【経済】ベビーブーム世代:「団塊世代」を積極雇用する日本 「技術は高い、賃金は低い」 [02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
記事入力 : 2010/02/15 08:41:50
ベビーブーム世代:「団塊世代」を積極雇用する日本(上)
「技術は高い、賃金は低い」

http://file.chosunonline.com//article/2010/02/15/027434704815161483.jpg
 千葉県鎌ケ谷市の部品工業(株)で働く前田さんは、71歳と高齢だが、隠居ではなく再就職の道を選んだ。
前田さんは「力は劣るかもしれないが、技量は若者と争っても負けない」と語った。/写真=パク・シヨン記者(鎌ケ谷)

 千葉県鎌ケ谷市にある部品工業(株)。コンテナのような形をした同社工場で、従業員の前田さん(71)は掘削機の
窓枠用のくぎを機械で研いでいた。
 白髪頭で顔はしわだらけだが、手の動きは敏しょうだった。前田さんは4年前まで、建設機械の部品工場を営んでいたが、
経営難で倒産し、部品工業に入社した。

「力は劣るが技量は若い社員よりも上です。40年間、部品ばかり作っていましたからね。
 目を閉じていても、窓枠を作ることができますよ」

 前田さんの時給は900円。年金(月7万円)に加えて生活費の足しにしているという。
 前田さんは「この年で働けることがうれしい」と語った。

 同社の従業員は、90人中31人が55歳を超える。
 人事部長の清松さん(49)は、「高齢者はパートで働くことを望む人が多いため、低賃金で良質の労働力を確保できる」と話した。
 同社ばかりでなく、日本の企業のほとんどは、戦後ベビーブーム世代に当たる「団塊の世代」の高齢者を雇用し、
競争力を高める戦略を取っている。

■政府が支援

 韓国ではベビーブーム世代の再就職は競争が激しいが、日本の場合、団塊の世代の再就職は比較的競争が少ない。
 政府と企業の労働組合が、高齢者の雇用を日本経済の「生存のカギ」と見なしているからだ。

 日本政府は、定年を60歳から65歳に延長し、高齢者を雇用する企業に対して、一人当たり月5万−7万円の補助金を支給するとともに、
税制上の優遇措置を講じている。
 厚生労働省によると、昨年8月現在、60歳以上の労働者は約1100万人と、全労働人口の17%を占めているという。
 これは韓国(8.1%)の2倍を超える。

 厚生労働省職業安定局の辻担当官(51)は、「高齢者は愛社精神が強い。高度成長を支えた世代の労働力を活用しなければ、
国家や企業の競争力を高めることはできない」と語った。

 一方韓国政府は、最近になってようやく定年延長を協議し始めた。また、高齢者の雇用に対する補助金(55歳以上)も、
最初の6カ月は一人当たり月36万ウォン(約2万8000円)、その後の6カ月は月18万ウォン(約1万4000円)にすぎない。

http://www.chosunonline.com/news/20100215000011
2どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2010/02/15(月) 10:00:02 ID:??? BE:949158847-PLT(14445)

ベビーブーム世代:「団塊世代」を積極雇用する日本(下)

■企業が採用に前向き

 日本の企業は政府の方針に応え、定年延長や定年退職者らの再雇用を積極的に進めている。
 人件費が安く、技能が優れた団塊の世代の人材を雇用し、高齢化と経済危機の二重苦を乗り越えようとしている。

 長野県小川村で名物のおやきやみそなどを生産販売する小川の庄は従業員数が90人。
 工場の中に入ると、作業服姿の高齢者ばかりが目についた。同社の戸谷常務(70)は、
「従業員のうち51人が60歳以上。安い賃金で良質の商品を作るため、生産職には高齢者を採用している」と話す。
 続けて「高齢者のために練り機や分解機などを備え、クリーンな作業環境を構築した」と説明した。

 経理を担当する小池さん(72)は、60歳のときに長野銀行を定年退職し、2年前に同社に入社した。
 仕事を始めて無気力症がなくなり、月15万円の小遣いを稼ぐとともに、人生の活力を見いだした。

