>>849 叔父はこの問題は素人か観光遊覧のパイロットが出題したのか?
って言ってました。 エアラインの私には合わないって・・
Q:「Class1 ILSのAPで GAしないといけないのは次のどの場合?」
1:OMで視認不可
2:MMで視認不可
3:IMで視認不可
この答えは全部当てはまらないという事でした。
CAT1に限って言えば、「200ft以上」だと言ってました。
Q:AWを巡航中、VOR-DMEの局の切り替えは、どの時点で行う?
この問題は うーん? エアラインパイロットに聞いているの?って
不思議がてってました。
777などの旅客機にはFMC(Flight Management Computer)というものが
備わっており、そこにルートを打ち込むだけでそのルートに沿って
自動で飛行してくれます。エンルート中は手動で操縦することは
殆どないと言ってました
手動の場合は
中間点(CHANGE OVER POINT)で前方の局に切り替える
特別な切り替えポイントが有る場合は航空路図に¬形で記入されているとの
事でした
Q1:「管制で発着順を指示される時の、Boeing777-300の通称は何?」
Q2:「同上で『タンピコ』と呼ばれる航空機の種類は何?」
管制の発着順を指示される時、というのは管制用語
としてのB773のことだと思いますが、B777シリーズは総じて
「トリプルセブン」と読んでいるとの事です
ex) Allnippon660 Continue Approach,
Traffic Japanair Boeing Triple Seven 8miles ahead.
こんな感じですね^^
誰かが勘違いして トリプルセブンと言えばANAだと思っていたようですが^^
ジェットスターや レインボージェットとか愛称は昔の話ですね^^
最後のはわからないなぁって言ってたけど
もしかすると 小さな小型飛行機じゃない?って言ってましたよ
ソカタ・TB9とか??
どうですか? 参考になりましたか?