【日韓】 百済の木製品の材料が日本産、なぜ?★2[02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://image.chosun.com/sitedata/image/201002/16/2010021601052_0.jpg

百済の最後の首都、扶余で発掘された木製品に日本列島だけに自生する杉が多数使われていたこと
が確認された。

16日、国立中央博物館保存科学チームと国立扶余博物館保存科学室が扶余地域の百済時代遺
跡である陵山里(ヌンサンリ)と双北里(サンブンニ)、宮南池(クンナムジ)で出土した木製品53点
を分析した結果だ。

博物館によれば、53点の木の種類は松類、クヌギ類、ケヤキ類、クリ属、クワ属、ヤナギ類、カヤ
ノキ、朱木(イチイ)、杉、ノグルミ、ナツメ属、モミ属など12種類が明らかになった。このうち9点が
杉で作られていた。杉の木製品は刃物の形がついており、機能が分からない加工製品も含まれ
ていた。

保存科学チームは「杉は我が国では育たない日本特産品種」としながら「加工と工作が容易で日
本では建築材をはじめ、家具、船舶などその利用範囲が広い」と伝えた。「このような杉の木製
品が検出されたことから当時、百済と日本との交流が活発だったことを確認できる」という説明だ。
また今回の調査では日本特産である可能性のある朱木で製作した加工木製類1点も確認された。
朱木は中国と日本の北海道、本州、四国などに分布する木だ。我が国では北側の一部寒いところ
だけで育つ。

このような内容は国立中央博物館が発行する学術誌‘博物館保存科学’2009年12月号(通巻10
集)にのせられた。

ソース:朝鮮日報(韓国語) 百済木製品材料が日本産、なぜ?
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/02/16/2010021601245.html

関連スレ:
【日韓】 日本古代史の秘密と百済文化世界化〜日本は千三百年間歴史を歪曲捏造と米国学者[12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260581870/
【日韓】 近江神宮宮司「日本は初代天皇の時から韓日血縁関係。大津地域は古代百済人の根拠地」[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260454200/

前スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266324206/
★1の立った時間:2010/02/16(火) 21:43:26
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:26:45 ID:NJX6hWoy
わかっているだろうが
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:27:10 ID:ZaVo1IDN
みなまで言うな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:27:28 ID:c0EHZJKN

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:29:36 ID:Gtuj8aJJ BE:556321853-2BP(0)
わっふるわっふる。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:29:49 ID:UWqFEkXg
単に日本から輸出していたんでしょう
驚く必要は無い

もしくは百済人が日本に来て
持って帰った

当時は朝鮮半島でも育っていた可能性もあるしね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:31:04 ID:RGrbFXz2
大陸の文物・人材→{百済(出島の役割)}→日本列島
8光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 00:31:34 ID:5CfLG037
>>1

スレ立てありがとうございます。

>>6

近代以前の日本は結構資源大国。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:32:47 ID:/u5TiYVs
今と同じで先進の日本から部品を輸入して物を作ってたんだw
っていうか、百済は日本の属国だし
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:32:52 ID:glTB7WuX
>>1
蚯蚓φさん 続スレ立て 乙!。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:33:21 ID:6ATRO9Bh
こんな発表をして大丈夫なのか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:33:21 ID:XYTvj8oT
交流があったと文献にもあるのだから不思議もクソもない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:33:32 ID:Gg2xhFCh
>>1 乙
このスレがここまでのびるとはww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:34:06 ID:BGxnpyRk
>>1
韓国に都合の悪い証拠なら埋め戻すんだよな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:34:30 ID:6ATRO9Bh
朝鮮半島には杉はないのか これは存外だった
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:34:32 ID:WrzaihzI
あああああああああ
言いたいいいいいいいいいい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:34:53 ID:UWqFEkXg
>>8

金とか銀とかね 

植物に関しては朝鮮半島も日本も似たような
感じだと思いますよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:35:07 ID:SSMOu+G5
今更なにをwwwww

百済は藤原一族の故郷だろが。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:35:58 ID:YkTbGSkE
ほんなもん日本から輸入した木だからじゃね〜か
日本の遺跡から黒曜石が出たよ、そらシベリアのどこからやなってのと同じ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:36:05 ID:XCWFNLZ7
>>6
近代でも世界有数の銀生産国だったり、乾物は中国に高級食材として輸出されてたり
21たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:36:29 ID:1UXGHtqb BE:1079935698-PLT(15000)
さっきのD&Dの期待値の子いるかーい?
手計算だと11.7619ってなったが、寝る前に答え合わせがほしい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:36:32 ID:Wu6Gkmzq
韓国人ごときによく分析できたなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:36:51 ID:pexkc2QJ
放火に注意せよ。

『燃やせば証拠無くなるニダ』とか検討に入っている状態。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:36:57 ID:OtPSPCRj
日本が百済の属国だった証拠だろう
当然といえば当然の話
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:37:15 ID:6ATRO9Bh
ついこの前にも日本の一部だった時代があるのだから、大昔にもあっても不思議でないと
どうして思わないのだろうか。
26東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:37:27 ID:ItJxtmWv
>>1
乙なると 1を讃えし スレ立ての
労を労い 此処に書かれし。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:37:47 ID:glTB7WuX
>>14
【韓国】科学論文件数なら韓国は世界11位の‘大国’(画像有り)[02/15]
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 13:28:14 ID:EdofGHvk
【韓国】ソウルで日本式の前方後円墳発見 KBSが報道(聯合ニュース)05/10/31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130769150/
2日後 ↓↓ ↓↓ 
【韓国】KBS報道の「江東前方後円墳発見」なかった事にしましょう(聨合ニュース)05/11/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130938466/

【韓国】自国の文化さえ破壊する韓国人達 〜古墳を埋め戻して歴史を隠蔽
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/bunka08.htm

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:37:58 ID:XCWFNLZ7
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:38:04 ID:56tX1DbK
>>17
わが国では金は東、銀は西と記憶していたが、何故この様になったのだろう。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:38:54 ID:prCV3jsM
>>1
先ほど、アメリカでの研究で東アジア民族はすべて東南アジアからの移民であることが実証されたが、
その最も安易な移民方法は、海流に乗って東南アジアから日本列島に到達することであろう。
すなわち、中国大陸の民族が朝鮮半島を下って日本に入ってきたのでは無いってことだ。

日本列島ではその東南アジア民族と古来の縄文人が混血して日本民族が誕生した。
当時、日本の地が一番文明化していたことは縄文土器などの発見で明らか。
稲作も中国からでなく東南アジアから直接日本に伝わったと考えるのが妥当。

その高度文明の日本民族は南から逆上して朝鮮半島に殖民した。
百済もその殖民国家。したがって百済の木製品が日本産であることは当然。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:39:37 ID:HsAGEXkZ
どうせまたいいとこ鳥なんでしょ。
説明つかなくてもその都度捏造するんでしょ
32東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:39:40 ID:ItJxtmWv
つか、日本は中世銀の輸出とかしてたしねぇ。
世界悲惨・・基、世界遺産に登録された銀山もその良い例だし。
33Ψ:2010/02/17(水) 00:39:52 ID:tAk5m9fo
好太王碑の証言

天に輝くような高峰、白頭山に源を発するという鴨緑江は、朝鮮半島のつけねの国境線を
西流して黄海にそそいでいる。 
鴨緑江の北側は中国領だが、その中流の川ぞいに集安という町がある。かつて東アジアに覇を
となえた騎馬民族国家、高句麗の王城があったところである。
郊外には高梁畑やトウモロコシ畑がひろがって、秋はさわやかな高原の風情をみせる。

その丘のうえに、仰ぎみるように巨大な古代の石碑が建っている。高さは六・四メートル、
四面にざっと千八百字の漢文で高句麗の若き大王、好太王談徳の事績が記録されているのである。

好太王碑がこの地に建てられたのほ西紀四一四年、好大王が亡くなってわずか二年後であった。
二年後といえば、臣下ほもちろん、大王にひきいられて征服と祖国防衛戦をたたかった兵士たち
も、その多くが生存し、なお戦果をかたりつづけていた時期である。

したがって、この詳細な記録には架空の担造部分はないとみなければならない。みんなの眼に
さらされているのだから、戦いがおこなわれた年代についても、一年とちがっていることほ
ないはずである。つまり、のちの世に書かれたいかなる文献よりも真実に近い第一級の同時代
資料であり、歴史の証言である。

好太王は西紀三九一年、十八歳で高句麗国王に即位したが、碑文によればその年(辛卯年)、
倭(日本)が海をわたって朝鮮半島に進攻し、それまで高句麗に服属していた百済や新羅などを
破り、臣従させてしまった、と記されている。
以後、西紀四〇七年まで十六年間にわたって、高句麗軍と倭国軍の激烈な攻防がくりかえされて
いる。

倭国軍は一時、新羅の王城を包囲し、これを占領した。対して高句麗は歩兵、騎兵あわせて
五万人の大軍を派遣し、新羅を救援する。これが西紀四〇〇年の戦いである。
ついで四〇四年、倭国軍は いまでいう三八度線を突破し、高句麗領内ふかく進撃する。
倭国の兵力は記録されていないが、五万の大軍を相手に敵国の心臓部まで進攻するには、
おそらく三万や四万の兵を擁していたとみられる。古代日本は国家興隆期に、十六年戦争とでも
よぶべき長期の大規模な戦いを、朝鮮半島において展開したのである。

 倭国軍の攻勢に対して、好太王は祖国防衛と新羅支援のため陣頭に立って戦いぬいた。
好大王碑に戦いの記録は、三十九歳にして死去するまでの若い国王の闘魂の軌跡でもあった。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:39:53 ID:yLbsQCwd
韓国では歴史が覆い隠されているから、
ほんとに不思議でしょうがないんだなwww

まー、最近じゃ日本でも教えないから、同じか。
白村江の戦いとか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:40:17 ID:UWqFEkXg
>>29

それは地質学的に理由があるんじゃない?
プレートの関係とかね
36たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:40:30 ID:1UXGHtqb BE:674960459-PLT(15000)
>>30
紀元前2000年ごろの文明なら、素直に中国>日本って感じだが。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:41:35 ID:glTB7WuX
>>20
近世も金の精錬技術が未熟だったから、オランダは日本から輸入した銀を再精錬して
大量の金を取り出してたと言う。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:41:38 ID:AKZJctGO
>>6
木材ってのはよほどの事がない限り
輸入はしないのよ。
当たり前じゃん、自分の国の木で事が足りるからね。

じゃあどういう意味があるのか、
日本人だった、日本の勢力下にあった、日本に滞在した事があり
日本が恋しかった。百済が格下で、王としては格上の日本式の葬式を取り入れた。
こういうケースしかありえないのよ。

有力なのは一番最後。古墳なんかは中国では発見されていないのに
韓国南部だけ見られる。
39Ψ:2010/02/17(水) 00:42:08 ID:tAk5m9fo
好太王は西紀三九一年、十八歳で高句麗国王に即位したが、碑文によればその年(辛卯年)、
倭(日本)が海をわたって朝鮮半島に進攻し、それまで高句麗に服属していた百済や新羅などを
破り、臣従させてしまった、と記されている。
以後、西紀四〇七年まで十六年間にわたって、高句麗軍と倭国軍の激烈な攻防がくりかえされて
いる。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:42:08 ID:UKlWtl8K
日本が百済に木工製品を献上していたんだろ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:42:18 ID:6ATRO9Bh
>>36
今に例えると、米国とニューギニア未開民族ほどの差があったと思う。
42光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 00:42:31 ID:5CfLG037
>>17

そうでもない。

このスレ的な例を挙げれば、古代の木彫仏によく使われるクスノキは半島では自生しません。
43たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:43:22 ID:1UXGHtqb BE:59996922-PLT(15000)
>>41
流石にそこまでとは思わんけど、結構開きがあったとしても不思議では無い様な。
44ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/02/17(水) 00:43:30 ID:04ra8dPa
百済の時代、半島南部は倭だった。
と魏志に書かれている
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:43:39 ID:EqZcvLMb
日本の杉は韓国起源だった!
韓国のは秀吉と日帝が焼き払った!




これでOK?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:44:00 ID:qE9EObiY
日本で製造した製品を輸入しただけだね・・・。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:44:20 ID:nQkbGxfu
都合が悪いからまた埋めますか

■【韓国】伽耶時代の古墳から木棺を搬出。木材は日本産の可能性大(SBSニュース)05/06/22

【1500年前の木棺発掘…古墳時代、朝鮮半島を支配していた日本の皇族の墓の可能性も。】

●アンカー
古代韓日交流史を明らかにしてくれる木棺が千五百年ぶりに日の目を見ました。
現場の権ヨンイン記者です。

●記者
去年木棺が発見された慶尚南道昌寧の松硯洞第7号古墳です。
木棺を取り出すのに先立ち、発掘団が作業が無事に終わるように祈って礼をしています。
いよいよ木棺が千五百年ぶりに日の目を見る瞬間です。300キログラムの木棺が用心深く移されます。
搬出作業には特殊製作した無振動車まで動員されました。
木棺はこれから約5年間、分析と保存処理作業を経った後、一般に公開される予定です。

現場で作業をしていた研究員の1人が、「古墳時代も植民地支配してたなら、
日本は謝罪と賠償をすべきだ。」 と、声を荒げて答えてたのが印象的だった。

▽ソース:SBSニュース(韓国語)(2005/06/22 09:57)
http://news.sbs.co.kr/culture/culture_NewsDetail.jhtml?news_id=N0311768776

【韓国】ソウルで日本式の前方後円墳発見 KBSが報道(聯合ニュース)05/10/31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130769150/

2日後 ↓↓ ↓↓ 

【韓国】KBS報道の「江東前方後円墳発見」なかった事にしましょう(聨合ニュース)05/11/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130938466/

【韓国】自国の文化さえ破壊する韓国人達 〜古墳を埋め戻して歴史を隠蔽
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/bunka08.htm
【韓国】ソンジン精工、掘削機で古墳を破壊 /忠南・唐津(朝鮮日報)08/05/01
http://www.chosunonline.com/article/20080501000039

【日韓】 「韓国の前方後円墳は倭人の墳墓」 朴天秀(パク・チョンス)著(朝鮮日報)07/11/18
http://www.chosunonline.com/article/20071118000001
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:44:58 ID:6ATRO9Bh
>>43
日本は縄文時代なのに対して、あちらは殷周の文明があったような。
49光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 00:45:03 ID:5CfLG037
>>38

さすがに三韓の時代に半島全土が禿山だったとは考えにくいですからねw
50たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:45:23 ID:1UXGHtqb BE:719957568-PLT(15000)
>>44
加羅とか任那をどう認識してるんだろう。
日本と中国は肯定して、否定してるのは根拠となる文献も遺跡も残ってない朝鮮のみなのに。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:45:30 ID:UWqFEkXg
>>38

逆も考えるでしょ
おい 日本 お前の所の木使いやすいなぁ
持ってこい!ってね

古墳だって朝鮮→日本の可能性だってあるじゃない?
最近では卑弥呼は朝鮮半島出身者って噂もあるくらいだしね。
52東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:45:43 ID:ItJxtmWv
>>38
七支刀も言い換えれば、当時の百済が日本に「献上」したって
見方も出来るしね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:45:58 ID:dxwKssdI
日本から南鮮に高度な文化と技術が伝播した。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:46:15 ID:YkTbGSkE
誰か読むだろうから書いておくぞ!\(^o^)/
北朝鮮の諜報をやった、陸相補がいる
その人は仕事もあって韓国各地を旅行して回った
で、ソウル以南の韓国の城というのは、みんな南を向いているそうだ
つまりすべて日本対策だったわけだ、、、
それぐらい恐れていたし、日本は何度も来たんだろうね、、、
太田にある独立博物館には「シナは900回侵略してきた」と書いてあるw
何を言っても謝罪しない相手だからなw日本もそうすれば良いのよwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:46:34 ID:2gR/5PHc
あの時代、百済が栄えたのはアイアンラッシュのおかげだからなあ。
まあそのせいで、中華や北の連中が押し寄せて、
その結果、ひどいことになった訳で、、、朝鮮が生まれた。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:46:50 ID:BMCLK8KT
紀元前2000年頃なら中原の文化以外にも
シナ大陸には別の文化圏があったようですし…
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:47:03 ID:glTB7WuX
>>33

623 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/10/04(土) 19:25:28 ID:BBu2BZ8p
■【広開土王碑】より
百殘新羅舊是屬民由来朝貢而倭以耒卯年来渡海破百殘■■新羅以爲臣民
<訳> そもそも新羅・百残は(高句麗の)属民であり、朝貢していた。しかし、倭が辛卯の年(391年)に海を渡り、百残・■■新羅を破り、臣民となしてしまった。
■【隋書】より
新羅百濟皆以倭為大國多珍物並敬仰之恒通使往來
<訳> 新羅・百濟は、みな倭を以て大国にして珍物多しとなし、並びにこれを敬い仰ぎて、恒に使いを通わせ往来す。
■朝鮮半島南部にある前方後円墳群(棺の素材は日本固有種の高野槇で作成。日本から運ばせた。)
現在までに全羅南道に11基、全羅北道に2基の前方後円墳が確認されている。
朝鮮半島の前方後円墳はいずれも5世紀後半から6世紀中葉という極めて限られた時期に成立したものであり、百済の国境に沿った伽耶の地のみに存在し、円筒埴輪や南島産貝製品、
内部をベンガラで塗った石室といった大和系遺物を伴うことが知られている。そのため、
大和朝廷から派遣された官吏や軍人、大和朝廷に臣従した在地豪族などのものと見られており、
大和朝廷による直轄的な経営の根拠とされる。
光州月桂洞古墳1号墳 ttp://21coe.kokugakuin.ac.jp/image.php?id=84
光州月桂洞古墳2号墳 ttp://21coe.kokugakuin.ac.jp/image.php?id=85
※ 関連する大和朝廷側人物
タリの国守 穂積臣押山(ほづみのおみおしやま)
継体紀七年六月条に引く百済本紀には、委(やまと)の意斯移麻岐弥(おしやまきみ)とあるとされる。


58たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:47:07 ID:1UXGHtqb BE:179989362-PLT(15000)
>>48
んだから当時一番の文明国ってのは違和感ある。
その一文で他の部分の説得力が一気に無くなるレベルで。
59清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 00:47:18 ID:MHGU71Ro BE:2286451788-2BP(4444)
また耳糞が湧いてるのか?
60〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 00:47:21 ID:2cKmLHN3
>>52
ていうかそちらが自然でしょうな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:47:56 ID:UWqFEkXg
>>42

当時の気候と現代の気候も違うし
そうとも言い切れないのでは?

何せ生態系に関しては朝鮮半島と日本は近すぎるから
地球規模で考えると同地点くらい近いんですよ

壁になるのは海くらいでしょ
62たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:48:22 ID:1UXGHtqb BE:1214927699-PLT(15000)
>>51
古墳に関してはその可能性は無い。
朝鮮の古墳はぽつんと突然前方後円墳が出来てる。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:48:38 ID:2SksgY9h
>>37
え?なんだって?
64光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 00:48:38 ID:5CfLG037
>>37

今ググってみたけど、そいつは銅からの金銀吹き分けですね。
銀山からの精錬は灰吹法で十分だったようです。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:48:46 ID:k4dhfcMQ
>>1
朝鮮人がどう思ってみても
朝鮮半島に何も無いのは事実だからなぁw
まぁ、笑われる為に頑張ってねw
66ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/02/17(水) 00:49:17 ID:04ra8dPa
>>63
金と銀は一緒に出るものなの
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:49:23 ID:AKZJctGO
>>51
逆は無いし、文献と一致しない。

当たり前だが木材輸出は相当めんどくさいもの、
意図が無い限りしません。

古墳は日本の方が古いですし、古墳形式の葬をするのは
その時代しかないのよ。

朝鮮の文化なら、倭の勢力が撤退したあとでも古墳はあるはず、
残念だけど、それがないのは、倭の勢力があった時しかやられなかったということ。
68たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:49:35 ID:1UXGHtqb BE:239985582-PLT(15000)
>>61
できるんだってばよ。
いい加減当時のことは当時の人しか分からない的な論調はやめなさい。
69東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:49:39 ID:ItJxtmWv
>>50
当然否定するしかないでそ?w

何しろ「半島は古代から現代まで隷属と属国としての屈辱の歴史だった」
なんて今更教育も出来ない訳だし。
(それを急にしたら連中の唯一のアイデンティティが崩壊するから)
70秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 00:49:44 ID:+pt1iHm6
耳糞くせえな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:50:36 ID:AKZJctGO
>>61
いっておくが18世紀までは昔と今の気温も
植物の自生もほとんど変わらんよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:50:44 ID:SGd2zX7a
ほんま。倭奴はどーしようもないでえ。
文化・文明を伝えたった、文明宗主国に
反旗をひるがえしよるさけえ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:50:44 ID:UWqFEkXg
>>59

京都が空襲された事実はちゃんと認識したんですか?

>>62

前に北朝鮮で堺の前方後円墳より大きな古墳が見つかったって
ニュース無かったかな? 何か聞いた気がするけど
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:50:44 ID:UKlWtl8K
>>51
仏教公伝を学べば自然と分かること
優れた文明が朝鮮→日本へ渡ったのを考えれば
どっちが格上だったか分かることだ


75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:51:22 ID:9dy8eEDL
>>21
期待値を計算した結果のテキストを紛失したニダ…
かわりにD&Dスレの過去ログ検索したところ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1177296360/615
にて
15869/1296で約12.2くらいになるとのことニダ

グダグダになってすまんかった…ニダ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:51:23 ID:6ATRO9Bh
>>58
あまり詳しくない者でして、紀元前2000年と言えば、日本人は何をしていたのですか?
邪馬台国と言っても紀元250年頃だし。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:51:23 ID:dDfy//MN
そろそろ百済は日本人の国家だったって認めたらw
78馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 00:51:40 ID:glTB7WuX
>>44
此処に1000年遅れて英国のノルマン征服以降の共通点が出て来る訳か。
半島南部と九州は共通地域だった訳だ。
79〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 00:51:49 ID:2cKmLHN3

ああ、そういえば京都が焼け野原になったとか、
意味不明な寝言言ってたのが昨日いましたな。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:51:50 ID:qlksSs0x

 発掘した人が日本で買って埋めたんでしょ?
81清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 00:52:24 ID:MHGU71Ro BE:1250403757-2BP(4444)
>>77
それ認めると韓国人の精神は崩壊します。
連中、無根拠で自分等は日本よか優れてたって思い込んでるからな。
82たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:52:28 ID:1UXGHtqb BE:314982037-PLT(15000)
>>73
大きさは後期になればなるほど大きくなる。
むしろ大きい古墳しかないって事であれば、いよいよ自前の技術じゃないって言う事。
83秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 00:52:33 ID:+pt1iHm6
京都の空襲と、kudaraの木製品の材料が日本産であることとなんの関係があるんだ耳糞。
いい加減、全く関係ない話で話題そらすの止めたら?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:52:38 ID:HCW67rtZ
> ID:UWqFEkXg

また耳糞か

死ねばいいのに
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:52:42 ID:VV8CVjxB
>>79
所詮耳糞ですからウソと「モテないぞ」しかいえないw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:52:55 ID:fl3GUXR6
>>80
何でそんなことをする必要が?
87〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 00:53:00 ID:2cKmLHN3
>>74
仏像だの教典だのは、ただの献上物でしょ。
百済は日本に服属していたのだから。
88東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:53:38 ID:ItJxtmWv
89秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 00:53:53 ID:+pt1iHm6
>>82
つかコンクリート製の壇君の墓を発見したとか言う奴らの情報が当てになるとでも?
90たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:53:56 ID:1UXGHtqb BE:674960459-PLT(15000)
>>76
まじないで抜歯してる時代。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:53:58 ID:XPF/EvjJ
>>79
大元の発言は「日本全土が焼け野原になった」だったかな
これに突っ込まれたら何時もの通りに話をすり替えながら
逃げ回って誤魔化し続け、>>73の寝言になったわけだね
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:54:03 ID:AKZJctGO
>>76
普通に後期弥生時代だわな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:54:12 ID:56tX1DbK
>>81
兄より優れた弟など存在しないと言うのですね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:54:28 ID:prCV3jsM
>>36
縄文文明創生の頃(2万〜1万年前)日本は中国大陸と地続きであった。

すなわち、日本は単に大陸の周辺地域にしか過ぎなく現在の中国はその奥地になる。
したがって、当時は日本の地で発展した文明が大陸内部に波及していったと考える方が筋が通る。

日本列島が文明から取り残され始めるのは、それが大陸と切り離され単に辺境の地となってからのこと。
その後は、大陸内部に波及した日本文明の残滓がそのまま大発展したのだろう、それが中国文明。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:54:29 ID:06J8QNbC
たとえば山梨県と言えば水晶の産地として有名だが
いまや山梨産水晶なんてほとんどなくって
ブラジルからの輸入品を加工しているだけなんだよ
でもその歴史や技術力で今でも山梨と言えば水晶

そういうことだろうに、とりあえずチョンしねよ
96光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 00:54:36 ID:5CfLG037
>>61

日本と朝鮮半島の生態系が近いというのは、日本語と朝鮮語が近いというのに似ていますね。
確かにそれぞれの最も近い言語には違いありませんが、その実英語とロシア語の数倍の距離がある。

例え話はさておき、降水量や気温や湿度の差と、それに起因する植生の違いをみれば、両者は全く別物と考えて差し支えありません。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:54:39 ID:m8Y9TAUN
>百済木製品材料が日本産、なぜ?

なぜ?ってあんた・・・
いくらチョンでも学者センセならわかるでしょw
事実を認めて楽になりな。
98誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 00:54:48 ID:9g2Ga9VU
>>73
京都がいつどこで空襲を受けたって?

