【朝日新聞】明日「竹島の日」、広がる「竹島」授業/小中学校9割超で実施[02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:06:04 ID:rDVTi93u
>>167
どんなデメリットですかな?
日本ができる事と言えば。
答えてもらいましょうか。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:08:09 ID:cmNhfvtt
つーか竹島とりもどそーなんてムリだバカ
ネトウヨはひきこもってるからネットとクレーム以外に影響力ゼロ

組織的に行動できる連中と、バラバラで統一されてない連中とでは勝負にならないってのは
大昔からの戦争の大原則。
日本はダメだな
172エンペラー ◆htjYvBKieg :2010/02/22(月) 16:08:33 ID:XSIDY4M+
竹島なんて興味ねーよ。心底くだらねー。
隣国との友好の方が100倍大切
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:08:59 ID:LFwT4BiR
>>172
何で飲み会逃げたの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:12:43 ID:Kdyr/gsp
>>163
メリットは大有りだぞ。
領土紛争を話し合いで解決した
「進んだ知的国家」として
国際社会での発言権、信用度が跳ね上がる。
世界大統領とあわせて効果絶大だ。
北の無血吸収も可能かもな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:12:52 ID:/mTLzzgM
隣国との友好、日本にとっては台湾との友好だな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:14:37 ID:vep2nBIF
>>172
お前個人が興味あるかなんて、どうでもいい事だが
隣国との友好が大事というのなら
不法占拠を即刻やめ、条約にある通りに話し合いでの解決に臨むべきだね
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:16:03 ID:rDVTi93u
>>174
くだらねえ。
精神論はどーでもいい。
物理的メリットの話をしている。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:17:11 ID:ArPNuyz/
隣国との友好を考えて南朝鮮が不法占拠を今直ぐやめろ。

朝鮮にメリットがないとかバカ発言。
おまえも国際社会での正当性が無いと分かってるじゃんw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:20:04 ID:/mTLzzgM
>>174
たしかに朝鮮人に、そういう精神的メリットを教えても無駄。
奴らの知能では理解できない。アレに理解できるのは、飴と鞭だけ。
飴を与える必要は皆無だから、鞭を与えるべき。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:22:30 ID:ertM65y+
珍説 メリットがなければどんな犯罪を犯しても裁判を受ける必要はない
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:22:46 ID:jCXiXhfa
竹島は無人島だったのに
韓国が占領して居座って領土紛争になっている。
とりあえず警備隊を撤収して原状の無人島に戻せ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:24:28 ID:Kdyr/gsp
>>177
国際社会の発言権が
物理的メリットが無いってか?

資源国の開発に関して当事国政府首脳が
国連の有力国と新興国家とどちらを
選択するんだ?
国の信用が為替を安定させるんだが?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:27:04 ID:gnVnSKkE
島根は韓国から経済的な利益を得ているのか?それは何だ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:27:51 ID:ertM65y+
>島根は韓国から経済的な利益を得ているのか?

なぜおまいがそう思ったのかkwsk
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:29:59 ID:ErKb3n1I

韓国による竹島不法占領は日本に対する敵対行為です
子供たちに真実を教えましよう。

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:31:30 ID:jCXiXhfa
朝日新聞は
日韓友好の証として
竹島を韓国に譲れと言った。

朝日新聞は売国新聞。
朝日新聞はつぶれろ!
朝日新聞を購読するやつはバカw。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:31:41 ID:wrcA1SBK
隣国の領土である竹島を侵略しておいて友好を騙る朝鮮人の神経がわからない。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:34:36 ID:77R9GtlR
なあ、本当はみんな分かってるだろ?
最後通達→竹島にいるキムチ殲滅以外ないって。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:34:48 ID:Kdyr/gsp
>>187
在日を見てると判るけどね。

一世も二世もろくでもないから。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:55:17 ID:mb5Wr4iC

今は無きエンコリでの日本人と朝鮮人の会話を見ると
やっぱり朝鮮人と解り合える日が来るとは思えないねw

http://ameblo.jp/0k0k/entry-10353934704.html


191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:56:57 ID:vIFcMFxC
せんせー日本は韓国に侵略されているんですか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:59:34 ID:yWVIuenO
日本全国の話かと思った
193職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/22(月) 17:02:05 ID:ai4/pC69
>>172
隣国と険悪なのは韓国だろ

北朝鮮と戦争してんだから
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 17:13:39 ID:4plo76lP
>>186
まだweb上に残してある、普通の記事はすぐ削除するのにw

竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想 (2005/03/27)
>例えば竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。
>ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する。
 ttp://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 17:18:20 ID:CkX0cHNE
【竹島問題】「待てよ、ものは考えようだ」 朝日新聞若宮啓文コラム[7/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216615578/

【竹島問題】竹島をめぐる韓国の主張を知ることは、
背景にある過去の植民地支配への理解の深まりにもつながる(朝日新聞・社説)[12/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261872565/
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 17:18:44 ID:K0CqNmJw
>>194
それ一応役員で論説主幹のコラムだからな。
社説に準ずる扱いだから、そう簡単には消えないと思われw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/02/22(月) 17:20:55 ID:RD2VwpIN
ところで、韓国政府は竹島が姦国の物だと、まだ宣言してないだろ?
竹島騒動は姦国人のボランティヤ−がやってんだろ?
そこが汚い手だと思っているが!
俺の間違いか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 17:26:48 ID:eT7WRvUX
平成22年2月22日の22時22分に222を取ったら神。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 17:28:32 ID:bkSYyYZi
日教組はどうやって教えてるんだろう。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 17:30:23 ID:QyQkmE32
>>3
はい  朝鮮人社員の朝日新聞です 