 大企業も例外ではない。東京で従業員50人を超える企業の96%が、定年延長や高齢者の採用を通じ、高齢人材を活用している。

 一方、韓国の企業は約60%が、勤続年数によって賃金が上昇する年功序列型の賃金体系を取っているため、定年延長は
人件費の上昇に直結する。
 大韓商工会議所は2007年の報告書で、「定年延長はむしろ人件費の上昇を招き、高齢労働者の早期退職を促進させる恐れがある」
としている。

http://file.chosunonline.com//article/2010/02/15/306369010356221527.jpg

■労組が前向きに対応

 日本で高齢者の雇用が可能なのは、高齢者が、退職前の55−60%の賃金になることを受け入れているからだ。
 日本の企業の労組は、企業に定年延長を求める代わりに賃金削減を受け入れ、雇用安定に努めているのに対し、
韓国の労働界は、賃金ピーク制(定年まで雇用を保障する代わり、一定の年齢から賃金の段階的な削減を認める制度)を
前提としているため、定年延長には消極的だ。賃金削減に敏感で、「企業との妥協」と見られることを懸念しているからだ。

 2007年に賃金ピーク制を導入した京畿道のある製造会社の労組関係者は、「賃金削減のない定年延長を求める労組員らが
多かったため、10−20%の賃金削減案を前提とする賃金ピーク制の導入の際も苦労した」と話した。

 厚生労働省の辻担当官は、「2017年までに、企業全体の半数以上について定年を65歳に延長させ、70歳に延長する企業を
20%にまで引き上げる計画」と述べた。

■団塊の世代とは

 第2次世界大戦直後の1946−49年に生まれたベビーブーム世代。日本の人口の約5%(680万人)を占める人口集団で、
進学、就職、結婚、住宅問題などで激しい競争を経験した。その一方で豊富な労働力を提供し、日本の高度成長を支えた。

鎌ケ谷・長野=パク・シヨン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20100215000012
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:01:05 ID:j6DkYb+2
年金で生活しろよゴミ爺。老人は社会のゴミだ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:01:07 ID:zZ1tOnXw
そして、ゆとり世代は依然として氷河期の真っただ中に居るのであった
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:01:59 ID:mQVevRhZ
いま現在優良な会社でも20年後はわかったもんじゃない。
それならわざわざ生意気な素人を1から教育するより技術持ってて
会社のいうことを聞く人間をとった方がいい。
経営者の言うこともわからないことはない。
6愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/02/15(月) 10:02:54 ID:O83P0H/B BE:1220346566-PLT(14445)
なんか、2回ほど書き込みエラーが発生したなぁ……


で、>>1だけど、技術の継承、後進の育成・指導ってのがメインでなら、定年退職世代の再雇用ってのは
それなりに価値あると思うんだけど、一方でたんに人件費が安いから、ってことでの雇用だった場合、
将来的に技術の継承者としての世代の喪失や雇用問題に発展しちゃうだけの気もするんだけどなぁ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:07:32 ID:baAYs9cc
年金もらって更に若者から雇用も奪って・・・どうしようもねーなw
年金か雇用かどっちかにしろよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:07:42 ID:Ps3s44VE
大学入ってても使えない新卒多いからな。
製造業は文系来ても役に立たないし。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:08:22 ID:8BkDsVBb
あのー、ここの従業員って

団塊世代より上なんじゃねーの

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:09:07 ID:l3oaN5V6
ID:j6DkYb+2  おまえの言った事を顔の真ん中に入れ墨にでもしておけよ。そのうち
必ずじじいになるから。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:09:58 ID:gNuWvWN8
そりゃ技術持ってる人間が時給900円なら誰だって喜んで雇うわ。

新人を安くこき使って給与1.5倍。
派遣なら給与三倍。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:12:55 ID:W/rDCXfK
団塊って本当に日本の為になることやらないな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:15:07 ID:hzX5fV/a
>経理を担当する小池さん(72)は、60歳のときに長野銀行を定年退職し、2年前に同社に入社した。
>仕事を始めて無気力症がなくなり、月15万円の小遣いを稼ぐとともに、人生の活力を見いだした。

月15万円の小遣いだぁ?さっさと死に腐れ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:16:03 ID:Ur7IHxkr
団塊より上のようだが。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:16:54 ID:j6DkYb+2
ネトウヨ的には団塊と老人が持っているパラドックスに苦悩してるってところだな。
普段は団塊を叩いてる癖に日本の技術力(笑)を褒めたいって気持ちもあるわけだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:17:09 ID:zZ1tOnXw
小池さんはその15万円で無職の孫にお小遣いをあげているのですね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:17:55 ID:CdJ495zA
新人の教育係にしたらいいんじゃないの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:18:13 ID:bpI5qDJS
つーか、70代は団塊の世代じゃねーな。