まあ、戦後朝鮮人がどさくさに土地を奪ったのは知ってるが
99たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:54:56 ID:1UXGHtqb BE:1214927699-PLT(15000)
>>89
大きさを起源の根拠に持ってくる段階で過程を認識して無いって事だもんな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:54:58 ID:HCW67rtZ
とりあえず耳糞はこれに反論しろよ白痴


耳糞治療

http://nidar.hp.infoseek.co.jp/souko/iryo004.jpg
101清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 00:55:28 ID:MHGU71Ro BE:2893790399-2BP(4444)
>>91
京都に原爆とかもほざいてたっけな、アレ。

>>93
ぶっちゃければ、それ。
中華思想だと、そうなる。

んで連中は、中華思想の正当な後継者と勘違いしてる。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:55:29 ID:JRCFocII
逆だったら「日本が古代韓国に服属していた証拠ニダ」と大騒ぎする癖に。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:55:42 ID:VV8CVjxB
>>93
ちうごくには愚兄賢弟って言葉があるのになw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:55:45 ID:KytPz2wP
こないだの宮内省にあるコピー本と
それらの木製品と交換できないかね
燃やされる前に
105秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 00:55:53 ID:+pt1iHm6
>>91
おおかたここでも見て、脳内変換して妄想を大きくしちゃったんだろうな。
耳糞は破滅的に記憶力無い上に、妄想力逞しいから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E7%A9%BA%E8%A5%B2
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:56:21 ID:2SksgY9h
>>66
銀鉱石から混ざってる金を精製してた ということ?
なら解る
107たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:56:25 ID:1UXGHtqb BE:239985582-PLT(15000)
>>97
分かっていても答えを言っちゃうと知日派として財産を没収されちゃいます。
108東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:56:29 ID:ItJxtmWv
つーか、前々から疑問だったんだが
何故に耳糞?w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:56:36 ID:HCW67rtZ
>>102
いやいや、この状況でも
「日本からの献上品ニダ」
ってそのうち言い出すと思うぞ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:56:38 ID:UKlWtl8K
>>76
日本には国という概念そのものが無かったからね
やっと定住集落ができたくらいだ

朝鮮半島とは比較にならない
111Ψ:2010/02/17(水) 00:57:03 ID:tAk5m9fo
 海のむこうの倭国は、この時代、おそるべき国力をしめしはじめていた。半島では高句麗、
新羅、百済、それに任那諸国が割拠し、たがいにしのぎをけずって戦いつづけているときに、
いちはやく国土の統一に乗りだし、いわゆる本州中央部と四国、九州は大倭(大和)の帝王が
征するところとなった。
 倭国の土地は肥沃で冬なほ暖かく、高句麗のように凍土と化すことはない。ゆたかな国土に
安寧がつづけば、人口はふえ、経済力は伸びる道理である。
 世界に例のない途方もなく巨大な大王陵がつぎつぎと造営されているというのも、戦乱のつ
づく半島の国々にくらべ、桁ちがい覧きくなった経済力のせいであろう。これがのちに「前方
後円墳」とよばれる美しい白亜の巨大モニュメントである。
 海をわたってくる倭国の軍船は、つねに百隻にのぼる大軍であった。対馬に中継の基地をも
うけ、大量の武器、食糧をたくわえているのは新羅側も知っており、こ基地を叩かねば進攻は
とめられないとする新羅王の発議と、それにたいする重臣の反対意見が、朝鮮の歴史書『三国
史記』に記録されている。
 いずれにしろ、常時百隻もの水軍をそなえているというのは、倭国の軍事力の大きさをしめ
していた。
 その倭国の軍勢を討ち、海の彼方へ追いはらうには、五万の歩兵、騎兵が要るというのが
高句麗王、談徳の判断だった。
 水楽十年(四〇〇年)、教して歩騎五万を遣わし、往きて新羅を救えと命ず(十年庚子、
教遣歩騎五萬、往救新羅)
 好太王碑に刻まれた大王の教令(命令)である。
 高句麗にとって歩騎五万は、建国以来はじめての軍備増強だった。
  ・・・・・・・・・・
112秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 00:57:11 ID:+pt1iHm6
>>101
>京都に原爆

無知にも程があるな。捏造まみれの本国人でもさすがにそれは知ってるぞ。
113東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:57:20 ID:ItJxtmWv
>>79
応仁の乱の件と混同してるんかね?
それ。
114清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 00:57:20 ID:MHGU71Ro BE:2893790399-2BP(4444)
>>108
トンスルスレで、日本人も熱出したら
耳に人糞入れるって喚いてて

ソース出されたら、無様で見苦しく言い訳こいてたから。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:57:26 ID:6ATRO9Bh
>>92
登呂遺跡みたいな家に住んでいたわけですね。

百済は祖父の地として、日本に逃げてきた百済難民が奪還してもおかしくない
気がします。

116〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 00:57:33 ID:2cKmLHN3
>>103
日本神話も海彦山彦とか見ると、そっちの傾向がありますなw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:57:45 ID:fl3GUXR6
>>108
なんだっけ?
四国の民間療法で耳にクソをつめるとか何とかほざいてたような。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:57:58 ID:HCW67rtZ
>>108
トンスル祭りの時に
日本の地方では耳に糞尿入れる治療をしてたニダ。トンスル馬鹿にするなニダ。
って喚いてたから。(当然ソース無し)
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:58:13 ID:oJmS3gaj
>>51
無理無理
木質の点で言えば、それ以前が出ていないから
墳墓であれば、単純な方墳の歴史で解る。
古代中国文化の伝播も
日本→半島
ってのが、学会では主流になったよ

まぁ、実際、半島から「上京」することは皆無らしかったから
海路で日本に伝わるor直接日本の方が早いってのは
当然の理屈なんだよね
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:58:22 ID:JRCFocII
>>108
トンスルスレの時に「四国では痛み止めに耳に糞を塗る風習があるから日本だって似たような物」と
言い張ってた馬鹿がいて(ry
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:58:25 ID:FgjB35Vt
>>110
え?

朝鮮半島が当時どうだったのか説明してみてよw
122清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 00:58:25 ID:MHGU71Ro BE:571613344-2BP(4444)
>>112
元々は、「日本中、焼け野原」から
何故か京都空爆・焼け野原になって原爆投下になった。

書いてて意味不明w
123誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 00:58:28 ID:9g2Ga9VU
>>114
キモ過ぎる。
124秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 00:58:31 ID:+pt1iHm6
>>108
四国では耳の中に糞をつめる民間療法があると主張したことが起源

当然ながら自分ではその主張を説明することが出来なかったけどね。
125光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 00:59:00 ID:5CfLG037
>>108

「廃句詠み」という雅な名前を考えてあげたんですけどね。

>>110

半島に「国」と呼べるものができたのは、百済新羅からですよ?
馬韓辰韓弁韓は、君の言うところの定住集落の集合体ですから。
126たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 00:58:59 ID:1UXGHtqb BE:359979146-PLT(15000)
>>115
百済が何時頃出来たかは理解して言ってる?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:59:24 ID:2gR/5PHc
>>94
おお、マジで面白い解釈だね。
まあ、その時代に文明らしき遺跡は発見されていないようだけど。
128誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 00:59:26 ID:9g2Ga9VU
>>110
その時、朝鮮半島は偉大なる中国だったものなw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:59:32 ID:UWqFEkXg
>>67
どちらにせよ 輸出も輸入も面倒って事になりますよね?
じゃ どういう事なんでしょうね?


>>96
降水量や気温や湿度は似てませんか?韓国と日本
まぁ北朝鮮まで行けば違ってくるでしょうけど
半島南部は日本と変わらないようだけどね


>>98
昭和20(1945)年1月16日  東山区馬町(東山空襲)
             3月19日  右京区春日
             4月16日  右京区太秦
             5月11日  上京区京都御所
             6月26日  上京区出水(西陣空襲)
130〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 00:59:46 ID:2cKmLHN3
>>113
さて。
ただ、彼に言わせると60年前、日本全土が焼け野原になってたそうですよ。
突っ込みが入ると主要都市の話と言い逃れをして、
京都や金沢は?と突っ込みを更に入れられていましたw
そうしたら、京都は原爆投下で焼け野原とか言い出しましたなw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:59:48 ID:VV8CVjxB
>>110
当時の朝鮮にどんな国があったって言うのさw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 00:59:48 ID:6yJs5aKT
しかし、輸入された木製品に関しての加工技術が日本にあって半島にはなかったため輸入されたとか
そんな感じの可能性はあるのだろうか?

そもそも、加工する技術があるならば現地の木などを使えばいいわけだからな
もしくは、日本で作った方が何らかの理由で都合がよかったとかあるのかな?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/02/17(水) 00:59:51 ID:F92gAWHs
中堀豊・徳島大医学部教授らの研究グループによれば、Y染色体のYAP多型は東アジアでは日本人にしか見られず、
昔から日本にいた人たち特有のものと考えられている。日本人で数パーセント見いだされ、それもアイヌ人、沖縄人で
頻度が高い。宝来聡教授の研究では、アイヌ民族の88%にYAP+がみられるという。

 ところが、韓国をふくめユーラシアでも、この突然変異の遺伝子はほとんど見つからず、日本以外で唯一見つかるの
はチベットだけであるという。
134東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2010/02/17(水) 00:59:54 ID:ItJxtmWv
>>114>>117-118
阿呆や、阿呆すぐる・・w

つか、唯一の誇れる文化だろうに>トンスル
何を必死になぅてるんだか。
135秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:00:07 ID:+pt1iHm6
>>120
熱冷ましじゃ無かったか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:00:08 ID:HCW67rtZ
つかミンスは朝鮮人ばかりな気がしてきたぞ。

【政治】「バカどもが集まる第1議員会館8階に火でも放とうか」 小沢恐怖の“大粛清計画” 特捜解体、反小沢派は徹底冷遇★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266333677/

>バカどもが集まる第1議員会館8階に火でも放とうか
>火でも放とうか
>火でも放とうか
>火でも放とうか
137清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:00:19 ID:MHGU71Ro BE:321532733-2BP(4444)
>>123
その後も嘘連発して、ことごとく住人に
嘘を看破されても懲りていない大馬鹿野郎です。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:00:22 ID:FgjB35Vt

時系列が無茶苦茶な奴が居るな・・・

どうも日本の紀元前数千年前と百済の時代を比べているらしいw
139光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:00:48 ID:5CfLG037
>>113

どこの近衛文麿公爵ですか?w
もっともこの話、真偽不明とか何とか。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:00:56 ID:jC0ew+AA
日本の木を使うということは日本人だったからとしか思えないな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:01:03 ID:k4dhfcMQ
>>134
ウンコ食ってる動画まで見つかったのにねw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:01:07 ID:UWqFEkXg
>>100

保存して精査します
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:01:07 ID:fl3GUXR6
>>129
じゃ、なんで>>1のようなことになるんだよ。
日本の木材が出ると言うことは、半島の木材も同じのが出土するはずだろう?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:01:21 ID:6ATRO9Bh
>>126
百済誕生は倭の五王の頃でしょうか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:01:28 ID:2SksgY9h
>>108
高知に住んでたチョンが近所のオヤジの発した「耳糞」という言葉を
「耳に人糞を詰め込んでいる」と勘違いをした
しかもなぜか「日本人は耳を治療する時人糞を詰め込む」と昇華しやがった
146 ◆hideyOSi4o :2010/02/17(水) 01:01:34 ID:9ybLG2HV
>>129
頭に蟲でも涌いてるのか?
147ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 01:02:04 ID:YBdECVdK BE:2893911899-2BP(3000)
>>129
そろそろ頭そげ変えておけ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:02:14 ID:JRCFocII
>>135
だったっけ?
どうせ馬鹿の戯言だから、いい加減にしか覚えてないやw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:02:24 ID:AKZJctGO
>>129
よほど格がある人、まあ王クラスが
倭形式の葬式をとったという事。

つまり倭の勢力下に有ったという事です。

糸魚川でしかとれない、翡翠なんかも副葬品として見つかっていたはず。
150たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:02:39 ID:1UXGHtqb BE:539968649-PLT(15000)
>>135
たぶん大本はこの辺。
それが色々自分の都合の良いようにねじくったんじゃない?
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-823.html
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:02:45 ID:SIZqrD8h
>>1

日本の方が、朝鮮より優れていたからという証拠。
152〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:03:02 ID:2cKmLHN3

ていうか、古代の朝鮮に件の杉や楠が自生していたという資料を提示しなければ、
気候もクソもありゃしないでしょうに。
153誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:03:15 ID:9g2Ga9VU
>>129
で、それで京都が壊滅的な打撃を受けるほどの空襲だったの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:03:22 ID:VV8CVjxB
>>125
ネタが尽きたのかただの地方罵倒に落ちぶれましたしね。
155清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:03:35 ID:MHGU71Ro BE:714516454-2BP(4444)
つか、何で韓国が疑問に思うんだかな。
連中と百済は無関係なのに。
156秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:03:42 ID:+pt1iHm6
材料の輸入が面倒だという話が、輸入や輸出自体が面倒と変換される耳糞脳乙

>>134
四国の民俗資料館に知り合いがいるコテがわざわざ時間を作って聞いてみたが、結局そんな風習はないと調べてくれたのに
ろくに感謝もせずに逃げたとさ。
そのときに四国は上棟の際に餅をまく奇習があると行ってさらに恥をかいたな。そういや。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:03:46 ID:HCW67rtZ
保存して精査しますじゃねーよゴミ

ほれ、さっさと耳糞治療のソース出せや基地外

出せなきゃ死ね今すぐ死ね
158光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:03:54 ID:5CfLG037
>>129

http://www.ryoko.info/Temperature/korea/seoul.htm

君の言うところの「似ている」は、せいぜい熱帯や砂漠よりは「似ている」というレベルですね。
これに海流と風向きと湿度を加味すれば、植生はまったく別物になることが嫌でも理解できるはずですね。
159たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:04:16 ID:1UXGHtqb BE:224987235-PLT(15000)
>>144
いいところ、西暦350年ごろ。
話題にしてたのは紀元前2000年ごろ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:04:18 ID:UWqFEkXg
>>143

今現在は韓国では無い木材って事なんじゃないでしょうか?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:04:20 ID:AKZJctGO
日本はケッペンで

C気候区がほとんど、

韓国は
D気候区がほとんど


明らかに生態系が違います。
162秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:04:41 ID:+pt1iHm6
>精査します

と、一度も精査どころかまともな回答をしたことが無い件。
163誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:05:16 ID:9g2Ga9VU
>>155
朝鮮人は百済人が減った半島を掠め取っただけなのになあ。
164秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:05:25 ID:+pt1iHm6
>>148
まあワシもそうだから、耳に糞をつめる云々しかよく覚えてないけどね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:05:38 ID:JRCFocII
>>160
今現在はなくても 当 時 は あったんだろ?
耳糞理論では。
166〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:05:38 ID:2cKmLHN3
>>160
ということは、>>1 の研究者は、
当時の植生も碌に調査していないボンクラ揃いだと。
まぁ一理ありますか。
なにせ朝鮮人ですからねw
167光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:06:02 ID:5CfLG037
>>156

餅投げなんぞそこらじゅうでやってるでしょうに。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:06:07 ID:WMfje70i
そのうちウンコで作られた土器でも掘り出しやがれ。間違いなく韓国産だからな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:06:09 ID:/n0pPqrb
>>129
気候あんまり似てないんじゃないかなあ。
温度だけ見たら似てるかもだけど。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:06:20 ID:FgjB35Vt
>>160

出土の意味分かる?



過去もないって事だよw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:06:25 ID:fl3GUXR6
>>160
機構が変わんないのだろうが?
だったら絶滅する可能性は低いわな
172清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:06:30 ID:MHGU71Ro BE:428709762-2BP(4444)
>>163
掠め取ったっつうか、当時の大陸の連中にお願いして
百済滅ぼしてもらったんでねぇっけ?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:06:33 ID:HCW67rtZ
>>162
捏造フラグだと思うけどねw
そのうち編集した画像貼ると思うよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:06:42 ID:oJmS3gaj
>>160
いやいや、オマエは無知過ぎる(・∀・)ニヤニヤ
例えば、猿にしても、半島で生息する猿と
日本猿は別系統だよ(・∀・)ニヤニヤ


ま、いわゆるオマエみたいなチョーセン猿は日本猿以下だわな(・∀・)ニヤニヤ
175試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/17(水) 01:06:43 ID:VKMk+7T/
植生なんて土中の花粉調べりゃすぐだと思うんだが
176たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:07:04 ID:1UXGHtqb BE:119993524-PLT(15000)
>>167
建前の祝いなんぞ全国津々浦々で行われてる風習じゃw
177秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:07:26 ID:+pt1iHm6
昔から無いだけだ。
当時自生してたのなら百済時代にのみ出てくるのがおかしいわ。
178光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:07:27 ID:5CfLG037
>>160

当時も存在していないでしょうね。

花粉調査で過去の植生ってわりとすぐにわかるんですが?
179清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:07:27 ID:MHGU71Ro BE:285806742-2BP(4444)
>>175
ソメイヨシノの起源を主張する連中だしw
180誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:07:54 ID:9g2Ga9VU
>>172
む、記憶が微妙に違ったか。

何はともあれ、単独だと何も出来ないのは昔からか
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:08:15 ID:Bu4/QNBN
>>106
違う、本当の話は銀の価値に差がありすぎた為。
日本で手に入れた通貨を持ち帰って鋳潰してインゴットにして売ると二倍の価値になった。
だからこぞって日本と商売をしたがったんだ。

地域での価格差これは、しょうがないけどね。
命がけの航海の末に一攫千金
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:08:16 ID:UWqFEkXg
>>98

あんた日本に住んでて京都に空襲があったなんて知らなかったのか?

答えなさい!!!

>>158
朝鮮半島は寒いってイメージはありますけど
風景なんかは似てますけどね
北海道なんかは本州とは別物の風景じゃないですか?

他の国でこれほど似ている風景は無いですよ

まぁ生態系は違うのかな・・・・
ちょっと調べておきますよ

>>161

なるほど気候は違うようですね
183たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:08:18 ID:1UXGHtqb BE:89995032-PLT(15000)
>>179
自生してたそうだ。
184清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:08:30 ID:MHGU71Ro BE:643065629-2BP(4444)
>>180
単独だと、戦力差30対1で負ける連中が朝鮮人ですから。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:08:38 ID:HCW67rtZ
>>175
いやいや、白痴だから日本語がわからんのだろ

>杉は我が国では育たない日本特産品種

>日本特産品種

基地外だからしゃーないけど
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:08:46 ID:JRCFocII
>>179
世界中でただ一ヶ所だけ自生してるんだっけかw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:08:52 ID:6ATRO9Bh
>>172
その時に百済難民が多く日本に入ってきてませんでしょうか?
188秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:08:54 ID:+pt1iHm6
>>167
その言い訳は、大阪には一軒家なんか無いからそんな風習は見たことがない。との迷言ですた。

色々突っ込まれたが、自分が知らないからって無いと決めつけるな馬鹿、という声が一番多かった。
189清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:09:19 ID:MHGU71Ro BE:1286128894-2BP(4444)
>>183
自生するソメイヨシノって、それだけで
学会で発表出来ると思うんだな。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:09:22 ID:/n0pPqrb
>>182
風景のなにを見て似てると思うの?
191光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:09:37 ID:5CfLG037
>>180

まあ唐に高句麗と百済を滅ぼさせた後、いけしゃあしゃあと両国の遺民を扇動して、唐の駐留軍のお引取り願っています。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:09:45 ID:VV8CVjxB
>>169
気候が同じなら緯度から言っても、スキー旅行しに日本に来る韓国人はいないはずなんだよねw
193たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:09:49 ID:1UXGHtqb BE:179990126-PLT(15000)
>>181
日本だと金と銀の交換比率が1:5くらいで、西洋だと1:20くらい。
だから銀で金を買うだけで笑いが止まらない事になったって話のことか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:10:00 ID:+fi+5S+L
百済と新羅は日本のパシリでした。

>魏志倭人伝には、狗邪韓国(加羅)を倭国の北限とする記事があり、
>考古学的にも当地の3世紀の遺跡には、倭系遺物の出土が多い。
>好太王碑文に倭国が海を渡って、百済・新羅を臣民にしたとの記述
>が見られる時期に、 朝鮮の正史「三国史記」に、百済が皇太子を、
>新羅が王子を、倭国に人質に出した記事がある。
>「日本書紀」も同様で、400年前後に倭国が朝鮮半島南部に勢力を
>広げたことで一致。 宋書には、5世紀後半に、倭国に新羅・任那
>などの軍事権を認めた叙任がある。
>これらの文献資料は、全て調和的。
>考古学的には、畿内発祥の埴輪を並べた前方後円墳が、古墳時代
>中期〜後期(5〜6世紀) になると、朝鮮半島南部にいくつも
>見られるようになり、倭国の勢力拡大を裏付けている。
>と言うわけで、全く問題ないのである。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:10:09 ID:4yJvtpAV
>>169
朝鮮ってほとんど亜寒帯じゃない。
海一つ隔ててすごい差だよね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:10:13 ID:aPlCnmMw
百済と九州地方が
本来はほぼ一体ゆるい共同体だったと考えるのが一番自然な気がするな
どちらかといえば大陸の進んだ文明を日本側に伝えるための
日本の衛星地方みたいな役割を担っていたと。
少なくともどう考えても百済と今の朝鮮人とはまず関係がないな。 
197清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:10:18 ID:MHGU71Ro BE:2000645287-2BP(4444)
>>186
どーも朝鮮半島ってな、世界の常識が通用しない地らしいですw

>>187
皇族に入った、百済王族もいたような。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:10:47 ID:fl3GUXR6
>>182
なぁ?気候が違えば生える木も変わるって知ってるか?
199秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:10:52 ID:+pt1iHm6
>>182
京都に原爆が墜ちたとか言ったお前が言うな

>北海道なんかは本州とは別物の風景じゃないですか?
北海道と本州が同じ気候で、同じ生物が繁殖してるのか馬鹿。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:10:55 ID:FgjB35Vt
>>182

どこをどう見て似てると言っているの?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:11:14 ID:tGHoj1ef
>>176
子供の頃、突き指しながら天餅(真中から投げる一番デカイ丸餅)をダイレクトキャッチした事があるw
因みに、場所は新潟。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:11:14 ID:HCW67rtZ
白痴耳糞っていつもそうだよな。
自分が知らないのは白痴丸出しの言い訳
ちょっと他人がミスるとそれを延々と言い続ける。

ま、俺が言うのもなんだが相手にするだけ無駄。
人を不快にさせて喜んでいるだけ
203誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:11:14 ID:9g2Ga9VU
>>197
うちゅうのじょうしきがみだれる!
204ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 01:11:20 ID:YBdECVdK BE:535909853-2BP(3000)
>>197
ととっとつぶしたほうがいいとはおもうけどにゃー
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:11:22 ID:UWqFEkXg
>>188

あんたこの時期土地は放りっぱなしか?
痩せるぞ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:11:23 ID:Bu4/QNBN
>>182
京都空襲君と命名した。

(アジココ+ジョン+大山)/4した能力とも記憶した
207清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:11:32 ID:MHGU71Ro BE:1429032858-2BP(4444)
てきとう  「耳糞は気候が理解出来ないようです」
208秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:11:35 ID:+pt1iHm6
>ちょっと調べておきますよ

と言って一度も調べない無能耳糞
209たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:11:49 ID:1UXGHtqb BE:1214927699-PLT(15000)
>>197
巡り巡って桓武天皇の母親。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:11:58 ID:JRCFocII
>>197
あの竹島に牧草地があったそうだしw
211清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:12:15 ID:MHGU71Ro BE:2572258289-2BP(4444)
>>203
そこではとやまがたった!!

>>204
あっさり潰れるとも思えんが。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:12:23 ID:UWqFEkXg
>>199

それはうさぎさんが勝手に私の言った事を捏造しただけですね
213清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:13:01 ID:MHGU71Ro BE:750241973-2BP(4444)
>>209
それ根拠に天皇は朝鮮系と言い張るのが今の馬鹿チョン。

>>210
真水出たのかとw
214たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:13:03 ID:1UXGHtqb BE:809951696-PLT(15000)
>>201
うちらは四隅に大きい餅撒くんで隅餅(スミモチ)と言って縁起物だったなw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:13:06 ID:FgjB35Vt
>>212

朝鮮半島に杉が生えていた証拠をさっさともってこいよw

216光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:13:09 ID:5CfLG037
>>182

あほう。

南北何千キロの日本が北と南でまるで風景が違うのは当然。
海一つ隔てた北海道と奥羽でもなかなか異なる。

そして海流の影響を受けまくる日本列島と、あくまで大陸の延長線である朝鮮の風景はまったく別物。
ましてや森林の多寡や農村風景を考えれば、現代の風景においては似ているというのもおこがましい。
217〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:13:17 ID:2cKmLHN3
>>212
君の書き込みが全て正しいと仮定するなら、
そう結論するしかないのですが?w
218秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:13:31 ID:+pt1iHm6
>>205
こんな夜でしかも雪が積もってるこの時期に、土地耕す馬鹿はいねえよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:13:41 ID:6ATRO9Bh
>>209
百済は皇室のモノなんですね。朝鮮は返還すべきだ。
220ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 01:13:45 ID:YBdECVdK BE:285819124-2BP(3000)
>>211
つ 電子励起弾
221清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:13:48 ID:MHGU71Ro BE:285806742-2BP(4444)
>>212
また人の発言を捏造か、この屑!!
222誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:13:49 ID:9g2Ga9VU
>>211


おおっと
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:14:00 ID:VV8CVjxB
>>205
何を根拠に言っているんだ?
224秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:14:07 ID:+pt1iHm6
>>217
まあ自分で絶対に結論は出さないしな、耳糞。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:14:15 ID:Bu4/QNBN
>>193
それと勘違いしてたかもしれないが
上海と日本を往復するだけでお金が3倍に増えていくとかなんという・・・・w
226〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:14:22 ID:2cKmLHN3
>>218
あるいは北朝鮮辺りでは、やってるのかも知れませんよw
朝鮮人って、農業に無知ですからw
227清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:14:31 ID:MHGU71Ro BE:321532733-2BP(4444)
>>220
半島上だけが壊滅するなら、それでもいいが。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:14:37 ID:HCW67rtZ
>>203

  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i )
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/  宇宙の事なら僕に聞いて!
   \  l    (__人_)  |'
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:14:41 ID:JRCFocII
>>213
出たんじゃね?w
畑や水田作って自給自足してたそうだしw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:14:43 ID:tGHoj1ef
>>214
うちでは四隅からのは角餅(カドモチ)と呼んでて、そのあとに真中から天餅を投げてた。
231光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:14:58 ID:5CfLG037
クズが罵倒と個人攻撃に走り始めたようですね。
232清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:15:18 ID:MHGU71Ro BE:714516645-2BP(4444)
>>222
しかし はとやまは みんいにまけた!

>>226
耕す体力も残ってないかとw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:15:20 ID:fl3GUXR6
>>228
出たな!平成の脱税王
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:15:27 ID:VV8CVjxB
>>216
そういや新潟の雪と北海道の雪が同じってバカ言ってたホロンもいたなぁw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:15:34 ID:4yJvtpAV
>>209
身分が低くて大変だったみたいだけど。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:15:40 ID:UWqFEkXg
>>216

光さん あんた韓国の田舎の風景見た事ないでしょ?

