【中国】山谷剛史の「中国IT小話」 ― 第65回 ネット世論の誘導という商売 [02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1火焔の車輪φ ★
http://ascii.jp/elem/000/000/501/501197/001_o_.jpg
(画像:IT記者劉靭氏の逮捕を大きく取り上げる記事)

 当連載の前回の記事「中国が主張する「言論の自由」とは」(関連記事)で詳しく書いたが、中国では中央政府にさえ
触れなければ表現の自由はあり、モノ書きに対して圧力がかかるわけではない。

 それでも「中央政府のことを書かないでも、獄中に入った文筆家はいるだろう」と思う読者もいるだろう。実際いる。
たとえば中国におけるITライターで最も有名な劉靭氏は、政府とは関係ないことを書いていたが逮捕された。

 日本のIT系メディアの記事は、CPUやGPUのロードマップや、新製品のレビューが多い。近年は加えてネットのトレンド
の記事も増えてきた。一方で中国のIT系メディアで掲載される記事で、ハードウェアのレビューは少なく、むしろIT企業の
動向を紹介する記事が多い。中国でITライターの第一人者と認められた劉靭氏も中国IT企業通である。

 08年秋に逮捕された劉靭氏は、96年からIT系メディアで執筆を開始し、98年にはIT系メディアの編集長になり、逮捕前
には著名サイトのトップと、著名IT系企業の副総裁を兼職するまでに成り上がった。

 中国各メディアの劉靭氏に関する情報を調べるに、最初は劉靭氏は記者の鏡のような仕事ぶりだったが、メディアひとつ
任され権力がつくと、次第に初心を忘れていったことが見えてくる。各IT企業にネガティブな報道を流すと圧力をかけ、
掲載しない代わりに口止め料をもらうことが常態化し、ついに口止め料の金銭が動いた瞬間に警察に御用、現行犯逮捕と
なった。

 筆者と同じ中国のITを扱うライターという意味で劉靭氏を紹介したが、ネガティブな報道の口止め料を請求し捕まる
ケースは他にもいくつもあり、様々なジャンルの雑誌の中国全土の記者が逮捕されている。中国の、特にネット世論は、一度
火がつけば「火消し」をしないと面倒なことになるだけに、文字のパワーに魅せられ、誘惑にかられてしまう記者は少なくない。
(>>2以降に続きます)

ソース:ASCII.jp:山谷剛史の「中国IT小話」 ― 第65回(2010年02月23日 12時00分更新)
http://ascii.jp/elem/000/000/501/501196/
http://ascii.jp/elem/000/000/501/501196/index-2.html
2火焔の車輪φ ★:2010/02/23(火) 14:55:31 ID:??? BE:633711863-PLT(15151)
ポジティブな書き込みでネガティブイメージを払拭する「網絡推手公司」

 中国の品質はお世辞にも日本よりいいとは言えないわけで、各企業のモノ作りやサービス提供の中で、日本のそれよりは
ネガティブな面がみえることは自然と多くなる。冷静に分析するなら、日本の製品よりは悪い部分が多いところがリストアッ
プされるだろう。

 記者でなくとも、掲示板やブログに個人がネガティブな製品レビューをすることだって普通にある。中国では、そうした
ネガティブな書き込みの火消しを行なうべく、ポジティブな書き込みを行ない、ネット上で企業イメージを上げる「網絡推手
公司」というジャンルの企業が堂々と存在する。

 日本語でいえば、網絡推手公司は「インターネットPR企業」というのだろうか。この網絡推手公司は、顧客から仕事を
依頼されると、顧客のポジティブキャンペーンを行なう。具体的にはまず、多くのアルバイトを雇い、多数のブログや
BBSで提灯記事的書き込みを行なう。そしてネット利用者の注目度を上げ、さらに作り上げられたネットのブームにメディア
を便乗させ、最終的には幅広い層にポジティブなイメージを植え付ける、という流れを目指す。

http://ascii.jp/elem/000/000/501/501198/002_o_.jpg
(画像:ある網絡推手公司のページ)