まんまと朝鮮人に強奪された朝日新聞です

へたれな朝鮮人を恐れてばかりのへたれな日本人の自己責任でした

日本人は滅びれください
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 19:05:56 ID:kEvIs/lq
機会を待とう
竹島は朝鮮に攻撃する絶好の口実になる。

軍備を整えて機会を待って朝鮮人どもが最も困るタイミングで事を起こせばいい

すべては朝鮮人どもの挑発から起きたことだ。
責はすべて奴らにある
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 19:34:02 ID:57qqhIIt
>>198
一体何が起こるの?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 19:38:10 ID:zQ5MMRZL
竹島なんて即刻やっちゃえ
支那油田もやちゃえ
北方四島もやちゃえ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 19:39:34 ID:cmNhfvtt
>>202
もう一人の自分が出てきて二人になるらしいよ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 19:55:00 ID:fo9G/12V
竹島をネタに韓国に経済制裁とか海上封鎖って出来ないのかな?誰か詳しい人教えてください。
206中韓日 ◆CINKO/rvd6 :2010/02/22(月) 20:30:04 ID:qMajuAiD
>>205
小学生並みの発想だな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 21:01:44 ID:ArPNuyz/
>>206
バカで幼稚はお前だろ。
自分の書き込み読み直せアホw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:01:12 ID:EFXfMGwC
にゃんにゃんにゃんの日
上げとく
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:11:01 ID:eT7WRvUX
あと10分で22時22分
210中韓日 ◆CINKO/rvd6 :2010/02/22(月) 22:12:07 ID:qMajuAiD
このスレで待機か。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:15:59 ID:+tIS8ICd
>>210
なんだ、フルボッコにされるのがお望みかい、ならそうさせてもらおう。
212大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/02/22(月) 22:19:25 ID:+7pX3Fu4
竹島といったっり松島といったり名称さえおぼつかない日本がな
213ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/22(月) 22:20:06 ID:TErRa0jB BE:2572366289-2BP(3000)
>>208
よんだにゃー?
>>211
フルボコなんてやさしいにゃーね
214大統領くん ◆BcJ9crR542 :2010/02/22(月) 22:22:42 ID:+7pX3Fu4
>>222をゲツトならもう完全に日本人
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 22:28:29 ID:K149dTwQ
竹島にぬこ連れてきたいなー。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:59:26 ID:+tIS8ICd
>>214
はい、残念でした。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 00:15:33 ID:KVtgnYvh
竹島=独島問題ネットニュース 21号
2009.12.8
竹島=独島問題研究ネット発行


11.<竹島問題>新史料見つかる、明治政府の太政官文書読解
山陰中央新報、2009.11.21
見つかったのは、島根県政のあらましをまとめた1881年の県治要領。研究会の副座長を
務める同県の杉原隆・竹島研究顧問は、その中にある「松島ノ儀ハ最前指令の通本邦関係
無之」という記載に注目し・・・「太政官文書の『竹島と、ほか一島』は、当時、竹島と
も松島とも呼ばれた鬱陵島のことを示しており、ほか一島は現在の竹島のことではない」
と指摘。
【コメント】
明治初期、忘れられた島である竹島・松島は島名すら曖昧になった。明治時代の地図でい
うと、川上健三の調査によれば、1885年まで松島が竹島=独島を指す場合が6件、欝陵
島を指す場合が8件であった。したがって、1881年にたまたまある史料で松島が欝陵島
を指したからといって、その4年前の1877年に、太政官が日本の版図外とした松島が欝
陵島を指すとは限らない。
島名が混乱した時代なればこそ、版図外とされた「ほか一島」すなわち松島がどの島を指
すのかは、その時点で太政官が判断の際に使用した資料「磯竹島略図」や「由来の概略」
などから解明するのが基本的な「当然の手法」である。それらの資料で松島は微塵の疑い
もなく今日の竹島=独島を指す。杉原隆氏はそうした基本的な「当然の手法」をなぜか無
視しているようである。
http://www.han.org/a/half-moon/hm113.html#No.846
http://www.kr-jp.net/meiji/koubun/naimu-m10map.pdf
218名無し:2010/02/25(木) 12:34:40 ID:hKM6P+uk
ネタとして尻のポケットに置いてあるのかもね。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
竹島の日「見解控える」 政府が答弁書
 政府は26日の閣議で、島根県が2005年に条例で2月22日を「竹島の日」と制定したことについて
「地方公共団体が行った個別具体の施策について見解を述べることは差し控えたい」との答弁書を
決定した。「竹島は我が国固有の領土」と強調し「平和的解決を図るため粘り強い外交努力を行っ
ていく」と記した。新党大地の鈴木宗男代表の質問主意書に回答した。(26日 21:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100226ATFS2601W26022010.html