日本にいるんじゃないか?ってくらい似てるよ

まぁ私も写真で見ただけだけど
北朝鮮まで行くと違ってくるね
237秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:15:52 ID:+pt1iHm6
>>226
さすがに主体農法でもそこまで無茶はやらんて。
収容所での強制労働なら別だが。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:16:08 ID:VV8CVjxB
>>226
そもそも知識があったらトウモロコシ植えませんw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:16:13 ID:TQNaYlpK
古事記よめよ。
240光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:16:14 ID:5CfLG037
>>234

こな〜〜ゆき〜〜♪
241誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:16:16 ID:9g2Ga9VU
>>226
今頃、土食ってるんじゃないかと思うんだが・・・
242清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:16:19 ID:MHGU71Ro BE:2572258289-2BP(4444)
>>229
…んじゃ何で今は食糧やら水を輸送してるのかなぁ?と。

口開けば矛盾のオンパレードなんだな、アイツ等ってw
243〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:16:27 ID:2cKmLHN3
>>236
そりゃ併合時代に日本をパクっただけだ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:16:30 ID:HCW67rtZ
>>233

http://www.election.ne.jp/10870/file/2274.jpg
                 
             ノ´⌒ヽ 
          γ⌒´     \
        // "" ´⌒ \  )    脱税して買ったんだよ?
      ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ    プラダだよ
    / く  i  (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \      羨ましい?
  ./ /⌒  l   (_人__).  | '⌒\ \
  (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ /´ ̄    
        | ♥ ♥ ♥ ♥  |            
        |♥ ♥ ♥ ♥ ♥ |
245秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:16:38 ID:+pt1iHm6
田圃や畑の風景は似てて当然じゃボケ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:16:52 ID:t+2CU8yr
>>236
嘘つきはいけないよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:17:11 ID:JRCFocII
>>232
なに?死体は捨てた?
それはいけません。
死体は畑にうめなさ〜い。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:17:14 ID:VV8CVjxB
>>229
ドブ川は表土全部日本人の持ち込んだヤギに食われてああなったらしいぞw
249清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:17:16 ID:MHGU71Ro BE:357258252-2BP(4444)
>>238
いやアレなぁ、一応は向こうの専門家も
「これヤバくね?」とは思ってたらしいぜw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:17:21 ID:oJmS3gaj
耳糞の現在の設定
○神戸の名家出身
○生まれは大阪
○三年前に引越してきた
○スーパーには行かない。コンビニなら行く
○日本中転々としているので、兵庫のことは詳しくない。
○でも、接続しているのは必ず「兵庫」からです。
○兵庫ナンバーの車です。(そんなナンバーは無い)
○「神戸ノート」なら知っている。(そんな呼称は無い)
○「あいりん地区の生野は関係ないよ 」との名言を残す。(「の」「と」のタイプミスと言い訳)
○「湊川神社」をどう「呼ぶ」か?に対して
 「みなと」と回答・ググってたのがバレバレです(*゚∀゚)アハハノ\/ \
 正解は「なんこうさん」だそうです。

new
日本と半島は似ています!!
→気候から違いますが、そもそも現実の半島も知らないペクチョンが
 どこらへんが似ていると言っているのですか?
 それは単なる「ニッテイ残滓」なだけですよ(*゚∀゚)アハハノ\/ \
251たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/02/17(水) 01:17:28 ID:1UXGHtqb BE:239985582-PLT(15000)
>>235
単なる側女(身の回りを世話する下女)の身分だったようだしね。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:17:41 ID:tGHoj1ef
>>234
北海道出身で1級レベルの奴を蔵王に連れて行った時、奴は最初思い通りに曲がれなくて悩んでたw
赤倉あたりだと蔵王よりも重いしなぁ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:18:05 ID:UWqFEkXg
>>218

雪かぁ なら仕方ないね
雪国は冬はする事ないしね まぁ羨ましいけどね
雪降ろししてみたいよ 屋根から雪の上に飛び降りたり
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:18:13 ID:HCW67rtZ
朝鮮の田舎ってこれだろ

http://park6.wakwak.com/~photo/image/05.jpg

黄金の花が咲いてて豪華だったらしいじゃねーかw
255清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:18:14 ID:MHGU71Ro BE:2000645287-2BP(4444)
>>247
埋めるなんて勿体ない!
食べますよ!


人肉マーケットあるってな、マジなんかなぁ?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:18:31 ID:4yJvtpAV
>>236
日帝残滓だね。。。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:18:38 ID:fl3GUXR6
>>244
センスが無いww
ムカつくなぁw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:18:46 ID:FgjB35Vt
>>236

嘘乙w

君が言っているレベルは似ているとは言わない。



そのレベルの似ているなら日本とアメリカも似ている。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:18:50 ID:tGHoj1ef
水田は日帝残滓だしなw
北なんかコーリャンしか育たない土地だったんだからw
260〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:18:54 ID:2cKmLHN3
>>251
所と時代によっては国教が変わりかねませんなw
261馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 01:19:03 ID:glTB7WuX
>>116
出雲神話には南方系インドネシアのそっくりな神話が入ってるよ。床も高床式だし
大陸では考えられないよ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:19:08 ID:/n0pPqrb
>>236
その写真見せてって言っても出してくれないんだろうね。
263光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:19:09 ID:5CfLG037
>>236

私、韓国の農地法の簡易レポートまとめたことがあるから、朝鮮戦争時代から最近までの農村の写真、大体見てますよ?

まあ、日本と勘違いする人もいるでしょうね。
田んぼとあぜ道とトラクターしか写っていない写真を見れば。
264誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:19:20 ID:9g2Ga9VU
>>249
問題は、豚がのうのうと生きている限り、専門家が口をあまり出せないことだろうな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:19:24 ID:6ATRO9Bh
>>256
役所も学校も日本とそっくりというか、日本の置きみやげか。
266秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:19:24 ID:+pt1iHm6
>>250
そういや接続先、グラサン氏にばらされてたな。耳糞。
たいした情報じゃないとか言いながら、晒されたとたん通報しましたと焦りまくってレスしてた。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:19:26 ID:fl3GUXR6
>>253
そのまま首の骨折って死ね。
268清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:19:33 ID:MHGU71Ro BE:1607661959-2BP(4444)
>>250
耳糞スレに記載してきますた。
269白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/17(水) 01:19:46 ID:UOgLIgKZ
>>255

今の季節のあそこなら、冷蔵庫なしでも腐りませんからねぇ〜
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:20:14 ID:VV8CVjxB
>>253
いいバイト紹介してやろうか?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:20:28 ID:JRCFocII
>>242
連中に言わせると、今外部から運び込みまくりで定住している人がいるから
当時定住していたというのが証明された・・・・とw
人類には理解出来ない超絶理論ですw
272秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:20:44 ID:+pt1iHm6
自称農業をかじった設定なのに、また無知を晒してどうでもいいレスで誤魔化そうとしている馬鹿な耳糞です。
273清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:20:47 ID:MHGU71Ro BE:857420238-2BP(4444)
>>265
【韓国】 「旧正月」は日帝残滓、これからは「旧正月」でなく「正月」と呼べば民族精気が蘇る[02/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266328467/

旧正月も日帝残滓です。

【韓国】 卒業式打ち上げ醜態、このまま放置してはいけない〜韓国教会言論会「制服に小麦粉をまくのは日帝残滓」[02/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266238953/

都合悪いの全部、日帝のせいにしてんな。
あの馬鹿ども。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:20:56 ID:HCW67rtZ
耳糞の言っている「似ている」って
1.壁がある
2.屋根がある
3.窓がある
4.扉がある

そっくりニダ
って言ってんだろ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:21:33 ID:UWqFEkXg
>>258

嘘じゃないよ 山とか川とか自然の話ですよ
家屋とかじゃないですよ

>>262

今度用意するよ 声かけてください

>>263

山とか川とかの話ですよ 
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:21:35 ID:VV8CVjxB
>>255
人肉食禁止令が出るってことはあるんだろうよw
277秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:21:43 ID:+pt1iHm6
>>274
木がある
草が生えてる

も有るとみた。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:21:55 ID:rAbgTFXI
>>216
そうそう。植生って奴は気候に大きく左右されますし、気候って奴は
緯度だけじゃ決まらないんですよね。

北海道と東北?ブラキストン線だっけ?もはや忘却の彼方。

まあ、韓国の阿呆共は受験戦争に追いまくられているとか言いながら、
日本より韓国の方が国土が広いとか勘違いしている無知蒙昧の輩が
多いですから、そのままファンタジーの世界に埋もれたままにして
やった方が彼らの幸せのためです。真実を知ってもファビョるだけですから。
279ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 01:22:02 ID:YBdECVdK BE:1250455875-2BP(3000)
>>249
どこかから専門家連れてくればいい物をにゃー
280清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:22:09 ID:MHGU71Ro BE:1286129849-2BP(4444)
>>264
あの豚、自殺志願者かもしれんな。

>>269
その代わり、食えるとこ少ないです。

>>271
定住の定義を調べなおそうかな、俺w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:22:13 ID:MqL5x+Sk

「漢字でわかる韓国語入門 日本語の知識で7割まではすぐ征服」 (水谷嘉之/著、祥伝社)

韓国語の8割は漢字でできている。 ただ 漢字を韓国語で読んで、ハングルで書き表しているだけ。 

運動はウンドン、注意はジュゥイ。これを ローマ字式の書き方でハングルで書いている。

そして漢字語の大半は日本語由来。併合時代に日本人の指導で始まった漢字・ハングル混じり文で

使われた漢字語は日本語からの借用だったから。 

とくに学術用語や法律用語は、もともと韓国に存在しなかったから、100パーセント日本語由来である。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:22:16 ID:VV8CVjxB
>>272
よく絡まれますよね。ペラやら木村やら耳糞やらにw
283〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:22:25 ID:2cKmLHN3
>>261
まぁ単純に賢く優しい弟が報われる話だってことで。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:22:29 ID:tGHoj1ef
そりゃそうだろw
禿山に植林したのは日帝だしなw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:22:34 ID:6ATRO9Bh
>>275
それならヨーロッパの写真を見ても、日本と区別付かない時がありますよ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:22:38 ID:/n0pPqrb
>>275
期待しないよ。今までのあなたの行動を見たら。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:22:52 ID:HCW67rtZ
>>277
ビンゴw

>山とか川とか自然の話です

どこの国でも大差ねーよとw

もうね、脳みそついてんのかとw
288光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:23:01 ID:5CfLG037
>>275

愚か者。

山は生えてる木が違うから違和感があるし、川は護岸や水路の形状が違うから一発でわかる。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:23:09 ID:ALorZzNg
杉って朝鮮半島じゃ育たないの?
290秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:23:11 ID:+pt1iHm6
>山とか川とか自然

そりゃ田舎にいきゃ、有って当たり前だろ。日本国内でも似たような場所はごまんとあるわい。
291清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:23:14 ID:MHGU71Ro BE:535887353-2BP(4444)
>>276
そして破られる、までは想定内です。

>>279
無駄だよ。
金豚の意見が絶対なんだから。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:23:36 ID:oJmS3gaj
>>275
いや、その「川」ですら、硬質で「似ていない」のは明らかですよ(・∀・)ニヤニヤ


また、耳糞を論破しちゃった(・∀・)ニヤニヤ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:23:39 ID:dxwKssdI
朝鮮半島は氷河期が終わってから、4000年ほどの期間、無人地帯だった。
その後、今から6000−6500年前に、
北の豆満江(6500年前)や南の洛東江河口(6000年前)に
縄文人が住み着くようになった。ほぼ同時期だな。
北は北方沿海州の縄文人が、南の洛東江河口には日本列島の縄文人が移住して住み着いた。
やがて海岸伝い、川伝いに縄文人が無人の朝鮮半島内部に拡大していった。
これは縄文土器・縄文貝塚・縄文人の人骨遺跡などで明らかになっている。
ここから出土する人骨を朝鮮人が見て、ウリのご先祖様じゃないと悔しがっている。

なぜ、氷河期後、間氷期の4000年間も朝鮮半島が、無人地帯だったのかと言うと
朝鮮半島が海に突き出した形だからだ、半島形状だからだよ。
氷河期から温暖化した際に、寒い気候を好む植物は北に逃げた。
寒冷を好む植物を餌にしていた昆虫や動物、更にマンモスハンターも北上した。
しかし暖かい気候を好む植物は、半島地形ゆえに、海に阻まれてしまって、
南の日本列島や西の中国大陸から朝鮮半島に移動できなかった。
まあせいぜい、渡り鳥くらいしか、朝鮮半島に植物の種を運ばなかった。
だから温暖化した気候に適した植生の回復に時間が掛かる。
そのために、朝鮮半島は植生が乏しく、昆虫や動物を養う餌がなかった。

参考までに、旧大陸も西はピレネー山脈、南はアルプスに遮られて、植生が非常に貧しい。
一方で、日本列島は南北に非常に長く、そして海岸沿いが開いている地形なので
植物が種を飛ばしながら、南北に自由に行き来が出来る。
気候変動に応じて、寒冷が好きな植物、温暖が好きな植物が、逃げたり侵入したりで
絶えてしまわないので、日本列島は植生が非常に豊かになった。
昔読んだ本なので手元になくて、数字があやふやだが、
旧大陸だと樹木の種類は30種類くらいだそうで
日本の場合のそれは1000種類以上あると書いてあった。
1043種類?前後と書いてあったような気がするな。
数字はちょっとあれなんだけど、
それほどまでに、日本は植生が豊かだということだ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:23:47 ID:fl3GUXR6
>>275
だからさ、その山に日本で生えている木があるのかよ?
木が生えていれば似てると思ってるんじゃねえよ。
295清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:24:13 ID:MHGU71Ro BE:571613344-2BP(4444)
書き込むたんびに自爆してるなw
そろそろ火傷で死ぬか?
296誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:24:14 ID:9g2Ga9VU
>>274
なるほど。つまり、こうか。

1.目がある
2.口がある
3.手足がある

だから朝鮮人とゴキブリはそっくりだ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:24:18 ID:JRCFocII
でも、耳糞を擁護する訳じゃないけど、実際に韓国と日本の自然は似ているよ。
大気の組成成分とか。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:24:18 ID:FgjB35Vt
>>275

君が言う似ているってなに?


全く違うだろw

日本と韓国がそっくりだというなら日本と中国もそっくりだと言うことになるぞw



全然違うよ。

自称農家なら植物でも見て判断しろよ。


全然違うよw
299白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/17(水) 01:24:28 ID:UOgLIgKZ
>>280

そりゃどんな動物でも、食肉用に品種改良して飼育したのでないと、そう多くはありませんよ
しかも、供給元の多くは餓死者でしょ?
300秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:24:28 ID:+pt1iHm6
>>282
ワシみたいな小魚泡沫コテに食いついても面白くないと思うんですがねえ。
301〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:24:38 ID:2cKmLHN3
>>275
遠目で山を見て植生まで見分けられるんですか君は。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:24:42 ID:VV8CVjxB
>>284
そして日本が大木をうばったと言いつつ、60年すぎても木が育たない国w
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:24:50 ID:4yJvtpAV
>>279
あいつら、専門家の意見なんか聞きたくないらしいし。
304清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:25:10 ID:MHGU71Ro BE:357258252-2BP(4444)
>>299
骨まで食われてそうだな、北。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:25:13 ID:tGHoj1ef
耳糞に問題。
さて、この写真はどこの写真でしょうか?

http://www.c-player.com/_images/archive/d011TE03M7LD6R0RVQKE3JO503KATJ4UP2GATO666HKTJU1H33JBNE2/large
306馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 01:25:25 ID:glTB7WuX
>>263
日本に帰って来た拉致被害者の子供達が田植え風景を見て吃驚したらしいよ。
人出が出てないと。
307誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:25:56 ID:9g2Ga9VU
>>280
少なくても、破滅主義者だとは思う
308〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:26:04 ID:2cKmLHN3

>>303
主体思想の根本って、要は「ボク自分でやるの!」と
駄々を捏ねる子供と同じですから。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:26:05 ID:oJmS3gaj
>>297
スマン、それすら無理(・∀・)ニヤニヤ
厳密に言えば、微妙にチョーセンの方がco2が・・・

310秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:26:10 ID:+pt1iHm6
>>303
マスコミ騒がすのはいつも専門家とはほど遠い、畑違いの教授とか酷いときは一般人だもんな。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:26:13 ID:UWqFEkXg
>>288

違和感は無いよ 本当に似てるから
今度写真探しておきますよ

ちょっとそんな言われ方したら心外です
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:26:27 ID:HCW67rtZ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:26:51 ID:zM079BH3
(・×・)<・・・・・・
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:26:55 ID:AKZJctGO
>>289
北海道にもなかったはず
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:26:59 ID:Oj1161BV
結局、広開土王碑を追認するだけじゃないのかい?
そもそも陵山里いうたら和式古墳の群があったような
316ゴキブリ:2010/02/17(水) 01:27:03 ID:JRCFocII
>>296
おう、おっさん。
なんで儂等が、おっさんにそこまでナメらねにゃならんねん。
おう、なんとか言ってみぃ!
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:27:11 ID:tGHoj1ef
>>312
エゲレスだな。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:27:20 ID:4yJvtpAV
>>297
重力も似てるんじゃないのかな?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:27:29 ID:HCW67rtZ
マジで耳糞って何の為に生きているんだろう
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:27:34 ID:6ATRO9Bh
>>293
それを読みますと、朝鮮を併合していたせいか、日本人の中にも朝鮮と日本は同じようなもの
という根拠のない錯覚があるのかな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:27:43 ID:Oj1161BV
>>311
たかが写真の1カットなら世界中で似た光景見つけられるんだがw
322秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:27:51 ID:+pt1iHm6
>>288
ヒント:木や草花の違いが分からない奴には、何でも同じに見える。
酷い奴は冬の富士と谷川岳が同じに見えると言うし。
323光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:28:08 ID:5CfLG037
まあ田舎育ちでなければわからないかも知れませんが。

http://sujihei.cocolog-nifty.com/blog/images/2006_110206110118.JPG
324白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/17(水) 01:28:13 ID:UOgLIgKZ
>>304

普通、骨の近くの肉って煮込むと美味しいんですよねぇ〜
そして、骨も煮崩れる位に長く煮ると良いスープのなるのものなのですw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:28:21 ID:FgjB35Vt
>>311

だから遠目に山があって川があってというレベルなら世界中にいくつもあるwww



植生まで似ているとなるとそうそう無いよw
そして日本と韓国は違う

馬鹿か?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:28:24 ID:fl3GUXR6
>>311
植生が同じなのかよw日本とさw
327誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:28:28 ID:9g2Ga9VU
>>304
豚も、肥えてた時に死ねば、少しは人民のためになっただろうにな。

今は不気味なほどに痩せてるし
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:28:31 ID:UWqFEkXg
>>312

これヨーロッパでしょ?
329清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:28:36 ID:MHGU71Ro BE:2286451788-2BP(4444)
>>307
まぁ、あの豚は親父の前で
「北朝鮮の存在しない地球など壊してしまえ!」
とぬかした馬鹿ではあるが。
330秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:29:07 ID:+pt1iHm6
>ちょっとそんな言われ方したら心外です

ワシの居住地も気候状況もろくに知らないのに農業について知っているようなことを言われたワシが心外だす
331光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:29:09 ID:5CfLG037
>>322

富士Sは重賞、谷川岳Sはオープンじゃ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:29:12 ID:UWqFEkXg
>>323

これは日本ですよね?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:29:15 ID:FgjB35Vt


というか、日本の杉だらけの山と韓国の山が同じに見えるんだろ?



ふしあなw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:29:23 ID:JRCFocII
>>318
一日の周期とかも、驚くほどそっくりだよ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:29:24 ID:TfsEVhf5
>>328
ヨーロッパは全部似たような風景だと思ってるのか
世界が狭いな
336ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 01:29:24 ID:YBdECVdK BE:535910235-2BP(3000)
>>280
ぶっちゃけて有能な独裁者がいるべきなんだよにゃーあの国は
337白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/17(水) 01:29:27 ID:UOgLIgKZ
>>314

その代り、少し時期が夏方向にずれた白樺花粉があるのです
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:29:40 ID:fl3GUXR6
>>328
国の名前を答えたら?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:29:48 ID:Oj1161BV
>>322
富士山とothro山はどうでしょうか
340光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:29:57 ID:5CfLG037
>>330

まったく同感じゃ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:29:59 ID:AKZJctGO
>>331
富士Sは昔はOPでないか?

トリプティックとか
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:30:12 ID:tGHoj1ef
>>328
>>305の写真はどこだか聞いてるんだが。
343清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:30:20 ID:MHGU71Ro BE:1607661959-2BP(4444)
>>324
栄養無いから出汁が出ません><

>>327
【北朝鮮】金正日総書記が養豚施設を視察[01/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264391751/

仲間に聞きに行ったんだろうな。
「どうすれば肉が付くの?」って。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:30:24 ID:FgjB35Vt
>>332

ん?なんで区別がついてんだ?


見分けが付かないほどそっくりなんだろ?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:30:29 ID:VV8CVjxB
>>321
トトロの森、世界中から目撃報告w
346秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:30:34 ID:+pt1iHm6
いつもの後出し耳糞www


317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 01:27:11 ID:tGHoj1ef
>>312
エゲレスだな。


328 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/17(水) 01:28:31 ID:UWqFEkXg
>>312

これヨーロッパでしょ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:30:42 ID:6yJs5aKT
そういえば、逆に朝鮮半島と日本で似ていないところはどれほどあるんだろうなぁ・・・・
・植生
・気候
・降水量
・人間の自然に対しての行動

えーと、ほかにはなにがあるかな?
348白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/17(水) 01:30:51 ID:UOgLIgKZ
>>314

住民がアフォなら、優秀な独裁者の方が国は上手くいくんですよね
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:00 ID:IBiXdD7N
洗濯機のモーターが日本製だった、みたいな話だろ?

悔しいかもしれんが。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:03 ID:HCW67rtZ
さあ?w
どこの写真かシラネw

何でチューリップ畑を見てヨーロッパって言えるのかわからんがw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:06 ID:fW8oW0JZ
杉は中国にもあるんじゃね?
中国から来たって事は考えられんのか??

つまりこっちみんな(´・ω・`)
352清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:31:05 ID:MHGU71Ro BE:1500484076-2BP(4444)
>>336
居てもダメだろ、中身がアレだし。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:13 ID:rAbgTFXI
韓国の山!また自爆ですね。
え〜と、日帝様は李氏朝鮮時代に薪にされてハゲ山になった朝鮮に何億本植林したんだっけ?
でも日帝様が去ったらまたハゲ山に戻しちゃったんだよね。

韓国の新聞はウリは山を大事にして植林事業を続けており、北朝鮮にも是非広めるニダ
ってホルホルしてたけど、オマエラ、ホームレスが燃やした南大門を復旧しようにも
国内でマトモな木材が調達できないニダ!アイゴー!って言ってなかったか?

そりゃそうだろう、100年前から日帝様が植林してやったのに、オマエラが
薪にして燃やしてしまったんだから。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:15 ID:UWqFEkXg
>>330

私も農業の苦しさは少しは知ってるつもりです

>>338

フランスじゃない?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:16 ID:JRCFocII
>>326
<丶`∀´>ま、日本の生物相はウリナラ起源なんだけどね♥
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:47 ID:fl3GUXR6
>>354
いや、俺に聞かれても知らんよ
357清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:31:48 ID:MHGU71Ro BE:1143226548-2BP(4444)
>>350
オランダからの連想じゃね?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:31:55 ID:BMCLK8KT
>>331
とれましたでつか?
馬のことはよくわかりませんが。
359秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:32:04 ID:+pt1iHm6
>>339
それは聞いたことがないけど、そいつは冬の富士と夏の富士を別の山だといった強者だからどんな答えが返ってくるか予想が出来ん。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:32:09 ID:Oj1161BV
>>347
そもそも地質がぜんぜん違うのでは?
水質もそうですよね。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:32:20 ID:TfsEVhf5
>>357
ちょっと待ってほしい
チューリップとオランダを結びつけられるほどの知能があるのだろうか?
362光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:32:34 ID:5CfLG037
>>332

韓国ですけど?
http://sujihei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2006_110206110118.JPG

民家の屋根と電柱でわからんか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:32:41 ID:AKZJctGO
>>351
中国の杉はなんかめちゃくちゃ葉が生えていた記憶が

名前失念・・・
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:32:45 ID:JRCFocII
>>350
単純馬鹿だからチューリップ=オランダって発想じゃね?
365〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:32:46 ID:2cKmLHN3
>>351
マジレスすると、百済より北でこういった遺跡が見つかってないんでしょうな。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:32:50 ID:HCW67rtZ
>>356
いやw
出したの俺だけど知らんw
367清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:32:57 ID:MHGU71Ro BE:857419946-2BP(4444)
耳糞は嘘つく事の苦しさを理解するのが先だと思う。

>>361
「必死でググりますた」
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:32:59 ID:Bu4/QNBN
>>293
ほぼ同時期としてやるほうがホロン部も落ち着くだろう
半島は無人っていうわけでもなくて、単に稲作が出来なかったから
人口限界があって村を作れなかったんだよ、で、山を移動しながら狩りをする
こんな状態じゃ文化らしい文化はあんまり育たないだろう
住居も移動可能なテント型で、他人のグループの移動集落と間違えないように
トーテムポールのようなものを立てて見分けたらしい。

後にコーリャンと小麦が入ってくるまでそのせいで文化らしい文化ものこらなかった
移動するために荷物も少ない必要がある

んで物心付いた頃には中国の下僕になっていたと。
地球に稲という植物が存在していなかったら
こんなにもスタートに差がなかったんだろうな。
もしくは、小麦栽培とパンを焼く技術が半島にはやく生まれていれば。



369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:33:08 ID:/n0pPqrb
島国である日本国内ですらその生態系は様々だというのに
海を挟み背中に乾燥した大陸を持った朝鮮半島と日本が似ていると言い切るのは
いろんな学問にケンカ売ってるきがするのぜ。
370秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:33:47 ID:+pt1iHm6
>苦しさは少しは知ってるつもり

つまり実際の農業の知識は皆無と言うことか。まあ言われなくても分かっていたがね。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:33:48 ID:Oj1161BV
>>359
othro山 はサム寸がフランスで富士山と忍者の広告を出して馬鹿にされたときに、
「あれは富士山じゃなくてothro山ニダ」と言い訳した山ですw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:33:52 ID:HCW67rtZ
>>361
残念ながら無かったw

> フランスじゃない?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:33:53 ID:VV8CVjxB
>>354
少し程度で本業に指図する自分をバカだと思わないの?w
お前みたいなのが病院で「オペ」はどーのといってウザがられるんだろうな
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:34:01 ID:sPHlgrgc
半島の杉はヒデヨシが全部ひっこぬいたんだよ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:34:05 ID:TfsEVhf5
>>367
だが待ってほしい
オランダとフランスが近いという知識が果たしてあるのだろうか
376誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:34:19 ID:9g2Ga9VU
>>362
本当は一度も韓国に行ったことが無いんじゃないだろうか。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:34:31 ID:fl3GUXR6
>>366
www
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:34:38 ID:UWqFEkXg
>>362

ねー そういう細かい部分まで観察しないと
わからないくらい似てるでしょ?