 網絡推手公司は常時、企業や製品の注目度アップのために使えるが、掲示板で突然発生した噂レベルのネガティブな
書き込みにも活躍する。すなわち企業に対するネガティブな話題が特定の掲示板で発生した際、網絡推手公司は大量の
人員を使い、その掲示板上で、バレないように企業を賞賛する書き込みを行なう。ネガティブな書き込みにポジティブな書き
込みが数で圧倒することで火を消すわけだ。

 網絡推手公司の費用は方法により様々だ。たとえば掲示板にスレッドを立てるのと、スレッドに書き込むのでは、1回の
書き込み費用は大きく異なる。スレッドに書き込みを1回行なうと5角(=0.5元。約7円)というのが、一般的な相場である。

 金銭単位の「角(元の下の位)」を口語で「毛」ともいう。「火消しのための書き込み代金」である5角こと「5毛」を百度の
検索窓に入力すると、「5毛党」という言葉が検索キーワードの候補として表示される。

http://ascii.jp/elem/000/000/501/501199/003_o_.jpg
(画像:百度で5毛を入力)

 これはネット上のスラングで、中国政府が雇った人々が、掲示板のネガティブコメントを打ち消そうと書き込む毎に5角
もらえるという噂からできた言葉だと解説されている。企業や個人ですら、ネット世論誘導に網絡推手公司を使っているの
だから、政府が行なっていてもなんら不思議ではない。

 今後中国は国力をますますつけ、世界に影響力をつけることは確実だ。中国国内では計略のために網絡推手公司が
当たり前のように存在することは、中華街に母国と同じ生活習慣を持ち込むように、中国国外でも網絡推手公司が登場
しても不思議ではない。

 中国国外で個人・企業・国のイメージアップのため、外国語が得意な同胞が掲示板やブログやSNSなどで本国同様の
ネット世論の誘導を行なうことが当たり前になる日が、近い将来やってくるかもしれない。
3借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/02/23(火) 14:56:13 ID:K3zoacGJ BE:528093735-PLT(15151)
> 中国国外で個人・企業・国のイメージアップのため、外国語が得意な同胞が掲示板やブログやSNSなどで本国同様の
>ネット世論の誘導を行なうことが当たり前になる日が、近い将来やってくるかもしれない。

やってないわけないと思うけどな〜w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 15:03:47 ID:KlWY/3Eu
工作員スレ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 15:14:51 ID:Sz7h/dAr
ホロン    \5/書込
網絡推手公司 \7/書込

ホロンは中国に行けば〜w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 15:16:37 ID:am3YGNLK
もう存在しますよw
というか、オールドメディアではすでにかなり浸透しているし
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 15:21:22 ID:yvzJThXd
>>5
WindowsやMacでネットを見てるわけじゃないので円マークは全角にしてください
8闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/02/23(火) 17:05:42 ID:cN83zMQ/
地価論評員から五毛党と呼び名が余計に惨めなものに
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 19:36:44 ID:koz3XkVb
ウリも5角ぐらい欲しいニダ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 20:07:13 ID:W5A86rYG
>掲示板やブログに個人がネガティブな製品レビューをすることだって普通にある。
これ思い出した

【経済】 イオン販売の18.5型地デジ液晶格安テレビ(韓国工場から直接輸入)に発煙の可能性があると発表 [11/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258551871/
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/18(水) 22:50:08 ID:5xKE+k3y
>ダイナコネクティブ

www

昨日ニュー速+で、
kakaku.comでこの商品で検索してみろというレスがあって
実際してみて、みんな爆笑したw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/18(水) 23:46:13 ID:dmotNoCR
ちなみに噂の価格.comの口コミは一部だが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057727/

今見てきたら「交換させたが5台目もダメだった」って人の続きがあって
6台目もダメでメーカー側から返金対応するって言われて合意したらしい
11(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/02/23(火) 21:34:46 ID:nbL/OWmF

(´-`).。oO(小話にオチがないんだが・・・)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の
危険は相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。