>>15
少しは考えて発言しないと恥をかくぜ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:18:42 ID:cM8x7y5v
どう考えても戦前世代
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:18:48 ID:/z4bgq8Z
能力別賃金にしてほしいね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:18:54 ID:j6DkYb+2
老人を働かせて若者から雇用を奪う。
この国は本当に社会主義未満だねぇ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:19:49 ID:Uk4LyJZs
技術持っている人はまあいいが、ずっと上にいて威張っているような人が
引退もせず居座っていそうだな
地道にやっている人のほうが給料低そうだし報われないな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:21:36 ID:hzX5fV/a
せめて無給で奉仕しろよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:23:25 ID:fYu6pMBy
今の60代って、日本の資産の9割持ってるんだよ
その上若者から仕事まで奪う…
この世代が金使わないから、世の中不景気だと言われているのに
更に不景気を加速させる行動しかしねーのな…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:24:20 ID:fYu6pMBy
おっとすまん、60代↑ね
若者が金を使わないから不景気と、メディアが宣伝しているけどまったくの嘘
年寄りが金使わないのが問題なんだよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:24:33 ID:6brsbSBi
年金要らないな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:25:10 ID:1nbcExau
実際、友人の優良職業紹介会社でも60歳ー70歳の高齢者のニーズが高いというね。
特に機械加工とかは、経験40年以上で後進の教育ができる方とか、経理の世界では
銀行出身者歓迎、決算書が作れて銀行と融資の相談ができる方とか

仕事がないのは35歳から60歳まで
俺は、早めに見切って区分所有大量に仕入れて家賃収入の隠居爺さんを決め込んでいる
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:27:32 ID:zZ1tOnXw
>>24
団塊ってのは若いころから自分たちの事しか考えてこなかった
安保闘争・・・・次世代の入試が中止
バブル・・・・・自分たちだけ贅沢三昧
バブル後・・・・老人たちを早期退職させて若者を氷河期に追い込む
今・・・・・・・年金貰いながら安い給料で小遣い稼ぎ、氷河期悪化に拍車
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:33:10 ID:5awQCuIu

なんか、団塊前後の世代を目の仇にしている連中がいるが、今の会社辞めて高齢者の居ない会社を作ってみたら?
必要以上に感情的になるなよ。お前らの親父世代かお爺さん世代だろ。それなりに苦労している世代でもあるぞ。

それとも、世代間に揉め事を持ち込み家庭や会社を紛争化する外国の工作員かな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:34:06 ID:bpI5qDJS
>>27
>経理の世界では銀行出身者歓迎

これはウソだろ。
あいつら見事なまでに使えんぞ。
公務員と銀行出身者はプライドだけは高くていかんわ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:34:56 ID:PBQxjyrR
もう日本も駄目だよ・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:35:03 ID:Ps3s44VE
>>22
うちの会社の事ディスカー!
上に媚びへつらい下には厳しいカス爺は要らないよね
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:37:14 ID:bpI5qDJS
>>29
だがろくな人材がいない世代でもある。
企業でもスポーツでも政治家でもな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:38:27 ID:O5eIN302
経理・財務はPC使いこなせないと話しにならないよ
老人には無理
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:44:30 ID:80STX+yb
70じゃ団塊よりも上の世代だろ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 10:59:39 ID:eQCOF9WZ
2010-02-14 若者、アウト!
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100214

未来のこの国の姿がはっきり見える番組だった。(色々と割愛)

(1)安い給与に、労使双方が満足している
これから生活基盤を作っていくための収入が必要な若者は、年金というベーシックインカムがあり、ローンが終わっていて家賃支払いも不要で、生活費だけ稼げばよい高齢者に、労働市場におけるコスト競争力という点で、全くかなわない。

(2)高齢者はくだらない仕事でもまじめに働く
今や厳しい肉体労働は建設現場以外では多くない。まじめで、“先が見えないとか言ってすぐにやめてしまう”こともない高齢者は、多くの職場で、若者より圧倒的に“好ましい労働者”であると判断され始めている。