皆も日本に似てるなぁって思うんじゃないでしょうか?
379〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:34:41 ID:2cKmLHN3

ていうかさ、現実韓国にない植物があるのに、
風景が似ているとか、何の抗弁にもならないと思いませんかね、耳クソくんは。

380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:34:43 ID:3xd+uExv
自分達に都合のいい歴史以外封じられてるから
すぐにオーパーツが出来るんだなw
韓国のオーパーツ有るところ即ち韓国に都合の悪い事実有り、だ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:34:49 ID:AKZJctGO
>>374
生物に関しては
土調べれば、花粉とかで分かるから
HIDEYOSHIは使えないのよ・・・
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:34:57 ID:JRCFocII
>>367
だがちょっと待って欲しい。
我々が「呼吸することの苦しさを理解しろ」と言われて理解出来るだろうか?
383秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:35:12 ID:+pt1iHm6
>>371
ああ、その話か。まあ連中なら区別がついてもつかなくてもそういうわな。
384清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:35:14 ID:MHGU71Ro BE:1250403757-2BP(4444)
>>373
そういや最近の医者は仕事しにくくて仕方無いとか。
病気や治療について、詳しく知らないのに口出してくる患者が増えて。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:35:18 ID:TfsEVhf5
>>378
分からないくらい似てるのに日本だと断言できた根拠は?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:35:19 ID:dxwKssdI
日本が朝鮮を併合してあげた時代に
水利や植林、農地や道路の整備をやってあげた。
日本から先進の農業技術や優秀な種や苗も惜しげもなく持ち込んだ。
その結果できたのが今の朝鮮半島だ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:35:26 ID:FgjB35Vt
>>378

あーあw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:35:31 ID:UWqFEkXg
389清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:36:16 ID:MHGU71Ro BE:1250403757-2BP(4444)
>>375
なんぼ何でも、同じヨーロッパってのは知ってるかと。

>>382
…無理だな。

ゴメン耳糞、無理な事言って
390手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:36:22 ID:NDQVboW1
>>376
朝鮮語が話せなかったらたぶん行けないでしょ・・・・と思うが。w
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:36:24 ID:VV8CVjxB
>>384
みのもんたの情報しか信用しない患者と耳糞だったらどっち?w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:36:25 ID:JRCFocII
>>381
秀吉が韓半島全土の土中から杉花粉を(ry
393秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:36:26 ID:+pt1iHm6
>そういう細かい部分まで観察しないと

観察した結果、>>1の結果だろ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:36:33 ID:Oj1161BV
>>378
だから似てる風景なんて世界中にあるんだってのw
そもそも韓国は日帝残滓で水耕してるんだろ?w
そりゃ探しやすいわな。

でも自生の生態系とかはぜんぜん違うのよw
馬鹿は馬鹿だねw
395〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:36:35 ID:2cKmLHN3
>>384
手塚がBJでムカつく患者として描写していますなw
ある意味予見していたのかと。
396誰がノムヒョンを殺したか?:2010/02/17(水) 01:36:59 ID:9g2Ga9VU
>>381
それでも我々はHIDEYOSHIを信じるニダ
397白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/17(水) 01:37:06 ID:UOgLIgKZ
>>384

いままで、殆ど説明しないのが習慣になってたツケですね
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:37:07 ID:TfsEVhf5
>>389
> 同じヨーロッパってのは知ってるかと
またまた、御冗談をw
アジアは日本と朝鮮半島と中国だけだと思ってる程度ですぜw
399名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:37:16 ID:nrOTw6Ox
http://www.youtube.com/watch?v=M6U_pcTSxiw

>>356
何と言ってるの?こういう流れなのかな

400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:37:20 ID:HCW67rtZ
そら欧州やアフリカよか似てるだろうよ。
気候も近いからな。

白痴耳糞が言っているのは、欧米人がアジア人見てジャパニーズかチャイニーズかわからんって言っているのと同義。

つか気候の話に逃げるなよ白痴
401清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:37:24 ID:MHGU71Ro BE:857420238-2BP(4444)
>>391
マジレスするなら、「みのもんた」。

最近じゃ、週刊マガジンのアレを根拠に医者に文句言う患者もいるとか。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:37:31 ID:tGHoj1ef
>>388
それ、オマエが出した写真じゃないだろうが。

それより、>>305を答えてくれや。
ヒントは「欧州じゃない」
403秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:37:31 ID:+pt1iHm6
>>390
まあかずやのように、脳内韓国旅行を楽しむ奴もいるから、いいんじゃね?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:38:07 ID:CqZmbbD0
>>1
昔の文献と照らし合わせりゃ答えが出るだろ。
てか、絶対出せない結論だとわかってても、
絶対に自分達に都合の良い分析しかしないんだよな。

もうね、韓国には歴史家も考古学者も必要無いだろ。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:38:10 ID:VV8CVjxB
>>388
何さらっと人の提示したURL出してるのさw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:38:14 ID:Oj1161BV
>>388
だから韓国の風景でしょw
馬鹿じゃねw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:38:15 ID:/n0pPqrb
>>388
・・・。
人の出したやつを堂々と出すなんて・・・。それがほんとに韓国である保障があるのか。
コテつけてくれれば永久NGに突っ込めるんだけどつけてもらっていいかね。
408光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:38:22 ID:5CfLG037
>>376

私も行ったことがないから心配しなさんな。

>>378

あほう

少なくとも田舎育ちなら、民家や電柱を見れば一発で別物とわかります。
山に生えている木や、田畑の作物を見れば、外国どころかどこの地方かまでわかるというのに。

写真ですらこの状態なのだから、実際に現地へ行って、似ているだの間違えるなどというわけがありませんね。

いい加減に知ったかぶりと嘘つきはやめなさい。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:38:23 ID:D/j8hxPX
ビッグバンは韓国で起こったんじゃなかったのか?!
410手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:38:30 ID:NDQVboW1
>>403
ワロタwwww

脳内朝鮮旅行か。www

それならカネも時間も必要ないわな。wwww
411清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:38:43 ID:MHGU71Ro BE:1250403375-2BP(4444)
>>395
つうか、情報が公開されるって分かってたんだなぁと。

>>397
うん、そのせいで医療ミスの隠蔽が難しくなったってさ。

>>398
地図見て書き込みしてんじゃね?w
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:39:00 ID:8Mh+J5oP
日本と韓国の生態系が似てる?ふ〜んw

日本の生態系の根は韓国
http://blog.livedoor.jp/plus10a/archives/1432151.html

見事に自爆してますけどw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:39:28 ID:fl3GUXR6
>>399
ゴメンよく解らなかったw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:39:41 ID:UWqFEkXg
>>402

これは東南アジアじゃない?
415馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 01:39:51 ID:glTB7WuX
>>336
> 有能な独裁者がいるべきなんだよにゃーあの国は

ナチドイツ?。独はシナー研究の為、ナチ独研究解禁す可きだよ。
416秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:39:52 ID:+pt1iHm6
>>373
つか雪のことを考えずにこの時期に耕せとか、この時期に農家は早起きで農作業やってるとか、
作物によっては冬につくることがあるとか言うほど無知だからねえ。
挙げ句の果てに、沖縄では冬でも農業やってるかもしれないじゃないか、だし。

普通農業やってたら冬にやってる可能性のある2つが真っ先に出てくるもんですがね。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:40:10 ID:1oDhVyKo

日本人「日本書紀に『391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。』」
韓国人「捏造だ。」

日本人「三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。」
「新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。」
韓国人「捏造だ。」

中国人「満州にある碑文にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。」
韓国人「捏造だ。」

中国人「中国の歴史書の宋書にも倭国が朝鮮半島南部を支配した記録がある。」
韓国人「捏造だ。」

中国人「中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。」
韓国人「捏造だ。」

中国人「中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。」
韓国人「捏造だ。」

日本人「日本や中国の歴史書や発掘品は全て捏造なのか?」
韓国人「そうだ捏造だ。」

中国人「中国の歴史書まで捏造か?」
韓国人「捏造だ!」

日本人「三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。日の出る 所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」とあるが?」
韓国人「捏造だ!

中国人「中国政府も外交部のホームページ(www.fmprc.gov.cn)で「5世紀はじめ、大和国が隆盛した時期に、日本の支配が朝鮮半島の南部にまで拡大した。」 と公式に認めている。」
韓国人「中国人の捏造だ!!」

英国人「イギリスのオックスフォード大学の出版社(www.oup.com/ca)の教科書が、「5世紀の日本の勢力は朝鮮半島南部まで支配した。」と書いている。それを世界50か国の学校に発行している。」
韓国人「オックスフォード大学の捏造だ!!」

418〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:40:17 ID:2cKmLHN3

ていうか、とっとと古代に楠や杉が自生していたと証明する史料を持ってくれば済むだけの話なのに、
何をグズグズしているんでしょうかね、耳クソくんは。

419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:40:39 ID:FgjB35Vt
>>414

ねーよwww

そもそも東南アジアってどこだよwww
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:40:52 ID:Oj1161BV
>>397
半端な知識持ってる馬鹿ほど扱いにくいのは無いけどねw
今は全部情報提供して「好きな方選べ。選んだ責任は取ってもらうよ。」
で大体裁判は回避できるから楽なもんですよw
421清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:41:22 ID:MHGU71Ro BE:535887735-2BP(4444)
どこをどう見れば、
http://www.c-player.com/_images/archive/d011TE03M7LD6R0RVQKE3JO503KATJ4UP2GATO666HKTJU1H33JBNE2/large
が東南アジアに見えるのだろうか?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:41:26 ID:HCW67rtZ
>>412
つうか日本と比べようと思うあたりから俺には理解出来んわ

陸続きと島国。比べないでもどっちが固有の種があるかわかりそうなモンだが。

小学生でもわかるんじゃね?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:41:33 ID:tGHoj1ef
>>414
そう思うなら、国名で答えろや。
それと、何故そう思ったか理由もな。


ったく、逃げ道ばかり作ってからに。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:41:37 ID:fXFQJwXD
なぜ?じゃねーよww
425秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:42:01 ID:+pt1iHm6
>>410
12時に自宅出発して夕方初の韓国行きにのると言うも、その時間にその空港から出るその航空会社はないと突っ込まれ、
結局19時出発の飛行機に乗って、22時近くに夜景の見える隠れ家的なレストランでディナーをとったとさ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:42:24 ID:UWqFEkXg
>>408

私は民家や電柱が日本と似ているなんて一言も言ってませんよ

山や川の風景って言いましたよ


427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:42:38 ID:VV8CVjxB
>>416
毎回ウソにウソを重ねるしか能が無いんですな耳糞は。

うちの家は先だっての強風で2つのうち1つがダメになったw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:42:45 ID:TfsEVhf5
>>426
自爆だぞ
429清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:42:51 ID:MHGU71Ro BE:1929193496-2BP(4444)
>>422
小学生以下だから。
後はまぁ、日本にあるモンは全て韓国伝来と思い込みたいから。
430秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:43:00 ID:+pt1iHm6
田舎の風景から山や川の風景に変わった件
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:43:05 ID:FgjB35Vt
>>426


だから山や川が似てないと言っているんだ。



なぜ理解できない?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:43:10 ID:HCW67rtZ
そういや耳糞昔フルボッコにされて「専門じゃない」って逃げた事あんなw
そろそろ逃げるかねw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:43:38 ID:Oj1161BV
>>418
今、日本中に杉があるから「一般的な木」と勘違いしているんじゃw
植林の賜物だと言うのにねw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:43:49 ID:VV8CVjxB
>>426
ようやく見つけた言い訳がそれかw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:43:52 ID:UWqFEkXg
>>419

なら中国かな? 日本じゃないよね
日本でもそういった田んぼはあるけど
太陽の角度が違うような気がするよ
436光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:43:53 ID:5CfLG037
>>418

これ以上スレ潰されたらかなわんし、結論にしましょか。

・日本と半島の植生は基本的に別物。
・近代以前の日本は資源大国。
・古代百済との交流はわりと盛ん。
・よって日本産の木製品が出土しても何の不思議もない。

ご異議ありませんか?
437手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:43:56 ID:NDQVboW1
>>425
あったわ!それ。

そんでもって夜遅く付いたら航空会社がホテルを用意するのがスジだが、
ぜんぜんそんな知識がなかったなあ。俺もその時にいた希ガス。w
438清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:43:57 ID:MHGU71Ro BE:2250725797-2BP(4444)
また、「日本中、焼け野原」から「京都に原爆投下」の流れになるのか?

おい、耳糞
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:44:13 ID:WMZruQzM



任那は日本だったし
前方後円墳は日本のが古いので
日本から人が渡っていった証拠だね。








440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:44:19 ID:NUAKenY3
元々百済なんて人なんて住んでなかったし
日中貿易の為に日本と中国と両方から来て住み着いたただの道
だから朝鮮半島の地名は〜道って言うだろ
日ロ貿易の通り道だった北海道と同じで日本の影響下にあったんだろう
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:44:25 ID:FgjB35Vt
>>435


「太陽の角度が違う(キリッ」


ワロタwww
442秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:44:34 ID:+pt1iHm6
>>427
適当に嘘言い続けてても次の日になれば誤魔化しきれると思っているところが、耳糞の浅はかなところですな。
最近はさすがに駄目だと思っているのか、回答を拒否することを覚えたようですが。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:44:42 ID:AKZJctGO
>>426
火山が中心に造形や河川が作られた日本
それと朝鮮はもっと似ていない
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:44:58 ID:fl3GUXR6
>>426
236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/17(水) 01:15:40 ID:UWqFEkXg
>>216

光さん あんた韓国の田舎の風景見た事ないでしょ?

日本にいるんじゃないか?ってくらい似てるよ

まぁ私も写真で見ただけだけど
北朝鮮まで行くと違ってくるね

これについて責任取れよ。クソ野朗
445清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:45:06 ID:MHGU71Ro BE:964597739-2BP(4444)
>>436
異議無し!!
446ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:45:26 ID:lV4j8Kfk BE:247203124-PLT(14444)
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:45:34 ID:Oj1161BV
>>436
広開土王碑とかは無しの方向で?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:45:38 ID:VV8CVjxB
>>441
カトキ信者よりも微妙だなw
地球以外の可能性も提示しはじめたぞw
449光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:45:44 ID:5CfLG037
>>426

民家や電柱でもわかるし、植物を見ればもっと容易にわかると書いているのに、何故一行目だけしか読まないのですか?
いい加減君のつまらない虚栄心でスレを潰すのは止めてもらいたい。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:45:47 ID:TfsEVhf5
>>436
異議なしであります!
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:45:54 ID:Bu4/QNBN
>>436
あるはずがない。

耳糞は自分の祖国の緯度と経度ぐらい知ろうぜ
452清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:45:54 ID:MHGU71Ro BE:2000645287-2BP(4444)
>>446
ハイジのじーちゃんが住んでるとこか?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:45:56 ID:HCW67rtZ
先生!!!!!

太陽の角度って何すか!!!!!

怖いっす!僕怖いっす!!!!!!!1!!1!!!!
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:46:19 ID:UWqFEkXg
>>438

うさぎさん 私は本当に京都に原爆が投下されたなんて言ってないよ
京都は焼け野原にならなかった

なぜなら原爆の投下候補になっていたから
でも空襲はあった

その事を知らせたかった
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:46:37 ID:tGHoj1ef
>>446
クロアチアじゃね?
456光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:46:40 ID:5CfLG037
>>447

持ち出す必要すらありません。
457手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:46:41 ID:NDQVboW1
>>452
元傭兵のオンジが住んでいるのはもっと山のほうじゃねえの?w
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:46:44 ID:qJ3GFwbk
>>454
キチガイは死ね
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:46:57 ID:BMCLK8KT
>>426
とりあえず似てる・似てないの個人的感想は
どうでもよいので>>418さんの主張にそって、資料&シースを。

>>436
妥当ですぬ。
460清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:46:59 ID:MHGU71Ro BE:893145555-2BP(4444)
>京都は焼け野原にならなかった

だんだん、言い訳に元気無くなってきてね?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:47:05 ID:j1bZ7FeD
なんで、杉が生えないの?
462ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:47:06 ID:lV4j8Kfk BE:618006454-PLT(14444)
>>454
空襲なら日本中にあっただろ
463〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:47:07 ID:2cKmLHN3
>>436
異議無しで。
そこから先の議論は、また別の話ですしね。
464日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2010/02/17(水) 01:47:16 ID:HD7OGygD
>>441
冬木スペシャル思い出したw

「小指の角度が違う!」
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:47:17 ID:TfsEVhf5
>>446
車窓だね
466秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:47:43 ID:+pt1iHm6
>>437
というかそもそもそんな便は存在しなかったってオチ。
そして慌てて調べて飛行機の出発時間をずらしても、当初言う予定だった夜景の見えるレストランの下りが非常に不自然になってしまったと。

普通その便(最終便)に乗るなら夕食済ませてから乗るし、旅行でそんな便を使う奴なんて仕事帰りにそのまま行くような忙しい場合のみだし。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:47:47 ID:t+2CU8yr
>>454
自分の頭にしらせてろ ボケ
468清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:47:56 ID:MHGU71Ro BE:964596593-2BP(4444)
>>457
あのブランコ、マジ怖いッス!w
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:48:05 ID:TfsEVhf5
>>464
どっからどう見てもストレッチプラムなのにねw

川田のストレッチプラムが見たくなっちゃったじゃないか……
470〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:48:13 ID:2cKmLHN3
>>454
ということは、日本の主要都市は皆焼け野原になったという君の主張は、
虚言であると認めるのですね。

君は嘘つきです。

471秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:48:30 ID:+pt1iHm6
>>441
そうか、ワシのいる場所も夏と冬で風景ががらりと変わるのかwwww
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:48:34 ID:KwKFXLdA
後期の百済なんて日本の保護国みたいなもんだったんだろな
で、当時の日本は唐との外交バランスを欠いて百済は滅んでしまったけ
473手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:48:46 ID:NDQVboW1
>>466
それだわ・・・・ww
確か夜景がきれいな高級デイナーだった。w
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:48:58 ID:AIOms/zH
百済を含めた朝鮮半島が日本の領土であったことが証明されましたね
475ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:49:09 ID:lV4j8Kfk BE:1390513695-PLT(14444)
※只今耳糞君は>>446の画像の場所を必死に検索してます。しばらくお待ちください
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:49:27 ID:UWqFEkXg
>>462

それが京都に空襲なんてあった?ってほざく馬鹿がいるんですよ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:49:34 ID:IN5Qrqd2

そりゃ、日本の衛星都市ないし、属国ないし、植民地なんだから当然だろう。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:49:44 ID:VV8CVjxB
>>471
いや確かに雪景色と雑草だらけの畑はまるきり違いますがなw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:49:46 ID:TfsEVhf5
>>476
逃げるな
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:49:51 ID:HCW67rtZ
今日から耳糞じゃなくて「太陽の角度」で呼ぼうっとw
481秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:49:57 ID:+pt1iHm6
原爆の予定地になっていなかったところで、焼け野原になっていない場所などごまんとあるわけだが。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:49:59 ID:vaO8MNMy
> 百済の木製品の材料が日本産、なぜ?

日本がウリナラの属国だった証拠ニダ!ってことにしそうだなw
483清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:50:08 ID:MHGU71Ro BE:571613344-2BP(4444)
>>476
日本中で空襲あったんだろ

お前の主張じゃ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:50:12 ID:FgjB35Vt
>>476

君が大空襲があったとかいうからでしょw
485〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:50:19 ID:2cKmLHN3
>>476
君は京都が焼け野原になったとほざく馬鹿ですけどねw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:50:24 ID:NUAKenY3
朝鮮人は日本が木造建築物作ってあげるまでは崖に横穴掘って暮らしてたんだから
中国から仏像貰っても洞穴に置いてるじゃん
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:50:34 ID:8Mh+J5oP
>>471
逆です。夏だろうが冬だろうが、朝だろうが真昼だろうが、太陽の位置で場所が判るのです。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:50:45 ID:UWqFEkXg
>>470

まぁ一部訂正しても良いと考えてます
489手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:50:47 ID:NDQVboW1
>>468
人間が乗れるブランコじゃねえ!www
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:50:50 ID:HNW/r+Wf
6,7世紀頃、朝鮮半島から、仏教や文字や言語等の文明が伝わる以前の日本は
倭人同士お互いが意思疎通するにも、
アウアウアって身振り手振りでコミュニケーションをとるしかなかった。
体に刺青をし、鹿の骨を焼いて占いしたり、
意思疎通もうまくできないから、倭人同士年中戦争したり、
一部に稲作は伝わっていたが
多くは森で団栗をひろい、弓矢でイノシシを追いかけているような遅れた民族だった。
一方、その頃の大陸や半島では、儒教やらの哲学を論じるほどの高度な文明を誇っていた。

これだけ大きな差があったのに
何とか明治維新で欧米の文明を手本にし、アジアではいち早く
強国になった日本。古代の日本は、非常に恥ずかしい時代でもある。
491秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:51:00 ID:+pt1iHm6
>>476
耳に糞をつめる風習があると言った上に、未だにそれを証明出来ない馬鹿なお前が言うな
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:51:21 ID:VV8CVjxB
>>487
秘封倶楽部のねーちゃんみたいな能力だなw
493清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:51:27 ID:MHGU71Ro BE:285806742-2BP(4444)
>>489
落ちたら首の骨が折れそうです!ww

>>488
ホンットーに見苦しいな、ワレ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:51:28 ID:TfsEVhf5
>>488
なら訂正したまえ
そんな言葉で逃げるのは卑怯者のすることだと、君だって理解できているだろう
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:51:34 ID:FgjB35Vt
>>488

つまり嘘を書いたんだねw
496〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:51:36 ID:2cKmLHN3
>>488
ああ、自ら嘘つきであることを認めるわけですか。
良い心がけです、嘘つき君。

497日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2010/02/17(水) 01:51:40 ID:HD7OGygD
>>469
冬木とかの国の類似点は「理不尽」ってぇ所だ!


キャラでやってた冬木さん、ごめんなさい・・・

>>482
このスレ冒頭でもホロン部が・・・w
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:51:52 ID:AKZJctGO
>>482
まあ古墳の時みたいに埋めると思いますよ。

だって朝鮮半島南部は倭の勢力下だったという
史料を裏付ける証拠にしかならんから
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:51:55 ID:Oj1161BV
双北里遺跡でこんなんあったけど、
なんで日本の役人が百済に居たのかとかの考察は韓国じゃ禁則事項になっているんですかね。

2009年01月12日
扶余・双北里遺跡 百済木簡から百済と倭の交流を見せる判読結果
1999年扶余双北里遺跡で百済時代の物品荷札用百済時代木簡は
これまでに文字があるという点は確認されていたが、正確な判読はされていなかったが、
今回赤外線を通して精密な判読が試みられた。
 その結果、扶余博物館は「(那●内連公)」(●は判読不能字)と判読結果を示して、
「連(ムラジ)」という字は日本古代の大和政権(??? ??)で
官職を基盤に与えられた姓(カバネ)に該当すると見ることができるという見解を出した。
このような説明が妥当ならば、この木簡が製作された当時、百済には「連(ムラジ)」と
いう姓を持った倭人が活動していたことに繋がる。
中国の正史の中の一つ周書の百済伝には、
百済には中国と新羅と倭人が居住していたという記録が見え、
百済と倭国の間に人的・物的交流が活発だったことを見せる初めての実物資料となる。
[参考:2009.1.8聯合ニュース、朝鮮日報]
500光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:51:59 ID:5CfLG037
>>486

いや、木でお堂作っても壊されたり焼かれたりするから、洞窟か石造りだけ残ってると。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:52:02 ID:UWqFEkXg
>>446

これさぁ 日本じゃない?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:52:11 ID:VV8CVjxB
>>488
良いじゃなして訂正の必要があるんだよ。
いつまでも嘘つき呼ばわりで満足ならそれでいいが
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:52:15 ID:TfsEVhf5
>>490
日本語でおk
文章のつなぎが明らかにおかしいね
それと、意志疎通もうまくできないなら戦争すらできないと思うが、君はどう思うかね?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:52:22 ID:t+2CU8yr
>>490

  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:52:36 ID:FgjB35Vt
>>501

え???

なぜそう思う?
506ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:52:38 ID:lV4j8Kfk BE:865209247-PLT(14444)
>>476
誰なのかをログと一緒に
507清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:52:54 ID:MHGU71Ro BE:535887735-2BP(4444)
日本に、周囲が田んぼで赤い屋根の建物ばっかなトコってあったか?
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:52:57 ID:Oj1161BV
>>485
京都人の「前の戦は・・・」といった時の「戦」とは何を指すか知らんのですなw
耳糞はw
509拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 01:53:08 ID:+r4M3/6a
何か湧いてる?|ω・*)ジー

>>490
はいはい【広開土王碑文】【記紀】【宋書】

日本は3世紀には中央集権化
半島は北は中国、南は日本の属国でしたね、で?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:53:11 ID:qpStmC7f
百済と九州とは松前と青森みたいなもんでしょ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:53:13 ID:HCW67rtZ
>>492
つか太陽映って無いって事は影でわかるんでね?w
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:53:19 ID:Bu4/QNBN
>>488
もう少し韓国も日本も知ったほうがいいんじゃないの?
日本史やっても点数に結びつかない学校にいるんだろうけどさ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:53:45 ID:VV8CVjxB
>>490
ドブのコピペでこんなのがあったな
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:53:53 ID:3T2Nb1a2
元々韓国に杉が生えてたけど日帝がすべて焼き払ったって話になるのかな。
515清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:53:53 ID:MHGU71Ro BE:964596593-2BP(4444)
>>509
お久しぶりです。
東亜の少子化担当ドゑ炉神。
516ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:54:12 ID:lV4j8Kfk BE:1112410894-PLT(14444)
>>509
エッロース!!お久しぶりですw

さて、>>446の回答はほかにいませんか?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:54:20 ID:rAbgTFXI
>>490
文字と言語の区別も付かない知障発見!
なぁ、半島最古の文書っていつのだっけ?12世紀?それまでチョンはアウアウ言ってた
わけか。ナルホド、勉強になった。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:54:25 ID:UWqFEkXg
>>506

昨夜のスレッドだったけど
結構いましたよ 京都に?空襲?
ソース出してみたいな人がいました

うさぎさんも知らなかったみたいです
519拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 01:54:28 ID:+r4M3/6a
>>510
初期の頃は北九州系が治めてたけど、末期は吉備系でしょ
>任那日本府と百済支配
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:54:29 ID:TfsEVhf5
>>508
木曽義仲が義経に攻撃された時の戦の事ですな
521光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:54:32 ID:5CfLG037
>>509

ああ……、エロい人だ……。
522手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:54:48 ID:NDQVboW1
>>493
暇だったらじっくり読んでくれ。w

ハイジのブランコは最高時速68kmで揺れている!

