国の力が強かったら、より多くの植物を私たちの
ものと認められることができただろう。」と言った。「アカマツの英語名が'Japanese Red Pine'である
のも似たようなケース。学名ではなく英語ではあるが韓国を象徴する木の名前にJapanが入ってい
るのが残念なのは確か。」と言った。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123431815/

朝鮮植物学の開祖 中井猛之進博士に感謝するどころか被害妄想炸裂かよ!!
しかも、呼び捨て..
そもそも、朝鮮で発見された植物には朝鮮名つけてるじゃねーか。
何が不満なんだ?

まったく、朝鮮人は恩知らずですなぁ..


テメーらチョーセン人が現在やってる事は何なんだ?↓↓↓

【韓国】栗、イチゴ、シイタケ、ナツメなど韓国産農産物の60%以上が日本品種の無断栽培(CBSニュース)06/10/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162219823/

>品種保護権を持った日本企業等が韓国農家にロイヤルティを要求するなど、莫大な被害が予想される。
>崔議員は「一日も早く対策を作ってロイヤルティを支払う事態は阻まなければならない」と主張した。

何だこりゃ。盗人のくせに被害者ヅラしてるし...
しかも払う気ねーのかよ!!

【日韓】盗まれたレッドパール 〜農産物の知的財産を守れ!〜 テレビ東京・WBS
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/6e364913aafb0514699d97d3b612f042

ほんと、チョーセン人って恥知らずな生き物だな...
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 15:12:09 ID:5/uSm2Wd
>>58
しゃーないよなw
日本は島国で特に南西諸島や小笠原諸島は固有種の宝庫だし、中国は広大
半島の韓国は、どうしても陸続きのロシア沿海州や中国東方地方と共通の種類になってしまう

それでも朝鮮半島が分布の中心地となっている種はいくつかある
コウライアイサ、クロツラヘラサギ、カラシラサギなどはどれも朝鮮半島が主要な繁殖地
トモエガモだって、最大の越冬地は韓国なんだし

これらの鳥はいずれも個体数が少ない希少種で、
保護に当たっては分布の中心地である韓国のリーダーシップが期待されるべき種
それなのに、トキやタンチョウにばかり色気を見せる韓国……orz

それと韓国は、サンショウウオの仲間なら、探せば固有種の新種が見つかるんじゃないの?
サンショウウオ類は、種の分化が激しく、日本の本州でも近年になって新種が見つかっているし
69オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/24(水) 15:15:10 ID:Bz2oZCkC
>トモエガモ

トテモイイエガオと読んでしまったじゃないですか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 15:15:35 ID:sAe9DoCx
>>68
地味なものには興味ないニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 15:20:28 ID:FMepZs3y
>>67
併合されてたんだから当たり前じゃねえか
併合前に自分たちで大学も作ってなかったくせに何を言ってやがる
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 15:34:52 ID:jhjgKfpD
>>60
まあ、大陸から隔絶された島だからねえ。ガラパゴスみたいなもんで。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 16:12:40 ID:na5j7QDv
<丶`∀´>ウリも両生類の一種ニダ!!
74 ◆65537KeAAA :2010/02/24(水) 16:38:01 ID:3CqzQ7iS
>>73
エラがあるから?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 16:39:05 ID:pSboL3hN
   _
   /〜ヽ   固有種いるじゃないか
  (。・-・)  朝鮮人
   ゚し-J゚ 
76エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/24(水) 16:50:00 ID:AOYHb57G
>>75
原種は、満州とロシアに分布しているらしい。

 エヴェンキ族
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 16:54:39 ID:ai7jHzMx
>>70
欧米が注目し始めたら
とたんに「最重要保護種」とかに指定するだろうけどなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 16:55:54 ID:m5417j6P
キムチ食わせて化け物にするだけだろw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 17:02:11 ID:u/4l+Ntp
すぐに死なせちゃうから韓国はなにもしない方がいいよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 17:06:20 ID:ZE02pckc
チョウセンモミか。
園芸改良種にまで主権乱用されたらたまらんわ。

クリスマス・ツリー利用はこれに限らんし原種は人気無い。
改良種のほうが見栄えが良いから人気。
っていうか商品改良して使ってくれたから有名になったんじゃないか。
原種を保存する取り組みを「自分たち」でやれよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 17:44:14 ID:GeQFSk3Z
【韓国】ムクゲに対する誤解は「日帝残滓(世界日報)08/08/11