(3)高齢者は長年の職業訓練により、社会スキルが高い
長期間、正社員として企業社会で実地職業訓練を受けてきた高齢者の社会スキルは、非常に高いのだ。若者を雇うと企業に多大な負担となるトレーニングや指示コストが不要なほどに・・。(かくして若者が実地訓練を受ける機会は益々少なくなる)

(4)客側も高齢者ばっかりになる
しかし今、それを体験的に理解できる高齢者が自ら起業を始めている。派遣社員や内職の担い手として働く高齢者だけではなく、社会の隠れたニーズを掘り起こし、リーダーシップを発揮して起業をする人まで“高齢者”になりつつある、のだ。

すると大企業の“正社員”定年退職者は、年金支給が始まるまでのつなぎとして、かつ、年金への追加収入を得るために、「派遣でも内職でもいいから働き続ける」という道を選ぶ。

なぜならこれからは若者は、正社員市場どころか、派遣社員や内職、アルバイト市場からさえ、高齢者の進出によって閉め出されてしまうかもしれないのだから。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 11:03:44 ID:d8obiN1r
>>9
>>あのー、ここの従業員って
>>団塊世代より上なんじゃねーの

役に立つ世代の下に控える、おばかな団塊世代に向けての記事。
正確には…
団塊の世代を取材したら、
役に立たない奴ばかりで記事に載せられなかった。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 11:10:30 ID:1Yr7s8PS
その世代は人数が多いから、中にはそれなりにまともな人材も居るってだけで、
ろくでもない人もかなり多いのも事実。
強い物には従うが、弱い物には当たり散らすような人材は必要とされない。
70代の人にはまともな人は多いけど、これから定年迎える層はちょっとね・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 11:12:22 ID:8BkDsVBb
団塊世代が年金を貰うようになると
何もかにもの賃金がデフレになるとは
10年前辺りから言われてはいたよね。

ボランティアされても影響が出るよね。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 11:12:22 ID:1Yr7s8PS
間違えた・・・物じゃねえ者だ
×:強い物弱い物
○:強い者弱い者
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 11:14:55 ID:BK5GyCxi
国から補助金出てるのに自給900円とかどんだけ安く使ってんだよ
頭おかしいな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:03:10 ID:fmmOidP6
この世代はいい加減消費側にまわってくれないかね・・・。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:06:13 ID:t5x4fJhr
>>41
中国と競争できる労働力の創出かも。
44子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/15(月) 12:27:11 ID:Ja8QqAnD BE:1043658263-PLT(12072)
>>30
融資が受けやすくなるとかの
力量以外のメリットが大きいとか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:54:55 ID:F1cJxGzQ
年寄りにお金を使わせたいのであれば、お金を使いたいような施策をしろよ
 おじいちゃん御用達ソープランド
 
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 13:04:02 ID:Vr+ZLN19
労組w
非正規殺しの親中派はジジイが頼みの綱だからな
反日仲間を重要視してきた
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
3年前、朝鮮日報は「日本の団塊世代の技術と退職金はウリナラが頂くニダ!」とかほざいてましたが、
思惑は失敗したのかw

↓↓↓

【韓国】サムスン経済研究所「日本の団塊世代の技術と退職金を利用して韓国の競争力向上を」(朝鮮日報)07/02/13

日本のベビーブーム世代である「団塊世代」の退職が本格的に始まったことを受け、これら団塊世代を韓国に
誘致して部品・素材産業の競争力を向上させるなど、団塊世代向けマーケティングに力を入れるべきとの指摘
が出ている。

 サムスン経済研究所は12日、「日本のベビーブーム世代の大量退職と示唆点」と題する報告書で「戦後1947
‐49年に多数生まれた日本のベビーブーム世代が60歳で定年を迎え、今年から本格的に大量退職が始まる。
日本の団塊世代が持っている技能と知識を国内製造業や部品・素材分野の産業経済力向上に活用する方案を
模索すべきだ」と主張した。

 昨年基準で、日本のベビーブーム世代は683万人となり、日本の総人口の5.3%を占めている、とサムスン経済
研究所は説明している。

 なお、団塊の世代に支払われる退職金は50兆‐80兆円(380兆‐608兆ウォン)規模で、韓国の国内総生産(GDP)
に匹敵するという。報告書は「団塊世代は積極的で、社会指向性が高く新しいトレンドを創出し、団塊世代が主導
するシニアマーケットを拡大する。

http://www.chosunonline.com/article/20070213000033

いい加減、日本から自立しろよ。このハイエナ民族がっ!!