【米中】グーグル攻撃に使われたコード、作成した中国のセキュリティ専門家を特定か─英報道 [02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1火焔の車輪φ ★
 「Internet Explorer(IE)6」の脆弱性を突いて、Googleなどに仕掛けられたサイバー攻撃に関し、
The Financial Times(FT)のオンライン版は英国時間2月21日、攻撃に使用されたコードは中国のセキュリティ
コンサルタントが作成したものだったと報じた。

FTの報道によると、フリーランスとして活動するこのコンサルタントが攻撃用プログラムの一部をハッキング
関連フォーラムに投稿し、中国政府関係者がそのコードを「特別に利用」できる立場を得ていたという。FTは
米政府の匿名研究者の話として、このコンサルタント自身が攻撃を行ったわけではないと伝えている。

 今回の記事に先立ち、The New York Times(NYT)は米国時間2月18日、今回の攻撃を研究者らが追跡したところ、
上海交通大学と藍翔高級技工学校のコンピュータに行き着いた、と報じていた。NYTによれば、藍翔高級技工学校
は中国軍とつながりを持つという。この報道に対し、両校はいずれも攻撃への関与を否定している。

 Googleは米国時間1月12日、同社のネットワークが攻撃を受け、中国の人権活動家らが保有する電子メール
アカウントが狙われたと発表した。こうした事態を受けて、Googleは中国における検索結果の検閲を廃止する意向を
表明し、さらには中国市場から完全に撤退する可能性も示唆した。中国政府はその後、攻撃への関与を全面否定している。

 また、これを受けてMicrosoftはIEに存在する脆弱性を認め、その1週間後の米国時間1月21日に修正パッチを
リリースしたが、問題の脆弱性に対する悪用コードはすでに出回った後だった。

※この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ソース:CNET Japan 2010/02/23 13:09
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20409082,00.htm

関連スレ:
【米中】 グーグル攻撃は中国の二つの教育機関からで一つは軍と関係が深い、と米紙報道 [02/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266579405/
【米中】中国側がグーグルへのサイバー攻撃関与否定 軍事科学院の少将「中国政府や軍と攻撃を関連づけるのは無責任だ」[02/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266641949/
2試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/23(火) 15:20:16 ID:OoZlYN02
そんなとこまでわかるんだ
すげぇな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 15:24:50 ID:+D0wNk4C
カッコイイ時代になったなおい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 15:27:35 ID:qaxKnT+X
世界最高頭脳の集団を敵に回すとこうなります。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 15:31:39 ID:VOeUcn1c
中国の否定の仕方って、三文悪役レスラーみたいなんだよね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 16:00:13 ID:KTvWjsNQ
ホント中国人ってクソだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 16:00:22 ID:USeC9Rrj
ググったのだろう
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 16:01:48 ID:V3R862mj
国特定:語尾にアル
故人特定:コードに記名してあった
9手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/23(火) 16:04:11 ID:ofew8p7y
シナ蓄とは係わり合いになりたくないね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 16:04:29 ID:iTkLcsal
24のクロエみたいなプロばっかいるのか。
スゲーなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 17:16:21 ID:+u8HYUJV
本当に支那人は息吐くように嘘をはくね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 17:32:38 ID:qj8gSnkF
中国では人民に人権はない。
死刑囚が剥製(プラスチック加工)になるような国だ
http://www.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg&annotation_id=annotation_267954&feature=iv
個人情報なんて紙屑より軽い
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 18:11:24 ID:mrCt6rD6
特定しますたってか
スーパーハカー怖い
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の
危険は相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。