【韓国】合併で「漢城市」誕生か、中国式名称はイヤだと批判の声も[02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
合併で「漢城市」誕生か=中国式名称はイヤだと批判の声も―韓国

2010 年2月21日、環球時報は、韓国の城南市、広州市、河南市合併後の新市名問題を報じた。

予定では今年7月に城南市、広州市、河南市の3市は合併し新たな市が誕生する。
人口は134万人と韓国5位。面積的にはソウルを超える大都市になる。
ただし問題は新たな市名を何にするか。調査機関が19歳以上の男女1000人を対象に実施した
電話アンケートによると、「漢城」という回答が42%と最多。以下、広州、江南、漢州、漢山と続く。

最有力候補となった「漢城」だが、隣接するソウル市が待ったをかけている。
漢城はソウルの旧称であり05年まではソウル市の漢字表記としても使われていた。
それだけに他の地域が使う歴史的な理由がないと反発している。
ただし城南市なども李氏朝鮮時代には漢城府の管轄地域であり、関連がないわけではない。

また「漢城」が中国式の地名であることにも批判の声が上がっている。
李明博大統領がソウル市長だった05年、中国式の呼称を避けるため
ソウル市は漢字表記を「漢城」から「首爾(中国語読みでショウアル)」に変更した。(翻訳・編集/KT)

レコードチャイナ 2010-02-22 20:32:08 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39917
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:51:30 ID:ZVYFY+YV
ソウルって靴底って云う意味だろ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:51:34 ID:1xihG2R4
じゃあ、俺が命名してやるよ。

つ「サザンクロス市」

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:52:25 ID:We+LP7mi
つ「カサンドラ市」
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:52:38 ID:xRiwNBrG
お前らの苗字が中国式wwwwwwwwwwwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:53:09 ID:yBwyay1O
カサンドラとかどうだろう。
もちろんトップは獄長に改名。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:53:26 ID:Bqj3guql
>中国式の呼称を避けるためソウル市は漢字表記を「漢城」から「首爾(中国語読みでショウアル)」に変更した。

は?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:53:51 ID:TXbuYnJz
東海市にしろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:53:55 ID:xx90vtW/
5年前まで首都として使われていた表記を
隣の市が使うって事の方が問題だと思うんだが・・・
書類が混乱しまくるだろ、jk
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:54:16 ID:ELcjSSWD
どっから突っ込めばいいのやら
日本式に京城に改めたらいいだけだろ
なんで漢城に戻してんだよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:55:03 ID:LlsUwky7
シナ語式は嫌い日本語式も嫌い!ゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ェ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:55:07 ID:32vbqjR/
城南市、広州市、河南市だろ?
南²州市でOK。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:56:13 ID:BH2IVwsR
広州とか河南とかモロ中国っぽいんだけど…
折角脱中国を記念して京城と名付けてあげたのに
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:57:15 ID:T401Ua/o
いくら改名しても、中国の属国だった歴史はごまかせませんw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:57:52 ID:00B6wkpg
カサンドラ市にしろ
屈強な門番をたてて誰も出られないようにしろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:00:21 ID:7HO1NatG
トンスル市
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:04:25 ID:z1CN88qT
自尊心って大変だな・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:04:34 ID:pxgKwMfr
韓城市でいいだろ。
市民は漢字が分からないから、「ハンソン」って音だけで判断してるに違いない。
19aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/02/22(月) 22:05:08 ID:5Hk0UXk6
つ大韓民国
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:05:11 ID:ELcjSSWD
日本の北西にあるんだから、北日本とか西日本に改名したらいいのにね
ブランドイメージあがると思うし堂々と北日本人、西日本人名乗れるだろ
ちょっと大使館にメールしてみる
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:05:47 ID:/Bey48gM
便酒市と書いてトンスル市ですねわかります
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:07:18 ID:yqaJuWGh
>>1
個人名がどっぷり中国式命名法のお前らが何いってる >中国式嫌ニダ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:08:14 ID:KGrS3sKG
東京(トンギョン)でいいんじゃね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:08:57 ID:wt5qdZL5
>>1
自分で作った文字、持ってねえじゃん
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:09:16 ID:FoCwflSu
漢民族の城か