画面上の周期12秒に合わせて計算するとハイジのブランコの長さは27mになる。

最高速度は、6階の窓から飛び降りたのと同じ、時速68kmに達する。

127mの垂直登坂を達成し、間をおかずロープ伝いに27m降りる。

往復308mの垂直昇降。


http://homepage2.nifty.com/NG/PC/PC016.htm
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:54:56 ID:Bu4/QNBN
>>501
それはないだろ・・・。
むしろ最近の韓国ドラマがそういうところでロケしてるぞ。

524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:55:06 ID:UWqFEkXg
>>505

なんだかヨーロッパに似せて作った空気がある
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:55:15 ID:hmJeCTb9
朝鮮では日本に併合される頃までドングリが重要な食料でしたw
526秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:55:15 ID:+pt1iHm6
つか焼け野原になったと言う前提での話なら、(その規模の)空襲は無かったと言う理屈は成り立つ訳だがね。

うちの地元も近隣の都市に落とした焼夷弾の残りを毎回少量投棄していたから、厳密には空襲だがだれもこれを空襲だったという奴はいなかった。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:55:24 ID:TfsEVhf5
>>518
おいおい、風景云々に関して旗色が悪くなったからって京都に逃げるなよ
男なら風景云々に始末をつけたまえ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:55:35 ID:FgjB35Vt
>>518

君が大空襲と言ったんじゃないかね?
529清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:55:47 ID:MHGU71Ro BE:1607661195-2BP(4444)
>>522
空想科学読み本に、こんなのあったっけなぁw

てか、空気抵抗とか凄そうw
530〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:55:48 ID:2cKmLHN3
>>508
そして、その話の「どこが面白いのか」がわかっていないわけですよw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:55:54 ID:XHcEsNgb
>>519
>京都に?空襲?
逃げ道用意しすぎてワロタw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:56:02 ID:VV8CVjxB
>>506
812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:19:27 ID:cApD+Abd
>>793
>>799

まぁ全土じゃないですね 主要都市は焼け野原でしたね
841 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:21:50 ID:cApD+Abd
>>826

京都などは原爆実験の為に空襲が少なかったようですね

871 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:24:22 ID:cApD+Abd
>>849

あぁ 原爆の投下候補に入っていたので
あまり空襲しないで町並みを保存していたんですね

>>851

消えたわけじゃないけど
ボロボロだったじゃないですか

誰なのかは伏せておこう。バレバレだがw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:56:15 ID:NUAKenY3
>>490
言語は明らかに日本語の影響を朝鮮が受けてるよな
朝鮮語は日本の方言じゃん
中国語と日本語はまるっきり違うし
朝鮮語中国と地続きなのに外来固有名詞以外まるっきり中国語と違うのが証拠
しかも国土の大きさから見ても日本が行くまで朝鮮人に言葉がなかったのは間違いないな
534拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 01:56:20 ID:+r4M3/6a
>>515,516,521
えろくはありませんが(><)

スノボクロスを見つつゴッドイーターで狩ってるので流しツッコミw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:56:28 ID:NFtwBzVR
>>524

建物で判断してるのかよw
536ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:56:36 ID:lV4j8Kfk BE:494404782-PLT(14444)
>>518
昨日だったらログあるよね?
>>580まで待つからURL付で提出。
537〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:56:43 ID:2cKmLHN3
>>518
君は焼け野原になったと言ってましたけど?
京都は主要都市じゃなかったんですか?
538清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:56:42 ID:MHGU71Ro BE:571613928-2BP(4444)
つかよー、他人を出汁にしてテメエの嘘を肯定化するなよ
嘘吐き耳糞
539手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 01:57:09 ID:NDQVboW1
>>532
おお、これはGJ.
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:57:13 ID:TfsEVhf5
>>534
> えろくはありませんが
閻魔様に舌引っこ抜かれますがな
はッ!まさか閻魔様に舌引っこ抜かれたいほどのドM……?
541清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 01:57:25 ID:MHGU71Ro BE:357258252-2BP(4444)
>>534
少子化担当のくせに(ボソ
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:57:40 ID:VV8CVjxB
>似せて作った空気がある

ぶはっ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:57:40 ID:Oj1161BV
>>530
日本史を習わない教育機関(笑)出身なんでしょうね。
544〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:57:41 ID:2cKmLHN3
>>535
山と川でわかるとか言ってませんでしたっけ、奴w
545ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:57:46 ID:lV4j8Kfk BE:1946719297-PLT(14444)
>>532
わーをw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:57:51 ID:HCW67rtZ
>>535
確かにwwwwwwwwwwwwwwww

山や川が云々言ってたくせにwwwwwwwwww
547拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 01:58:02 ID:+r4M3/6a
>>533
>言語は明らかに日本語の影響を朝鮮が受けてるよな
いや、学術用語の殆どが日本統治時代の和訳語だから
朝鮮語が日本語に似るのは当たり前かと。

ちなみに古朝鮮語は未だどんなものか不明(最古の書物は13世紀で漢語
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:58:05 ID:t+2CU8yr
>>534
追求された人はみんなそういうんだよw
549エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 01:58:32 ID:PKPxcnUf
>>501
植生が日本。
針葉樹が多く、空が広い。(近くに高い山がない)
家の間隔が都市部ではありえなす。

北海道の富良野のあたりの、外人向けペンションじゃないかな?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:58:41 ID:yJQcvkVk
読まずに書き込むぞ!
「当時日本を支配していた百済は、木材をはじめあらゆる資源を日本から徴収していたのでは・・・?嗚呼、なんて誇らしいニダ〜。」
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:58:59 ID:8Mh+J5oP
>>516
ガラス越しの写真だから車窓から撮った物だと思う。写り込みから多分列車。
急勾配の屋根や針葉樹林から寒い地域だと思う。
北欧にしては山がなだらか。バルト3国あたりか?
552拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 01:59:02 ID:+r4M3/6a
ぽまいら(´・ω・`)
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:59:14 ID:rAbgTFXI
>>518
アメは徹底してましたからね。沖縄の激戦とか、東京空襲とかは有名ですけど、
ほじくってみると北は北海道から南は沖縄まで、幅広くヤラれてます。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:59:18 ID:UWqFEkXg
>>528

大空襲なんて一言も言ってませんよ^^

555〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 01:59:23 ID:2cKmLHN3
>>547
百済語も新羅語も高句麗語も散逸して、
単語レベルでわずかに残っているだけなんでしたっけ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:59:28 ID:Bu4/QNBN
>>533
書物がほとんどないのを見てのとおり、文字らしい文字がなかったというか
識字率もサッパリだったんで、とりあえず文字作ったのよ
だから文字に意味はなく、発音そのままなんで
日本語100%もあれば、昔から伝わる言葉もあるんだ。

だからイ・ナムギョがコリエイトして遊べる状態になってる。
そもそも 古 代 朝 鮮 語 っていうのが文字として存在しないんだ。
557光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 01:59:30 ID:5CfLG037
>>544
>>546

つうか、そもそも「農村風景」が似ているわけはないのです。
建物が違うから。

558ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 01:59:35 ID:lV4j8Kfk BE:494404782-PLT(14444)
>>490
まあ、仮にその主張が本当だとしても、短期間で列強に食い込む日本オソロシスwwwwwwwwwwwwwww
559秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 01:59:44 ID:+pt1iHm6
終戦の年の1月から20回ほどの空襲で焼け野原にはならんわな。京都。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:59:56 ID:Oj1161BV
>>554
「焼け野原」 だっけw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:59:58 ID:NFtwBzVR
>>554

焼け野原=大空襲 だろw
562ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 01:59:59 ID:YBdECVdK BE:1929275069-2BP(3000)
>>552
ふにゃー?
563〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:00:27 ID:2cKmLHN3
>>554
主要都市が焼け野原にならない小規模空襲って、
一体どんな感じなんですか?
やっぱり京都には原爆が落ちたんですか?w
564秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:00:41 ID:+pt1iHm6
>>554
焼け野原になるくらいの空襲を大空襲と言わないでなんと言うんだお前は。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:00:57 ID:A+3gvsL8
>>555
高句麗は残ってるよ。中国圏だし。
朝鮮人はウリナラの歴史と寝言抜かしてるけど。

新羅語は和歌に相当するのが6篇ほどあるだけだな。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:01:01 ID:cQYlZ8Jo
>>446
日本じゃないの
567清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:01:16 ID:MHGU71Ro BE:428709762-2BP(4444)
>>552
よく分からんが全く問題無い。


>>554
「日本中が焼け野原」

これは何だ?
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:01:26 ID:UWqFEkXg
>>549

その分析だと

信州や東北の一部も入りますよ
569手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 02:01:47 ID:NDQVboW1
>>446
屋根の勾配からして雪が降る地域か。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:01:47 ID:CLalVMce
>>490
縄文時代だって結構な文化はあったぞw あの土偶やら火焔土器やら、朝鮮半島に
あれに匹敵するもんがあるっての?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:01:49 ID:u7Oa6anC
海峡を超えて原木の輸送は大変だよ。近世じゃないんだから。

日本から製品を持っていったと考えた方が、正しいと思うよ。
572秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:02:03 ID:+pt1iHm6
そもそも原爆投下予定も慌ててググってるわな、あの感じだと。
つか原爆投下予定地域以外も空襲が少ないところはいくらでもあったわけだが。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:02:05 ID:NFtwBzVR
>>568

そっくりだと言っているのに全然違うんですねw

574清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:02:21 ID:MHGU71Ro BE:1071774465-2BP(4444)
>>563
急降下の魔王がピンポイントに空爆掛けたんじゃないですかね?w
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:02:26 ID:UyRF/1Kx
普通に考えれば日本から製品を輸入してたんだろ
576拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:02:28 ID:+r4M3/6a
>>555
口語と木簡や竹簡に残ってたはずですけど、
意味どころか未だ音読不能文字も多いはずですね

>>562
いあいあ真面目な話してるのにえろプロパガンダを張るものだから・・・
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:02:28 ID:Oj1161BV
主要都市が焼け野原になる空襲が「大空襲」じゃないというなら
「大空襲」が来たら何が起こるんだろう・・・

578秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:02:40 ID:+pt1iHm6
>>568
つ(近くに高い山がない)
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:02:48 ID:tGHoj1ef
>>568
信州?
近くに高い山だらけだが。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:02:47 ID:YLdNIJVo
百済は今の韓国人と関係ない
百済が日本から輸入してた
当時は朝鮮半島にも自生してたがおいしくいただき伐採しまくりで消滅しました

あたり?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:03:09 ID:HCW67rtZ
>>577
大空襲と放火の違いがわからないんじゃね?
582清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:03:32 ID:MHGU71Ro BE:2250726179-2BP(4444)
>>577
地球が割れるんじゃね?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:03:37 ID:VV8CVjxB
>>554
言い逃れが見苦しいので抽出
781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:15:54 ID:cApD+Abd
>>776

うさぎさん日本全土は焼け野原になったじゃないですか

何言ってるんですか?
812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:19:27 ID:cApD+Abd
>>793
>>799

まぁ全土じゃないですね 主要都市は焼け野原でしたね

<ここでうさぎ氏の
826 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT [sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:20:44 ID:J7ZnGO8J ?2BP(4444)
>>812
京都は主要都市じゃ無いと
お前、言ってる事にホントに一貫性無いな

その場凌ぎでテキトーほざいてんじゃねぇよ、タコ

というツッコミ

962 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:33:31 ID:cApD+Abd
>>936

だから京都は原爆投下候補に
入ってたからあまり空襲はしてませn

なので焼け野原にはなってませんよ!

アインシュタインだって
京都に投下するべきって言ってた事を知らないんですか?

とブチきれる耳糞でした
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:03:41 ID:NUAKenY3
>>547
学術用語とかじゃなくて
普通の会話
古代はわからなくても
少なくとも今の朝鮮語の基本ルーツは大陸じゃなくて日本列島からでしょう
585〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:03:50 ID:2cKmLHN3
>>565
その中国の史料も、言語系統を特定できないレベルでしかないという話は聞いたことがあるんですけどね。
それでも百済や新羅よりはマシなのかな。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:04:07 ID:Bu4/QNBN
>>555
日本語でいうひらがなしかない状態といえば分かると思う

ブリ ヒラマサ ハマチ セイゴ フッコ イナダ 

サイズは違うけどこんな感じ。
意味はまあ通じるわな、アレだって

ちなみに上の表記も関東と関西の混ざってるから全部で8段階になっちゃう
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:04:10 ID:UWqFEkXg
>>578
>>579

高原なら山が写りこまない可能性もあるよ
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:04:25 ID:KbdozxjR
当時の日本人も2ちゃんへの一部書き込みに見られるようなレイシストだったとは思わない その方が豊かな気持ちになれるしな
もっとおおらかだったと思うな 勿論喧嘩も戦もあったのかもしれないが、概して今よりもずっといい時代だったのではないかな
その頃アメリカなんか国としては地球に存在してないしな!(笑)
589ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:04:36 ID:lV4j8Kfk BE:618006645-PLT(14444)
>>577
みすみ vs 真紅
街中でドッキリ!!怪獣対決〜ポロリもあるよ〜

になるのでは?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:04:50 ID:TfsEVhf5
>>587
高原(失笑)
591秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:05:03 ID:+pt1iHm6
つーか原爆投下予定じゃない奈良県、滋賀県が無茶苦茶空襲が少ないのをどう説明するんだろこいつ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:05:10 ID:trmD0gzr
>>578
これ、電車からの写真じゃない?
車窓がちょっと高いとことにあるね。
593清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:05:18 ID:MHGU71Ro BE:1714838786-2BP(4444)
>>587
お前は何を言ってるのかと
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:05:46 ID:A+3gvsL8
>>580
前方後円墳の分布などから、少なくとも百済の支配層は倭人であったことはほぼ確定されてるんですよ。
末端まですべて倭人かどうかは微妙なので、大和王権の飛び地なのか、属国なのかあたりの議論があるだけでしてね。

新羅の方でも建国者の側近が倭人というのは確定されておりまして、
またその建国者と側近の倭人が同一人物ではないか?という説もわりと有力ですな。

朝鮮人は絶対認めませんがね。
595拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:05:52 ID:+r4M3/6a
>>580
任那日本府の都督が身の回りの物や副葬品を日本製で統一してた、
ってのはどうでしょうね?

確か旧任那で見つかった石棺が日本特産の石で出来てた、ってのもありますし
596光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 02:06:00 ID:5CfLG037
>>587

本州の高原地帯でそんなオカルト有り得ません。

で、この写真はやっぱり日本なの?
どうも車窓からの写真ってのが気になるんですが。
597〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:06:05 ID:2cKmLHN3
>>587
お前は何を言っているんだ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:06:14 ID:Bu4/QNBN
>>587
はやく答えをだす努力をしろよ
google先生つかって必死に調べろ
俺たちはまったり会話してるからさ

耳糞京都焼け野原君がんばれ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:06:15 ID:AP396aAI
燃やせばいいじゃない
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:06:16 ID:NFtwBzVR
>>587

は?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:06:19 ID:UWqFEkXg
>>591

滋賀や奈良なんて田舎じゃない^^
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:06:38 ID:tGHoj1ef
>>587
は?
信州は背後に日本アルプスや三国連山だぞ。
603清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:06:40 ID:MHGU71Ro BE:1607661195-2BP(4444)
耳糞
http://yy36.60.kg/test/read.cgi/asikoko/1256984087/

ここ最近の耳糞ファイルが、結構な速さで更新されてる件について。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:06:41 ID:rAbgTFXI
>>555
そそ、日本の古文書は韓国語で読めるニダ!日本文化は朝鮮起源ね、ホルホル…とか
言う阿呆なことを言って吹き出させてくれるのは、高句麗だの何だのいう
古代国家の言語に関する資料が皆無に近いからです。

昔どういう言語が使われていたのかちっともわからない。だから現代語と
無理やり語呂合わせしてホルホルするしかないんです。訓民正音序文にも
漢文と朝鮮語の音が違うので愚民には広まらない…って書いてあります。
605ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:06:46 ID:lV4j8Kfk BE:2224822098-PLT(14444)
えっと、>>446の件ですが・・・

耳糞君の名誉のために口出しします。
この画像は日本の





















風景じゃないからw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:07:00 ID:IEJ6ahQm
>>570
<丶`∀´> <遮光器土偶はウリナラ起源!!

( ^∀^) <そっくりだもんねw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:07:21 ID:w0Xa7orb
>このような杉の木製品が検出されたことから当時、
>百済と日本との交流が活発だったことを確認できる

こんなこと自分は歴史の授業でならったけど。
歴史ってそんな不確かなもんなのか?
まぁ自分の生徒時代は、ゴッドハンドの発掘した中期旧石器時代とかあったけど。
608名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:07:29 ID:nrOTw6Ox
>>578
http://www.youtube.com/watch?v=oDjZZU0u6-4

見たところ似てないよ
似てる?あれ以外はww

609清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:07:48 ID:MHGU71Ro BE:857419283-2BP(4444)
>滋賀や奈良なんて田舎じゃない

今度は田舎と大都市・小都市の定義に喧嘩を売るつもりなんでしょうか?
耳糞は。
610拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:07:59 ID:+r4M3/6a
>>605
オランダとかベネルクス3国?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:08:16 ID:NFtwBzVR
>>605

そらそうでしょうね・・・畑の作りが日本と違う・・・w
612秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:08:46 ID:+pt1iHm6
>>601
つまり奈良や滋賀は日本全土には含まれないと。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:08:48 ID:trmD0gzr
>>605
チェコかハンガリー?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:09:00 ID:PKoFRUnv
>>1



            日本人ならみんな知ってるけどなw






615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:09:01 ID:UWqFEkXg
>>605

そりゃ 無理だわ
これだけの情報で国内でも難しいのに
外国なら無理

もっと良い問題出してね
616秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:09:09 ID:+pt1iHm6
>>603
規制解除されたのかほぼ毎日iruからじゃね?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:09:12 ID:cQYlZ8Jo
>>605
じゃあ韓国で
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:09:12 ID:A+3gvsL8

家のつくりみて、鬼瓦がなければそこは日本じゃない。それで間違いないよ。
茅葺きの屋根なら梁のつくりでわかるし。

まあ、どうでもいいや。
619手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 02:09:19 ID:NDQVboW1
>>605
屋根の勾配からして雪が降るところ・・・・
でかい山もなさそうだからバルト海周辺か。
620光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 02:09:20 ID:5CfLG037
>>605

なんだ、引っ掛けかw
鉄道からの写真で別荘地帯が写るわけはないと。

で、正答は?
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:09:44 ID:TfsEVhf5
>>615
自分が答えられなきゃ質問者の設問が悪いかw
フフ、そうやって生きろって親に教わったのかい?
622ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:09:52 ID:lV4j8Kfk BE:1297813076-PLT(14444)
>>615
ひとついっておくけど、こんな風景の日本の田舎はねーよwwwwwwwwwww
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:10:07 ID:NFtwBzVR
>>615

つまり日本と韓国以外も写真程度のパッと見なら似てるということだねw

624拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:10:07 ID:+r4M3/6a
>>607
いやこの時代に関しては日中いずれの資料も史跡も一致してる

一致してないのは韓国(一部日本も)のお花畑史観だけですねえ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:10:13 ID:tGHoj1ef
>>610
屋根が茶色なので北イタリアに近い、背後が針葉樹なので寒い。
以上のデータから、ウリはクロアチアと判断したニダ
626馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 02:10:19 ID:glTB7WuX
>>509
珍しいな!。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:10:24 ID:8Mh+J5oP
案外ニュージーランドあたりでは?
628〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:10:27 ID:2cKmLHN3
>>615
いや、君は日本と朝鮮の風景は似ていると言っているのだから、
当然他の地域との区別は、一目見てつくんでしょ?
629ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 02:10:35 ID:YBdECVdK BE:2250820297-2BP(3000)
>>555
くろすげーとでもつくらないかぎりむりでにゃー
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:10:44 ID:VKrZxGrR
また鶴橋の耳糞がゴタゴタやってんのかい。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:10:55 ID:PZoQHwqB
これは、新しい起源ニダのフラグか何か?
632清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:10:59 ID:MHGU71Ro BE:893145555-2BP(4444)
>>616
日曜日から増えてます。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:11:12 ID:VV8CVjxB
>>615
さんざ日本だといっておきながらそれかいw
634光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 02:11:17 ID:5CfLG037
>>611

そうけ?
牧草だったり休耕田だったらこんなものっしょ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:11:20 ID:tGHoj1ef
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:11:25 ID:Oj1161BV
>>615
へー「山と川で見分けがつく」んじゃなかったのかい?w

世界中ぱっと見で区別がつかない風景なんぞいくらでもあると言う事は
馬鹿な頭でも理解できたかな?w
637手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 02:11:32 ID:NDQVboW1

朝鮮と風景が似ているのは中国だろ、何しろ1000年属国だろ。
638秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:11:47 ID:+pt1iHm6
ちなみに埼玉も無茶苦茶少ないけどな。まあ耳糞に言わせれば埼玉も田舎なんだろうな。
そして我が地元は千葉県並みの都会で、主要都市があると。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:11:56 ID:XHcEsNgb
>>615
つまりどこの地方か国かも区別できない、知識のない奴からみると日本と韓国は似てる、と。
全然だめじゃねwww
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:12:00 ID:UWqFEkXg
>>609

別に喧嘩は売ってないけど
日本の主要都市って言ったら

仙台 東京 横浜 川崎 名古屋 津 京都  大阪 神戸
広島 福岡 北九州 くらいかな当時だと?
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:12:11 ID:NFtwBzVR
>>634
縦横比がこんな感じの畑って日本にまず無いでしょ。
642エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 02:12:16 ID:PKPxcnUf
>>605
日本じゃないのか。
針葉樹の植生と、大陸型農地(あぜがない)のは、北海道ぐらいしかないから、
あっちだとばっかり。
643秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:12:17 ID:+pt1iHm6
>>630
ああそうだ。鶴橋だったんだよな、グラサン氏にさらされたIP.
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:12:19 ID:eeZs6xqs
「任那の日本府」
無いことにしたいのだろうが、史実は曲げられないってことだな!
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:12:37 ID:NUAKenY3
そもそもこの時代に百済とかは船があったの?
日本から任那とかには船出して行ってると思うけど
やっぱ自前の船で上陸してる方に支配されてたんじゃない?
朝鮮半島から船で侵攻して来たとかいう話は元寇のあたりにならないと聞かないんだけど
646清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:13:04 ID:MHGU71Ro BE:1429032285-2BP(4444)
独断と偏見で大都市選んでるとしか思えんのは俺だけか?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:13:11 ID:TfsEVhf5
>>634
いや、少なくとも日本式ではないですよ(日本式というのが正しい言葉かはわかりませんが)
これ、なんなんでしょう…
普通の畑とは趣が違うようには感じますが……
648ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/02/17(水) 02:13:26 ID:04ra8dPa
「任那の日本府」 はさすがにないわ
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:13:29 ID:8Mh+J5oP
>>635
次出す前に正解教えて(><)寝れない。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:13:31 ID:UWqFEkXg
>>635

本州のどこか?

島根 岐阜 長野 群馬 岩手のどこかでしょ?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:13:42 ID:VV8CVjxB
>>640
当時仙台が主要都市w
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:13:46 ID:Bu4/QNBN
>>615
とりあえず、発言は撤回してくれな。
日本と韓国どころか世界をみてもわかりませんでしたと。

俺も正直、大体の緯度と壁の白さがおかしいぐらいしかわかんなかった。
だから韓国のロケ用村かなと。

653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:13:52 ID:trmD0gzr
>>640
神戸の子?
654清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:13:54 ID:MHGU71Ro BE:214355423-2BP(4444)
>>647
牧草地って感じに見えるんだよね、あそこって。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:14:03 ID:NFtwBzVR
>>635
エゲレスとかどちらかと言うと北側にある欧州辺りか?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:14:19 ID:TfsEVhf5
>>640
つ?
つ??
つ???
つ????
つ?????
つ??????
つ???????

新潟、札幌、青森、秋田、静岡、鹿児島、長崎、金沢はどうした?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:14:23 ID:UWqFEkXg
>>646

今は札幌とかもあるよ でも当時はって設定
658拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:14:26 ID:+r4M3/6a
>>635
北海道かドイツ
659秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:14:46 ID:+pt1iHm6
>>653
神戸と言いつつ、神戸のことを何も知らない鶴橋の子
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:14:53 ID:tGHoj1ef
>>647
麦畑じゃん、これ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:14:54 ID:NFtwBzVR
>>650

なぜそう思う?