「何よりもムクゲに対する誤解を正さなければなりません」

10日午前11時30分、「ムクゲ木鉢国民普及2005」行事を行った仁寺洞(インサドン)広場。
行事を主催した韓国固有文化コンテンツ振興会のキム・ヨンマン理事はムクゲに対する
いくつかの否定的認識がみな日帝によってねつ造されたものだと主張した。

たとえば、アブラムシが多い、花がたくさん落ちて汚らしい、などは実際とは違うという。
彼は「ムクゲにつくアブラムシは他の植物に比べて、決して多いほうでない」とし、
「美しい花を見ずに、落ちる姿だけ強調するのは正しくない」と語った。

それと共に、彼は来年度の活動目標を「アブラムシとの戦争」とする計画だと付け加えた。
「これから私たちの国民の頭の中に位置した『アブラムシ偏見』をなくしてしまうために総力を尽くす」
以下略)

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123734897/

韓国人がムクゲに劣等感を抱くのは、「日帝の陰謀」ってさw
このキチガイ朝鮮人は何を根拠にこんな電波飛ばしてんだ??
脳味噌腐ってるとしか思えんわな....

つうか、「韓国固有文化コンテンツ振興会」って何やねん?
ムクゲの原産地はインドなのに...
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 17:53:21 ID:37j0tuTB
どうせ燃えるだろ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 18:19:32 ID:stYHMkjx
来週からは桜の起源を主張し始める悪寒..

【韓国】済州、ソメイヨシノ祭を見に行こう 〜ソメイヨシノはウリナラ起源(朝鮮日報)01/03/02
http://japanese.chosun.com/site/data/contents/2001/travel200103_02.html
【米韓】 「米ワシントンの桜の原産地、日本ではなく済州島」を知らせる運動(朝鮮日報)06/04/04
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144206646/
【米国】 ワシントン桜祭りに隠された悲しい歴史〜サクラを単純に楽しめない韓国人の「情緒的アレルギー」[08/03/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206857016/
【韓国】 新春の活力源、桜むすめコンテスト〜王桜(ソメイヨシノ)が日本の花でないことを示すため開催(群山)[08/04/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207661523/
【韓国】 自然の花祭り〜桜は我が国の花で原産地は済州島だ[08/04/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208612651/
【韓国】「王桜のルーツが日本だと?英語版Wikipediaを同胞の手で直そう」 … 在米韓国人紙が修正方法掲載 (基督日報)09/04/10
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239402329/
84Δ ◆107i6GZ1go :2010/02/24(水) 18:48:52 ID:0RHb3M0J
>>83
個々の形質がばらばらで一致した祖先を辿れないからただの雑種なのになぁ。
var nudiflora kiehne(だったけかぁ)なんて学名付けたところでで誰が認めるんでしょうかね。
85灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE :2010/02/24(水) 19:01:46 ID:qyqe2TuR
  ∩_∩
 ( ・(ェ)・) 苺泥棒がなにを言うか。
 ( つ旦O それと、竹島のアシカ絶滅させただろ。
 と__)__)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 19:13:56 ID:tczsTuL9
朝鮮には便所虫やばい菌の固有種がいっぱいいるだろう。
87Δ ◆107i6GZ1go :2010/02/24(水) 19:21:36 ID:0RHb3M0J
>>85-86
なんか竹島に固有の菌(?)がいるらしいですね。世界の評価は冷たいようですが。
Dokdonia tonhaensis
Donghaea dokdonensis
あとポラリバクターだったけなぁ…
http://ijs.sgmjournals.org/cgi/search?journalcode=ijs&andorexactfulltext=and&resourcetype=1&disp_type=&sortspec=relevance&author1=&fulltext=dokdo&pubdate_year=&volume=&firstpage=

 とか言う奴だそうで。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 19:33:38 ID:8nI1WuSx
まぁまぁ、朝鮮お得意のロビー活動も
ちゃんとした学会じゃ通用しないんだからさ

>>83
福岡のTV局の韓国人ローカルタレントが以前番組内で
「ソメイヨシノは韓国起源だっていわれてるんですよ〜」 とか抜かしてたなぁ
それだけ韓国内では俗説として広がってるって事なんだろな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 20:31:36 ID:VKnDzfZU
苺wwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 20:32:34 ID:JrhOgBJI
>>51
日本人が原人からガンダムに進化してそのあと初音ミクに進化するバージョン保存してたんだが
どっかいっちゃったな