なんで自分で付けたがるのが理解できんな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:09:22 ID:yqaJuWGh
>>23
北京・東京・南京の中心にある【中京】でどうニカ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:11:38 ID:KGrS3sKG
>>26
東海に続き中京まで取られて名古屋民涙目
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:12:19 ID:ELcjSSWD
名古屋は大阪と東京の中心にあるから中国名乗っていいよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:12:36 ID:skmD0x95
京城はカッコ良かったな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:13:21 ID:1+3RijQ2
ソウルの起源市
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:16:36 ID:jFbQKDOY
東海も大韓民国も首爾もみんな中国式名称だと思うのだが?
韓国人的にはどうなの?
朝鮮民主主義人民共和国は日式なのかねぇ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:17:01 ID:5G0cqJRK
南アルプス市
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:18:03 ID:aUi5FE7l
漢江は?

中国の兄弟の朝鮮だからコレデイイノダ^^

将来を考えて名前をつけろ・・・・将来は中国の一部に戻るんだから^^

在日朝鮮人は中国籍になるのかな?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:18:57 ID:nv4upU5/
[アニメ板] 冬のソナタ 奏鳴曲2曲目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1255118507/
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:19:15 ID:fyqyfuAb
>>33
地理的にはこんなんもつ【東渤海市】
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:19:29 ID:jlHjRXGU
俺が名を授けてやる。
朴李市だ。

何でもパクった挙句、死ぬんだよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:19:58 ID:0XlqFxtY
何この存在の否定
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:21:04 ID:6XrqFStI
こういう時に仰々しい名前つけろよ。大韓市とか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:21:38 ID:E3PAswkc
アルプスとかさいたまとかアホな名前つけるとこよか全然いいな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:21:52 ID:1yESxsmb

なんで、ハングル表記にしないの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:24:51 ID:7HO1NatG
なんにでも付ける名前があっただろ

たしか、ド、ドクなんとか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:32:36 ID:b5Fk3UFm
北京 南京 東京 が使用済みだから 西京でいいや
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:33:18 ID:IxLERtqo
昔浦和大宮与野が合併したときに「みつび市」にすれば堂々とみつび市レッズって名乗れるという話があったな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:36:44 ID:aN4q65Dc
漢字を捨てたんだから、漢字名称なんて考慮すんな。
それとも、漢字から名称を作らないと市名も作れないなんて事は無いよな?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:37:21 ID:jaD97Sac
>>1
良いじゃん、やっと120年前の宗主国様と属国の関係に戻れたんだから。北は東北工程に組み込み中だよ。

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 22:47:47 ID:026WjXIL
======== 偉大な韓国の歴史 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる巨大噴火を起こす(」)

1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「後金」に侵略される。平壌を超え、侵略されるが漢城までは来なかった。
    しかし、国王は江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。清軍が、す早く江華島への道を遮断。
    泥濘の中、朝鮮王仁祖は清の太宗に降伏、大清国属国となる。(満洲人化)

「屈辱の象徴」三田渡碑の移転決定
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/610163/
韓国マイナー観光
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/1239/w-18.htm

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:39:14 ID:KVWjGbtV
皇跪市!(中国皇帝と日本天皇にw)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:43:14 ID:ERULjKR9
ショウアル市
性悪市
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:44:22 ID:EJgsGl6X
「京城」が意味合い的に一番バランスが取れていたってことだな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:46:04 ID:c4XEU+l9
捏造市でいいじゃん
強韓市でもいいけど
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:46:53 ID:c4XEU+l9
詐欺市
イカサマ市
ペテン市
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:49:35 ID:KdjKFRqw
広州、江南、漢州、漢山