662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:14:55 ID:rAbgTFXI
>>640
うむ。戦時中とかその前は少なくともオラが村は田舎だったニダ。
いつのまにこんなに太っちゃったんだろう?辺地であるにもかかわらず…
663手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/17(水) 02:15:07 ID:NDQVboW1
>>640
偏差値の低い奴が考える大都市はそれか?
664清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:15:12 ID:MHGU71Ro BE:142903722-2BP(4444)
>>657
今の基準で当時を語るな!
この大馬鹿野郎!!!
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:15:13 ID:UWqFEkXg
>>653

どうしてわかったんですか?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:15:32 ID:VV8CVjxB
>>657
ふーん。そこ以外は滋賀や奈良の様に捨て置かれたんだな?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:15:50 ID:tGHoj1ef
>>650
アホ。
思いっきり北海道は千歳市のノーザンホースパークの写真じゃw
馬道があるだろうがw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:15:56 ID:TfsEVhf5
>>654
うーん、牧草地にしてはこんもりしてるような…
上手く説明できないんですけど、この地の特産の木々(を元にした品)の耕作をやめたような気もします……
669清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:15:59 ID:MHGU71Ro BE:857419283-2BP(4444)
昨日だか一昨日は兵庫って言ってなかったか?耳糞は
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:16:09 ID:UWqFEkXg
>新潟、札幌、青森、秋田、静岡、鹿児島、長崎、金沢はどうした?<

札幌は今は都会ですけど
後は田舎でしょ
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:16:09 ID:Bu4/QNBN
>>635
どこのゴルフ場だろう。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:16:16 ID:NFtwBzVR
>>657

おまえ・・・たった60〜70年前と今が全然違うとでも思っているのか?
673秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:16:28 ID:+pt1iHm6
>>666
いや普通に札幌も被害あってるし
674清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:17:06 ID:MHGU71Ro BE:643065629-2BP(4444)
>>668
言われてみりゃ、何となくこん盛りしてますね。
どこだろ?
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:17:08 ID:TfsEVhf5
>>660
ああ、麦畑…
麦畑か…
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:17:08 ID:HNW/r+Wf
確か、当時の百済の皇室から
奈良に居た倭人の王に七支刀が下賜されて今でも残ってたな。
日本書紀だと七枝刀だったかな
百済と倭の関係が深かったのは確かだな。

もともと百済(クダラ)は(クム・ナラ)=偉大な国が
訛ったものといわれていることからみても
そう呼んだ倭国にとっては仰ぎ見るような存在だったんだろうな。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:17:16 ID:tGHoj1ef
>>670
新潟は原爆投下の標的だぜ。
しかも、新潟県は明治時代は日本一人口が多い都道府県だったんだぜw
678秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/17(水) 02:17:17 ID:+pt1iHm6
どうやら耳糞は原爆のもう一つの投下地を知らないようです
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:17:23 ID:VV8CVjxB
>>670
ホラも大概にしとけ。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:17:36 ID:trmD0gzr
>>665
昨日設定間違えて神戸騙ってた子でしょ?
神戸の筋とロードと街の違いも分からない子でしょ?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:18:13 ID:Bu4/QNBN
>>670
いやね、お題目としては軍需基地を狙ってたの
本当はほぼ無差別空襲だったけど。

だから燕三条(新潟) 呉 とか狙われてないほうがおかしいの
682拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:18:21 ID:+r4M3/6a
>>676
いや百済の王子も人質に来てるから百済の朝貢だけど?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:18:27 ID:VV8CVjxB
>>678
聞きかじり知識だからいまこれだけ笑いものになってる理由もわからんのだろうねw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:18:36 ID:ChnRvA4L
そういや半島の木って加工しにくいとかどっかの学者が言ってなかったけ?
木製の車輪とかが貴重品で、だから猫車みたいに一輪ですませてたとか。
685エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 02:18:47 ID:PKPxcnUf
>>635
綺麗に刈り込んであるね。
奥のほうに牧場らしきものが見える。

植生に白樺が入っているから、日本だったら関東以北。
右手前の補木は、日本由来のもので、他国にあるという話は聞かない。
686清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:19:00 ID:MHGU71Ro BE:357258252-2BP(4444)
つか静岡って、奈良よか大都市か?

駅周辺だけが開発されてるように見えたぞ。
行った時に。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:19:02 ID:NFtwBzVR
>>678
だよなぁ・・・長崎の立場が・・・
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:19:11 ID:TfsEVhf5
>>676
手元にサイコロぐらいあるだろう
それを振りたまえ
1…死ね、チンカス
2…死ね、ごく潰し
3…お前の親は可哀そうだ
4…お前いつになったら飲み会で浮かなくなるんだよ
5…早く金返せ
6…死ね、朝鮮人
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:19:12 ID:UWqFEkXg
>>661

一見 北海道をイメージしそうだけど
それはトラップ

まず道幅が狭い 針葉樹はあるので本州で針葉樹がある地域は
限られる そして手前のつつじがいかにも本州らしい
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:19:22 ID:BMCLK8KT
>>676
おやすみ/~
691光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 02:19:37 ID:5CfLG037
>>635

これそもそも農村か?

>>640

少し古いが。

1876(明治9)       1920(大正9)

 1 東京 1,121,883    1 東京 2,173,201
 2 大阪  361,694    2 大阪 1,252,983
 3 京都  245,675    3 神戸  608,644
 4 名古屋 131,492    4 京都  591,323
 5 金沢   97,654    5 名古屋 429,997
 6 横浜   89,554    6 横浜  422,938
 7 広島   81,954    7 長崎  176,534
 8 神戸   80,446    8 広島  160,510
 9 仙台   61,709    9 函館  144,749
10 徳島   57,456   10 呉   130,362
11 和歌山  54,868   11 金沢  129,265
12 富山   53,556   12 仙台  118,984
13 函館   45,477   13 小樽  108,113
14 鹿児島  45,097   14 鹿児島 103,180
15 熊本   44,384   15 札幌  102,580
16 堺    44,015   16 八幡  100,235
17 福岡   42,617   17 福岡   95,381
18 新潟   40,776   18 岡山   94,845
19 長崎   38,229   19 新潟   92,130
20 高松   37,698   20 横須賀  89,879
21 福井   37,376   21 佐世保  87,022
22 静岡   36,838   22 堺    84,999
23 松江   33,381   23 和歌山  83,500
24 岡山   32,989   24 渋谷   80,799
25 前橋   32,981   25 静岡   74,093
26 下関   30,825   26 下関   72,300
27 八幡   29,487   27 門司   72,111
28 秋田   29,225   28 熊本   70,388
29 米沢   29,203   29 徳島   68,457
30 鳥取   28,275   30 豊橋   65,163

http://uub.jp/arc/arc.cgi?N=59
692ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:19:52 ID:lV4j8Kfk BE:1946719297-PLT(14444)
ちなみにここまで正解者ゼロw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:19:52 ID:VV8CVjxB
>>684
ねじくれていたし適当に育つとすぐさま焚き木にされて加工に適当な木材が調達できなかった。
694拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:19:57 ID:+r4M3/6a
>>685
>右手前の補木は、日本由来のもので、他国にあるという話は聞かない。
おう勉強になるなあ_φ(・ω・ )メモメモ
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:20:14 ID:QCXUyeZM
>>689
トラップってwwwww
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:20:15 ID:Bu4/QNBN
>>680
神戸と一口にいっても現地人じゃないと理解できない事が多いぞ
神戸の神戸は三宮より栄えてないとかetc
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:20:23 ID:TfsEVhf5
>>689
それはないわ
まさかお前の書き込みでため息つくとは思わんかった……
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:20:24 ID:NFtwBzVR
>>689


トラップ糞ワロタwww



ただの風景写真にトラップも糞もあるかwww
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:20:28 ID:trmD0gzr
>>692
北朝鮮とか・・?
700馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 02:20:38 ID:glTB7WuX
>>555
10世紀に白頭山が有史空前の大噴火(M=7.4)しても、文献位残ってると思うんだけど絶無!。
結局、チョン半島は極めて人口希薄地帯。半島で50万人以下だったんだろう。其れしか考えられない。
日本とシナーには文献資料も実証資料も有るのに。

日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/paper/946/
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:20:42 ID:tGHoj1ef
>>685
はい、良い分析です。
馬道に気付けば完璧だったんですけどねw

思いっきり白樺があるから、耳糞みたいに島根とか岐阜なんて出てこないよねw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:21:00 ID:Bu4/QNBN
>>684
加工はやわらかくて比較的しやすいけど松とかなの、
曲がってる木だからお察し。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:21:49 ID:NFtwBzVR
>>689

つーか・・・どうしたら手前のがツツジに見えるんだ?


ツツジを見たことが無いのか?

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&aq=f&oq=
704ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:21:49 ID:lV4j8Kfk BE:247202742-PLT(14444)
>>699
ちゃうわwwww

ヒント1
日本じゃない、ってかそもそもアジアじゃない
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:22:09 ID:TfsEVhf5
>>704
豪州!!
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:22:24 ID:UWqFEkXg
>>696

神戸の事は生まれじゅないので
そんなに詳しくないのですよ すみません
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:22:26 ID:rAbgTFXI
>>672
あ〜、北海道は別ですから。そこんとこだけよろしく。
明治初頭の(現在の)札幌付近の人口は3人だったか3家族だったか…。ホントウ。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:22:33 ID:tGHoj1ef
>>689
だから、北海道の千歳市だwww


>>691
農村、農村w
吉田勝己の牧場だものw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:23:03 ID:TfsEVhf5
>>706
じゅ?
じゅじゅじゅ?
じゅじゅ!じゅ?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:23:08 ID:NUAKenY3
>>676
堕落って10回いってみな
711拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:23:08 ID:+r4M3/6a
>>700
日本人は古事記の閏年までちゃんと書いてるのに・・・・

ちなみに大地震や大津波が有ると、どんな寒村でも石碑等の記録を残します。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:23:42 ID:PHOZtIz6
>>446は俺が知っている地球の風景に良く似ているな…
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:24:58 ID:trmD0gzr
>>704
もはやあてずっぽうどころか知ってる国の名前!

おーすとりあ。
本場だからといわれた食べたザッハートルテ、
死ぬかと思うぐらい甘かった。

>>706
神戸に住んだこともないのに???
そもそも、兵庫がどこにあるかも知らないんじゃない?
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:25:25 ID:ChnRvA4L
>>693
>>702
てことは木を輸入する訳が無いとか言ってる人がいるけどやはり輸入は必要だった?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:25:33 ID:VV8CVjxB
さて耳糞のギャグに耐えつつコカコーラゼロも飲み干したし、風呂いってくるかねーw
716拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:25:50 ID:+r4M3/6a
>>704
リヒテンシュタインは、

国自体が山の上だからなだらかな丘陵って無さそうだなあ・・・・
717光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 02:26:15 ID:5CfLG037
>>714

少なくとも何らかの需要はあったでしょう。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:26:36 ID:tGHoj1ef
>>716
ウリもそれ考えた。
オーストリアや北イタリアに近い国の風景に見えるニダ
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:26:37 ID:Bu4/QNBN
>>706
普通に日本人と遜色なく会話できるのに、なんでわざわざ民団とか朝鮮とかかわるんだ?
バイトだとしてもしまむらみたいに生きる道があるのに。

韓国を正当化するんじゃなくて架け橋っていう役割もあるんだぞ?
嘘をついても謝れるだけ見所あると思うんだけど。
720清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:27:36 ID:MHGU71Ro BE:500161272-2BP(4444)
>>719
既に無理だろ、あれは。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:27:37 ID:Bu4/QNBN
>>714
あるけど時代から考えると木のまま輸入はしないでしょう。
船のサイズを考えたら到底無理だと思う。
722ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:27:41 ID:lV4j8Kfk BE:1112410894-PLT(14444)
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:27:41 ID:NFtwBzVR
少なくともイギリスとかのあそこらの文化圏だと思ったんだけど・・・

ポーランドとかベルギーあたりとか?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:28:33 ID:UyRF/1Kx
>>704
オランダ?
725名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:28:39 ID:nrOTw6Ox
>>712
http://www.youtube.com/watch?v=oDjZZU0u6-4

見たところ似てないよ
似てる?あれ以外はww
726エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 02:28:44 ID:PKPxcnUf
>>701
白樺って、富士山系には結構あるんで
北海道と特定することは出来ねっす。

手前のあれは馬道には見えたけど、奥に馬用の牧場があるから
いわずもがなだと思ってた。

あと、俺の目にはここ整備している人間って、専門の庭師いるだろ。
仕事の片手間にやるような仕事ぶりじゃない。


727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:28:47 ID:TfsEVhf5
>>722
アラスカ!!
728拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:28:49 ID:+r4M3/6a
>>722
キプロス?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:29:06 ID:fW8oW0JZ
>>722
独逸車が・・
730光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 02:29:12 ID:5CfLG037
>>691の表を見て気が付いたんですがね。

北九州市の成立って戦後ですね。
原爆の候補地にも小倉が挙がっていたし。
731清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:29:14 ID:MHGU71Ro BE:500162227-2BP(4444)
>>722
オランダか?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:29:27 ID:BMCLK8KT
>>708
ブログ主の旅行記を見るとそれっぽいですぬ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:29:51 ID:TfsEVhf5
>>731
オランダと言えばダッチワイフ
ダッチワイフと言えば……(横目で拓也さんを見る)
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:29:51 ID:NFtwBzVR
>>722

もはや建物がヒントだねw

耳糞くん消えちゃったね。
735〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:29:55 ID:2cKmLHN3
>>722
URLが・・・
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:30:17 ID:ChnRvA4L
>>717
>>721
なるほど、ありがとうございます
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:30:20 ID:tGHoj1ef
>>726
流石。
あれは競走馬の生産牧場の写真だから、ばっちり専門家の手が入っております。
738拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:30:40 ID:+r4M3/6a
>>729
アウディあるけどねw

ヨーロッパ、トルコ、中欧〜中アジアは確定
グルジアやトルクメニスタンの黒海周辺の可能性も高いかなあ
739ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:30:41 ID:lV4j8Kfk BE:1946719679-PLT(14444)
>>734
あまりの無知さと恥ずかしさに顔真っ赤にして帰ったのかもw
740清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:31:25 ID:MHGU71Ro BE:1071774656-2BP(4444)
>>733
オランダといえば、獣姦党。
ロリコン党ってのもあるぞ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:31:36 ID:TfsEVhf5
>>734
正直、いない方が平和でよい
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:31:47 ID:Bu4/QNBN
>>734
精神葛藤中です、しばらくお待ちください。
なぜか、ジョンが俺と会うと1週間単位でこなくなるんだよな。

743拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:31:47 ID:+r4M3/6a
>>733
こっちみんな(><;)

>>735
ゆ、URLなんてひっかっけです!w
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:31:52 ID:rAbgTFXI
>>722
ヒントもクソもドイツのディンケルスビュールだって書いてあるじゃねぇか。URLに。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:32:01 ID:PojH4gLL
中国歴史書から半島以南と日本列島を治める国家勢力があったのは明白で、
白村江の戦で半島から日本勢力が締め出され、日本列島に追いやられたと
みるのが自然なんだが…。

韓国の愛国排他主義と日本の事なかれ協調主義によって、東アジアの歴史
自体が改ざんされてきたからな。日本領土があったとすれば、韓国が黙って
いないばかりか、以前の古墳と同様に文化財破壊に及ぶ恐れもあるだろう
し、両国にとって問題のない妥協点を見いだして決着する予感。

史実は史実として、良い歴史も悪い歴史も関係なく、そこから学び発展を
していく姿勢が大切なんだが、政治的な問題や国民感情が絡むと…歪む。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:32:03 ID:NFtwBzVR
>>735
削ったら分かっちゃった・・・

ポーランドとか答えてたけどやっぱ近かったのねw
747清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:32:18 ID:MHGU71Ro BE:428709762-2BP(4444)
ドイツソーセージだったか。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:32:26 ID:TfsEVhf5
>>740
獣姦党…(横目で拓也さんを見ながら)
ロリコン党…(横目で拓(略))

獣姦はアレはアレでそそるとおもうのですw
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:33:06 ID:BMCLK8KT
>>722
どひゃー orz
750清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:33:07 ID:MHGU71Ro BE:428710234-2BP(4444)
>>748
車のマフラーにでも突っ込んでろとww
751ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:33:13 ID:lV4j8Kfk BE:741607283-PLT(14444)
>>744
そゆことw
画像に気をとられる人が多いと思ってわざとはったw
752〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:33:14 ID:2cKmLHN3
>>743
で、でも、ドイッチュラントの次にディンケルスビュールって・・・><

753清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:33:49 ID:MHGU71Ro BE:214355232-2BP(4444)
>>751
ぬるっぱちは真っ黒、うさぎ憶えた!w
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:34:27 ID:TfsEVhf5
>>750
そういうのはキチガイ(褒め言葉)と言うのですw
獣姦ものって日本人で獣側がノリノリのってないんですよねぇ……
獣が孕ましたるわあ!ぐらいの勢いで(ry)

って、拓也さんが数年前力説していましたw
755拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:34:39 ID:+r4M3/6a
>>748
だからこっち(略w

>>752
URLもアウディも罠なのです・・・・私はかなしいのです・・・(´;ω;`)
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:34:59 ID:Bu4/QNBN
>>753
ちゃめっけがある人を黒認定してしまうのかい?
もったいない、
757ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:35:04 ID:lV4j8Kfk BE:865209247-PLT(14444)
>>753
ちょっとwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに最初の画像は ドイツ 田舎 でググった画像の最初のほうにあるニダ
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:36:13 ID:Bu4/QNBN
そういえば黒くて一番えらい人どうした?
北朝鮮に中国が投資したことについて一言聞きたいのに
759ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:36:26 ID:lV4j8Kfk BE:278103233-PLT(14444)
さて、耳糞君の地理感覚もわかったことだしナギサのや・・・寝るニダ
760清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:36:33 ID:MHGU71Ro BE:2286451788-2BP(4444)
>>754
何言ってんだろうなぁ、エロ拓にーちゃんはw

>>756
んじゃ、悪戯好きのエロい人で。

>>757
黒くは無いけど、意地悪って事で。
761清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:37:26 ID:MHGU71Ro BE:1071774465-2BP(4444)
>>758
昨年末に、書き下ろし執筆中って言ってたから
忙しいんじゃないかと予想。
762光 ◆OraMYUrmo2 :2010/02/17(水) 02:38:00 ID:5CfLG037
>>759

真面目に考えて損した。
いつものようにボケればよかった。
763馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 02:38:38 ID:glTB7WuX
>>722
オランダ!。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:40:11 ID:TfsEVhf5
>>760
ねーw
エロいよねーw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:40:36 ID:HNW/r+Wf
>>745
去年、NHK教育テレビでやってた朝鮮と日本のシリーズ番組で
白村江の戦のことも詳しく取り上げられてたけど
唐新羅連合軍の船団に比べ、
倭の船団は非常に劣ってて蹴散らされてたな。

あれを見たら、古代の一時期
半島南部に倭の勢力があったというのは虚構だなと思ったよ。
766拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:40:37 ID:+r4M3/6a
>>758
黒くも偉くも有りませんが、

以前六者協議が途絶して北朝鮮が困窮した時に、
10億ドル規模の国境周辺部開発投資を得ましたが
これは契約内容を北朝鮮側が破棄して、10億ドルを丸々儲けたと言うのがありますね。
(つい昨年の話

その件があるから中国が開発投資に100億ドルと言っても一概には信頼できないわけで
北は崩壊に繋がるレベルの経済危機に陥ってますが、
数億ドル支援は有ってもこの規模は無いんじゃないかと思います。

ソースは今のトコ聯合だけでしたっけ?
767清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:40:40 ID:MHGU71Ro BE:1714838786-2BP(4444)
>>764
東亜のドゑ炉神で少子化担当ですからw
768馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 02:41:05 ID:glTB7WuX
>>759
熨斗、良い夢を!。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:41:40 ID:rAbgTFXI
しかし、沖縄に行くととても日本とは思えない光景が広がっているし、
北海道の農地なんて「ちょ…」と言いたくなるくらいダダっ広いし、
国内でも「見たこともないもの」って一杯あるよね。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:42:01 ID:k4ouo0sQ
勾玉の石も、木製品の木も日本産
当時の半島にも翡翠や木材は豊富だった筈
墳墓の副葬品を見ても百済は日本の賜物と理解できるし
前方後円墳も任那より百済の方が多い
百済人が日本の権威をコゾッテ求めた証拠
それ程、当時の日本は強大だったのだろう
771ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:42:15 ID:lV4j8Kfk BE:834308093-PLT(14444)
>>760
意地悪じゃないもんw

>>762
えーw
でも、最初の画像だけじゃ案外わかりにくいのねw

>>767
少子化担当はうさぎハーレムの主たる貴方が・・・w
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:42:17 ID:tGHoj1ef
因みに、耳糞が高原で撮れば山は低く見えると主張していたが、奥志賀の風景はこうなる。
http://yado.knt.co.jp/ps/travelposi/350/4169-001-10SU.jpg
773拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:43:06 ID:+r4M3/6a
ぽまいら(´;ω;`)

>>765
いや唐は当時世界一の大国なわけですが。

それに新羅が連合してるという事は
新羅単独じゃ日本に勝てなかったという話ですね。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:43:22 ID:TfsEVhf5
>>765
何をもって詳しく、と思ったのか根拠をあげなさい

>>767
拓也さんに手を握られたら男でも妊娠するって聞きました
775清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:43:24 ID:MHGU71Ro BE:750241973-2BP(4444)
>>771
黙れ、意地悪w

あとハーレムとか事実無根な事を言うなww
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:43:25 ID:/HCBUrix
>>766
>10億ドル規模の国境周辺部開発投資を得ましたが
>これは契約内容を北朝鮮側が破棄して、10億ドルを丸々儲けたと言うのがありますね。

えー! あれ、結局、そういうことになったんですか!!
777馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/02/17(水) 02:44:05 ID:glTB7WuX
>>766
そもそも米は核実験自体疑ってるよ。いくら回収に努力しても、核実験に必須の
放射能が収集出来ないんだから。
778拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:44:09 ID:+r4M3/6a
>>759
おつですたー( ・ω・)ノシ

私もスノボクロスとゴッドイーターに戻るかな・・・・
779清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:44:24 ID:MHGU71Ro BE:357258825-2BP(4444)
>>774
見つめられただけで赤子が妊娠しますから。
780ぬるっぱち@遊び人Lv1 ◆Null.DTdoM :2010/02/17(水) 02:44:25 ID:lV4j8Kfk BE:741607946-PLT(14444)
>>774
横を通るだけで妊娠するそうですw

では、本当にノシ
781清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:45:23 ID:MHGU71Ro BE:1929193496-2BP(4444)
>>776
だって北朝鮮、シナの列車パクってるような連中だしw
782〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:45:52 ID:2cKmLHN3
>>773
自力で勝てるのに超大国である唐の介入を求めるってのも、変な話ですからね。
大国の介入を呼び込むと、後から干渉されるのは明らかなんですから。

そこからも半島内の勢力関係は、推して知るべし。

783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:46:47 ID:Bu4/QNBN
>>770
今の半島と似ている気もするよ
2国に減ったし中国とアメリカだけど。

第一幕 朝鮮戦争 (アメリカと朝鮮の連合軍がプサンまで追われる、)
幕間  (連合軍介入で38度線まで押し返す)
第二幕 ???? (2012年予定)

784拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:46:53 ID:+r4M3/6a
>>776
ええ、中朝国境の都市を中国主導で経済特区にする計画でしたが
中国の派遣した役人や商人を北朝鮮が追い出したんですよ。

>>777
セシウムが自然に存在する数値しか出ませんからねえ、
地盤の緩い所に高性能炸薬でしょうか
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:47:04 ID:TfsEVhf5
>>779
いやーん、拓也さんったら無限の生殖力w

>>780
オソロシス
ノシ
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:47:17 ID:HNW/r+Wf
>>770
デマ書くなよ。
NHKの教育テレビでやってたの見てないのか。

翡翠は日本でしか取れなかったから
翡翠を日本から輸入する代わりに
刀等の先進的な文物を当時の日本の豪族に与えてたんだよ。
それは日本の学者がNHKの番組の中で認めてるんだよ。
787〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:47:32 ID:2cKmLHN3
>>777
ロシアがぼろっと漏らした
「アレは核物質をTNTにくるんで吹っ飛ばしただけ」ってのが、
恐らく正解なんでしょうな。
788エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 02:47:35 ID:PKPxcnUf
>>765
あの当時の海戦は、船べり高さが第一。

あとどうも、中央突破を逆手に取られた包囲殲滅をうけたっぽいんだよな。

789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:48:31 ID:TfsEVhf5
>>786
翡翠を与えてやったらお礼に貢物をくれたってだけじゃないか
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:48:52 ID:rAbgTFXI
>>781
貨車をゴッソリ取られて、キレた中国は太っ腹にもさらに機関車付きの貨車を
くれてやって、「これ手切れ金。もう何も送らないから。欲しけりゃ取りに来な」
ってやったんでしたっけ?
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:48:59 ID:Bu4/QNBN
>>787
つまり、核反応失敗で周りの爆薬の分のエネルギーのみと。

792エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 02:49:06 ID:PKPxcnUf
>>786
NHKに出てくる学者なんぞ、シロウト未満のが最近多すぎる。
人選、NHK労組がやってるだろ。
793拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:49:37 ID:+r4M3/6a
>>782
しかも唐の安東鎮軍府は新羅の首都に有りましたからね

半島国特有の、日本と唐と言う二国の戦争に乗っかった形ですよね
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:50:58 ID:Bu4/QNBN
>>790
なにそのかっこいいエピソード。
795〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:51:00 ID:2cKmLHN3
>>791
ていうか、反応させる気もなかったんじゃないですかね。
放射性物質が空気中から検出されれば、
それだけで核実験と認めて貰えると思ってたんじゃないですか?
796拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:51:36 ID:+r4M3/6a
>>786
頭大丈夫?

玉鋼は日本でしか作れないから
わざわざ大陸の粗鉄の刀を真似る意味はないんだけど。

ちなみに三国志から晋あたりの中国でも
日本は鉄剣を使ってたのに銅剣が主流
797清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:51:39 ID:MHGU71Ro BE:214355232-2BP(4444)
>>785
無尽蔵の精力持ちですからw

>>790
中国って、結構やさしいんですね。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:51:53 ID:rAbgTFXI
>>787
いや、それはないでしょう。実際に核反応が起こると元々存在しない同位元素が
いっぱいできるんですよ。分析すればわかります。
799ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 02:52:07 ID:YBdECVdK BE:428728526-2BP(3000)
>>773
百済を残していた方が唐にとってもとくだったろうににゃー
800拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:52:41 ID:+r4M3/6a
>>797
その代わり、北と中国を無条件で列車往来できる条約破棄
801〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:52:44 ID:2cKmLHN3
>>793
朝鮮半島は、近隣大国のゲーム盤でしかなかったですからねぇ。
今も昔も。
802ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 02:53:18 ID:YBdECVdK BE:1143274548-2BP(3000)
>>796
つくづく日本ってチートな国にゃーね。
弥生時代からかYO
803清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:53:35 ID:MHGU71Ro BE:1286129849-2BP(4444)
>>800
国境の警備が増強されたとかってのも、それ絡みなんだろうか?
804エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 02:53:54 ID:PKPxcnUf
支那が日本より確実に進んでいたのは、隋まで。
唐になると、もはや学ぶべきことはない、と使いの派遣を取りやめてたわけで。


805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:54:25 ID:glTB7WuX
>>783
結局 対日戦を開始しF・D・ローズベルト政権の政策決定失政だったんだよ。
其の半分が決着したのは半世紀後の1990年出し、残り半分間未だ未決着だよ。
F・D・ローズベルト政権の失政だよ。
806〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:54:46 ID:2cKmLHN3
>>798
その一つであるセシウムかなにかだかが、
自然界と同じ量しか検出されなかったってのが、
核実験を疑う根拠になってるんですよね。
807拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:55:06 ID:+r4M3/6a
>>802
日本の鉄器に関しては今の所考古学じゃお手上げですね、

ホントにムー人にでも教えて貰ったとしかw
808ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 02:55:30 ID:YBdECVdK BE:1071819656-2BP(3000)
>>807
火山でも操っていたんでにゃー?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:56:03 ID:Bu4/QNBN
>>801
とはいえ、日本とて、もしも対馬あたりで大陸に接続されてたら
結構厳しかったと思うぞ。

地理的に不運という他ないかもしれない
まだ中国じゃなかっただけ幸運か、一言に中国といっても何回国が変わって
中の住民が入れ替わったか。

810清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 02:56:57 ID:MHGU71Ro BE:1286129849-2BP(4444)
>>807
実は来訪者が!