>>58
朝鮮半島って山脈で大陸から隔てられてるだけに固有種がいてもおかしくはないんだが
おそらく食べ尽くされちゃったかチョンに禿山ばっかにされて滅んじゃったんだろな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 20:42:15 ID:JrhOgBJI
>>67
>「アカマツの英語名が'Japanese Red Pine'である
>のも似たようなケース。学名ではなく英語ではあるが韓国を象徴する木の名前にJapanが入ってい
>るのが残念なのは確か。」と言った。
半島って松枯れ病でアカマツ枯れまくりなんじゃなかったっけ?
日本でも相当な被害は出てるけど対策の研究はしてるのに対して韓国は枯れるがまま状態だったはず
なにが韓国を象徴だよw

>>68
シナーにしろチョン国にしろ、現在進行形で絶滅しまくってるんじゃないだろか
サンショウウオなんて水質に敏感だし

ところでなんでマクロスのオオサンショウウオさんって緑色してんだろな、こげ茶色にしろと
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 20:46:32 ID:JrhOgBJI
>>84
なんで接ぎ木で繁殖させるのか連中はぜんぜん分かってないんだろうから
実生でぜんぜん別物なのが生えてきても平気で王桜だと言いきっちゃうんだろなぁ
つかソメイヨシノでない「本物の」王桜ってやつは固有種かもしれない可能性あるらしいのに
わざわざぶった切ってソメイヨシノに更新したりとかやっちゃってるらしいな…

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 20:51:32 ID:D6UHluDN
韓国は、金に換算しないと動植物の保護もできないのか
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 20:53:48 ID:3NCAug/s
動植物まで起源語るか。
95六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/24(水) 21:25:09 ID:0Jt9aJMW
>>88

>>83
>福岡のTV局の韓国人ローカルタレントが以前番組内で
>「ソメイヨシノは韓国起源だっていわれてるんですよ〜」 とか抜かしてたなぁ
>それだけ韓国内では俗説として広がってるって事なんだろな

それ確かNHK山口放送のイユミだった
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 21:45:40 ID:8nI1WuSx
>>95
違うの
KBCテレビ「Duomo」のイ・テガンって奴
ttp://www.kbc.co.jp/tv/duomo/caster/
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 22:27:34 ID:iw27y6fR
>>91
中国はまだ比較的大型の動物に関しては、専用の保護飼育施設を作って取り組んでいるだけマシかな
ヨウスコウカワイルカは手遅れだったけど、それなりに成果を上げている種も多い
小型の両生類や淡水魚、無脊椎動物は新種記載される前に絶滅していそうだけど、
この辺に関しては、日本も1990年代に入るまでお粗末極まりなかったから、あまりとやかく言えない

韓国は、不思議とこの手の話題を聞くことが少ない
オナガゴーラルやシベリアジャコウジカ、キバノロあたりは今どうなっているんだろうね?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 22:28:35 ID:iw27y6fR
↓だいたいアカギツネまで絶滅寸前ってねw 世界的にはオオカミの衰退で繁栄しているというのにw

キツネ、40年ぶりに自然繁殖
キツネが40年ぶりに自然繁殖で生まれた。京畿道果川(キョンゴド・クァチョン)市ソウル動物園は3年に
わたった野生キツネ復元事業の末、5月5日メス3匹が生まれたと7日、明らかにした。
キツネの自然繁殖は1969年、当時の昌慶苑(チャンギョンウォン)で8匹が生まれて以来だ。動物園側
は性格が敏感なキツネが、人が行き来する場合、子を害する可能性があり、出産100日が経って公開した。
 子3匹は現在体重4キロ前後で元気だ。野生キツネは74年、智異(チリ)山で密猟師に捕獲されたのを
最後に国内で生存確認や捕獲報告されていない。2006年3月23日、江原道揚口(カンウォンド・ヤング)
で1匹が発見されたが死んだ状態だった。ソウル動物園は2006年北朝鮮から野生のキツネのオスとメス
1匹ずつ、2008年10月、中国からオス3匹とメス6匹をそれぞれ持ちこんで種の復元事業をしてきた。
ソウル動物園には33匹のキツネがいる。このうち野生キツネは今回生まれた3匹を含み計14匹となった。
ソウル動物園は自然増殖で野生のキツネの個体数を増やし、野生に適応する過程を経った後でツキノワグ
マのように自然に返す計画だ。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120267&servcode=400§code=400
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 22:37:13 ID:JrhOgBJI
>>97
シナーも学術目的ってよりは観光とか政治目的になる種にばっか金かけちゃうきらいはあるけど
チョンときたら保護が手薄どころか観光とか政治のために平気で根絶しちゃうからなぁ
桜なんかいい例だよな…