全部中国じゃねえかああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:50:23 ID:Z1BKmIbA
普通に南ソウル市で良いじゃん。漢字使わなくていいし。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:50:37 ID:jaD97Sac
>>2
ソウルは、チョン語では珍しく、日本語の訓読みに相当語で「みやこ」の意味。
チョン語にしては稀有だ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:56:48 ID:Z1BKmIbA
やべえ、方角に関する朝鮮の固有語は当然あるだろうと思って調べたら、失われてたw
55 ◆65537KeAAA :2010/02/23(火) 00:02:53 ID:qWHHwmfE BE:205481579-2BP(4444)
素朴なギモンなんだが、中国式じゃない地名なんてあるのか?
って、日帝残滓が有るのか。
56 ◆65537KeAAA :2010/02/23(火) 00:04:04 ID:qWHHwmfE BE:205481197-2BP(4444)
「第三新ソウル」とかカッコよくね?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 00:05:33 ID:8GH+GJw4
名字、名字wwwwwwwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 00:05:56 ID:4o0h9IwR
【韓国】合併で「漢城市」誕生か、中国式名称はイヤだ〜腹立ち紛れに放火の声も[02/22]
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 00:06:59 ID:Qflbk7mj
火の海になって、荒れ地になるところに何を期待・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 00:29:17 ID:xNiCIL0g
>>53
訓読みの風習は無いから「固有語」な
蛇足で言えば京城も日本が付けた名前じゃなくて昔から別名として存在した
アメリカとの条約だかでは英語でソウル、漢文で京城を使ってたそうな
そういう意味では「漢城」は中国風だ罠w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 00:54:12 ID:Km345543
>>60
朝鮮語を学び始めると途中で嫌に為る原因の一つが残存固有語が極めて少ない事だ。
漏れはそれで辞めた。産経新聞黒田ニムは良く学んだと思うよ。殆ど原語風か日本語残渣の
漢語なんだから。歴史を知って呆れるよ。
62六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/23(火) 00:56:59 ID:S/SqghYQ
だったらスターリングラードにしとけば?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:00:12 ID:vlLsY1CM
本当に中国の属国だったんだな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:01:51 ID:VqWLaam9
漢城もカッコイイかも。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:05:13 ID:YCBcX7dF
Nida-Land
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:09:01 ID:Wt3t2W8F
千里馬市でいいじゃないか。








ほかには東馬市はどうよ。
トンマ市になるけど。
チョンシネ市はどうかな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:12:13 ID:EvcpKK3W
もうめんどくさいから、地名は全部独島で統一すればいいだろ。
県とか市とか廃止して、独島1丁目〜10000丁目番地とかで表せば行ける。
それでも足りなければ坂下るとかタバコ屋の右とかで表せ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:14:06 ID:FzJD9Y1u
京城にしたらええがな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:17:40 ID:hwb4maQF
南セントレア市で
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:20:27 ID:oC+tSKle
平常でいいだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:22:30 ID:9O/upmz6
>>69
南トンスリア市だろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:23:28 ID:M2bsIlc4
適当な語を作って、ナムギョ先生に由来を考えてもらえばいいのに。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:34:08 ID:SOgINso7
中国の一地方としての文化しかないのに・・・
中国式否定したらなんも残らんよwww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:53:58 ID:KBTxesvH
どうせ数年後には上朝鮮と統一し崩壊するんだから地名なんてつける必要ないだろ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 01:59:39 ID:iLHmRY/I
【サッカー/ACL】川崎と対戦する、城南(韓国)申台龍監督「外国人選手のプレーで勝負が変わるのではないかと思います」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266857834/
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 02:10:30 ID:8aZVyUMK
ソウルを「京城」とすればこっちは「漢城」でも大丈夫だろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 02:25:31 ID:tc+ji09Y
鮮南市
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 04:05:41 ID:9oeuwo75
賎塵死
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 04:12:56 ID:CcRCwppV
キムチ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 04:28:30 ID:JwXb8qKT
ホンタク市
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 04:29:25 ID:EmTOnDzC
元々中国の属国なんだからそれは仕方ないだろうに。
82クソチョンは生きてる視覚な伊予キモヨナ:2010/02/23(火) 04:37:15 ID:byjRnAPP
>ソウル市は漢字表記を「漢城」から「首爾(中国語読みでショウアル)」に変更した。

首爾の発音はあくまで中国式発音でソウルに近いというだけで
朝鮮読みにすると全然違う。
何せ朝鮮語の漢字の発音は明代、清代の中国語の
古典読みを根拠にしているから。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 04:43:01 ID:5Mx62WtV
中国語がいやで、「首爾」という中国の漢字を使うのかねえ、あはは。
この首という字は、日本人は不吉なイメージを抱くね。
実際、悪質チョンの首をはねてやりたいよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 04:58:27 ID:FERGdXUx



     環球時報が、韓国の一都市の命名を報じたことの方が意味があるw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 05:47:07 ID:/lGUbs8R

中国式名称は嫌ニダ!!