>>808
んで操ってた一族の家には、ヒヒイロカネの剣が残ってるわけだな。
811拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:57:16 ID:+r4M3/6a
>>808
ヒッタイト人が直接流れ着いたとかw

まあ隕鉄を独自加工するうちにタタラ技術が自然発生、
と言うのも有るかな?
812〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 02:57:37 ID:2cKmLHN3
>>809
日本海様々ですよ、実際。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 02:58:51 ID:BMCLK8KT
>>810
それは、スプリガンのネタですかぬ?
そういえば、先日の黒曜石ネタはT・Pぼんでつか?
814エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 02:59:00 ID:PKPxcnUf
>>807
沖縄沖合いに沈んでいる石造りの城って、
道らしきものの横に、側溝らしき溝があるんだよな・・・・・
側溝の概念って結構新しいんで、ロストワールドが発見される可能性はあるよ。



815拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 02:59:06 ID:+r4M3/6a
>>803
そうそう、北の困窮で脱北者増も目に見えてたし
その破棄前後に北京五輪も有ったしね
816馬豚 ◆dfeQ6BWw7c :2010/02/17(水) 02:59:26 ID:glTB7WuX
>>787
へーえ 然うなんだ、初めて聞いた。可能性極めて大だな、トン!。
817拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:01:07 ID:+r4M3/6a
>>814
はは、まるっきり柳田先生の「海上の道」ですね

あの時代はもう海底建造物見つかってたんだっけ?w
818清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:02:07 ID:MHGU71Ro BE:714516645-2BP(4444)
>>813
今夜のネタはスプリガンで、黒曜石ネタは
小学館の「ジーザス」からです。

>>815
ゑ炉神様、中朝関係どうなるん?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:02:36 ID:P3JA1DZp
>>796
玉鋼は日本でしか作れないというか、日本でないと作る意味がなかったんぢゃないかと。

日本では鉄鉱石が取れなくて加羅から取り寄せていたのに、
朝鮮半島の拠点を全部無くした性で砂鉄から精製するハメになってしまった、
んぢゃなかったっけ?
結果的に玉鋼の方が鋼としての質は良いということだがw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:03:59 ID:Bu4/QNBN
>>810
赤くて硬いって時代を考えるとサビ鉄ぐらいしか思いつかない俺のチンケな想像力
821拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:04:40 ID:+r4M3/6a
>>818
冷めてたと思ったら降って湧いた100億ドル投資の話ですからね

「生かさず殺さず」にしては額が大きすぎる気がするからガセか
あるいは100億ドルを突っ込む必要が有るほど
北朝鮮経済が内戦紛争に差し掛かる危機的状況って事です。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:06:12 ID:f1OBQeW/
たぶんだけど、百済に当時の日本が木材を貢物として
送ってたんじゃないの?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:06:33 ID:Tc2KUslq
何故ってニッテイの陰謀なんだろ?
824エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 03:06:50 ID:PKPxcnUf
100億ドルはガセっポイけどね。
ただし、北朝鮮の体制求心力は、完全崩壊寸前。

825〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:06:52 ID:2cKmLHN3
>>821
情報が極めて断片的だから、想像に任せるしかないんですよねぇ。
実際、今日誕生日を迎えたはずの金正日が「本当に生きているのか」すら
わからない状態ですし。
826清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:07:15 ID:MHGU71Ro BE:643065236-2BP(4444)
>>820
何故かエロに走った俺の頭。
酔っ払ってるせいだな、うん。

>>821
デノミだかでズタボロになってるらしいしなぁ、北の経済。

827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:07:45 ID:rAbgTFXI
100億ドルって1兆円弱だよなぁ。去年、アホ麻生がその倍国内にバラまいてたけど。
828Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:08:04 ID:1KKguNyw BE:545045257-2BP(4444)
>>822
王族の人質取るような国に貢物してどうすんだ?
説明して見せろ。
829拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:09:57 ID:+r4M3/6a
>>819
ところが大陸の鉄鉱石を製鉄する大陸炉は
百済人が日本に亡命した前後の短期間にしか見られず

その前と後はタタラ式で製鉄していた事が解かってるんですね
つまり日本の製鉄は

日本の鉄鉱石と砂鉄でタタラ製鉄

資源が枯渇、製鉄済みの鉄を半島から輸入(任那日本府

百済滅亡後、大陸式製鉄を試すが頓挫

東日本に拠点を移しタタラ製鉄
830エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 03:10:07 ID:PKPxcnUf
権力者が“人民のためをおもうおやさしい方で、民の苦しみを我が物のように思っている”
と喧伝するのは、伝統的にもう倒れる寸前のときなんだよね。
かの国の伝統だと。
“水に落ちた犬は打て”の国がらだから。

100億ドル投資というガセも、国民の蜂起を一時的に食い止めるためのガセのような気がしてしょうがない。

831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:11:13 ID:rAbgTFXI
>>826
元々ズダボロだったのに、デノミでトドメを刺したって奴ですかね。
市中の商取引で外貨を使うのも禁止したんじゃなかったかな?
832〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:11:42 ID:2cKmLHN3
>>830
それか既に亡命前提で、見返りに大規模な利権を譲渡したのか。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:12:24 ID:NFtwBzVR
>>765

朝鮮側の主張に偏向したNHKの嘘を信じるなよw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:12:29 ID:Bu4/QNBN
>>829
一応二通りの技術があったらしい
http://www.hitachi-metals.co.jp/tatara/photo/p0202_a.gif

だからその説で正しいかもしれないが、広島あたりでやってたらしい
835拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:12:33 ID:+r4M3/6a
>>827
まあフランスやイギリスの経済対策給付金は5万円とか7万円とかだったみたいですけどね
836清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:12:33 ID:MHGU71Ro BE:357258252-2BP(4444)
>>830
そういや、「肉の入ったスープを食べさせたい」とかほざいてたっけな。
837〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:13:33 ID:2cKmLHN3
>>835
台湾でも、消費券という形でやってましたな。
ほとんど報道されませんでしたが。
838清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:13:34 ID:MHGU71Ro BE:1250403757-2BP(4444)
>>831
貨幣経済壊滅状態らしいです。
まぁ、はなっから壊滅してたって意見もありますが。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:14:13 ID:BMCLK8KT
>>818
どもでつ。

ジーザスは「私を虎と呼ぶな!」くらいしか記憶に
残ってませんでした><。。。
840拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:14:24 ID:+r4M3/6a
>>834
ええ、山陰山陽の山中にも大陸式製鉄炉と山城が残ってますが
それも1世紀も持たず破棄されてたはずです。

それをネタにしたのが桃太郎や温羅伝説ですねw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:14:29 ID:rAbgTFXI
>>836
そうするのが夢だったが失敗したって談話かな。>肉入りスープ
842清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:15:02 ID:MHGU71Ro BE:1143225784-2BP(4444)
>>837
んで、のこのこやってきた指名手配犯タイーーホ!でしたっけ?
843拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:16:10 ID:+r4M3/6a
>>842
そりゃオランダだったかで見つかったニセ手形10億円w
844清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:17:18 ID:MHGU71Ro BE:643064292-2BP(4444)
>>839
「ジーザス!(ちくしょう!)」
「俺の名だ、地獄に落ちても忘れるな」

>>841
【北朝鮮】金正日総書記、国民が「肉入りスープ」を食べられないことを嘆く[01/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263029960/1

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2010/01/09(土) 18:39:20 ID:???
金総書記、国民が「肉入りスープ」を食べられないことを嘆く

【1月9日 AFP】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記が、
国民はいまだ「肉が具のスープ」を食べられないなど、
同国が満足できる生活水準に至っていないことを認める発言をしたと、
9日の朝鮮労働党機関紙、労働新聞(Rodong Sinmun)が伝えた。

 同紙によると金総書記は「政治的、軍事的」には北朝鮮は力強くなったが、
国民生活のクオリティーの面では不足が多いとし、実父である故・金日成(Kim Il-Sung)
初代国家主席の言葉に言及した。「永遠の主席(金日成氏)は、
人民が白米と肉の入った汁を食べ、絹の服を着て、瓦屋根の家に住めるように
ならなければいけないと言った。しかし、わが国はまだこの目標を達成できていない。
できる限り短期間のうちにこの問題を解決し、永遠の主席の遺志を実現したい」と述べたという。

 金総書記は前年、国民の生活水準を向上させたいとの考えから、
各地の地方都市にある工業団地などを相次いで視察した。
 
 同紙はまた、食糧その他の生活必需品の生産拡大を強化しようと国民に呼び掛けている。

AFPBB News 2010年01月09日 18:07
http://www.afpbb.com/article/politics/2680841/5142447

※依頼ありました(依頼スレ123、>>371

おめーの肉でもくれてやれ!とw
845〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:17:34 ID:2cKmLHN3
>>843
いや、台湾で実際ありましたよ。
消費券受け取りに指名手配犯がやってきてその場で御用って事件はw
846エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 03:17:41 ID:PKPxcnUf
北朝鮮のあれ、デノミじゃなくて実質的に、貨幣の無効化だから。
ゼロにするとさすがに暴動が起きるんで、おざなり程度のカネは渡して
全額没収。
ただし、銀行預金【容易に引き出せないし、ニセ札が出てくることで有名】
はのぞくけど、こっちはすでに最初から差し押さえられているようなもの。

人民の有形以外の全財産没収、って荒業かましたんで、
新貨幣の強制流通も難しいよ。



847Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:18:22 ID:1KKguNyw BE:700771695-2BP(4444)
>>841
白い米のご飯に肉入りのスープ、瓦の屋根の家だってさ。
38度線でもこの台詞を放送してたんだけど、南鮮がこれを80年代初頭に達成してしまってからは笑い話にしかならなかった。
その後、88年のソウルオリンピックで北朝鮮が東側諸国に流してたイメージとは全く異なる豊かな南鮮wがTVで放送されて、共産圏崩壊の第一歩になっちゃうわけでw
848清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:18:41 ID:MHGU71Ro BE:428710234-2BP(4444)
849拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:18:53 ID:+r4M3/6a
>>845
そうなんですかw

>>846
行き着く先は内戦か他国に戦争吹っかけるかですねえ
850〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:19:04 ID:2cKmLHN3

ちなみにソース

指名手配犯まで受け取り?「定額給付金」始まる―台湾
http://www.excite.co.jp/News/china/20090119/Recordchina_20090119013.htm

まぁレコードチャイナですけどね。

l
851拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:19:59 ID:+r4M3/6a
>>847
瓦のスープに肉の屋根・・・と_φ(・ω・ )メモメモ

>>848
ソースどもw
852清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:20:21 ID:MHGU71Ro BE:643064663-2BP(4444)
>>847
まぁ、その韓国も通貨危機ん時はアメリカから無償の
食糧援助してもらってたらしいですけどねw

拓にーちゃんに聞いたんだったかな?これは。
853エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/17(水) 03:20:29 ID:PKPxcnUf
是非、日本に戦争ふっかけてもらいたい。

854Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:21:05 ID:1KKguNyw BE:1121235089-2BP(4444)
>>851
ちなみに昔は「瓦の屋根の家」ってのは両班の家の象徴だったそうでw
855清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:21:54 ID:MHGU71Ro BE:2250725797-2BP(4444)
>>851
つーかこの犯人、何考えてたんだろうなぁとw
856馬豚 ◆dfeQ6BWw7c :2010/02/17(水) 03:22:21 ID:glTB7WuX
>>824
中共シナー政権は徹底的に北チョンの人口低減を図り、1000万人前後にしたら
東北部に併合する積もりだろう。北チョンは人的意味は無価値だから。
857〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:22:34 ID:2cKmLHN3
>>850
うを、リンク先が真っ白に。

ソースは >>848 で。
うさぎ氏、thx。

858拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:22:50 ID:+r4M3/6a
>>851
ええ、ウォンが紙くずになって食糧輸入が滞ったんですね。

日本じゃ穴あき500ウォンが(略w

>>854
李氏朝鮮は江戸時代以下か・・・・
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:22:51 ID:Bu4/QNBN
>>852
資源ないってつらいっすなー
日本も笑ってられないほど資源がないけど、
まだ朝鮮ほど寒くないから穀物生産はなんとか。

本当にピンチになると土地と資源パワーが効いてくるから困る。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:22:56 ID:a5EJb4NE
肉のスープすら飲めないとはね…
一体あの肥沃な所で何して来たんでしょうかねぇ…

半島での一番の優良な土地は、大半が北の地。
そこは農地にも向くし、工業も向く、事実大戦中はあっちの方に
重工業等の要地が有ったし…

唯単に食い潰しただけなら、もうどうしょうも無いけれど。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:23:23 ID:8ZpwYkPj
疑問なんだけど百済って今の朝鮮と関係あるの?

滅ぼされたじゃん
862〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:23:35 ID:2cKmLHN3
>>855
身元確認を甘く見てたんでしょうね、恐らく。
所持金が尽きてたってのもあるんでしょうけど。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:24:40 ID:Bu4/QNBN
>>858
江戸幕府の元、防火対策のために、わらぶき禁止になりました。
瓦のほうが必ずしも優れてるってわけでもありませんが。

食い物のほうは冷害やらなんやらで東北はたまに貧しくなってました。
南のほうなんかは二期作が出来たんで裕福だったらしいですが
864清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:24:48 ID:MHGU71Ro BE:1000323247-2BP(4444)
>>858
あの小銭、見た事あるんだぜww

>>859
実は日本は、結構地下資源あったり。
採算取れないから無意味なんだけどね。

その代わりが技術なんだけど、これも民主の仕分けで先行きヤバかったり。
865拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:25:04 ID:+r4M3/6a
自己レスしちゃった(;><)
流石にNHK話の人も居なくなったしそろそろ落ちるお

しかしNHK、最近科学的調査無視の朝鮮史番組増えた希ガス
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:25:17 ID:zKlvgLMW
将軍様の奇跡を宣伝してる割には、肉のスープくらいも食えないのか
867Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:25:33 ID:1KKguNyw BE:981080879-2BP(4444)
>>852
日本はインドネシアに対してやってました。
東南アジアを中心に援助してましたね。
日本のマスゴミでは報道しなかったけどw
ちなみにw
・97年の通貨危機の時日本に援助をしてもらったのを知っているか?

教科書で習った 5.4% (31人)
知らない 4% (23人)
噂で知っている 4% (23人)
知っているが日本には感謝しない 13.4% (77人)
日本政府の捏造だ 73.2% (421人)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tlife&nid=1276299&chk_poll=YES

リンク切れ
868清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:25:50 ID:MHGU71Ro BE:1750564777-2BP(4444)
>>862
>所持金が尽きてた

大山みたいだな、それってw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:26:08 ID:rAbgTFXI
>>854
韓国の農村部では、70年代のセマウル運動までは藁葺き電気無しが普通だったはずです。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:26:55 ID:Bu4/QNBN
>>861
まったくないどころか、王家が日本に亡命してきたから
日本と関係があるといえる。

李氏朝鮮の王家の生き残りが韓国のアパートにすんでるような状態だったけども。

>>864
明治以降としては採算に乗らないらしいですが、
いろんな鉱物が少しづつ満遍なくあるらしいですね。
871清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:26:56 ID:MHGU71Ro BE:857420238-2BP(4444)
>>867
>日本政府の捏造だ 73.2% (421人)

…ここまで自国政府が信用されない国って他にあるんだろうか?
872清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:28:06 ID:MHGU71Ro BE:428710043-2BP(4444)
>>870
実は原油もあったり。

マジで合法都市出来るかもなぁ、日本。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:28:38 ID:rAbgTFXI
>>867
確かアジア開発銀行経由で100億ドルくらい貸して、6割だか7割だかが未返済のはずです。

エラそうにスワップ枠要求する前にチョンは借金返せゴルァ!
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:28:41 ID:Bu4/QNBN
>>872
新潟の油田はいつまで稼動してましたっけ?
いまもひっそりと?

875〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:31:13 ID:2cKmLHN3
>>869
だから「北朝鮮は地上の楽園、韓国は独裁政権の地獄」という
アカのキャンペーンが成り立ったんですよね。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:31:22 ID:jBx63K61
>>51
韓国人に機能が判らない製品。

百済では作れなかった木製品だな。
877清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/17(水) 03:32:00 ID:MHGU71Ro BE:142903722-2BP(4444)
>>874
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%A9%8B%E6%B2%B9%E7%94%B0
新潟のは分からんが秋田のは今もやってるっぽいです。
878Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:32:16 ID:1KKguNyw BE:311454645-2BP(4444)
>>874
阿賀沖油田などが操業中。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:32:18 ID:VO6UUlHV
そもそも、百済自体が日帝残滓だぞw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:32:53 ID:glTB7WuX
>>861
1000年以降の半島住民は、古代住民とは無関係。1000年以降南下定着した民族。

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/01/08(金) 12:39:51 ID:GYMxJgpt
朝鮮人は高句麗とは関係ないポキール族です。
■朝鮮民族の故郷はシベリア・ヤクーツク地方
 朝鮮人は、アムール河流域に住んでいるツングース系諸民族と同種のようである。
アムール河流域の民族には、熊や虎を「山の主」「森の主」として崇拝する信仰があるらしい。
どうやら、朝鮮民族(ワイ族)は、アムール河の以北のシベリア地方から南下してきたようだ。
 朝鮮人の先祖は、狩猟民族のワイ族であるが、このワイ族はロシア領=シベリア・ヤクーツク地方に
住んでいるヤクート族やエベンキ族、エベン族と同種の民族である。
 ワイ族は紀元前の時代、シベリア地方でトナカイやカモシカ、猪などの狩猟をしながら生活していたらしいが、
獲物であるカモシカや猪を求めて南下していき、やがて古代カラ半島の東北部(現在の江原道地方)に
辿りついたようである。南下のルートは下記のような流れであろう。

 シベリア=ヤクーツク地方→ アムール河中流域→ アムール河下流域→ カラ半島東北部

【ヤクーツク地方】
http://www.khabarovsk.ru.emb-japan.go.jp/j/shinai/ykt.htm
【アムール河】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B7%9D

 朝鮮・韓国人は、「自分たちの先祖は満州地方からやって来た高句麗人(フヨ族)だ」と、
主張しているが、これは誤りなのである。
 朝鮮・韓国人とフヨ族はまったく無関係であり、別種である。朝鮮民族はシベリアから南下してきた
狩猟民族=ワイ族の子孫なのである。
 朝鮮人の土着文化がヤクート族やエベンキ族の文化に似ているのは、そのためなのだ。

★朝鮮民族とエベンキ族
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1553866
881留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 03:33:07 ID:9VhhLt9I
>>829
>>ところが大陸の鉄鉱石を製鉄する大陸炉は
>>百済人が日本に亡命した前後の短期間にしか見られず
>>その前と後はタタラ式で製鉄していた事が解かってるんですね
>>百済滅亡後、大陸式製鉄を試すが頓挫

横から悪いけど、これおかしくない?
蕨手大刀使ってた平安の頭頃の東北の製鉄遺跡は鉄鉱石から精錬するタイプの炉がいくつか出ていたはず。
それと滋賀でも同時期の同じものが出ていたよ。
それに>>796でこの時代の刀剣の鍛造方法なんてわかってないのに玉鋼の話を持ち出すのもおかしい。
確実に国産と言える江田船山鉄剣や稲荷山鉄剣、小村神社の環頭大刀なども錆の組織から大刀の鍛造方法を調べているけど
まだわかっているのはせいぜいが鉄の純度や炭素含有量、オーステナイトやマルテンサイトの組織の有無くらいしかわかっていないはず。
たたらの使用=玉鋼の生産という考えがあるのかも知れないけど、それはおかしいやろ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:33:12 ID:dYJSMqkI
理由は明らか。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:34:07 ID:rAbgTFXI
>>874
オラが村には世界最大のインジウム鉱山があったんですが、資源枯渇で閉山してしまいました。(´・ω・`)
インジウムって半導体作る時に使うんですよね。
884Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:35:37 ID:1KKguNyw BE:155727252-2BP(4444)
>>881
それ、大陸式の製鉄炉だったんですか?
885留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 03:35:41 ID:9VhhLt9I
>>881
>>それと滋賀でも同時期の同じものが出ていたよ。 ×
>>それと滋賀でも同時期の同じタイプのものが出ていたよ。 ○
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:38:38 ID:NROhjFj2
>>895
火山列島だから資源はあるんだよね。資源は。
ただ採算が取れないからインフレが起きるなり、経済封鎖されて国内で賄わなくなったら採掘されるかなってレベルだけど・・・
887留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 03:39:25 ID:9VhhLt9I
>>884
いや、そこまでは覚えてない。
明日見てまた報告に来ます。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:39:53 ID:glTB7WuX
>>859
いや若しも地球温暖化が進むと、北海道は大穀倉地帯だよ。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:39:57 ID:NROhjFj2
>>886 久々にうさぎった><

×>>895
>>859
890拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:42:47 ID:+r4M3/6a
>>881,887
鉄鉱石のも大陸式では無い箱形炉だったと記憶してますが。
891Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:42:55 ID:1KKguNyw BE:155727252-2BP(4444)
>>887
よろしくお願いします。
東北ではきっちり鉄鉱石が取れたので大陸式の製鉄炉を作るでもなく、独自の技術が発達していたとの記憶あるもので。
古代から近世までの製鉄技術の発達を追うことのできる、金沢地区製鉄遺跡群なんかが有名ですね。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:44:07 ID:rAbgTFXI
製鉄って今のトルコあたりが発祥らしいけど、今にも「ウリが発見したニダ」って
言い出す奴がいそうだなぁ。
「唐辛子は時空太閤ヒデヨシのせいじゃないニダ、半島土着の唐辛子があったニダ!」
って珍説は既に出てるし。半島は南米がアジアを強姦したナニかよ!
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:44:22 ID:Bu4/QNBN
>>885
異論があるのはよく分かったけど
イマイチ反論したいポイントが分からない。

鋳鉄脱炭素の剣もあったりするけど、たたら製法が多いから
おおむね砂鉄から玉鋼にして刀を作っていただろうっていう話じゃないの?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:46:18 ID:NROhjFj2
一応、日本でも鉄鉱石が採掘出来る所はあったみたいですね。
http://www.geocities.jp/tyuou59/tekkouseki.html
895拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:47:17 ID:+r4M3/6a
>>893
あと「大陸式の製鉄炉が存在した期間が短く、それ以前から日本式製鉄が有る」
という事ですよね
896Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 03:50:19 ID:1KKguNyw BE:218018827-2BP(4444)
>>890
7世紀には丘の上に建設した両側拝滓式、8世紀中旬には、片側拝滓人工送風式、8世紀後半には踏みふいご式箱形炉が開発されてますね。
これは独自技術のはずです。
滋賀県の製鉄炉の箱形で東北の物に準拠していたと記憶してました。

参考までに。
金沢地区製鉄遺跡群
ttp://www.culture-center.fks.ed.jp/event/kodai/seitetsuiseki.htm
近江の古代製鉄について
ttp://ohmikairou.org/col15.html
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:50:27 ID:glTB7WuX
>>883
此れか、

豊羽鉱山
豊羽鉱山(とよはこうざん)は北海道札幌市南区定山渓にあった金属鉱山。銀、インジウム、亜鉛、
鉛などを産出していた。インジウムの産出量は世界第1位であった。 以下略。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%BE%BD%E9%89%B1%E5%B1%B1



898拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 03:53:57 ID:+r4M3/6a
>>896
資料どうもです(・ω・)ノシ

ちなみに大陸式製鉄炉は地面に円形に穴を穿った竪形炉で
箱形炉のようにふいごの利用や大型化が難しいものですが、

毛沢東は文化大革命に「人民は竪形炉を作って国の鉄生産を倍増しろ」と
本気でやってましたねw<しかも地方政府は倍増したと粉飾報告
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 03:56:08 ID:NROhjFj2
>>897
初めて知った。そんな山があったんですね。
ダイナマイトが地熱に耐えられない為の閉山なら技術が進歩すれば再び採掘が始まるかもしれない鉱山なのですね。
900留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 03:58:07 ID:9VhhLt9I
>>890
>>891
>>893
いや、>>829でやけにタタラ製鉄を特別視している感じがしたんで、それに反発した形です。
それと日本じゃ砂鉄からの製鉄しかしていないような口ぶりに見えたんで。
「玉鋼」「日本刀」って言葉をやたらと振り回す老人達の影響で、最近この言葉を目にすると脊髄反射で攻撃的になってしまうようで…。
すみませんでした。

ところで鋳鉄脱炭素の剣の話は初めて聞きました。
中東ではなくて国内でそんな発見例があったとは。
そもそも鋳鉄製品て国内だとあまり無いですよね?
901〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 03:58:44 ID:2cKmLHN3

検索してみたけど、蕨手大刀が出現した正確な時代がよくわからなかった。
でもこれ、日本で既に独自の製鉄法が確立されてからの刀じゃないんですか?