>>98
日本だとよく轢かれて死んでたりするよな>キツネ
しかしキツネくらいの中型肉食獣も養えないくらい山林の生産力が衰えてるのか、チョンだから殺しまくっちゃうのか
どっちみちいくら保護して放したとこで根っこを解決しないとムダに死なすだけだよなぁ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 22:39:01 ID:LKMmK9vR
チョウセンメクラチビゴミムシとかは
絶滅したら惜しいよなw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 22:40:54 ID:2Dw2JZCP
中国なんて北京市内にある清の皇帝の狩場にシフゾウなんていう世界的な珍獣が生き残ってたところだからなあ
他にも希少種がいたとしてもおかしくないけどなんせ四足は机以外何でも食っていうくらいだから
21世紀になっても生き残ってたのをシナ土人が食っちゃって人知れず消えたなんて動物もいっぱいいそうだ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 22:54:09 ID:JrhOgBJI
スープーちゃんですね!>シフゾウ
てっきり神話だけの生き物なのかと思ってたらホントにいたのかシナーおそるべし
103六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/24(水) 23:53:23 ID:2EfAmxOh
>>98
キツネは食肉目イヌ上科
104 ◆65537KeAAA :2010/02/24(水) 23:54:32 ID:UR6tZlOl BE:39139362-2BP(4444)
>>97
この間も北朝鮮との国境に虎放したしな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 00:00:43 ID:D8N/D6om
生物標本作ったのは日帝残滓ってことか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 00:05:26 ID:xL1zvJ47
>>6
この三次元宇宙に存在するすべての命に謝れ!
朝鮮人と比べるとか失礼極まりないぞ!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 00:05:49 ID:2Dw2JZCP
>>103

<ヽ`Д´> ウリたちがボシンタンにして食ってしまったとはとんでもない言いがかりニダ!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 00:06:20 ID:36wtT7z4
ヒトモドキは7万種類もあるのかw

やっぱりアレ?遺伝子の異常とかでそんなに種類が増えたの?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 00:09:22 ID:mTvZvf3e
>>107
つーか那須どうぶつ公園で
キツネ舎に近づいたら凄い匂いだった。

キタキツネを抱いて撮影大会ってのが
あったけど、見た目とは違って臭いの
なんのってゲロゲロ来そうでしたorz
110六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/25(木) 00:52:22 ID:w5iWoZgc
>>107
ボシンタンって何?美味しいもの?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 02:33:19 ID:qrUsah4j
>>109
野生動物ってたいがい臭いぜ、おまけに糞だなんだとそれなりの時間いっしょに過ごしてるんだもの
そりゃ臭いしたぶんキツネ自身もその環境に辟易はしてると思うぜ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 05:09:30 ID:WfKL484Z
>韓国に存在する生物種は約10万種と試算される。しかし、文献調査によって明らかになった種は3万種に過ぎない。

え!
7万種も滅亡させたってこと!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 09:55:48 ID:0YOaf3R6
一方、日本は生物多様性ホットスポットの一つに認定された。
ttp://www.biodiversityhotspots.org/xp/Hotspots/japan/Pages/default.aspx

・生物多様性ホットスポット
ttp://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=1486

ニュートンで、東京のしかも都会のど真ん中で新種の小虫
が発見さてた記事を見たことがあるんだが、それほど日本は
生物多様性に富んでるそうな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 13:52:30 ID:cC7VxPS+
>>113

国土が南北に長い → 亜寒帯から亜熱帯までの多様な気候
島国で離島が多い → 種の分化が進んで、固有種が多い

ってことだからね

ついでに降水量が多く、温帯雨林が発達しているので、
熱帯雨林ほどじゃないにしても、比較的種類数も多くなる傾向にある
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 13:56:41 ID:cC7VxPS+
赤い地域が、生物多様性ホットスポット
http://www.conservation.or.jp/Strategies/Hotspots/hotspot34map.jpg

基本的に種類数そのものが多い熱帯雨林や、独自の固有種が多い島国が中心
砂漠のような乾燥地帯は、種類数そのものが少ないので生物多様性が実現しにくい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 13:56:42 ID:C0xROhDA
>>108

近親交配が進みエラ張り釣り目の典型的チョン顔ばっかり
遺伝的多様性は少ないと思われ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
朝鮮朝顔があるじゃないかw