かんしゃく起こるニダ!



       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧,_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <`∀´∩< 癇癪市に改名しる!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 06:53:02 ID:cjc46JZt
つ【さいたま市】
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 06:59:29 ID:FERGdXUx



    朝鮮人が多いなら鶴橋市かウトロ市が良くねえか?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 07:00:06 ID:31o07mj3
アメリカ風に、ニュー漢城シティ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 07:10:48 ID:zL8RpV1M
っ「ラグーン市」
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 07:30:36 ID:5Q0Pq0Kj
全部ハングルでいいじゃねーか、、、どーせ漢字読めないんだから、、、
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 07:32:04 ID:+afFCPiM
まとめてソウルにしちゃえばいいじゃない。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 07:41:03 ID:ojTibPjJ
韓国式名称って、どんなものなんだろう?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 08:12:56 ID:yYkLLqWO
漢城市がだめなら韓城市はどうだ?
日本人である俺が付けてやったら使えないだろ?
ざまあみろ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 08:21:40 ID:7RbqLlAM
中国式が嫌なら漢字を使うな糞ミンジョク
ほんとうに朝鮮人の話は聞く気にならない
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 08:27:37 ID:yYkLLqWO
>94
やつらの精神構造は漢字を知らないけど
名前を難しい漢字でつけるとカッコイイと思っている
珍走族と同じ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 08:28:44 ID:Mdtdglmf
さいたま
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 09:37:42 ID:f0rO2Fxv
しかし日本の半分の5000万人の国なのに大都市だらけ大韓民国

ソウル 1045万人(首都圏)    東京   880万人(首都圏)
釜山   357万人        横浜   367万人(首都圏)
仁川   271万人(首都圏)    大阪   266万人
大邱   249万人        名古屋  225万人
大田   149万人        札幌   189万人
光州   144万人        神戸   153万人
漢城   135万人(首都圏)    京都   146万人
蔚山   111万人        福岡   145万人
水原   109万人(首都圏)    川崎   141万人(首都圏)
新・昌原 108万人        さいたま 121万人(首都圏)
高陽    93万人(首都圏)    広島   117万人
富川    86万人(首都圏)    仙台   103万人
龍仁    84万人(首都圏)    北九州   98万人
安山    70万人(首都圏)    千葉    95万人(首都圏)
C州    64万人        堺     83万人
全州    63万人        新潟    81万人
安養    62万人(首都圏)    浜松    81万人
天安    54万人        静岡    71万人
浦項    50万人        相模原   71万人(首都圏)
南楊州   50万人(首都圏)    岡山    70万人
                       熊本    68万人
                       鹿児島   60万人
                       船橋    60万人
                       八王子   57万人
                       姫路    53万人
                       松山    51万人
                       宇都宮   51万人(首都圏)
                       東大阪   50万人
                       川口    50万人(首都圏)
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 09:45:29 ID:Hh8GPXIK
トンスル市
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 09:49:59 ID:KUR2jpkN
火病シティー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:25:07 ID:1xTml3IE
恨市でどうだ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:26:40 ID:TLmbZ9O/
>>1
「漢字廃止したんじゃなかったのか」って
突っ込みは無し?
102ハートマン☆●練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2010/02/23(火) 10:53:58 ID:ZDsr+jsG
京城でいいだろ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:36:26 ID:58dgl54c
ひろし
104六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/02/23(火) 12:40:58 ID:S/SqghYQ
どうせ如何なる名前をつけようとも
中身はソドムとゴモラの街。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 13:17:35 ID:7piMzxQZ
>>8
すでにあるだろーが