902留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 04:02:48 ID:9VhhLt9I
>>895-896
すみません。>>900のとおり、僕の誤読でした。
大陸式=鉄鉱石からの精錬
という短絡をやっていました。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:02:49 ID:bMcNB6dk
そりゃ百済は倭人の国だったからだよ
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:03:21 ID:Bu4/QNBN
>>900
この板だとやたらと何でも韓国起源にしたがるホロン部という輩たちがいまして、
その影響で「大陸」だのという言葉に過剰に反応するのですよ。

私は考古学とかほとんどわからんので、鉄の話が出てから調べた程度の知識ですので
間違いがあるかもしれませんよ。

調べたところには乗ってました。
間違いである確率もかなりあるとおもいますんで、最初の話のときには出しませんでした。
905拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 04:08:42 ID:+r4M3/6a
>>900
いえいえ、こちらも説明不足すみません、
日本式製鉄の実用性に関しては
やはり魏志倭人伝の「邪馬台国は鉄の農機具を使ってる」と言う一節から
実用性と耐久性の高いものがかなり量産出来てた(3世紀)と言う可能性も有るかと思います。
906Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:09:22 ID:1KKguNyw BE:186872843-2BP(4444)
>>901
ええ、度重なる対蝦夷での不手際に、武器・材料の差がいかんともしがたいのを悟り、蝦夷からの技術の導入を図ります。
その結果、近江の鉄鉱石を原料とした製鉄炉は廃され、砂鉄を原料とした箱形製鉄炉を播磨(とか備前)に起こすことになるわけです。
これが、後の長船、福岡一文字波など備前刀を産み出すきっかけになるわけですが……。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:09:57 ID:Eg+zL56X
パクリ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:10:33 ID:NROhjFj2
久々に実のある議論を拝読させていただきました。
出来うれば度々この様な議論がある事を切に願う。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:11:07 ID:vcHhLKkq
<丶`∀´>  倭国は百済の植民地だったからニダ
910留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 04:11:32 ID:9VhhLt9I
>>901
蕨手大刀は古墳〜平安の頭(奈良の終わり?)までだったと思います。(蝦夷と朝廷の争いの頃は双方が使用していたとか。)
なので確立前と断定できるかはちょっとわかりません…。

911Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:11:47 ID:1KKguNyw BE:186872843-2BP(4444)
>>905
江南→ベトナム渡りだった可能性もあったりして、伝播経路はわからないんですよね。
ただ、炉の形状などからして支那→朝鮮半島経由がありえないのは、資料集めりゃ素人にも分かる。
912拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 04:12:26 ID:+r4M3/6a
>>909
(*・ω・)σ);`Д´>
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:12:32 ID:idVpeqJZ
韓国経済がおかしくなりそう。
それで日本がよろこぶニュースを流しているだけです。
もう一度日本を呼び込もうとの苦し紛れのサインです。
うっかり相手にすると損をします。かかわらないのがよい。
914〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 04:14:33 ID:2cKmLHN3
>>906
>>910
なるほど、ありがとうございます。
915ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 04:15:58 ID:YBdECVdK BE:1250455875-2BP(3000)
>>911
ぶっちゃけて日本史自体を中高で朝鮮半島は無関係だって教える授業はあったほうがいいよにゃー
916拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/02/17(水) 04:17:53 ID:+r4M3/6a
>>911
わたしゃヒッタイト人が直接渡って来ても最早驚きませんがw

江南だと高度な青銅文化が有名ですけどねー
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:19:24 ID:Bu4/QNBN
>>915
韓国があれほど嘘を付かなければ、今ぐらいのほうが奥ゆかしくて好き。
九割がた真実から作り出した教科書でも、新発見で多少は年々変わるし。

変わる方向がウリナラ理論の嘘に引かれてるのはなんともなぁ。

918Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:19:59 ID:1KKguNyw BE:249164328-2BP(4444)
>>915
はっきり、今の教科書に掲載されてるような朝鮮半島絡みの偽史は廃すべきですね。
どこから金貰って、あんなもん掲載してるのか知りませんが。

>>916
Ja.
しかしながら、支那での鉄器・鉄剣の仕様ってのも呉越から始まっとるとですよw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:21:46 ID:3lEqzTtq
木製品って具体的に何なのか?
どうでもいいような日用品であれば、普通に考えて倭国の人が持ち込んで
生活していたと考えるのが妥当だと思うが。
高級品であれば、古代朝鮮が日本の杉で作られた貴重な木製品を
交易して輸入した可能性はある。日本の木製品が珍重されていた
というのもかなり無理クリだけど。
920ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 04:22:53 ID:YBdECVdK BE:214364423-2BP(3000)
>>918
明治時代とかにまとめられた妄想とかだいぶ含んでいるんでにゃー?

921Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:23:41 ID:1KKguNyw BE:1121235089-2BP(4444)
>>919
あっちじゃ、松材くらいしか取れないんだから、木材としては重宝がられてたでしょうよ。
922Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:24:35 ID:1KKguNyw BE:373745546-2BP(4444)
>>920
日朝同祖論ですね。
ありゃ、併合を正当化する為のプロパガンダにすぎないわけですがw
923〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 04:25:08 ID:2cKmLHN3
>>920
ていうか、古代人の渡海能力が再評価されたのがつい最近ですから。
「手段が無い」状態なら、やはり多少の無理があっても朝鮮半島から、
と考えたくなるのは理解できますし。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:25:48 ID:3lEqzTtq
>>921

ふーん、日本の杉がないと日用品もつくれないようじゃあ
ずっと杉の木工品は朝鮮半島への日本の輸出品だったんだね
知らなかったよ
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:26:23 ID:Bu4/QNBN
>>919
わっかんね。普通に考えればそう考えるのが自然だけど
本当に日本で切り出した木材を、有り得ない手間隙掛けて
ガレー船にくくり付けて運んで作った高級品だったという事も100%無いともいえない。

文面からみるとカンナとか鰹節けずり機ぽいけども。
926ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 04:26:26 ID:YBdECVdK BE:2572366098-2BP(3000)
>>922
まだ見ぬ大陸に対してのあこがれとかは一般市民とかにはあったでしょうし
資料とか集めた関係でゆがんだところとかはあるでしょうからにゃー
そのままそれが残っていたってのだ正しいかと

にゃーで古代史関係だけでも全廃できないかにゃーとはおもいますがにゃー
927Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:27:05 ID:1KKguNyw BE:389318055-2BP(4444)
>>924
>>1に「日本の杉がないと日用品もつくれない」って書いてあるの?
928ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 04:27:50 ID:YBdECVdK BE:571636782-2BP(3000)
>>923
あとは氷河時代の日本への侵入ルートもロシア〜カムチャッカ〜樺太〜北海道ぽいのも最近ですからにゃー
929富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:29:23 ID:5YaQ1VpH BE:1105949164-2BP(1779)
>>915
事あるごとにこの板で言ってるけど
今の市販の事象歴史本は、駄史だらけ…。

「武人埴輪は朝鮮人だ!!」と嬉しそうに語る
本にはドン引きしたわ…。
最新の考古学とどんどん逆の結論を導き出している
自称歴史家の「新説」の数々…。
930ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 04:30:13 ID:YBdECVdK BE:1929274496-2BP(3000)
>>929
政府が金を出して少なくとも10年スパンでは改訂するべきなんだよにゃー
931富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:30:24 ID:5YaQ1VpH BE:1290273874-2BP(1779)
>>929スマソ
×事象
○自称
932Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:30:27 ID:1KKguNyw BE:1121234898-2BP(4444)
>>929
民潭・総連から工作費用が出てるんでしょうね。
933留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 04:32:11 ID:9VhhLt9I
>>904
そういえば。
僕はほんの少しだけ韓国に留学していて時間を作っては博物館巡りをしていたのですが、
あちらでは全く刀剣を大切にしていない事、美術品として扱う意識すら無いことに驚きました。
例にの景福宮の西側に故宮博物館というアレな名前の博物館があるのですが、
かの国で由来のある刀剣を見たのはここだけでした。
しかも、それは儀杖刀・剣なのですが、バフで相当無理な力を加えて研磨しまくった様子で、
刀身表面は波打つわ、刃筋もめちゃくちゃだわで呆れました。
竜山の国立中央博物館でも、出土品を除いては三階に東南アジアのクリスが四振り展示してあるのみでしたし。
そもそも伝世の武具が殆ど無いんですよ。蒙古兵のものだという鎧なら、サムスンの創業者からの寄贈品の部屋にひとつだけありましたけど。
骨董の街の仁寺洞でも大変不快な物を見ましたし。

当時はまだ嫌韓ではなかったのですが、帰国してから日本刀韓国起源説などを目にして一気に嫌韓厨になりました。
刃物一つまともに手入れができない・保管もできない連中がどの口でそんな事を言うのかという事です。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:32:22 ID:BMCLK8KT
んー、すみません
>>922が、ちとよく分からないのですが…
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:32:24 ID:Hyu4NVwM
また燃やして無かった事にするな
936富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:32:35 ID:5YaQ1VpH BE:829461492-2BP(1779)
>>930
逆に、10年スパンでどんどん駄史が盛り込まれている気がする。
朝鮮征伐は禁止用語にされて
いままで知る必要の無かった
朝鮮人の英雄(笑)を覚えさせられるハメに…。
937ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 04:35:24 ID:YBdECVdK BE:428728043-2BP(3000)
>>936
私立でつくりたくなるよにゃーまともな学校
938富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:36:54 ID:5YaQ1VpH BE:691218353-2BP(1779)
>>932

やっぱりそれかな〜 > 工作費
正直言って安心して読める歴史本はごくわずか。
これまでは近代史だけチェックしていれば本を選別できたけど
今は古代史と朝鮮出兵がらみで新刊の本はほぼ全滅ですよw
939冬厨夏騒 ◆oQXyJvQ2HY :2010/02/17(水) 04:36:56 ID:+urygcfE
>>918
>朝鮮半島絡みの偽史

歴史が学問の世界から有利してしまい、韓国の国威発揚と、日本人のアイデンティティを
貶めるための「情報戦の兵器」に化してますね。
ただ、大半の学者や教師が、偽史に気づいていません。
教える側も、昔、学校で偽史による洗脳を受けてますから。
また、NHK教育のノンフィクション番組で、堂々と偽史が垂れ流されている昨今です。
大半の人が、今も稲作や製鉄や文字などの文化が半島から来たと思っています。

この東亜板で語られているようなことが、学校やテレビで紹介されれば、日本も少しは変わる
かもしれませんが。

ご存知の通り、以前は東亜版でも偽史を振りかざして壁打ちを続ける浅学な在日や韓国人がウヨウヨ
いましたが、諸氏の教養により、ほぼ駆逐されました。
同じことが、世間でも起こったらいいなあ、なんて夢想しました。
940Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:37:11 ID:1KKguNyw BE:93436632-2BP(4444)
>>934
日鮮同祖論の方がよかったですか?
日本人と朝鮮人の祖先は同じであるとする論ですよ。日本による朝鮮併合および同化政策を正当化する理論的な支柱になりました。
これ、古代日本における朝鮮の役割を過大評価/捏造し、非常に美化するシロモノだったのですね。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:38:19 ID:rAbgTFXI
>>936
英雄って、文官を暗殺して日韓併合を推進したテロリストとか、協定を結んで撤退する
軍の後から襲い掛かったあげく返り討ちに遭ってブッ殺されたヘタレ軍人とかですかね。
942Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:39:29 ID:1KKguNyw BE:872071878-2BP(4444)
>>939
やっぱり声を上げて叩きつぶしてやらないといけないんでしょうね。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:39:36 ID:C86/nZqC
だがしかし、この杉の起源を韓国にしてしまえばどうだろう
944富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:39:53 ID:5YaQ1VpH BE:368650324-2BP(1779)
>>937

愛国高校とか、まともそうな名前の高校は既にあるのですけどねw
教科書にのる駄史は、事前にこういった市販本で
十分に通用させてから載せるとみています。
まとめサイトで市販本の駄史をたたきまくるのが良いかなと。
945ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/17(水) 04:40:35 ID:YBdECVdK BE:428728526-2BP(3000)
>>942
権力ほしいにゃー

そういう馬鹿な本だしてい人間とか出版社がしがし豚箱放り込んでしまえるぐらいの強権がほしいにゃー
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:40:47 ID:Bu4/QNBN
>>938
真実より強いものはないんだし、そのうち正常化するでしょう。
韓国がそういう捏造をしていると知っている人は、増えているにしてもマイナーですし。

>>938
半島が安定化しない限りは当分無理かと。
一種の戦時の民意高揚のための
ナショナリズムとファシズムみたいなもんですからね。

かの国の一部の事実を知っている者の罪は果てしなく重いですが、
真っ白な状態に教育として書き込まれた民に罪はないですからね。

日本側からみると、限りなくうっとおしい無限キ○ガイ製造装置みたいなもんですが。
947富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:42:15 ID:5YaQ1VpH BE:645136872-2BP(1779)
>>941

ええ、そうですw
私はあえて名前を出しませんw

そうそう、私の勝手な造語ですが
駄作の歴史=「駄史」と呼んでます。
948冬厨夏騒 ◆oQXyJvQ2HY :2010/02/17(水) 04:43:03 ID:+urygcfE
>>936
>駄史

元寇を日本征伐、文禄慶長の役を朝鮮侵略と、使い分けている韓国人の学者がいますよ。
もう、病気としか言いようがありません。
しかも、その毒電波を日本の出版社が翻訳し、史書として販売しているわけで……。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:43:38 ID:BMCLK8KT
>>940
そういう云われ方もあるみたいですが
1900-1910くらいの本を見るとそういうことは書いてないんですよ。

そもそも、伊藤公暗殺から韓国政府の申し出と言うこの板で得た知識
がなかったんではじめよく分からなかったのですが。
当然、韓国併合をわざわざ正当化する必要もなかったわけで。

まあ、大正〜昭和前期までの資料全てに目を通したわけでもないし
(その時間もありませんので><。。)いつ頃からそういわれたのか
事実としてどの程度の影響が有ったのか、が気になるところです。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:44:43 ID:X0Y6kFs/
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)燃やされる前に日本で保護したほうが良い!
   ゚し-J゚ 
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:44:47 ID:NFtwBzVR
>>939

ああ、酷かったな。

センター試験で堂々と稲作朝鮮伝来説が問題として出るのだものw
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:45:17 ID:4BptcyqQ
>>701

岐阜だって白樺並木あるし
953留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 04:45:56 ID:9VhhLt9I
>>940
それに基づいて、スサノヲ=檀君とか無理な習合を行おうとしていましたね。
檀君は天子として降臨しているので、相当する日本の神が天孫二柱しかいない上、
天孫を朝鮮の始祖と習合させる事にも抵抗があるという中での案だったのですが。
結局朝鮮神宮にはどちらも祀られなかったのは幸いでしたね。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:48:09 ID:Bu4/QNBN
>>934
★現天皇陛下の縁発言で有名になった桓武天皇の母親の高野新笠の系図

武寧王[461年日本生まれ第25代百済王(在位501-523年)]
純陀太子  在日1世 (日本に人質に)
斯我君    在日2世
法師君    在日3世
雄蘇利紀君 在日4世
和史宇奈羅 在日5世 (和氏に改名して日本に帰化)
和史粟勝   在日6世
和史浄足   在日7世
和史武助   在日8世
和史乙継   在日9世(娘を天皇家に嫁がせて高野姓を賜る)
高野朝臣新笠 在日10世―桓武天皇[第50代天皇(在位781-806年)]

つまり桓武天皇の母親の高野新笠は10代前に渡来し、6代前に日本に帰化した百済系10世なのです。
彼女の百済系の割合は1/(2^10)=0.00098。パーセントにすると0.098%となります。

って事らしい。
今の朝鮮人と百済人の関係については、俺は否定派だけども。

朝鮮の人の尊厳に配慮した発言であって、別になんの意味もなかったかと。
併合については、文字通り日本人として共に歩みましょうっていう以外のなにものでもないし。
植民地支配じゃないもの。

955Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:50:15 ID:1KKguNyw BE:280308863-2BP(4444)
>>949
学者の名前を出すと星野恒(ほしのひさし)とか喜田貞吉あたりでしょうかね。
喜田貞吉は被差別部落の歴史に関する研究でも知られてますね。
956富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:50:38 ID:5YaQ1VpH BE:3732577799-2BP(1779)
>>951
センター試験の問題で出てしまうと
受験した人には相当強い印象が残るよねw
卑劣な手段だ…。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:51:40 ID:Bu4/QNBN
>>953
スサノヲ=檀君なんて話は無かったよ。
そもそも檀君って最近の論文だったかと。

檀君で熊熊うるさいからクマソと関係を持たせたいんだとおもうけど。
どちらにしても撃たれたクマソのタケル=檀君にでもしたいんじゃないだろうか。

韓国のコリエイト作文の考えることは俺には理解できません。

>>956
それは明らかに卑劣だw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:52:19 ID:rAbgTFXI
0.098%を血縁というなら、現存する韓国人のほぼ100%が白丁の子孫であると
言っても何の問題もないだろう。
959留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 04:52:42 ID:9VhhLt9I
>>954
>>今の朝鮮人と百済人の関係については、俺は否定派だけども。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265196345/365-366
という話があるそうですよ。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:53:41 ID:a5EJb4NE
あ〜、最近のはそんなに遊離してる事が書かれてるんですかね…

ふと、陸軍少将樋口季一郎が、黒河沿いの有る所で
成和源氏の紋章が入った石碑を見つけたって話を思い出したですよ。

その石碑はロシア人に河に投げ捨てられたらしいです。
個人の伝記に出て来る話なんで、これまた何ともですがね…
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:54:00 ID:BMCLK8KT
>>955
ありがとうございます。m(_ _)m
時間つくって調べてみようと思います。

カキコもかなり、おかしくなってきましたんで
落ちます…
962冬厨夏騒 ◆oQXyJvQ2HY :2010/02/17(水) 04:54:29 ID:+urygcfE
日朝同祖論も、歴史を情報操作の道具として使った例ですね。
後の韓国人の「日本原人に教え授けてやった史観に利用され、戦後の歴史教科書の
汚染の源となった偽史であり、広めるべきではなかったと思います……後になって
言っても、意味ないですけど。

日本は南方海洋民族、かたや朝鮮は北方の狩猟民族であり、異質です。
でも、戦前の同祖論がアダとなり、両民族ともに祖先のアイデンティティを見失って
いると思います。
さらに、南方海洋民の風習を色濃く受け継ぐ皇室が、現朝鮮民族の親戚であるかのような
誤誘導もなされているので腹立たしく思います。
963Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 04:55:59 ID:1KKguNyw BE:872071687-2BP(4444)
>>959
日中韓共同でやった研究の結果、百済人と思われる遺体から現代朝鮮人とは全然違う証拠が出てきちゃったんで、その後共同研究の話がなくなったって噂もありましたね。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 04:56:23 ID:Bu4/QNBN
>>959
新羅人とも違うってやっぱり高麗人なのか
koreaだし
鮮卑が先祖ですなんていったら韓国人の人火病るし
日本と関係ないから、俺の中では高麗人ってことにしとこう、うん。

>>962
歴史認識は時代で変わりますからね。
事実まで曲げようっていうのは無理ですが。

965留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 04:57:31 ID:9VhhLt9I
>>957
いえ、朝鮮神宮建立の議論の中でそういう案があったのは確かです。
日朝同祖論を利用して朝鮮人民も参拝に抵抗を感じないようにしようという。
966富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 04:58:25 ID:5YaQ1VpH BE:2257979377-2BP(1779)
>>959

当時の関東を僻地だと思っていいたいこと言ってるなそれw
朝鮮人は知らないのだろうけど日本で現存する最古の書物の一つに
「風土記」という全国各地の調査報告の書物があって
その中の一冊が「常陸國(茨城県)風土記」なんだけどねw

967Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 05:01:15 ID:1KKguNyw BE:249163182-2BP(4444)
>>966
稲荷山古墳の鉄剣の銘文を見てファビョれw
倭の武王をなんと心得る。
968留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 05:01:49 ID:9VhhLt9I
>>966
あのスレは武蔵国の話でしたが。
まあ完全に国造たちの存在を忘れてますよね。
969富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 05:02:22 ID:5YaQ1VpH BE:1290273874-2BP(1779)
>>962

どんなに日本の古代を朝鮮人に都合よく捏造しようとしても
伊勢神宮の様な古代伝来の建築様式・伝統文化が
存在しない時点で説得力無いんだよねw
日本の古の文化の前には底が浅すぎる。
970留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 05:05:34 ID:9VhhLt9I
>>967
キムダルスによれば、あれは百済の蓋鹵王の名が刻まれているのだそうですよww
死ぬ前に考え改めることはあったんですかね、あの人…。
971富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 05:07:35 ID:5YaQ1VpH BE:276487823-2BP(1779)
>>968

そういえば今、高麗神社ってとんでもない事になってるんだっけ?
それこそ朝鮮の駄史の創作物風に変えられているとか。
シャレにならんな…。

四国の八十八箇所巡りの一つの寺も
住職の後妻の朝鮮人が就任してから
変な観音様が作られているそうな−−;
972Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 05:07:46 ID:1KKguNyw BE:560617766-2BP(4444)
>>970
駄目でしょう。
自分に都合の良いように全てをアクロバティックに解釈し、自分でそれを信じ込むタイプの典型的朝鮮人としか見えませんでした。
973留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 05:10:59 ID:9VhhLt9I
>>972
ほんと、どうしてあんな人間と親しくしていたんですかね、上田先生は…。
974〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 05:12:48 ID:2cKmLHN3
>>961
>>955 の喜田貞吉が中心となって作ってた日本歴史地理研究会(後に日本歴史地理学会)の季刊誌に
「歴史地理」というのがあり、日韓併合を記念して1910年11月3日付けで臨時増刊号「朝鮮号」が刊行されてたとのこと。
ここで星野なども原稿を書いているみたいですね。
他にも辻善之助や久米邦武など当時の結構なビッグネームが名を連ねているので、影響力はかなりあったかと。
日鮮同祖論という言葉そのものは、言語学者金沢庄三郎の著作「日鮮同祖論」からみたい。
975Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 05:13:05 ID:1KKguNyw BE:280309829-2BP(4444)
>>973
同情的であったようですね。
朝鮮に対しては。
「いい人」だったんでしょう。
他人には迷惑なタイプの。
976富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 05:14:11 ID:5YaQ1VpH BE:1105949546-2BP(1779)
>>975

真面目な人ほど
善意を装った悪意には弱いんでしょうね。
977Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 05:21:03 ID:1KKguNyw BE:249163744-2BP(4444)
>>976
やつら、友達面するの旨いですからね。
調子のいい時は。
978〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/02/17(水) 05:22:36 ID:2cKmLHN3
>>977
単なる事大を、それと見抜けないのが日本人の欠点なのかも知れませんな。
実際日本人にはよくわからないメンタルですし。
979Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 05:26:04 ID:1KKguNyw BE:186872562-2BP(4444)
>>978
正直、分かりませんよ。
オンラインゲームでも自分のグループが不利になった途端、それまでの仲間を後ろから襲うんですからね。
そんなの世界広しと言えども、朝鮮人の間でしか起こらないですし。
980留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 05:26:54 ID:9VhhLt9I
>>975-976
チャンネル桜の中で、金達寿と一緒に上田正昭先生や鈴木靖民先生を左翼的な言動があるとして非難していたそうで、
それを見た知り合いがこの人達はそういう人間らしいぞと言っていました。
著書内でいちいち戦争の話に触れているのがよくなかったようで…。
先日テレビで上田先生を拝見しましたが、頭を丸めておられましたね…神職なのに。
片目も不自由な様子で…。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 05:27:07 ID:Lcjk6bd4
植生的にも日本と朝鮮半島は無関係という事だな
よしよし
982留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/02/17(水) 05:28:04 ID:9VhhLt9I
>>979
なんですと!?
983富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/02/17(水) 05:31:23 ID:5YaQ1VpH BE:2580547687-2BP(1779)
>>979

ああ…本性丸出しだなw

ゲームの中くらい、自分の正義を貫こうとか
無いのかw
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 05:34:22 ID:NFtwBzVR
自分の正義を貫いた結果がそれなんでしょう・・・
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 05:40:23 ID:VKrZxGrR
>>984
自分の正義を貫いた例…。共感する人も多いはずw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8528485
986Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/17(水) 05:46:41 ID:1KKguNyw BE:560617766-2BP(4444)
>>985
何やってるんですか?
野尻さん。
遊んでないで、早く新作書け!
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 06:08:34 ID:UqwA6UrM
当時の日本は島国とは知られておらず、なおかつ中国の様な大陸国家と思われていたフシがあり、反中華圏の小国「百済」は日本を頼って臣下の礼をとっていた。
しかし、残念ながら「百済」は唐&新羅連合軍に滅ぼされ、中国に事大していた裏切り者の属国「新羅」が半島を統一してしまった。

<丶`∀´><この時に、百済が育てた朝鮮固有の文化も名前も捨てて、すべて中国式に改めたニダよ。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 06:11:46 ID:IE9MktE5
肉入りのスープって豚汁の事?日本の豚汁はゴボウ、さといも、さつま芋、
大根、こんにゃく、豚肉。。。と色々入ってて美味しいけど、北朝鮮の味噌汁
って、ダシ取ってなくて、味噌を溶かしただけの湯に、白菜の乾燥した葉っぱの
切れ端が浮いてるだけだってね。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 06:16:20 ID:l3puBfjI
>>987
新羅をシンラと書いてシラギと読むが、このギとは蔑視する言葉。
日本に来た百済の民が敵国である新羅をシラギと発音したため、
日本ではシラギで定着した。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 06:19:01 ID:dQYcSfQD
良く分かった事がある。
日本が韓国に経済制裁やったら、韓国が潰れるって事が>>1で確実に
分かったわ。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 06:31:56 ID:rAbgTFXI
>>990
いや、それは「対日貿易赤字多すぎ!癇癪起こる!」とバカな韓国大統領が
輸入部品調達先の多様化とかホザいて無理やり日本からの輸入を減らした
途端に韓国の輸出産業全体がコケかけた事実を見れば十分です。

鵜飼いの鵜は飼主から離れては生きていけないのです。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 06:39:44 ID:jBx63K61
>>989
百済の言葉で「ギ」?
百済の言葉は解明されたんだね。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 07:49:40 ID:2Bi/oMVM
古代朝鮮が日本を実質支配してたから
日本の調度品は支配者である朝鮮に貢がれたからでしょ
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 07:52:10 ID:bMcNB6dk
>>993
逆だろチョン
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 07:53:22 ID:VKrZxGrR
前方後円墳が日本のより小さく、しかも新しいのが説明できんだろw
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 07:55:58 ID:2Bi/oMVM
日本政府がロビー活動をして
朝鮮が広域にわたってアジアを支配していたことを隠蔽したからなぁ
WW2も日帝が朝鮮王朝の栄華に嫉妬してその文化歴史を破壊するため戦争を仕掛けてきた
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 07:57:23 ID:pr554CiT
         ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛ ^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛     .{ ゚ }    !;K
        ! |ハト〈   .{ ゚ }        リイ)|
          `y't     /¨`ヽ     //
         ! ぃ、     トェェェイ   〃      逃げちゃえ
         `'' へ、  `ー'′  .イ
              `i;、     / l
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 07:57:29 ID:VKrZxGrR
ロビー活動w
資料くらい出せよ。朝鮮人。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 08:00:11 ID:2Bi/oMVM
日帝が貴重な資料を全て破壊したからね
後から証明しろと言うが、資料が無い事を知ってて嫌がらせをする
日帝の陰湿さが良く解る、朝鮮は奥ゆかしい民族だから日帝に騙されてしまった
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 08:00:26 ID:QBSRHR/7
>>996
もうちょっと面白いこと言わないと釣れないぞ?
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/