広州は、光州と区別がつかないから外れるな

世宗市ができたんだから安重根市でいいだろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 14:19:24 ID:9O/upmz6
抗日市でいいだろw
そして日本人観光客が来ないニダとファビョれ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 14:34:07 ID:9ae4yE0f
朝京を推薦する
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 14:55:30 ID:VOeUcn1c
近い内に北朝鮮が新しい名前を付けてくれるよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 01:33:27 ID:0Tzx3L/X
朝日市
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 02:40:19 ID:I1HB9QET
長い伝統のある国技の嘗糞でいいじゃん
嘗糞市こそチョンにはふさわしかろう
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 05:36:32 ID:RGJjtgBZ
ウリナラ市はだめですか。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 05:43:55 ID:iLBc/Brj
全部中国式じゃん
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 05:46:59 ID:pPA1wLvY
じゃあ韓国人の名前全部ヤメロよwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 06:28:18 ID:L3I1AJqj
ニューヨハネスブルク市
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 07:07:07 ID:dBwbIHvn
反日市にしろwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 07:11:01 ID:u1uzRUXw
トンスル市でいいな
117革マル印のカスタード:2010/02/24(水) 07:17:33 ID:S/sUxI/I
亜細亜的白人市
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 07:20:14 ID:OEcL8vOW
南ソウル市または武蔵ソウル市でイイじゃねぇか
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 07:33:28 ID:0sh3rYIe
>>71
つ下トンスリア市
120革マル印のカスタード:2010/02/24(水) 07:34:59 ID:S/sUxI/I
>>118
ボキャブラのネタを思い出したよw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 07:51:15 ID:0VDDLTPs
キムチ市
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 07:59:21 ID:D1TZG8pb
西大阪市
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 08:22:30 ID:scBdi8bH
ネトゲ中毒市
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 08:30:45 ID:8QNcN5Dh
放火市
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 08:41:38 ID:mzqHT08r
座頭市
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 08:57:33 ID:qGIX9sCz
成りすまし戦術しかないだろ

乗京
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 13:49:39 ID:ZgRiuvUp
事大主義な彼らにお似合いな東京市はどうでしょう。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 14:48:34 ID:qr5+tTZk
>>51
漢江だって元々中国。
漢江の奇跡って漢の属領だった証拠なんだけど
漢字が読めないし、意味が分からないから
助かっているようなモノ。漢字が読めて意味が分かったら
ファビョりまくる事受け合いさ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 14:48:59 ID:QfoZE/FK
>韓国の城南市、広州市、河南市

ここ、紀元前は前漢だったからなぁ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 15:06:44 ID:qr5+tTZk
>>127
ソウルを超える面積を持つ市に東京なんて付けるなんて親日罪ニダ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 16:03:42 ID:JY4SJMgG
京東市
南にあってもいいじゃないか、パクリだもの
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 21:01:50 ID:boPVgpDe
将来、強制合併で謝罪と賠償合戦だなw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 21:57:57 ID:Cjj84XLq
わからんなぁ
漢字の語彙が嫌いならハングルで呼び名つければよいじゃないか。
重要な意味合いを持つ固有語があればだけど。
無ければ、バナナ色の都市とか、ムクゲの咲く都市とか、(興に乗ってきた w)
栗の匂いの都市、イカ香る都市とか、ソボルハナとかウリソホリとか
いろいろ出きるだろ。でも支那は地名を漢字するから、漢字でカッコイイ奴も
って考えるんだろ w
やはりチョンだなぁと脱力 w
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 22:14:29 ID:0mwW4PGm
百済には「鬼室福信」とか「黒歯常之」などの半島固有の人名があったのに、その読み(発音)が伝わっていない。
自分たちから伝統文化を捨て中国文化に事大したのに、今さら中国色を排除したいとか絶対無理だろう。

(;´Д`)<もう、スワヒリ語で名前付けちゃえよ!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 22:21:55 ID:JY4SJMgG
>>134
やがてアフリカの領有権を主張し始めるぞ。
面白いからいいけど
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 23:12:41 ID:x4dm12xS
>>83
同じ漢字文化圏であっても、言語感覚が日本人と違う。
だいたい、自分たちの国の元首を「首領様」とか言うんだぜ。
連中にしてみれば最高位の尊称らしいが、日本人にとって「首領」くれば、「悪の」の二文字が必ず想起される。
盗賊の親玉にしかつけないわな、普通。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 12:41:54 ID:8qYRvGVn
>>136
首領に悪の2文字が連想される元兇が朝鮮だからしかたない
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ「首」自体あんまりいいイメージではないわな。
首を切るとか首をくくるとか首を吊るとか首が回らないとか